利用者‐会話:Mahs

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Mahsさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Mahs! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Mahsさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Love monju bot会話2014年8月18日 (月) 09:41 (UTC)[返信]

こちらこそ。[編集]

初めまして藤蘭と申します。こちらこそお返事ありがとうございます。--藤蘭会話2014年9月13日 (土) 15:16 (UTC)[返信]


藤蘭です。記事の加筆ありがとうございます。--藤蘭会話2014年12月15日 (月) 14:43 (UTC)[返信]


藤蘭です。こちらこそ、記事の加筆ありがとうございます。--藤蘭会話2014年12月28日 (日) 01:45 (UTC)[返信]

感謝ありがとうございます。[編集]

感謝ありがとうございます。最強銀河が見れなかったのは残念ですが、運動会の優勝おめでとうございます。

芝高会話2014年9月23日 (火) 17:16 (UTC)[返信]

項目の移動について。[編集]

項目の移動ありがとうございます。(気になる項目でしたので。)--藤蘭会話2014年10月11日 (土) 02:57 (UTC)[返信]

学校でsatelliteのコンサート見てきました。[編集]

今日は学校でアカペラグループ「satellite」のコンサートがありました。実は、学校のPTAさんの主催で行われたようです。同年3月29日に解散しています。しかし、特別に私の学校へ来てくれて、生徒全員で見ました。アカペラだったので、かなりかっこよかった。いや~、おもしろかったなぁ~。--Mahs会話2014年11月8日 (土) 08:49 (UTC)[返信]

DOCTORS〜最強の名医〜での加筆[編集]

藤蘭さん、感謝ありがとうございます。「ドクターX」の放送終了日と「DOCTORS3」の放送開始日を加筆しておきました。--Mahs会話2014年12月15日 (月) 14:18 (UTC)[返信]

今日は2連続感謝!![編集]

藤蘭さん、本日2回目の感謝ありがとうございます。先ほどの加筆、気に入ってくれたようですね。--Mahs会話2014年12月15日 (月) 14:43 (UTC)[返信]

「2014年日本週末興行成績1位の映画の一覧」について[編集]

はじめまして、Mahsさん。「2014年日本週末興行成績1位の映画の一覧」の編集ありがとうございました(12月は忙しくて手つかずでした)。

ところで、この記事ではソート可能な表 (sortable wikitable) が使われてます。数字のみの場合などは、その数字の大きさで昇順/降順にソートできます。しかし、日本語の文字 (年・月・日・億・万・人・円など) が含まれてると正しくソートできません。数字ではなく文字列と判断され、辞書のように1文字目から順番に比較され、ソートするようです。

このため、週末観客動員数がすべての週で10万0000人~99万9999人の範囲内なら問題ないのですが、Mahsさんが書き込まれた妖怪ウォッチは「148万4916人」のため、そのままではソートすると「13万7490人 < 148万4916人 < 15万2311人」とされてしまいます。興行収入も妖怪ウォッチだけ10億越えのため、同様にそのままでは正しくソートされません。

このように、桁数が異なる数字がある場合は、{{0}} (Template:0) を用いてください。「15万 > 148万」となってしまうところを「015万 < 148万」と判断させることができます。

「2014年日本週末興行成績1位の映画の一覧」には{{0}}を加えておきました。今後、ソート可能な表を編集するときはご注意ください。よろしくお願いします。

あと、以前の編集で気になったのですが、Template:Cite webのURLを変えたときは、必ずaccessdate(閲覧日付)も変えてください。そのURLのウェブページを閲覧した日付ですので。将来Dead Linkとなったとき、インターネット・アーカイブや検索クローラーのキャッシュを漁る際に日付が必要となります。特に、Mahsさんが編集された映画.comのランキングのページの場合は、そのURLのウェブページが作成されるより前の日付となってしまってましたので。よろしくお願いします。--七文銭会話2014年12月24日 (水) 07:11 (UTC)[返信]

今年も1年ありがとうございました。[編集]

2014年も間もなく終わろうとしています。私は、このウィキペディアというサイトで加筆・編集・ページ作成を今年8月18日からユーザーとしてやらせていただきました。そもそも、私の編集ミスだったため、はじめてみようと思いまして。現在、私は『紅白』を見ていますが、私も『NHK紅白歌合戦歌唱楽曲』というカテゴリに紅白で披露された曲を追加しようと思います。もちろん、放送が終わった夜11時45分以降ですけどね。というわけで2014年、ありがとうございました。来年(2015年)も加筆・編集しておこうと思いますが、私は、中学校最高学年に4月からなりますからね。では皆さん、良いお年を~。--Mahs会話2014年12月31日 (水) 10:46 (UTC)[返信]

あけましておめでとうございます。[編集]

2015年明けましておめでとうございます。中学2年生のMahsです。去年は、私、ウィキペディアを始めさせていただきました。本年も、このウィキペディアで加筆・編集を頑張っていこうかなぁと思います。よろしくお願いします。--Mahs会話2015年1月1日 (木) 00:40 (UTC)[返信]

出典の明記をお願いします。[編集]

突然申し訳ありません、エレクトロと申します。Mahsさんの加筆内容に出典の無いものが多く見受けられるのでお伝えすることがあります。Wikipediaに載せることが出来るのは、Wikipedia:検証可能性にあるように、真実であるかどうかではなく、検証可能かどうかが基準となっており、出典を明記することが必要となります。出典が無い場合、検証可能性の違反となってしまいます。また、出典を明記することは、掲載を希望する側にある事なので、出典の無い加筆は、削除もしくは要出典タグ等の付与により、信頼性に欠ける情報とみなされてしまいます。ですので、加筆の際には必ず出典の明記をするようお願いします。--エレクトロ会話2015年2月11日 (水) 15:41 (UTC)[返信]

修学旅行中の執筆について[編集]

私、明日から、2泊3日の修学旅行で東京に行くため、22日19時頃までしばらくウィキペディアでの活動をお休みさせていただきます。私がいない間、是非執筆とかしていただけたら幸いです。いってきます。--Mahs会話2015年5月19日 (火) 06:26 (UTC)[返信]

え~、ただ今、恥ずかしがりながら、修学旅行から帰って参りました。とりあえず、修学旅行前の出来事にはなかったことにして、初々しくウィキペディアでの活動を再始動いたしますので、またよろしくお願いします。--Mahs会話2015年5月22日 (金) 11:04 (UTC)[返信]

テレビドラマ視聴率追加の際のお願い[編集]

初めまして、Mahsさん。さて、アイ'ム ホームで、最新視聴率を加筆されていましたが、プロジェクト:テレビドラマ#視聴率にもありますように、毎回視聴率の記載には明確な出典が必要です。放送日程表の上の部分に毎回の視聴率が掲載されるサイトへのリンクを示していますが、出典の参照日付は今回Mahsさんが加筆された放送回より過去の物のため、新たに加筆される場合は別の出典を挙げていただくか、コメントアウトのメッセージにあるとおり、上のサイトでの新しい情報を確認した時点での日付に出典の「xxxx年xx月xx日参照。」の部分を書きなおしていただく必要があります。今回はこちらで日付を更新しておきましたが、次回からはご協力ください。Mahsさんのご活躍を楽しみにしています。--Garakmiu2会話2015年6月13日 (土) 14:51 (UTC)[返信]

ひどいです。[編集]

なぜ、匿名利用者に出典つけろだなんて言うんですか。そんなのひどいです。出典を書く事なんて、私にはできないんですよ。勘弁して下さい。(怒)でも、匿名利用者じゃない人だったら許しますけど。--Mahs会話2015年7月13日 (月) 13:27 (UTC)[返信]

失礼します。出典を付けるようにいうことの何が「ひどい」のでしょうか。私も別の多くのユーザーもみんな匿名利用者ですが、出典をつけるということは(Wikipedia:出典を明記する)ウィキペディアの決まりで、検証可能性を満たすために必要なことです。みんなができていることが「できない」のでしたら無理してやれとはいいませんが、Wikipedia:児童・生徒の方々へにもあるとおり、ウィキペディアはあなたが中学生だからといって甘やかしてくれる場所ではありません。あなたを一人前の大人として扱うからこそ、方針・ガイドラインに反した行動をしていたらNoを言われますので、そちらを読んで、まっとうな注意に対し「ひどい」などと言ってしまう今の自分に、ウィキペディアに参加するだけの力があるのか、よーく考えてみてください。--Garakmiu2会話2015年7月13日 (月) 15:18 (UTC)[返信]


たぶん出典の書き方が分からなかっただけですよね?。たまたま通りかかったGarakmiu2さんが書き加えて下さったみたいですし、この際なので、どのようにして出典を書くか、その方法を覚えてもらえば、今度からはきちんと出典が書けるようになると思いますよ。「視聴率 19.0%」のすぐ後ろから始まっている ref~ 付近がそれです。ちょっと記述方法が難しいかもしれませんが、Mahsさんならきっと分かると思うので、がんばって記述方法を勉強して、これから上手に出典が書けるようになって wikipedia 初級者から中級者にレベルアップしてくださいね。--180.33.212.88 2015年7月14日 (火) 06:31 (UTC)[返信]
そうですか。私も、サイトのアドレスが分からなかったんですよ。まぁ、やり方を教えていただけたら、ありがたいと思いますけど。--Mahs会話2015年7月14日 (火) 12:41 (UTC)[返信]
以前も注意したとおり、記事を追加するのであれば必ず出典を明記してください。書き方は、「Wikipedia:出典を明記する#出典の示し方」のページに記載されています。よろしくお願いします。--エレクトロ会話2015年7月18日 (土) 14:37 (UTC)[返信]

ご連絡[編集]

こんにちはMahsさん。知識熊と申します。既にご存知でしたら御無礼を申し訳ありませんが、実は昨日、私の会話ページにてMahsさんのお礼に対して返事を書かせて戴いたので、私の署名部分にあるリンクよりご確認を戴ければ、と思い取り急ぎご連絡を差し上げた次第で御座います。また、この様な表現が失礼である事を承知の上で申し上げますと、感謝の機能に対してのお礼の必要は御座いませんので、お断りを申し上げておきます。 知識熊会話2015年8月2日 (日) 15:02 (UTC)[返信]

羽(稲葉浩志の曲)について[編集]

what's inの1月号に制作経緯が載っていましたので読まれるといいですよ。 ミラクルクラミ会話2015年12月18日 (金) 01:36 (UTC)[返信]

出典の書き方について学んだ1年だったと思います。[編集]

5か月程前に240f:65:88f6:1:2521:7bf5:5153:ae80に暴言を吐かれた時から、その人が死んでほしい、と腹が立っていました。でも、エレクトロさんが「記事を追加するのであれば必ず出典を明記してください。」と言った通り、メモ帳に書くなど、出典の書き方をよく考え、そうすれば、残るのだろう、と考えました。おかげで、無事に出典の書き方について学ぶことができ、出典を書けるようになりました。だから、2015年は、出典の書き方についてよく学んだので、よかったと思います。来年(2016年)も、出典を書くことを続けることができるようにしたいと思います。今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。--Mahs会話2015年12月31日 (木) 10:37 (UTC)[返信]

高校受験合格!![編集]

さて、先日、某高校の受験をしましたけど、受かりました!!これで、4月から高校生になることになりました。いや~、よかったです。合格できて。--Mahs会話2016年2月6日 (土) 01:08 (UTC)[返信]

Template:Nowrap begin[編集]

テキストを消してしまわれたのを拝見しました。 こんにちは。テキストを消してしまわれたのを拝見しました。理由なきテキスト除去は差し戻しされます。テストは専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。[1][2]--192.95.15.235 2016年7月7日 (木) 18:59 (UTC)[返信]

<br />の使用は推奨されておりません[編集]

テスト投稿はWikipedia:サンドボックスへお願いいたします。 こんにちは。Template:オリコン週間シングルチャート第1位 2016年でのテスト投稿を拝見しました。残念ながら、通常のページでのテストは、差し戻しまたは削除されます。テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--62.150.149.67 2016年7月8日 (金) 13:10 (UTC)[返信]

このアンケートを通してウィキメディアンとしてのご意見、ご感想をお寄せください。[編集]

WMF Surveys, 2018年3月29日 (木) 18:30 (UTC)[返信]

お知らせ: このウィキメディア・アンケートでご意見を聞かせてください[編集]

WMF Surveys, 2018年4月13日 (金) 01:29 (UTC)[返信]

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い[編集]

WMF Surveys, 2018年4月20日 (金) 00:38 (UTC)[返信]

仮面ライダーウィザードの記事の改善について[編集]

こんにちは。仮面ライダーウィザードの記事の改善案をまとめておきました。もしよろしければ「ノート:仮面ライダーウィザード#この記事の改善案について」を読んでおいてください。このメッセージは特撮関連の記事の履歴に残っている人に送っています。V5+c6-S3+w8=DDss会話2020年1月14日 (火) 16:17 (UTC)[返信]

出典提示のお願い[編集]

注意 Mahsさん、こんにちは。あなたが多治見まつりに投稿された内容は、どのような資料を根拠に加筆されたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められております。そのため、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されている通り、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアで推奨されておりません。投稿される際は「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典(可能であれば、二次資料)を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読み頂き、適切な編集投稿をして頂きますようお願いいたします。

また、こちらの投稿で「勝手にタイトルと公開日を載せんな。」と要約欄に記入していますが、IP利用者であっても、このような無礼な編集を続けるようであれば、いずれ投稿ブロック依頼が提出されることでしょう。老婆心ながら注意しておきます。以上です。--おっふ会話2022年12月10日 (土) 16:26 (UTC)[返信]