コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Lapislazuli-star/logs1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Lapislazuli-starさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Lapislazuli-star/logs1! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Lapislazuli-star/logs1さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2009年9月7日 (月) 02:56 (UTC)[返信]

お願い[編集]

はじめまして。Kurihaya と申します。本日の南部駅の件ですが、08時台 (UTC) はともかく、09時以降のご対応は歓迎しかねます。記事のノートに誘導するなり、当座は差し戻さずに保護依頼をするなり、差し戻し合戦とは別の手段をご検討いただけないものでしょうか。利用者ページを荒らすなどの先方の問題をより重視したため、あちらのみ投稿ブロックとしましたが、あれだけ回数を重ねると Lapislazuli-star さんに問題がないとは言い切れません。火に油を注ぐことは避けていただけますようお願いいたします。--Kurihaya 2009年9月10日 (木) 10:10 (UTC)[返信]

IPさんのノートで注意を促したり、管理者伝言板で対処を要請したり、なるべく回避するようにしたつもりでしたが、差し戻すことを優先して行動したことは小生に非があると認めざるえません。無駄に版を重ねないようにもっと考えないといけない状況でした。反省しています。小生も活動を始めたばかりのユーザーですので、もっと慎重に行動するよう気をつけて行きたいと思います。お手を煩わせる形となりましたことをお詫びいたします。--Lapislazuli-star 2009年9月10日 (木) 10:24 (UTC)[返信]

どっちつかず[編集]

前半を「どっちつかずといえばあまり聞こえが良くありません、」と締め、さらに後半に「Lapislazuli-starさんに間に入っていただいて私はとても助かっています。」とつないでいるように「どっちつかず」をLapislazuli-starさんのご自身への評価と理解したうえで肯定的な感想を述べているので、Lapislazuli-starさんの言葉足らずということはありません。また、Standclubさんの会話ページについてですが、この件についてStandclubさんは(ご自身でも認められているように)理解できていないまま、思い込みで批判されていますので誤解を解くことは後々の面倒を避けるためにも必要なことだと私は認識しています。--小牧こまき2009年9月23日 (水) 08:12 (UTC)[返信]

ああ、そういうことでしたか。どっちつかずの件はとりあえず伝わっていたようでなによりです。
Standclubさんとの件については、私は完全に第三者なので深入りは無礼なのかもしれませんが、ちょとした言葉のあやというか、齟齬が生じていることだと思うので、両者が互いに矛を収めることで必要以上にリソースを割くこともなく有意義かなと思った次第です。売り言葉に買い言葉でカチンときてしまうこともあるとは思いますが、そこは両者に大人の対応を求めたいなと思うところであります。そうすることで両者にも記事の良質化にも利益になることかなと思いますので…。なにとぞご検討くださいますようお願いいたします。--Lapislazuli-star 2009年9月23日 (水) 09:39 (UTC)[返信]

成田エクスプレスの件[編集]

すみませんがあいにくとこういうのもありますので。

自主公表された情報源

自主公表物やその他の信頼性に乏しい情報源でも、それらの情報源自身に関する記事においては、情報源として使用することができます--根本将貴 2009年10月6日 (火) 16:19 (UTC) Lapislazuli-star 2009年10月6日 (火) 16:26 (UTC)修正)[返信]

以降の対話は可読性の観点から、根本将貴さんのノートにて進めます。--Lapislazuli-star 2009年10月6日 (火) 16:42 (UTC)[返信]


ありがとうございます[編集]

宮崎あおいについてご連絡いただき,ありがとうございます。履歴等に目を通してみました。しかし,私が議論に参加することでなんらかの貢献ができると思えませんでした。そこで,静観ということにさせていただきます。Suzukitaro 2009年10月11日 (日) 04:55 (UTC)[返信]

承知いたしました。わざわざお知らせいただきまして、ありがとうございました。--Lapislazuli-star 2009年10月11日 (日) 09:26 (UTC)[返信]

お詫び[編集]

細かくて、しかも無駄な編集をしてしまったところは元に戻しました。--Gaiayoake 2009年10月13日 (火) 10:09 (UTC)[返信]

わざわざご連絡いただき、ありがとうございます。今回の件についてはあなたのノートにひとこと申し上げましたので、ご了解いただきたく思います。--Lapislazuli-star 2009年10月13日 (火) 11:44 (UTC)[返信]

記載場所間違いのご指摘[編集]

リバートいただきましたが、保護依頼のテンプレのままでいいんでしょうか?また荒らしに関するテンプレはどこに貼ればいいのかわかりません。 よろしくご指導いただければ幸いです。--Antiaho 2009年10月20日 (火) 07:05 (UTC)Antiaho[返信]

あなたのノートにて回答いたします。--Lapislazuli-star 2009年10月20日 (火) 07:08

(UTC) ご指摘ありがとうございます。ある方からのコメントで「荒らし」としてIPユーザからの投稿ブロックがいいのではと言う主張がありましたので、管理人伝言板に「荒らし」として載せたところです。こういった場合の本文に貼るテンプレを私は見つけておりません。もしご存知ならお教えいただければ幸いです。上記のため保護依頼は取り下げました。--Antiaho 2009年10月20日 (火) 07:23 (UTC)Antiaho[返信]

なるほど、経緯は承知しました。石川大我の履歴から見ますと、IP:219.196.92.240会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんでしょうか。この場合は利用者‐会話:219.196.92.240にメッセージを残すのがいいと思います。ただ、ノートでは内容はともかくそれなりに対話が成立していることから、単純に荒らしと認定するには躊躇してしまいます。AntiahoさんとIPさんで意見が対立してヒートアップしているのかなと感じます。Wikipedia:コメント依頼などを活用して、第三者のコメントをもらうなどの対処が必要かもしれません。--Lapislazuli-star 2009年10月20日 (火) 07:27 (UTC)[返信]
レスありがとうございます。私もよくWIKIPEDIAをわかっておりません、ですのでLapislazuli-star 様のご指摘等が本当に役に立ちます。改めてありがとうございます。ただ管理者伝言板に「投稿ブロック」、「荒らし」等の措置をお願いした場合の保護依頼のようなテンプレはないんですね。Wikipedia:コメント依頼は今後活用させていただきます--Antiaho 2009年10月20日 (火) 07:51 (UTC)Antiaho[返信]

JR東日本の東京近郊区間と首都圏の私鉄について[編集]

JR東日本の東京近郊区間内や首都圏の私鉄の各駅でも「上り」「下り」を案内していますが、JR東日本の東京近郊区間内や首都圏の私鉄の各駅では「上り」「下り」を省略していただきますようお願いします。--Gaiayoake 2009年10月22日 (木) 13:24 (UTC)[返信]

私個人に言ってどうにかなる話ではありません。また、いきなり「お願い」としているところに、あなたのどういう姿勢が問題であるのか理解されてないように思います。お話になりません。--Lapislazuli-star 2009年10月22日 (木) 14:08 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録です。さきほどは私の会話ページにコメントを戴きまして有難うございました。貴方様のコメントに関して私の方へお返事を書いてありますのでご確認下さい。色々とご迷惑をお掛けしまして申し訳ございません。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2009年10月26日 (月) 02:31 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。--Lapislazuli-star 2009年10月26日 (月) 02:56 (UTC)[返信]

ご指摘の件[編集]

利用者ノートにコメントいただいた件について。「ノートに質問や指摘をされているのに一切答えられている様子がないのはどういうことでしょうか。」に対して、具体的にどこをさしているでしょうか。ご教示いただければと思います。当方に対して気づいた質問や指摘は返答できうる場合は、可能な限りコメントしてるつもりです。--W0746203-1 2009年10月27日 (火) 05:23 (UTC)[返信]

少なくとも、わたしが投げかけた分とIPユーザーさんには反応がなかったようですが。--Lapislazuli-star 2009年10月27日 (火) 06:12 (UTC)[返信]
指摘に対して、回答が必要と思えば回答していますし、その必要がなければ回答していません。その必要がないと感じて回答しなかっただけで、対話拒否と捉われるわけですね。よくわかりました。--W0746203-1 2009年10月27日 (火) 10:49 (UTC)[返信]
明確な荒らしならともかく、指摘になんらかの対応しないことは不誠実であると言わざるえません。そう捉えられても仕方ないでしょう。--Lapislazuli-star 2009年10月27日 (火) 20:35 (UTC)[返信]


クラブツーリズムについて[編集]

  • どこがどー荒らしなのか具体的におっしゃって下さい。この件に関してはキクゾウからクラツーに記載しろとの指示がありました。
  • それを荒れてもないのに勝手な削除行為は迷惑です。
  • いいかえれば、あなたの行為は力づくで解決しない、苛めない、敬う、中立的観点に反しています。

--以上の署名のないコメントは、119.107.211.84会話/Whois)さんが 2009年10月30日 (金) 07:31(UTC) に投稿したものです(Lapislazuli-starによる付記)。

はて、あなたはどちらさまでしょうか。なにも知らない人がなぜそのようなことを言うのか、私には謎で仕方ありません。

  1. 「どこで」「だれが」「どのように」指示したのですか。
  2. あなたが説明責任を果たさず、編集を強行することこそが荒らし行為です。それを差し戻したのですから当然な対処です。
  3. いいえ、説明をはぐらかして強行している人がそれらに引っかかってきます。

詭弁は所詮詭弁です。よくお考えください。--Lapislazuli-star 2009年10月30日 (金) 08:01 (UTC)[返信]