利用者‐会話:Nazki rhetorica

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

麻雀牌画像の記事に関しての返答[編集]

どうも、Wakkuboxと申します。利用者‐会話:Wakkuboxに書きこみありがとうございます。その会話ページにおいて返答を行いましたので、ご理解願います。--Wakkubox 2008年3月2日 (日) 09:19 (UTC)[返信]

了解しました。対処に向かいます。お手伝いできることがあれば喜んで。--Nazki rhetorica 2008年3月2日 (日) 13:15 (UTC)[返信]
横から失礼します。Wakkubox氏の会話ページに次善策(になるかわかりませんが)をお示ししてみました。ご参照いただければ幸いです。--ChibaRagi 2008年3月2日 (日) 15:28 (UTC)[返信]
ありがとうございます。走って見に行きます。--Nazki rhetorica 2008年3月2日 (日) 15:59 (UTC)[返信]

Happy B.と申します。利用者会話ページよりも、議論用のページで広く意見を求めるべき案件と考えましたので、議論を画像‐ノート:東.pngに複写させて頂きました。以後はそちらにご意見をいただければ幸いです。--Happy B. 2008年3月3日 (月) 07:39 (UTC)[返信]

お手数お掛けします。そちらに移動します。--Nazki rhetorica 2008年3月3日 (月) 08:38 (UTC)[返信]

牌画の差替えに伴うBot作業依頼に向けて[編集]

駄作ながら 一策一索(横) を作成し、上書きで差し替えてみました(事後連絡ですみません)。もしお気に召さなければ以前の版に差し戻していただいて構いません。ほかに行った作業として、3Dの 一索(鳥)新規作成と麻雀牌掲載画像の差替え、麻雀牌以外の項目で3D画像が貼付けられていた混全帯ヤオ九三連刻の新画像への差替えを済ませました。これで牌画に関する作業はWP:BOTREQが検討されている新画像への貼替えのみであろうかと思います。--ChibaRagi 2008年3月8日 (土) 14:46 (UTC) 一部加筆修正--ChibaRagi 2008年3月9日 (日) 01:52 (UTC)[返信]
一索の絵柄は少し違和感があるなあと思っておりましたので、大変助かりました。ありがとうございます。でもちょっと痩せてるような気がしたので、微調整を加えてみました。一索一索(横)です。ほとんど変わってないんですが、上のワサワサと歩幅がちょっとだけ広くなってます。--Nazki rhetorica 2008年3月9日 (日) 10:53 (UTC)[返信]
微調整に感謝です。あわせて3Dの一索(鳥)も調整後の絵柄に差替えました。--ChibaRagi 2008年3月9日 (日) 12:42 (UTC)[返信]
立体のほうの差し替えご苦労様です。こちらも先ほどBot作業依頼を提出してきました。これで一段落です。--Nazki rhetorica 2008年3月9日 (日) 18:54 (UTC)[返信]
磐石な準備とBot作業依頼のご提出、大変お疲れ様でした。本件については置き換える画像数の多いことがやや気にかかり、あるBot使いの利用者氏に相談したところ「多少手数はかかるが不可能ではない」とのことで、幸運にも「作業してみます」との回答をいただきました。すでに当該依頼ページに作業開始の宣言をなさっておいでのようですのでご確認ください。(追伸 : 節を分けました。)--ChibaRagi 2008年3月10日 (月) 13:00 (UTC)[返信]
おお、ありがとうございます! 置換文字列が146もあるのでBot作業もかなり面倒だろう、とこちらも不安に思っていたところです。Tommy6さんにもお礼を言わねばですね。--Nazki rhetorica 2008年3月10日 (月) 13:41 (UTC)[返信]

リーチの統合について[編集]

こんにちは、ぽえこです。ノート:立直において、「ダブルリーチの統合について」、「一発の統合について」というセクションを新たに作成し、別々に議論することとしました。「立直とダブルリーチの統合」と「立直と一発の統合」は統合を提案する根拠がかなり違うため、深い議論になると一緒には議論しきれないと考えたからです。仕切りなおしということで、よろしくお願いします。--ぽえこ 2008年3月8日 (土) 05:19 (UTC)[返信]

ひょっとしたら、議論活性化のためにコメント依頼を提出するのも手かもしれませんね。。。--ぽえこ 2008年3月8日 (土) 05:22 (UTC)[返信]
ノート:立直において合意形成が完了。お疲れ様でした。--Nazki rhetorica 2008年3月25日 (火) 19:03 (UTC)[返信]

麻雀のローカル役について[編集]

こんにちは、ぽえこです。ちょっと前に、記事の統合などにより麻雀のローカル役が立ち上がりはじめました。ノート:麻雀の役一覧でNazkiさんにお願いしたことがあったり、議論がちょっとずつ進んだりしてますので、ご確認ください。よろしくお願いします。--ぽえこ 2008年5月31日 (土) 01:55 (UTC)[返信]

ぽえこです。ふと気付いてしまったことを……。
以前、履歴不継承によって麻雀のローカル役の即時削除テンプレートを貼っていただいたことがありましたが、おそらく同じ理由で、利用者:Nazki rhetorica/mj/localruleも削除されなければいけないのかもしれません。Wikipedia:利用者ページの削除依頼#削除の対象となるものの1-1にその旨の記述があります。
幸いにも、麻雀のローカル役の記事の件がもう大詰めなので、控えを取るべき文章の量も少ないと思います。--ぽえこ 2008年6月7日 (土) 06:20 (UTC)[返信]

試案ページを削除するとなると、ノート:麻雀の役一覧の議論の中に多量の赤リンクが発生することになってしまいますが、それは構わないのでしょうか。議論の中でどのようなものが提示されたかについて、あとあとまで参照できるようにしておいたほうが良いと思うのですが。履歴継承の問題を回避すべきであれば、試案を作る段階で各記事のどの版を参考にしたかを追って、注釈形式でまとめておいたほうがいいでしょうか。--Nazki rhetorica 2008年6月13日 (金) 17:50 (UTC)[返信]

言われてみれば、赤リンクがいっぱいできちゃうのは確かに問題ですね。。。
赤リンク対策としては、あの記事のように、削除された後にもう一度履歴をきちんと継承する形で再投稿するのが無難でしょうか。削除以外の方法でなんとか改善しようとしても、試案の初版は履歴不継承という事実は動かないので。。。
ただ、その手続きが結構めんどくさい(麻雀のローカル役の変更履歴の2008年5月16日参照)のも事実ではあります。しかし、本末転倒気味ですが、「麻雀のローカル役からコピペ」という形であれば、かなり手間を軽減できるとは思います。とりあえず現状がまずいということで、よろしくお願いします。--ぽえこ 2008年6月14日 (土) 13:10 (UTC)[返信]

うーん。赤リンク対策のためだけに再投稿するというのは完全に本末転倒というか、それをしちゃうと、試案の初版が本記事の初版より後にできているという事態になってしまって、後から経緯を追った人に対し無用の混乱を生じさせる危険性も。そんな弊害があるくらいならいっそ赤リンクのほうがましかなとも思います。現状がまずいのは理解していますが、対処をするともっとまずくなるような気がしてなりません(削除のみだと赤リンク、再投稿だと経緯の混乱)。で、できるだけ混乱を避ける対処法はないかと色々調べてみたところ、このページの冒頭の記述のように、本文中に転記元を記載して次善策としている例はあるみたいです。この例に倣って試案の記事末に一覧を加える方法なら、混乱を避けつつ作業量も抑えられます。--Nazki rhetorica 2008年6月21日 (土) 20:24 (UTC)[返信]

牌画テンプレート作成[編集]

利用者:Nazki rhetorica/mjを元にTemplate:牌画を作成したことを報告します。画像名がわかりにくくなったので、牌を書きやすくなる役に立てばと思います。--Kyoku 2008年6月7日 (土) 04:23 (UTC)[返信]

拝見いたしました。利用者:Nazki rhetorica/mjにもTemplate:牌画の表記方法を追加・反映しておきます。--Nazki rhetorica 2008年6月13日 (金) 17:50 (UTC)[返信]

役満貫の「役満」への改名提案について[編集]

はじめまして。ちゃれんじと申します。私あてのノートに、Nazki rhetoricaさんが「役満貫」の「役満」への改名提案をされていると伺い、こちらへ書かせていただきました。確かに私が過去に「役満貫」に改名した記憶があり、その面は問題がないかと思っていましたが、ノート:役満貫を見る限り再考の余地がありそうです。いずれにせよ議論はノート:役満貫で行いたいと思います。よろしくお願いします。なお勝手ながら改名提案テンプレを貼付させていただきました。--ちゃれんじ 2008年6月22日 (日) 04:53 (UTC)[返信]

こんにちは、ぽえこです。便乗して報告します。Wikipedia:ページの改名#改名前にすべきことの手順にそって、Wikipedia:改名提案にて議論の告知をさせていただきました。--ぽえこ 2008年6月22日 (日) 04:59 (UTC)[返信]

麻雀の記事について[編集]

こんにちは、ぽえこです。以前より、Wikipedia:削除依頼/麻雀の外部リンクのコピペ記事を提出しております。それ以降にNazkiさんが投稿された内容(麻雀の得点計算2008年7月11日 (金) 03:24の版)について、巻き添えで特定版削除されてしまう可能性があります。投稿された内容については控えを取っていただき、もし削除された場合は再度投稿していただければと思います。ご多忙の折、大変申し訳ございませんが、よろしくお願いします。--ぽえこ 2008年8月14日 (木) 12:30 (UTC)[返信]

了解しました。バックアップを取っておきます。--Nazki rhetorica 2008年8月21日 (木) 15:02 (UTC)[返信]

五筒と二萬の画像について[編集]

初めまして。突然失礼します。私はFive-toed-slothと申します。実は最近、五筒と二萬の画像がコモンズから呼び出せなくなっています。よろしければ(私は画像関係には疎く、user:ぽえこ氏の受け売りですが〈→ノート:麻雀#五筒と二萬が表示不良?〉)画像を「再度アップロード」することによって事態を解決していただけないでしょうか?--Five-toed-sloth 2008年10月26日 (日) 11:56 (UTC)[返信]

横から失礼します。牌画の件で以前お世話になったことのあるChibaRagi です。上記の件、たまたま気づいたので再投稿しました。詳しくはノート:麻雀#五筒と二萬が表示不良?にて説明しています。--ChibaRagi 2008年10月26日 (日) 16:47 (UTC)[返信]
Five-toed-sloth様、ご足労ありがとうございます。ChibaRagi様、処理ありがとうございます。留守にしていた間にそんな問題が起きていたとは。牌画の原版は私の手元できちんと保管しておりますので、またなにか問題が生じた時はご連絡ください。--Nazki rhetorica 2008年11月16日 (日) 10:57 (UTC)[返信]

小島武夫の実戦リーチ麻雀 ルールについて[編集]

はじめまして、Tbyumiと申します。小島武夫の実戦リーチ麻雀への加筆、ありがとうございます。連荘に関するキメについてですが、番組冒頭のルール説明では明言していなかったように思います。ですので、今後の番組視聴で流局時の動きを注意深く観察しようと思います。--Tbyumi 2009年4月2日 (木) 14:05 (UTC)[返信]

さっそくのご連絡ありがとうございます。こちらでは三重放送は見れないのでお願いいたします。--Nazki rhetorica 2009年4月2日 (木) 14:27 (UTC)[返信]
報告が遅くなりすみません。上記の件、聴牌連荘であったので上項に追記しました。--Tbyumi 2009年4月29日 (水) 09:49 (UTC)[返信]
これはこれはどうもご丁寧に。加筆があった時点で確認させて頂いてましたよ。どうもありがとうございました。--Nazki rhetorica 2009年4月29日 (水) 09:57 (UTC)[返信]

イオシス関連記事での white-space:nowrap について[編集]

こんにちは。Nazki rhetorica氏のイオシスの東方Project音楽アレンジCDの一覧における編集について相談があります。

私の環境(Firefox3.5系、メイリオ18ptpx、ブラウザ幅約1,000px)という環境では、Nazki rhetorica氏が記事に挿入された white-space:nowrap の影響で、一部のテーブルがブラウザウィンドウからはみ出してしまいます(確認は、メイリオがインストールされていなければ「MS ゴシック」などの monospace なフォントで代用できます)。

確かに中に改行を含まない方が読み易いという意見はあるかと思いますが、テーブルが横にはみ出す(横スクロールバーが出る)環境があるというのもまた事実として存在します。white-space:nowrap は無くてもそう困らないと思うのですが、除去しても構わないでしょうか? 一応、「(小〜中フォントでは)改行の無い読み易さ」と「(大フォントでは)横スクロールバーの出る読み難さ」のどちらかを取るかということになるかと思います。私は後者を取りたいです。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2009年8月16日 (日) 22:34 (UTC) / 修正 2009年8月18日 (火) 21:10 (UTC)[返信]

Firefox3.0.13、メイリオ17~18~20pt、ブラウザ幅随時調節で、問題の状況を再現してみました。余計な所で改行が起きず、かつ、横スクロールバーが出ないように調整するのは可能ですので、ちょっと工夫してみます。数時間(?)お待ちください。--Nazki rhetorica 2009年8月17日 (月) 11:14 (UTC)[返信]
作業完了しました(差分)。余計な改行を発生させず、かつどんなフォントでも横スクロールバーが出ないようにしてみました。とりあえずの処置ですが依然として不具合などありましたらお知らせください。なお、詳細な作業内容は以下の通りです。
  • 曲名からnowrap指定を外す(全件)
  • ただし人名箇所・ゲームタイトルでのnowrap指定は維持
  • 「人名(帰属グループ名)」になっていた箇所の「帰属グループ名」をコメントアウトで隠し、記述を表の外に出す(参加メンバー註の箇所で一覧する形式にした)。
  • 人名箇所のnowrap指定を適宜移動(上の処置に伴い別の箇所の文字列が最大幅の文字列になるため)
--Nazki rhetorica 2009年8月17日 (月) 14:24 (UTC)[返信]
失礼、どんなフォントでもというわけではなかったです。24pt以上にするとブラウザ幅を最大にしても横スクロールバーが出ます。しかし極大以上の場合は諦めるしかないか……。--Nazki rhetorica 2009年8月17日 (月) 14:31 (UTC)[返信]

まず最初にお詫びといいますか訂正をしておかなくてはならないのですが、Firefoxオプションでのフォントサイズの単位は、ptではなくpxでした。自分の発言は訂正しました。すみません。

対処、ありがとうございます。極端に大きいフォントサイズでのレイアウトの崩れはある程度仕方ないので、この程度の崩れであれば許容範囲内ではないかと思います。一応、20pxくらいまでは普通に使う人が多いようなので、20pxで大きな問題が出なければ、充分ではないかと。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2009年8月18日 (火) 21:10 (UTC)[返信]

こちらこそお手数おかけしまして申し訳ありませんでした。今までは3:4ウィンドウの最大幅に注意したり各種ブラウザで横幅を調節したりはしていたのですが、今後は大フォントでの表示具合にも留意しつつテーブルを直す/作るように致します。--Nazki rhetorica 2009年8月19日 (水) 11:38 (UTC)[返信]

民主党国旗切り張り問題の統合問題について[編集]

ノート:皆吉稲生における議論をノート:民主党国旗切り張り問題#統合提案に移しました。新たに提案理由を述べさせていただきましたので、ご意見をよろしくお願いします。--政治野球マニア 2009年10月16日 (金) 12:57 (UTC)[返信]

わざわざどうも。--Nazki rhetorica 2009年10月18日 (日) 06:20 (UTC)[返信]

コスタリカの大統領の一覧[編集]

はじめまして。R.Lucyと申します。この編集で脚注を一括にまとめられておりますが、該当書籍はコスタリカの大統領名を全て網羅していないかと思います。お手数ですが再度ご確認いただけませんでしょうか。--R.Lucy 2010年2月6日 (土) 23:46 (UTC)[返信]

失礼しました。脚注に関する部分だけ元に戻しました[1]。表のレイアウトに関する部分は残しました(2版分の差分)--Nazki rhetorica 2010年2月6日 (土) 23:59 (UTC)[返信]
確認いたしました。ご対応、ありがとうございます。--R.Lucy 2010年2月7日 (日) 00:05 (UTC)[返信]

交ぜ書きの訂正について[編集]

こんにちは。漏えい→漏洩の交ぜ書き訂正をされているのを拝見しました。が、いくつかの記事で、外部リンク先のタイトルが交ぜ書きのものまで訂正してしまっているものがあるようです([2][3]など)。数が多くて見つけきれないので、お手数ですがNazki rhetoricaさんご自身での再チェックをお願いできますでしょうか。--cpro 2010年4月30日 (金) 13:28 (UTC)[返信]

失礼しました、再チェックしました。--Nazki rhetorica 2010年4月30日 (金) 14:38 (UTC)[返信]

Pathnavの件[編集]

大変返事が遅くなりました。失礼しました。--Tamahachi 2010年6月6日 (日) 17:28 (UTC)[返信]

拝見しました。そちらにお返事しますね。--Nazki rhetorica 2010年6月7日 (月) 13:21 (UTC)[返信]

振聴について[編集]

1年前の修正に今更すみません、2010年11月21日に私の編集を無かったものとされておりますが、それに関してです。まず私の編集1これに関しては私のミスです。節「リーチ後のフリテン」の記述に「リーチ後のフリテンになった場合、通常のフリテンと同じく、ツモ和了はできるがロン和了はできなくなる。」が書いてある事を見落としていました。御詫びと修正のお礼を申し上げます。次に私の編集2の方は広く皆様に御覧頂いた方が宜しいかと判断しましたので、ノート:振聴に質問致しました。御回答頂ければ幸いです--Sutepen angel momo 2011年12月30日 (金) 05:52 (UTC)[返信]

承りました。年明けのお返事になると思います。良いお年を。--Nazki rhetorica 2011年12月30日 (金) 15:15 (UTC)[返信]
お待たせしました。コメント致しましたのでご参照下さい。--Nazki rhetorica 2012年1月5日 (木) 12:50 (UTC)[返信]
御回答ありがとうございます、そして大変な御手数をとらせた事を幾重にも御詫び申し上げます。「出展が無いのは認めないのがwikiのルール、Sutepen angel momoは以前に文献の重要性についてノート:麻雀のローカル役でも会話していたはず」という一文で、切り捨てられても仕方がないところでしたが、そうはされずに大変御丁寧な御返事を頂き、重ねて御礼申し上げます。ノート:振聴にも調査結果を記載致しましたので御覧頂ければ幸いです。--Sutepen angel momo 2012年1月5日 (木) 21:13 (UTC)[返信]
拝見いたしました。こちらこそ長文にお付き合い頂く形となってしまって申し訳ないです。続報など(例えば、新しく入手した文献にこんなことが書いてありましたとか)がありましたら今後とも是非よろしくお願いします。--Nazki rhetorica 2012年1月6日 (金) 12:05 (UTC)[返信]
こちらこそ今後とも宜しく御願い致します。--Sutepen angel momo 2012年1月7日 (土) 01:52 (UTC)[返信]

貴方は長寿の節の一部をテンプレートに移動されましたが、長寿の容量は減ってもテンプレートに転記したので容量は変わりません。一体、何故このような編集をされたのですか?--59.190.18.235 2013年1月11日 (金) 08:34 (UTC)[返信]

本年1月9日に翻訳立項された新規記事スーパーセンテナリアンに、長寿にあるものと同一のテーブルがあったためです。全く同一で、かつ、常に同一であるべき対象が2ヶ所以上にある時、本体を1つにして、各記事から本体を参照読み込みさせることで、起こるであろうミスを回避できます。ミスというのは例えば、
  1. 片方が間違っていて、間違っているほうで正しいほうを上書きしてしまう
  2. 両方間違っているのにどちらかが正しいと勘違いしてしまう
  3. 片方のみを更新してもう片方を更新し忘れる(あるいはそもそも2つあることを知らない)
あのテーブルが記事長寿にしかないと思っている加筆者はスーパーセンテナリアンにあるもう片方を更新できませんよね。幸運にも2人以上の加筆者によって両方のテーブルが更新されたとしても、内容に齟齬が生じる可能性は充分にあります。その場合、ほとんど同じ内容なのに1点2点のみ違っているという状態になってしまい、どちらが正しくてどちらが最新なのか、読み手も書き手も混乱するに違いありません。その上あのテーブルはソータブルテーブルで書式がやや複雑ですから、ソートキーの直し忘れや{{0}}の入れ忘れといったミスもよく起こります。2ヶ所にあればミスの数も2倍になり訂正の労力も2倍ですが、本体を1つにしておけばこのような無駄を省くことができます。かつ、表を更新したり加筆したりする時に2ヶ所に行かなければならないという二度手間をかけなくて済みます。以上が理由です。(記事長寿は先日容量を気にしての分割が行われたばかりですが、今回の作業は容量とは全く関係ないです)--Nazki rhetorica [履歴|会話] 2013年1月11日 (金) 13:42 (UTC)[返信]
昨日のと同一人物のIPです。なるほど、2個の記事の編集の効率をよくするためのテンプレートだったんですね。私のクレームに対する説明のために時間をつかってもらったことにお詫び申し上げます。--58.190.17.31 2013年1月12日 (土) 12:28 (UTC)[返信]
いえいえ、いいんです。では。--Nazki rhetorica [履歴|会話] 2013年1月12日 (土) 13:53 (UTC)[返信]

流し満貫の成立判断について[編集]

流し満貫の加筆、修正についてですが該当ページのノートに提起させていただきましたのでご確認いただけますと幸いです。正直、判断がかなり分かれるとは思いますが流し満貫も一つの成立役として採用される場合、チョンボ時の取り決めが優先されるべきだと私は考えます。--Kinseikani会話2017年1月29日 (日) 17:52 (UTC)[返信]

コメントいたしました (差分)。--Nazki rhetorica [履歴|会話] 2017年2月5日 (日) 12:55 (UTC)[返信]
流し満貫の件、反論をお待ちしておりますがもうネタ切れですか?チョンボを指摘されてもアガりさえできれば不正行為は不問になるというふざけた主張の出典を早くご提示くださいね。勝手に他人と勘違いしてwikiに向いていないと暴言を吐いた件に付いても謝罪を頂きたいのですが。--153.234.231.187 2017年2月11日 (土) 12:49 (UTC)[返信]
コメントいたしました (差分)。--Nazki rhetorica [履歴|会話] 2017年2月11日 (土) 13:22 (UTC)[返信]
コメントいただきましたが、いい加減に人違いと言うことに気づいてもらえませんか?もし私と同じように揉めている方がいるとすればその火種を撒いているのはあなたです。主義、主張についてもあなたの一方的な独自見解を押し付ける割に出典を一切提示せず、詭弁だの論点のすり替えと主張して正当化を図り、議論すら打ち切ろうとする行為は見苦しいですよ。稚拙な反論を行う前に「反則、放棄」という日本語の意味を辞書で引かれた方が良いのでは。wikiのルールでは原則的に中立的な観点での記載が求められており、日本語の意味に逆らうのであればそれなりの出典が必要です。それをあなたは「レアケースなのでルールブックは存在」しないと、理解に苦しむ主張しており、wikiのポリシーに違反しています。またあなたは勝手な思い込みにより、繰り返し私に対して個人攻撃を行っておりますがそれもポリシー違反です。中立ポリシーに納得できないのであればwikiの利用を控えるべきなのはあなたです。その辺りをもう一度熟慮された方がよろしいと忠告させていただきます。--153.234.231.187 2017年2月11日 (土) 16:43 (UTC)[返信]
コメントいたしました。ノート:流し満貫を御覧ください。--Nazki rhetorica [履歴|会話] 2017年2月12日 (日) 13:53 (UTC)[返信]
いい加減、謝罪するなり反証に足る出典を出していただけませんか?あなたは散々人を攻撃しておきながら不利になった途端に沈黙を貫いていますが、ご自分の主張を取り下げるという認識で良いでしょうか?--153.159.29.138 2017年2月16日 (木) 10:49 (UTC)[返信]
いいわけないだろが。平日は忙しいんであんたの相手なんぞしてられねぇんだ。屁理屈こねてねぇで自分の主張を裏付ける出典を出せ。出典がありゃ文句は言わねぇよ。--Nazki rhetorica [履歴|会話] 2017年2月16日 (木) 15:22 (UTC)[返信]
出典を求めているのはこちらなのですが???あなたの求めるルールブックは既に他の方が英語と日本語で出されています。それを駄々をこねて認めずに日本語の意味に逆らった独自解釈、独自研究を押し通されるということはもちろん出典やそれなりの根拠をお持ちかと思っていますが、違うのですか?まさかルールブックが英語だから読めないとか、日本の代表的な競技団体じゃ認められないとかお考えですか?もしそうならその考えは捨てるべきですね。相変わらずの喧嘩口調は変わられてませんし、一方的な勘違いで攻撃を続けておいて平日は忙しい?屁理屈?それ全部あなたの都合と主観でしょ?さっさとご自身の主張を裏付ける出典を出していただき、勘違いによる個人攻撃について謝罪頂けるならわたしもこんな生産性の無い下らないことやりませんよ。そろそろまともな返答を頂けることを精々期待しております。--153.159.29.138 2017年2月16日 (木) 15:49 (UTC)[返信]
いちいち会話ページまでこなくてもいい。ノート:流し満貫が更新されればウォッチリストに表示されます。--Nazki rhetorica [履歴|会話] 2017年2月16日 (木) 16:10 (UTC)[返信]
平日が忙しいって言うから土日ゆーっくりと待ちました。回答頂けていませんがいつ頃になりますか?ウオッチリストに表示されてるんだから見てないとか言いませんよね?雀荘にも行ったことないのか知りませんけど、初心者ですら必ずと言っていいほど知っているような事を勘違いし続け、いかに恥ずかしい主張を繰り返されていたって事を理解されましたか?詭弁だのすり替え理論だの、散々好き放題言ってくれましたがどうお考えですかね?それでも認められないって言うならさぞご立派な出典をご用意頂けると期待して良いんですよね?まあどんな出典を用意されようが常識的なルールすら知らなかったというあなたの恥は消えませんけどね。--153.159.29.138 2017年2月19日 (日) 12:37 (UTC)[返信]
来なくてもいいと言ったのにまだ来るか。しかもあんたには俺が雀荘に行ったことがないように見えるのか。どういう目をしてるんだ。まあとにかく本題のほうにはコメントしといたんで、なんか言いたいことがあるんならそっちでよろしく。--Nazki rhetorica [履歴|会話] 2017年2月19日 (日) 16:28 (UTC)[返信]
あんたがまともな出典出してくれて人違いについて一言謝罪するだけで全て終わるんですけどね。見逃しアリが多数派なんてソースをハッキリと、具体的な数値で2017年現在のデータを出せるんですか?出せもしない数値を変わり身にして、勝手な憶測を元に話を反らしつつ独自研究をゴリ押ししてるのはすりかえ論法って言わないの?あんたの主張や出典が何一つ出てこない点から考えても、少なくともまともに雀荘行ったこと無い、複数店でフリー打ってないってことくらいはわかりますよ。人を舐めるのも大概にしろ。--153.159.29.138 2017年2月20日 (月) 13:58 (UTC)[返信]
もう一週間もゆっくりと待ったんですけどまだ返事貰えてませんよ?早くあなたの主張に足る出典をキッカリと出してくれませんか?それが出来ないなら個人攻撃の件だけでも早く謝罪してもらえませんか?本当に時間の無駄なんですが。--153.158.104.185 2017年2月28日 (火) 14:41 (UTC)[返信]
本件、私が提起した内容にてごたごたが生じている模様で申し訳ございません。稚拙な意見ですがノートに記載させていただきましたので参照いただけますと幸いです。--Kinseikani会話2017年2月12日 (日) 17:48 (UTC)[返信]

統合提案について[編集]

現在、Nazki rhetoricaさんが作成された項目「安達が原」の「ライオンブックス」への統合を提案させていただいております。ご意見はノート:ライオンブックスにて承ります。なお、提案開始(18日〔土〕)から一週間反対意見が無い場合、統合成立と見なされますので、異論がある場合にはそれまでにお願いします。--もんじゃ会話2017年3月23日 (木) 15:24 (UTC)[返信]

丁寧な言葉遣いのお願い[編集]

こんにちは。Inception2010会話 | 投稿記録といいます。要約欄にコメントを書かれておられますが、失礼ながら少し丁寧さに欠ける言葉遣いであるように思いました。要約欄に書いたことは取り消しの編集ができず後々まで残ります。また最近更新したページで多くの人が目にします。お互いに気持ちよく記事を執筆するためにも、丁寧な言葉遣いを心がけたいと思いますが、いかがでしょうか。ご配慮くださいますようお願いします。--Inception2010会話 | 投稿記録 2017年5月31日 (水) 11:29 (UTC)[返信]

あちらのノートページにほとんど同時に投下したようですね。入れ違いになってしまいました。丁寧な言葉遣いに関しては了解しています。あちらのページをお読みください。--Nazki rhetorica [履歴|会話] 2017年5月31日 (水) 11:33 (UTC)[返信]

要約欄への記入[編集]

こちらのページの編集に関わった者です。そちらの要約欄への記入内容はこの会話ページの一つ上のセクションでコメントされていることと同じ事情を抱えていると思います。ノートでの議論が必要かの前に要約欄にどう書くべきかを考えてから、ご使用ください。--図書助会話2023年5月15日 (月) 16:14 (UTC)[返信]

上記のコメントと関係することになりますが、先の要約欄を記述した際の編集にノートページで疑問が投げかけられています。以降はノートでとされていましたが動きがないので呼びかけておきます。--図書助会話2023年6月4日 (日) 16:05 (UTC)[返信]