利用者‐会話:Midoriuma
ウィキペディアにようこそ!
[編集]こんにちは、Midoriumaさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!
- ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
- よろしければ自己紹介してみてください。
- お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
- 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
- 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。
あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年9月11日 (月) 18:30 (UTC)
プレビュー機能のお知らせ
[編集]こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。
Midoriumaさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。
これを使うことで
などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--113.32.216.171 2018年4月11日 (水) 05:02 (UTC)
一括投稿のお願い
[編集]こんにちは。Midoriumaさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。なお全体の編集機能はモバイルにはありませんので、間違った案内となっていましたらご容赦ください。
細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合はプレビューが利用できます。「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを表示」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。これを使うことで、
などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。
また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
--2409:250:86E0:3400:15F6:9503:7822:7B1 2018年4月16日 (月) 06:46 (UTC)
皆様への感謝の意
[編集]こんにちは、Midoriumaです。このたびは私が投稿しました「小野梓記念賞」に関する丁寧な助言を頂き、心から感謝申し上げます。確かに皆様のご指摘にもあります通り、一括ではなく節ごとに事細かく記事を書いては投稿するを繰り返していたように思います。そのため、記事全体の見通しの悪さが目立っていたと感じます。プレビュー機能は活用しておりますが、使い方が自分の中でうまく機能していなかったようです。この先もこの「小野梓記念賞」の編集を続けていきたいと思っておりますが、皆様のご助言をしっかりと受け止めながら編集を行っていきたいと思っております。本当に有難うございました。--Midoriuma(会話) 2018年4月16日 (月) 22:45 (UTC)
一括投稿のお願い
[編集]こんにちは。Midoriumaさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。なお全体の編集機能はモバイルにはありませんので、間違った案内となっていましたらご容赦ください。
細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合はプレビューが利用できます。「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを表示」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。これを使うことで、
などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。
また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
--Dr.Jimmy(会話) 2018年5月15日 (火) 08:46 (UTC)
プレビュー機能のお知らせ
[編集]こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。
Midoriumaさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。
これを使うことで
などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Dr.Jimmy(会話) 2018年5月15日 (火) 08:46 (UTC)
感謝の意
[編集]こんにちは、Midoriumaです。SONGS (テレビ番組)に関する、私が行った編集に助言を頂き感謝申し上げます。小野梓記念賞の時もそうでしたが、どうしても早く投稿したいという焦りから、プレビュー機能を使ってチェックをしていても誤りに気付かないまま投稿ボタンを押してしまいます。そして投稿後に見直してみて様々な箇所で誤りに気付いて再度編集、といった過ちを繰り返してしまっているような気がします。 小野梓記念賞の時も同じご指摘を受け、助言を受けたのにまたこうして同じ過ちをしてしまったことは自分の実力の低さを感じざるを得ません。本当に皆様にはご面倒とご迷惑をお掛けしてしまい、心より申し訳なく思っております。またこれからも様々な記事で編集したり、新しい記事を投稿したりすることがあると思いますが、今度こそ皆様の助言をしっかりと受け止めて、編集作業を行っていく所存です。本当に有難うございました。--Midoriuma(会話) 2018年5月15日 (火) 22:57 (UTC)
「黄昏流星群」編集について
[編集]本日、2018年10月より放送予定のテレビドラマ「黄昏流星群」を編集させていただきましたが、追加と削除を繰り返して4度の短時間における連続投稿を行ってしまいました。プレビュー機能はしっかりと利用していたにも関わらず、このようなミスをまた行ってしまったことはやはり自身の実力の低さを実感せざるを得ません。大切な記事の編集を行っているという強い自覚が足りなかったのかもしれません。もう何度も発言をしてはおりますが、もう少し落ち着いて編集作業を行い、一括編集に努めていく所存であります。--Midoriuma(会話) 2018年7月19日 (木) 03:25 (UTC)
あらすじと登場人物の記述について
[編集]編集お疲れさまです。『盗まれた顔』でのMidoriumaさんの編集ですが、あらすじと登場人物にテレビドラマの内容を書かないでください。
『プリティが多すぎる』でもほかの編集者に修正されていますが、Midoriumaさんは、小説のあらすじや登場人物を書くところを、テレビドラマの内容を書かれているのではないでしょうか?Midoriumaさんが間違った記述をされている場合、ほかの編集者が修正するという2度手間になります。
また、公式サイトやファンサイトや情報誌など他人の著作で書かれている文章を丸写しにしたり、あるいは多少ことばを入れ替えただけのものを記事に書くことは著作権の侵害となります。
「プロジェクト:テレビドラマ」や「Wikipedia:あらすじの書き方」や「Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意」もご参照ください。--Haatouki(会話) 2018年11月21日 (水) 17:53 (UTC)
お願い:新着画像投票でのギャラリーからの推薦について
[編集]初めまして、totti(会話)と申します。いつも新着画像投票所でお見かけしていますが、お話しするのは初めてかと思います。
さて、Midoriumaさんは本日2度Wikipedia:メインページ新着投票所/新しい画像投票所にて下部新しいファイルのギャラリーからの抜粋から画像を推薦されていますよね(特別:差分/72473648、特別:差分/72486323)。どちらも私がギャラリーに載せた画像でして、Midoriumaさんに推薦頂き嬉しく思っています(そのうち投票もします!)。ところでお願いなのですが、このようにギャラリーから推薦を行なった場合は、ギャラリー内の画像を除去して頂けないでしょうか。恩着せがましいようですみませんが、今回は2度とも私の方で除去しておきました(特別:差分/72483960、特別:差分/72486429)。別にルールとして明文化されているわけではないのですが、重複推薦を避けるためのちょっとしたマナーとして、次回からは心がけて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。--totti(会話) 2019年4月23日 (火) 06:12 (UTC)
回答:新着画像投票でのギャラリーからの推薦について
[編集]初めましてMidoriumaと申します。このたびは新着画像投票の件に関してのご指摘、誠に有難うございます。的確なご指摘をしてくださったTottiさんがギャラリーに載せた画像を推薦できたことを嬉しく思います。何度か推薦させていただいておりますが、確かに推薦を行った後に画像が残っているのが気になっておりました。推薦者の方でギャラリー内の画像を除去する必要があったことは知らず、Tottiさんにご面倒をお掛けしてしまったことを申し訳なく思っております。以後、画像を推薦した後はきちんとギャラリー内の画像を除去するように心がけたいと肝に銘じておきます。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。--Midoriuma(会話) 2019年4月23日 (火) 07:04 (UTC)
「ルパンの娘」の編集について
[編集]編集お疲れ様です。Midoriumaさんが新規作成された「ルパンの娘」についてですが、「登場人物」節の下に「テレビドラマ」節があるように、この「登場人物」に記述するのは小説の登場人物についてです。
Midoriumaさんもそのことはお分かりなので「※ テレビドラマにおける設定」との注意書きを書かれたのだと思いますが、そのような注意書きを付けてもテレビドラマの登場人物については書けません。
プロジェクト:テレビドラマにもPJ:DRAMA#各見出しについてに、「小説の映像化などで原作についての記述に「登場人物」節が設けられている場合にはテレビドラマでは「キャスト」節とするなど、記事内で混同を避けることができるよう節の名称や構造を調整してください。 」などをご参照ください。--Haatouki(会話) 2019年5月12日 (日) 15:15 (UTC)
キャッチコピーについて
[編集]続けて失礼いたします。
映画やテレビドラマの記事に、無差別にキャッチコピーを記述することは無差別な情報の収集になりますのでお避け下さい。
「プロジェクト:映画/映画作品スタイルガイド#キャッチコピー」や「PJ:DRAMA#キャッチコピー」をご参照ください。--Haatouki(会話) 2019年5月12日 (日) 16:11 (UTC)
謝意
[編集]ご指摘ありがとうございます。丁寧に書こうとしたあまりに行ってしまった軽率な行為であったと反省しております。今後はご指摘の通りのことが無きよう努めてまいりたいと思います。 --Midoriuma(会話) 2019年5月12日 (日) 22:29 (UTC)
「ボイス 110緊急指令室」からの改名について
[編集]こんにちは。Midoriumaさんがテレビドラマを最初に作成されるのを見て、日頃からテレビドラマ関連を編集する身としまして毎回助かっています。今回の「ボイス 110緊急指令室」からの改名に賛成票を投じましたが、私の案の「ボイス (テレビドラマ)」に改名でよろしいでしょうか?よろしければ即時改名手続きいたします。--Zozoyama(会話) 2019年5月17日 (金) 04:56 (UTC)
なお、TWO WEEKS (2019年のテレビドラマ)の改名案を出していますが、今のところMidoriumaさんしか投稿していないのでご自身で改名して影響はないと思います。改名の仕方は上記の『「その他」をクリックして「移動」をクリック』→『改名後の名前に修正後、左下の「改名」をクリック』で終了です。--Zozoyama(会話) 2019年5月17日 (金) 05:08 (UTC)
回答:「ボイス 110緊急指令室」からの改名について
[編集]こんにちは。新規にテレビドラマや映画の記事を作成することは毎回緊張の連続です。拙い私の記事を推敲し、編集してくださることは本当に有難く思っております。「ボイス 110緊急指令室」の改名についてですが、Zozoyamaさんの案に異論はございません。改名の手続きを何卒宜しくお願い申し上げます。
なお、「TWO WEEKS (2019年のテレビドラマ)」についてですが、先ほど私の方で改名手続きを完了致しました。アドバイスの方、本当に有難うございました。--Midoriuma(会話) 2019年5月17日 (金) 06:01 (UTC)
「サイン 〜法医学者 柚木貴志の事件〜」の編集について
[編集]こんばんは。7月から放送される「サイン 〜法医学者 柚木貴志の事件〜」はですが、公式HP[1]で確認すると「〜」ではなく「-」です。「サイン -法医学者 柚木貴志の事件-」で改名お願いいたします。また、「サイン (2011年の韓国のテレビドラマ)」のページで一度作成されているのに、削除して新たに「サイン 〜法医学者 柚木貴志の事件〜」を設けた意図が分かりません。すでに、他の方が「サイン (2011年の韓国のテレビドラマ)」のリメイク内容を編集しました。ここで提案です。
「サイン (2011年の韓国のテレビドラマ)」を本ページに、「サイン -法医学者 柚木貴志の事件-」を転送ページにすることはできませんか?--Zozoyama(会話) 2019年5月28日 (火) 08:12 (UTC)
回答:「サイン 〜法医学者 柚木貴志の事件〜」の編集について
[編集]こんばんは。原作となる韓国のテレビドラマが既にWikipediaに存在しているにも関わらず、リメイクテレビドラマの部分を削除し、新たに作成してしまったことはあとで考えてみたら本当に無用なことをしてしまったと思っております。Zozoyamaさんのご提案通り、「サイン (2011年の韓国のテレビドラマ)」を本ページとし、私が新たに作成した記事を転送ページとさせていただきたいと思います。タイトルの方も改名作業を行わせていただきます。色々とご面倒をお掛けしてしまい誠に申し訳ありませんでした。 --Midoriuma(会話) 2019年5月28日 (火) 22:42 (UTC)
回答(追記):「サイン 〜法医学者 柚木貴志の事件〜」の編集について
[編集]こんにちは。先ほど「サイン 〜法医学者 柚木貴志の事件〜」→「サイン -法医学者 柚木貴志の事件-」への改名作業を行った上で「サイン (2011年の韓国のテレビドラマ)」への転送を完了しました。 改めて的確なご指摘に感謝するとともに、ご面倒をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます。本当に有難うございました。 --Midoriuma(会話) 2019年5月28日 (火) 23:24 (UTC)
His (映画)
[編集]Midoriumaさん、はじめまして。Hiuraと申します。
Midoriumaさんが作成された記事題の『His (映画)』ですが、これは今春に地方局で放送された連続ドラマ『His〜恋するつもりなんてなかった〜』の劇場版作品です[2]。この場合は独立した新規記事ではなく『His〜恋するつもりなんてなかった〜』に加筆するのが適切ですので、できれば処置をお願いいたします。--Hiura(会話) 2019年7月30日 (火) 12:20 (UTC)
His (映画):回答
[編集]はじめまして、Midoriumaと申します。
ご指摘の通り、私が作成した『His (映画)』は元来、今春に放送されたドラマの中に組み込むべき記事でした。そうとは知らずに単独で行ってしまったのは私の注意力が不足していたことに他ありません。早速、『His (映画)』の記事を白紙化した上で、『His〜恋するつもりなんてなかった〜』に転送する作業を行い、先ほど完了いたしました。適切なアドバイスをしていただき、心より感謝申し上げます。有難うございました。 --Midoriuma(会話) 2019年7月31日 (水) 00:05 (UTC)
路 (ルウ)について
[編集]はじめまして。Midoriumaさんが執筆なさった路 (ルウ)ですが、この小説のタイトルはカッコの中まですべて含んだものが正式ということでしょうか?もし曖昧さ回避のためにカッコをつけられたのであれば、路 (小説)あるいは同名の小説が他にもあるならば路 (吉田修一)という記事名に改名・移動したほうが良いかもしれません。原則として、カッコの中身は分野名を用いることになっています。 もしカッコの中まで正式名称ならば、Wikipedia‐ノート:記事名の付け方/正式名称に丸カッコを含む場合で結論は出ていないようですが、路(ルウ)としたほうがよいかもしれません。ご検討をお願いします。 --Buntschann(会話) 2019年11月9日 (土) 05:58 (UTC)
回答:路(ルウ)について
[編集]はじめまして。出版社の文藝春秋の単行本および文庫本の紹介表記では「路」だけとなっており、通販サイトにおいては「路(ルウ)」と表記されているのもあれば(セブンネットショッピング)、「路」だけで(ルウ)と表記されていない(アマゾン)のもあります。出版元である文藝春秋の表記に従うのであれば「路 (小説)」とすべきですし、今後同名タイトルの小説が出ないとも限らないと思うのであれば「路 (吉田修一)」とした方がいいとは思います。しかし、検索した限りでは同名タイトルの小説は現在の時点で見つからなかったのですが、今後同名タイトルの小説が出ない、もしくはWikipediaで記事になっていないだけで同名タイトルの小説が存在しているかもしれないので、念のために「路 (吉田修一)」に改名したいと思います。丁寧なご指摘に心より感謝いたします。本当に有難うございました。--Midoriuma(会話) 2019年11月9日 (土) 06:49 (UTC)
- 返信 迅速なご対応ありがとうございます。なお、路 (ルウ)につきましては、リダイレクトページとして残しておく理由もないと判断いたしましたので、即時削除テンプレートを貼付いたしました。ご了承ください。 --Buntschann(会話) 2019年11月9日 (土) 07:22 (UTC)
- コメント 早速の返信、有難うございます。「路 (ルウ)」の即時削除に関しての異論はございません。--Midoriuma(会話) 2019年11月9日 (土) 07:26 (UTC)
「望み (雫井脩介の小説)」という項目名
[編集]Midoriumaさん、こんにちは。私は雛鳥と申します。貴方は2020年5月21日に雫井脩介の小説『望み』の記事を「望み (雫井脩介の小説)」という項目名で作成されていますが、雫井脩介以外の作家により著された同名の小説が存在するということなのでしょうか? 詳しくはノート:望み (雫井脩介の小説)をご覧ください。--雛鳥(Hinadori) 2020年6月1日 (月) 16:05 (UTC)
姉ちゃんの恋人
[編集]初めまして、Ryo-NEXT(会話)と申します。早速本題です。
Midoriumaさんは宣言通り、ありとあらゆる記事の新規立項をされていますが、私が立ち上げた『姉ちゃんの恋人』。出典記事を削除されたのはどうしてでしょうか? 一つの出典に頼ることなく、ありとあらゆる出典記事を集めておいた方が、記事の信頼度も高まるため、敢えて載せていたので、ごっそりとご自身だけの出典記事だけで記述されたのは、いかがなものかと思います。
こちらの出典記事およびプロデューサーの名前も公式サイトで再度確認して「岡光寛子」で相違ありませんでしたので、どちらも戻させて頂きました。
今後、新規立項出来ず、そこに載せられていた出典記事を無くさぬよう、強く求めます。気を付けて下さい。--Ryo-NEXT(会話) 2020年9月2日 (水) 03:17 (UTC)
姉ちゃんの恋人(返答)
[編集]初めまして、Midoriumaと申します。今回の件に関し、私の身勝手な判断でRyo-Next様の出典記事を蔑ろにするような行為を行ってしまったことに深くお詫び申し上げます。おっしゃる通り、複数の出典記事を載せた方が一つの記事で集約させるよりは遥かに信頼度は高いと思います。自分勝手な行動だと改めて自分自身を戒めたいと思います。今後はこのようなことがないように柔軟に対応していきたいと思います。Ryo-Next様に不快な思いをさせてしまったことを心よりお詫び申し上げます。本当に申し訳ございませんでした。Midoriuma(会話) 2020年9月2日 (水) 04:06 (UTC)
メールを確認してください。
[編集]Midoriuma様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、surveys@wikimedia.orgまでメールでお問い合わせください。
(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email surveys@wikimedia.org.)
Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.
MediaWiki message delivery(会話) 2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC)
箇条書きの記述について
[編集]こんにちは。Midoriumaさんが初版を作成された十二単衣を着た悪魔 源氏物語異聞や望み (雫井脩介の小説)において、外部リンクでの箇条書きの記述がHelp:箇条書きで推奨されない形になっているのを発見し、いくつか訂正いたしました。元の形ですと映画や小説といったジャンル分け部分を太字で記述するようにされていますが、このような形は箇条書きのスタイルでは推奨されない、見栄えだけを考えた方法となっています。ヘルプをご覧の上、今後は正しいマークアップによる記述をしていただくと助かります。よろしくお願いします。--Garakmiu3(会話) 2020年11月9日 (月) 14:50 (UTC)
おかえりモネについて
[編集]こんにちは、Midoriumaさん。Midoriumaさんが執筆なされた記事おかえりモネについてですが、内容がNHKからの丸写しであり、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#文章を丸写しすることをご覧頂きますとお解りの通り、NHKに対する著作権侵害を引き起こしているおそれがあります。
ウィキペディアにはこのような問題の発生した版を残しておくことは出来ませんので、現在この理由によりWikipedia:削除依頼/おかえりモネが提出されておりますことをお知らせ致します(詳細はWikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関して、Wikipedia:ガイドブック 著作権に注意をそれぞれ参照)。
もしMidoriumaさんがNHKの作成者であるなど、ご自分に著作権のある記述の転記でありますならばWikipedia:自著作物の持ち込みをご覧頂き、適切に他の閲覧者に著作権侵害の問題が発生していないことを証明してください。そうでなければ、現在の問題のある版は今後Wikipedia:削除依頼/おかえりモネの審議によっては削除されるかもしれません。
では用件のみですが失礼します。--Garakmiu3(会話) 2020年12月19日 (土) 18:50 (UTC)
- こんにちは。Midoriumaさんの作成記事にはほかにも、死との約束 (テレビドラマ)など問題のあるものがあるようです。ただ単に問題のある部分を除去しただけでは、履歴に残り問題が解決されません。自分で問題と思われるのでしたら、Wikipedia:削除の方針、Wikipedia:削除依頼を見ていただいて、版指定削除の依頼を出していただくようお願いします。--Garakmiu3(会話) 2020年12月22日 (火) 11:31 (UTC)
- 追伸:もし削除手続きを理解できないということであれば、今回に限り代理で行いますので返事をお願いします。著作権侵害の疑いがある記事が他にあれば、まとめて出しますので教えてください。--Garakmiu3(会話) 2020年12月23日 (水) 15:26 (UTC)
- お手数をお掛けいたします。死との約束 (テレビドラマ)の2020年12月15日(火)01:47(UTC)から2020年12月20日(日)23:02(UTC)までの版のあらすじ部分が文面を少し変えただけで、ほぼ公式サイトにおける丸写しと考えられますので版指定削除の手続きをしていただければと思います。私はこういった削除手続きをあまり行ったことがありませんので、これからこのような状況が万が一あった場合に削除手続きが踏めるように勉強していきたいと思います。ご迷惑とご面倒をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。Midoriuma(会話) 2020年12月24日 (木) 01:35 (UTC)
- Wikipedia:削除依頼/死との約束 (テレビドラマ)を提出しました。削除依頼議論への参加のやりかたはWikipedia:削除依頼をみてください。--Garakmiu3(会話) 2020年12月25日 (金) 09:58 (UTC)
- お手数をお掛けいたします。死との約束 (テレビドラマ)の2020年12月15日(火)01:47(UTC)から2020年12月20日(日)23:02(UTC)までの版のあらすじ部分が文面を少し変えただけで、ほぼ公式サイトにおける丸写しと考えられますので版指定削除の手続きをしていただければと思います。私はこういった削除手続きをあまり行ったことがありませんので、これからこのような状況が万が一あった場合に削除手続きが踏めるように勉強していきたいと思います。ご迷惑とご面倒をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。Midoriuma(会話) 2020年12月24日 (木) 01:35 (UTC)
削除依頼について
[編集]はじめまして、こんばんわ。突然ですが、Wikipedia:削除依頼/おかえりモネでもの賛成票についてですが少し違った使い方をしているかと思いましたのでWikipedia:削除依頼/おかえりモネにてご説明いたしました。ご確認いただければ幸いです。--Kocgs(会話) 2020年12月28日 (月) 10:11 (UTC) どうすれば記事の削除を依頼できますか?--田中さくら(会話) 2021年1月6日 (水) 05:43 (UTC)
Template:リダイレクトの所属カテゴリの使い方
[編集]こんにちは。新規作成された最高のオバハンでリダイレクトの所属カテゴリテンプレを使っておられましたが、Template:リダイレクトの所属カテゴリを見ればわかるように、これはリダイレクトがすでに作られている状態でそれをリダイレクト先に反映させるためのものですので、修正させていただきました。また、複数のリダイレクトがある場合は1つにまとめます。詳しくは履歴を確認してください。--Garakmiu3(会話) 2021年1月23日 (土) 12:35 (UTC)
NHKで放送予定のオダギリジョー脚本・演出のドラマのタイトル
[編集]プロジェクト‐ノート:テレビドラマ#NHKで放送予定のオダギリジョー脚本・演出のドラマのタイトルにて議論を立ち上げ、行っております。
Midoriumaさんが『オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ』の初版を立ち上げられたため、案内をさせて頂きました。よろしくお願い致します。--Ryo-NEXT(会話) 2021年7月8日 (木) 05:20 (UTC)
2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します
[編集]こんにちは!
2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。
- ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
- 候補者紹介
- 今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください。
理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。
- こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
- フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。
その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。
ご質問がございましたら、ファシリテーターか選挙ボランティアまでお問い合わせください。
選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:06 (UTC)
このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い
[編集]Midoriumaさん
こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。
2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。
もしMidoriumaさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。
ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるMidoriumaさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。
投票いただくに際し、まず19名の候補者からMidoriumaさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。
投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。
ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Midoriumaさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願いいたします。
--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:15 (UTC)
このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除
作品名と鍵括弧の間の半角スペースについて
[編集]はじめまして。 映画作品などの原作や主題歌の記述ですが、人名と鍵括弧の間に半角スペースを入れるのは何か理由があるのでしょうか? Midoriumaさんが追記したもの以外の記事を見ても、特に半角スペースを入れていないので、一応お伝えしておこうと思いました。 --210.148.73.74 2021年9月15日 (水) 04:46 (UTC)
- はじめまして。確かに映画作品・テレビドラマの原作や主題歌の記述に際して、人名と鍵括弧の間に半角スペースを入れております。先ほどもあるドラマの主題歌を追記した際にも同様に歌手名と鍵括弧の間に半角スペースを入れました。私も色々な映画作品などの原作や主題歌の記述を拝見していますが、210.148.73.74さんのご指摘通り半角スペースは入れられていないようです。人名のすぐ後ろにそのまま全角の鍵括弧を入れればいいだけのことであり、わざわざ半角スペースを間に入れる必要はないと思います。今までずっと人名と鍵括弧の間に(たとえば:人名 「 」)のような半角スペースを入れていましたが、210.148.73.74さんのご指摘通り、これからは(人名「 」)のように人名のすぐ後ろに全角の鍵括弧を入れるように心がけたいと思います。私もこのことに関しては全くと言っていいほど気づかなかったことであり、こうして第三者様からのご指摘は本当に有難いと思っております。本当に有難うございました。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。 --Midoriuma(会話) 2021年9月15日 (水) 07:33 (UTC)
よだかの片想い
[編集]Midoriumaさん、こんにちは。Hiuraです。Midoriumaさんは『よだかの片想い (映画)』という記事を新規作成されましたが、これが同名小説の実写映画化であるのなら小説を主題とした『よだかの片想い』を作成し(現状は過去の立項に問題があり島本理生へのリダイレクトになっているようですが)、映画についてをそこに内包する形にするのが順当と思われますが、なぜそうせずに_(映画)と付いた別の記事を作成されたのでしょうか。Midoriumaさんはこれまで多くのドラマや映画の記事を作成されていて、原作がある場合はそうしてきたように見られるので、ちょっと不思議に思った次第です。--Hiura(会話) 2021年9月24日 (金) 07:14 (UTC)
- Hiuraさん、こんにちは。当初は島本理生さんの原作小説を主題として作成しようと思ったのですが、ご指摘通り原作小説は何らかの理由により立項が取り消されて、島本理生さんのリダイレクトになっていたので原作小説としての記事は書けないと判断して、『よだかの片想い (映画)』として立項しました。私はこれまで小説を原作とした映画やテレビドラマがある場合は小説を主題として記載した後に内包する形で映画やテレビドラマを作成してきましたので、確かに原作があるのに何故そうしてしまったんだろうと自分でも疑問視していたところです。私は休日のWikipedia利用を行っていないので、来週の早い段階で原作小説の「よだかの想い」を島本理生からリダイレクト削除できないか依頼をしてみるつもりです。もし削除依頼が通れば、原作小説を立項した上で映画についてはそこに内包していければと思っています。 --Midoriuma(会話) 2021年9月24日 (金) 07:23 (UTC) -- 下線部を修正しました。 --Midoriuma(会話) 2021年9月24日 (金) 07:51 (UTC)
- 了解しました。ご丁寧な返信ありがとうございます。--Hiura(会話) 2021年9月24日 (金) 10:07 (UTC)
改名提案について
[編集]Midoriumaさん、こんにちは。お世話になっております、常熊存翁です。一條實昭の改名提案について、現状反対票が多く、唯一賛成票を投じてくださったMidoriumさんのご意見を改めて伺いたく話題追加させていただきました。お忙しいところ恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。--常熊存翁(会話) 2022年1月19日 (水) 10:09 (UTC)
返信 こんにちは。私も改名提案の動向が気になり、たびたび伺っておりました。私以外に賛成票が投じられておらず、反対票を投じられた方の文面を読んでもしっかりとした意見を述べられていると思います。jnwpには一条家という記事があり、記事に貼られている一条家のテンプレートを見ると「実昭」という名前が見受けられますし、記事を読んでも現代当主の名前として記載されているのは「一条実昭」となっているので筋は通っていると思います。
しかし、所属弁護士事務所の当人プロフィールや弁護士情報を見ても、普段からご本人が「一条実昭」ではなく「一條實昭」で弁護士活動をされていることが分かるので、一般的に知られている「一條實昭」からの改名は適当ではないのではと思います。以上のことから、残念ですが、賛成票を取り消して反対票を投じざるを得ません。
せっかく唯一の賛成票を投じた私に意見を求めてくださったのに、このような結論になってしまい本当に申し訳なく思います。ただ、やはり社会一般に知られているのが「一條實昭」なので反対票が多くなってしまうのは致し方なかったのかなと思います。改名提案にもその旨を記述するつもりです。--Midoriuma(会話) 2022年1月19日 (水) 23:05 (UTC)
- 私も、提案は取り下げたほうが良いのかもしれないと思いつつあったので、そうしたいと思います。ご丁寧な返信、また対応ありがとうございました。--常熊存翁(会話) 2022年1月20日 (木) 02:52 (UTC)
「キネマ旬報」における短時間投稿について
[編集]先ほどキネマ旬報の「キネマ旬報ベスト・テン」節における2021年度の受賞作品・受賞者の加筆編集を行いましたが、短時間の間に数回の節編集を行ってしまいました。プレビュー機能は活用しておりましたが、上手にできていなかったようです。本当はキネマ旬報の記事内において編集すべきだったと反省しております。明日、再度加筆編集を行う予定ですが、プレビュー機能を活用してしっかりとチェックした後に更新いたします。申し訳ありませんでした。--Midoriuma(会話) 2022年2月3日 (木) 02:21 (UTC)
2021年ウィキメディア財団の中国語版ウィキペディアに対する行動
[編集]著作権侵害? これは私が中国語版ウィキペディアから翻訳したもので、そこには関連テンプレートが付いていません。 理解できません。詳しく説明してください。Assifbus(会話) 2022年3月18日 (金) 00:30 (UTC)
- 返信 (Assifbusさん宛) ご質問有難うございます。Wikipedia:ウィキペディア内でのコピー#他言語版プロジェクトからの翻訳にも記載されていますが、他国語版ウィキペディアからの翻訳を行った際には、Wikipedia:ウィキペディア内でのコピー#推奨される帰属記載方式やWikipedia:翻訳のガイドライン#翻訳記事の投稿の手続きにある方法で該当記事の要約欄にその旨の文言を記載する必要があります。Assifbusさんが中国語版の記事から翻訳された記事では初版から最新版までにその旨の記載がされていなかったので、履歴不継承の状態にあると判断して削除依頼を提出させていただきました。なお、中国語版の記事は翻訳元なので{{sakujo}}と{{Copyrights}}のテンプレートは貼付しておりません。その後、Assifbusさんが改稿された上で要約欄に履歴継承を補完されたならば、その時点で削除ではなく初版から私が削除依頼を提出する直前の版までの版指定削除に切り替えたいと思います。もし議論の期間内(1週間が目安:Wikipedia:削除の方針#依頼の終了を参照)に改稿がなく履歴が補完されていなければ{{削除}}とする依頼者票を変えるつもりはありません。--Midoriuma(会話) 2022年3月18日 (金) 01:32 (UTC)
- 修正しましたが、よろしいですか?Assifbus(会話) 2022年3月18日 (金) 02:23 (UTC)
- 返信 (Assifbusさん宛) ご対応有難うございます。記載方法は大丈夫ですが、記事内ではなく編集画面の下にある「編集内容の要約」に記載していただきたいのです。お手数ですが、もう1度記事の冒頭に記述された履歴補完の文言を「編集内容の要約」に記載願います。そうすれば{{削除}}ではなく、履歴補完される前の版までの版指定削除とさせていただきます。--Midoriuma(会話) 2022年3月18日 (金) 03:02 (UTC)
- 追記 Assifbusさんはモバイル編集をされているので、PCのような「編集内容の要約」は編集画面の下には出てこないと思います。編集を終了した後に右の矢印を押すと、確認画面とともに「どのようにこのページを改善しましたか?」という言葉の下に記述する画面が出てくると思います。そこにリンク付きでも版のアドレスでも構わないので履歴補完のための文言を記載してください。説明に不備があったことをお詫びいたします。--Midoriuma(会話) 2022年3月18日 (金) 03:16 (UTC) -- 文言を追記。--Midoriuma(会話) 2022年3月18日 (金) 03:21 (UTC)
- 😔パソコンがありません。助けてくださいませんか?
私は中国大陸で、ウィキペディアを編集するのに多くの不便があります。😁 Assifbus(会話) 2022年3月18日 (金) 04:27 (UTC)
- 返信 (Assifbusさん宛) どうやら入れ違いになってしまっていたようです。 2022年3月18日(金)02:17 (UTC) の版で履歴補完の記述を確認しましたが、要約欄(モバイル編集では「編集内容の要約」)ではなかったので私の方で転記して履歴補完を行いました。したがって、{{削除}}は取り消して、2022年3月17日(木)13:20 (UTC) の版(初版)から2022年3月18日(金)02:17 (UTC) の版までを版指定削除として票変更させていただきました。私の説明が下手でAssifbusさんにはご面倒をお掛けしてしまって申し訳ありませんでした。また何かありましたら是非この会話ページにお越しください。--Midoriuma(会話) 2022年3月18日 (金) 04:33 (UTC)
シンレンサイの改名について
[編集]こんにちは。いつもお疲れ様です。
シンレンサイの改名後にTHE GREATEST HITS (お笑いコンビ)に即時削除テンプレートを貼られていますが、THE GREATEST HITS (お笑いコンビ)はリンク元が多く削除できません(できないことはないのですが、赤リンクのページが多数になります)。参考。手動でリンクを修正しているのですが、お笑いに疎く、どこにTHE GREATEST HITS (お笑いコンビ)が登場するのかわからない記事もあります。私よりMidoriumaさんの方がはるかに芸能関係に詳しいため、リンク修正を手伝っていただけると助かります。よろしくお願いいたします。--柏尾菓子(会話) 2022年3月22日 (火) 06:43 (UTC)
- 返信 (柏尾菓子さん宛) 私がTHE GREATEST HITS (お笑いコンビ)に貼った即時削除テンプレートの件でご面倒をお掛けしていることをまずはお詫び申し上げます。先ほど柏尾さんが参考として提示されたリンク元を確認したところ、ご指摘の通り数が多いことが分かりますし、確かにこのままでは削除してしまうと赤リンクが多数発生してしまい兼ねません。芸能関係は詳しい方ではあるとは思いますが、お笑いの方はてんで疎いのが実情で、私もどこにTHE GREATEST HITS (お笑いコンビ)が登場するのかが分からないのです。リンク修正をお手伝いしたい気持ちは十分にあるのですが。--Midoriuma(会話) 2022年3月22日 (火) 07:00 (UTC)
- 返信 ご回答ありがとうございます。承知いたしました。--柏尾菓子(会話) 2022年3月22日 (火) 07:02 (UTC)
- 返信 (柏尾菓子さん宛) ご面倒をお掛けいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。本当に申し訳ありません。--Midoriuma(会話) 2022年3月22日 (火) 07:05 (UTC)
- 返信 ご回答ありがとうございます。承知いたしました。--柏尾菓子(会話) 2022年3月22日 (火) 07:02 (UTC)
削除依頼提案する
[編集]Hello, Dear Midoriuma. Thanks a lot for your hard work.
I have submitted an article for deletion in this link Wikipedia:削除依頼/盧氏県. Finding that you have rich knowledge of judging edits with machine translation, I'm here to sincerely invite you to join in the discussion.
こんにちは、Midoriuma様。いつもお疲れ様です。
このリンクWikipedia:削除依頼/盧氏県に削除記事を投稿しました。 あなたが機械翻訳で編集を判断する豊富な知識を持っていることを知り、私はあなたが議論に参加することを心から招待するためにここにいます。--Pavlov2(会話) 2022年4月1日 (金) 01:56 (UTC)
記事の移動について
[編集]こんにちは。Midoriumaさんが記事の移動を行ったT-Hawk (プロレスラー)で、記事の末尾に貼られているテンプレート「オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ王座」「KO-D6人タッグ王者」「WRESTLE-1チャンピオンシップ王者」「アジアタッグ王者」の「T-Hawk」のリンク表示がおかしくなっています。もしかしてWikipedia:ページの改名#改名後にすべきことの「記事の修正 (略)テンプレートなどで項目名を表示している場合は、合わせて変更します。」を見落としておられませんか? テンプレートのリンクを「T-Hawk (プロレスラー)|T-Hawk」に変更しないと、表示がおかしくなります。また、デフォルトソートが「おのてら たくや」のままになっています。できればご修正をお願いいたします。--240B:C025:410:7A9A:861:A333:9F1A:150F 2022年5月14日 (土) 02:05 (UTC)
- 返信 (240B:C025:410:7A9A:861:A333:9F1A:150Fさん宛) 改名後の不備の指摘に感謝申し上げます。ご指摘にもありました「Wikipedia:ページの改名#改名後にすべきこと」の該当箇所を見落としていたことを認め、お詫び申し上げます。なお、先ほどデフォルトソートを「おのてら たくや」から「ていほおく」に、「オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ王座」「KO-D6人タッグ王者」「WRESTLE-1チャンピオンシップ王者」「アジアタッグ王者」の「T-Hawk」のリンクを「T-Hawk (プロレスラー)|T-Hawk」に変更修正しました。これからは改名した後にこういったテンプレートやデフォルトソートに変更点があれば、その点を忘れないように変更修正するように心がけます。的確なご指摘をしていただき、本当に有難うございました。--Midoriuma(会話) 2022年5月14日 (土) 03:03 (UTC)
- IPアドレスは変わっていますが、先週と同じ者です。記事をご修正いただきありがとうございました。すみませんがこちらのお願いの仕方に不備がありました。申し訳ないですが、もう一度説明させてください。
- テンプレート内でリンクを張るときはページ名へ直リンクしなければならず、Help:テンプレートに「リンク先がリダイレクトの場合には、自己リンクの解決は行われません。」とあるように、[[リダイレクト]]、[[リダイレクト|表示したい名前]]、[[ページ名#節|表示したい名前]]などの書き方ではリンク表示がおかしくなります。
- 「小野寺卓也」を「T-Hawk (プロレスラー)」に移動したとき、「小野寺卓也」のページは自動的に「T-Hawk (プロレスラー)」へのリダイレクト(転送)に置き換わるで、先週テンプレートで「小野寺卓也」を使用している箇所を「T-Hawk (プロレスラー)|T-Hawk」に変えてほしいとお願いしました。
- しかしT-Hawkは、ほどんどのタイトル戦をリングネーム「T-Hawk」で出場していますが、第20代オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ王座になったときは、リングネームは「谷崎なおき」でした。そこだけはテンプレートを「T-Hawk (プロレスラー)|谷崎なおき」にしなければならなかったです。すみません。
- 同じことが宮城倫子にも言えて、彼女はタイトル戦を「アンドラス宮城」や「カサンドラ宮城」のリングネームで出場しているので、テンプレートは「宮城倫子|アンドラス宮城」や「宮城倫子|カサンドラ宮城」と変更するのが正しいです。
- 今回はこちらで修正しておきました。--240B:C010:4B4:FDE8:A092:DFC1:984E:91F0 2022年5月21日 (土) 03:04 (UTC)
- 宮城倫子の記事、Wikipedia:ページの改名#改名後にすべきことの「リダイレクトの修正」もできてなかったので、修正しました。--240B:C010:4B4:FDE8:A092:DFC1:984E:91F0 2022年5月21日 (土) 03:23 (UTC)
削除依頼に関して
[編集]こんにちは。削除依頼で色々とお世話になっております。Junknoteです。このたびもWikipedia:削除依頼/トゥルーリ公会議へご投票いただき心より感謝申し上げます。削除依頼でも良かったのですが、この機会にいつもお世話になっている感謝も申し上げたいと考え(依頼とは無関係の話題が含まれてしまうため)失礼ながら会話ページへお邪魔致しました。早速ではございますが、こちらの依頼につきましては、著作権により保護されている外部ウェブサイトからの翻訳(翻案)による削除依頼となっておりまして、CC BY-SAのライセンス上の履歴継承とは関連の薄いものであると考えております。私の作成した依頼文で、著作者の英語版の記事があったことから:en:で始まるリンクを示してしまったせいで思い違いをさせてしまったことと存じます。大変失礼いたしました。よろしければ、削除依頼の文章を見直していただければ幸甚に存じます。いつも投票感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。--Junknote(会話) 2022年6月10日 (金) 07:40 (UTC)
- 返信 @Junknoteさん、ご指摘ありがとうございました。依頼の記述の中に「:en:」で始まる英語版の著作者名があったため、履歴不継承の翻訳であると思い込んでしまいました。記述をよく読めば確かに履歴不継承のことはなかったことに気づかされました。こちらこそご面倒をお掛けして申し訳ありませんでした。ご指摘に従い、削除依頼の文章を見直して修正いたしました。私の方こそこれからもどうぞ宜しくお願いいたします。--Midoriuma(会話) 2022年6月10日 (金) 08:07 (UTC)
前外側靭帯に関して
[編集]前外側靭帯の履歴不継承を修正していただいてありがとうございます。 --Sakumata(会話) 2022年6月22日 (水) 15:19 (UTC)
言語学者ルーカ・セリアンニ追悼における翻訳について
[編集]言語学者ルーカ・セリアンニ追悼の際に翻訳を担当したイタリア語翻訳家の入江風子と申します。 この記事は、削除に値しないと思います。 なぜなら、記事はGoogle Translateからは大幅に改変しておりますし(フォーマットとしてはGoogle Translateを使用したということになっていますが、その翻訳はひどいものでした。)まだソースの引用なども行っておりませんが、 今後追悼のコメントなどイタリアの各学会関係者・大学教授の声・事故死についての新聞記事などを反映させていく以降です。 申し訳ありませんが、削除依頼を取り下げていただけないでしょうか。お手数おかけ致します。--Fuko Irie(会話) 2022年7月29日 (金) 15:42 (UTC)
国際連合安全保障理事会決議272について
[編集]今年の1月にお世話になりました、あなすたしあと申します。上記タイトルの記事の要約欄の英語版へのリンクですが、"Resolution"の"i"が抜けており、適切にリンクされていないようです。ひとまずお知らせにまいりました。また、今回のような翻訳記事作成時に言語間リンクも付けて頂くようお願いします。以上失礼いたしました。--あなすたしあ(会話) 2022年8月31日 (水) 04:28 (UTC)
翻訳記事「アデレード・コテージ」について
[編集]2022年9月13日(火)03:28 (UTC) の版で記事を立項いたしましたが、その後、加筆や一部誤りによる修正などにより2022年9月13日(火)03:59 (UTC) の版から2022年9月13日(火)04:39 (UTC) の版の40分間という短い時間の間で5回も更新を行ってしまいました。慣れない翻訳作業とはいえ、きちんと翻訳記述と原文とを照らし合わせて慎重に修正作業を行っていれば1回の更新で済んだ問題であると思います。随分前にノートで同じことを指摘されましたが、同じことを繰り返してしまい本当に情けない限りです。翻訳作業のみならず他の記事の記述においても、記事全体から編集を行って、改めて慎重に見直しを行った上で立項する所存であり、気を引き締めて記事作成に取り組みたいと思います。--Midoriuma(会話) 2022年9月13日 (火) 04:57 (UTC)
要約欄の修正について
[編集]こんにちは。Junknoteです。Wikipedia:削除依頼/国際連合安全保障理事会決議621に投票させていただいた際に気づいたことがございますので、お知らせに参じました。こちらの記事の削除依頼提出までの履歴には、Midoriumaさんの執筆しかございませんので、こういったケースであれば{{即時削除|全般8}}を記事に貼付いただければ、管理者(削除者)の方による即時削除が行われますので、正しい要約欄の記事を再作成することが可能となり、削除依頼の審議を行う必要が無くなります。今後、同様のケースの発生時には、御一考いただければ幸いです。既にご存じでしたらご放念くださいませ。--Junknote(会話) 2022年10月4日 (火) 23:25 (UTC)
@Junknoteさん:削除依頼に関するご指摘に感謝申し上げます。実は以前にもある管理者様から同じ指摘を受けたことがあり、版の数が多かったため、その際にはご指摘に従って{{即時削除|全般8}}のタグを貼付し即時削除対処となり、その後改めて同じ記事を翻訳立項しました。今回は要約欄への帰属表示を誤ったのが初版だけだったため、次版でリンク修正を行ったことにより版指定削除として削除依頼を行わせていただきました。本来なら管理者様やJunknoteさんのご指摘通り、私しか編集した者がいなかったため、全般8の即時削除タグを貼れば、削除依頼の審議の必要はなくなっていたと思います。同じようなミスを繰り返してしまい、同じような反省をしなければならないのは誠に遺憾であると思います。今後、こういったミスを少しでも減らせるようにより一層精進してまいりたいと思います。--Midoriuma(会話) 2022年10月5日 (水) 01:31 (UTC)
翻訳作業について
[編集]今年8月頃より新たに英語版の翻訳作業を開始しました。正直自身の翻訳に対してなかなか自信が持てず、英語版の記述をどう表現していいのかが、それをどう活用すればいいのかということに苦労しながら翻訳を行ってきたように思います。そしてつい先日、ある利用者の方(お名前は控えます)から私が翻訳したある記事に問題が多く、「正直、Midoriumaさんの翻訳能力に不信感を抱いている」との指摘を頂きました。この利用者の方が指摘した記事の他に、別件においても誤訳が多数発見され、別の利用者の方に編集され直していました。
はっきり申し上げて、やはり私には翻訳作業は向いていないと感じます。翻訳して立項したのに自分が行った翻訳に自信が持てないこと、誤訳が多いと指摘され、自分の英語力に限界を感じている次第です。これからも翻訳作業は続けたいと思っておりますが、あまり長い記事の翻訳は難しいので(あまりに短いのもどうかとは思いますが)、自分の英語力でも翻訳できる英語版の記事を見つけて翻訳していきたいと思います。そして、分からない表現や言葉などがあったら、英和辞典も活用して(これまで活用してこず、英辞郎 Proを参考にしていました)、どなたが読んでも理解できる翻訳をより一層心掛けたいと思っています。--Midoriuma(会話) 2022年12月10日 (土) 06:53 (UTC)
利用者ページのカテゴリについて
[編集]こんにちは。Midoriumaさんの利用者ページ「利用者:Midoriuma/sandbox」ですが、Category:2018年の漫画など通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにてMidoriumaさんの利用者ページが表示されてしまっています。Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ作成の指針により、利用者ページには(書きかけの記事/下書き/Sandboxであっても)通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!--
と-->
で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。
1週間ほどお待ちしてもご対処いただけなければ、不躾ながらWikipedia:利用者ページ#他者による編集や削除依頼のガイドラインに従い利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby(会話) 2024年5月4日 (土) 04:48 (UTC)
- @Kerubyさん:始めに、利用者ページに関するご指摘に感謝申し上げます。先ほどご指摘に従い、利用者ページのカテゴリを〈!-- と --〉で囲む状態にしてコメントアウトいたしました。利用者ページにて通常記事と同等のカテゴリを付与してはならないことは存じ上げず、ご迷惑をおかけしてしまったことを深くお詫び申し上げます。以後、利用者ページにて下書きをする際にはカテゴリを付与しないことを肝に銘じたいと思います。--Midoriuma(会話) 2024年5月7日 (火) 23:03 (UTC)
Midoriuma さん、初めまして。Mizuiro kikyoと申します。
早速ですが、Midoriuma さんが立項されたディア・ファミリーの記事ですが、映画の記事として作成されて、導入部に「ノンフィクション作家・清武英利が著した「アトムの心臓「ディア・ファミリー」23年間の記録」を原作として、月川翔監督により2024年6月14日に公開予定の日本映画」とお書きになっています。
しかしながら、本来は小説の記事『アトムの心臓「ディア・ファミリー」23年間の記録』として作成し、その付随記事として映画節を作成すべきではないでしょうか?
Midoriuma さんも多数記事を作成されており、最近の他の記事でも『明日を綴る写真館』、『傲慢と善良』、『朽ちないサクラ』などではきちんと小説記事を作成されているのに、この記事だけ作成方法が全く異なるので、疑問に感じました。書誌情報などもありませんし、個人的には少し原作軽視に思えてしまいます。もちろんMidoriuma さんには原作を軽く見るお気持ちはないのでしょうが…。
もしよろしければ、本記事を映画単独記事として作成された特別な意図があれば教えていただけると幸いです。ご多忙中申し訳ありませんが、よろしくお願いします。--Mizuiro kikyo(会話) 2024年6月11日 (火) 16:12 (UTC)
(追記) 『アトムの心臓 「ディア・ファミリー」23年間の記録』は発売日が2024年4月9日のようですから[1]、Midoriuma さんが記事を作成された2024年3月14日の時点では書籍は「4月9日発売予定」となっており、まだ存在しなかったということですね。
だから、映画の記事を単独で作成されたということでしょうか。だとしても書籍の発売を待ってから書籍記事を作成すべきだったのでは?、Midoriuma さんらしからぬ少々乱暴な記事作成だと思った次第です。失礼しました。--Mizuiro kikyo(会話) 2024年6月12日 (水) 02:33 (UTC)
- Mizuiro kikyoさん。このたびは私が立項した記事『ディア・ファミリー』についてご指摘をいただき感謝申し上げます。思えば少々記事の作成を急ぎ過ぎてしまった感は否めず、Mizuiro kikyoさんのご指摘にある通り、2024年4月9日発売の原作本の発売を待って、書籍を本記事として映画の記事をその中に内包する形をとれば良かったと猛省しております。
- 『明日を綴る写真館』、『傲慢と善良』、『朽ちないサクラ』などはかなり時間をかけて小説記事を作成した上で、その中に映画記事を内包する形をとってきたにも関わらず、この記事ではその作業を怠ってしまったのは大いに反省すべき点だと思います。決して原作を甘く見ていたわけではなく、始めにも申し上げた通り、記事の作成を急ぎ過ぎたあまりにその作業を疎かにしてしまったことは本当に申し訳なく思っております。
- 以後、映画化される小説を記事にする場合には小説を本記事として、映画の記事をその中に内包する形をとることを心得て記事作成に臨みたいと思っております。
- そして、もし発売前の書籍が映画化される場合には、たとえその記事が第三者媒体によって掲載されていたとしても、発売を待ってから作成する所存であります。
- 身に余るご指摘を多くいただき有難うございました。これからも宜しくお願いいたします。 --Midoriuma(会話) 2024年6月12日 (水) 05:01 (UTC)
- Midoriuma さん、ご丁寧な返信恐れ入ります。ご事情はよく分かりました。今後ともよろしくお願いいたします。--Mizuiro kikyo(会話) 2024年6月12日 (水) 09:33 (UTC)
- ^ "アトムの心臓 「ディア・ファミリー」23年間の記録". 版元ドットコム. 版元ドットコム有限責任事業組合. 2024年6月12日閲覧。