コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Ooozooone

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Ooozoooneさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Ooozooone! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Ooozoooneさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2012年6月16日 (土) 19:59 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Ooozoooneさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存知のことでしたら、悪しからずお願いいたします。--宅銅鑼会話2012年6月16日 (土) 21:13 (UTC)[返信]

イスラーム国について[編集]

「「国家」と呼ぶにはほど遠い」「ミカジメ料」など、出典に基づかないOoozoooneさん個人の考えを反映させることはおやめください。--Claw of Slime (talk) 2015年1月8日 (木) 07:19 (UTC)[返信]

個人の考えではないです。世論です。また、このセリフもTVやニュースで報道されているセリフです。「税金」などと呼ぶのははなはだおかしいです。国ではないのです。「払わないと殺す」と言って脅し取る事のどこが税金ですか? このページでは、あまりにもイスラム国を『国』であるかの如く正当化した記述をしているので、テロ支援に加担しすぎています。--Ooozooone会話2015年1月8日 (木) 07:27 (UTC)[返信]

納税、省庁設置、パスポートや通貨の発行など、出典付きで記載されている記述の除去を差し戻しました。このような編集をこれ以上続けられるのであれば、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに報告し、短期間のWikipedia:投稿ブロックの実施を管理者に依頼することを予告させていただきます。--Claw of Slime (talk) 2015年1月9日 (金) 11:12 (UTC)[返信]

あなたは「冒頭定義部で「テロ組織」と断言してしまうことは中立的な観点から好ましくありません。」と言っていますが「中立性」をはるかに拡大解釈しています。 中立性を保つ為に『テロリスト』であると明言するべきです。また、あなたの出典付きの文書も間違いであり、中立性を明らかに逸脱しています。殺人組織を「警察」、脅しを「納税」という表現は中立とはほど遠いです。 あなたの出典は全てイスラム国に偏った文章です。「 納税、省庁設置、パスポートや通貨の発行」は、全て「自称」です。 自称の意見をウィキペディアに乗せるべきではないです。 仮に、私が「私は国です!」と名乗ったら「私≒国家」と書くのですか? おかしいですよね? 自称を正当化する出典をひっぱてきて、記載するべきではないです。 ウィキペディアの理念である「中立」を守って下さい。あなたはテロリストを「国」として書きすぎだと思います。 国として書く事自体が、現時点で中立ではないのです。国際社会が国と認めてから書くでき事です。--Ooozooone会話2015年1月9日 (金) 15:49 (UTC)[返信]

例え出典付きで記載されていても、そもそも、その出典情報が間違っています。 間違ったソースを記載する事はよくありません。なので出典を削除しました。 イスラム国をもっとよく調べて記述して下さい。あなたはテロリストに肩を持つ記述をしすぎています。中立に反しています。 どう考えたら殺戮部隊を「警察」などと書けるのか理解できません。--Ooozooone会話2015年1月9日 (金) 17:05 (UTC)[返信]

今回問題とされている出典はNHKや朝日新聞によるものであり、これら報道機関は一般にWikipedia:信頼できる情報源と見做されます。また、その内容が正しいとか間違ってるとか評価することは、ウィキペディアの編集者としてやってはいけないこととして三大方針の一つであるWikipedia:検証可能性に明記されています。
この文脈における「検証可能性」とは、編集者が、例えばニューヨーク・タイムズの記事の中身が真実かどうか検証する責任があるという意味ではありません。実際のところ、編集者はその種の調査をしないよう強く求められます。なぜならウィキペディアでは独自研究(オリジナル・リサーチ)を発表してはならないからです。記事は信頼できる情報源が公開している題材だけを含むべきです。それは個々の編集者が真実であると思うかどうかには関係ありません。直観に反するようですが、ウィキペディアに掲載してよいかどうかの基準は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」(真偽よりも検証可能性)なのです。 — Wikipedia:検証可能性#「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」
ノート:イスラーム国#「国家」は自称であり、「テロリスト」と記述するべきであるにも書きましたが、このように信頼できる出典が付いている記述を除去してしまうことはウィキペディアでは認められていません。除去するのではなく、あなたが書き加えたい内容(「警察ではなく殺戮組織」「納税ではなく脅し、ミカジメ料」「納税、省庁設置、パスポートや通貨の発行は自称にすぎない」)を担保する出典を用意したうえで両論併記としてください。--Claw of Slime (talk) 2015年1月10日 (土) 02:00 (UTC)[返信]

いいえ、確実に間違いです。私もNHKの報道で上記の箇所を「ライフライン帰還を襲撃して乗っ取り」と何度もTVで報道されているのを確認しています。 常識で考え、どちらが正しいは理解できないのはおかしいです。またこの「お堅すぎる」事がウィキペディアの「おかしい」部分です。 あきらかなテロリストにもかかわらず、名称も「テロリスト」と書かずに「国家」と書くなどとは…。 ウィキペディアの方針に愕然としています。ウィキペディアはテロリストの味方という事ですか? 私はもうそう思っています。このイスラーム国のウィキペディアのページは、テロリストの権威をアップさせています。テロ支援に加担しているのと同じです。至急、考えを改めるべきです。--Ooozooone会話2015年1月10日 (土) 03:08 (UTC)[返信]

Claw of Slime (talk)さん、出典を提示しないと何も文章が書けないのですか?その考えはおかしいです。また、これがウィキペディアの欠点です。あきらかなテロリストを出典が無いからテロリストと書かないというのは、笑ってしまいます。 つまり、あなたはイスラム国の思想に賛成している人物という事で理解しておきます。--Ooozooone会話2015年1月10日 (土) 03:17 (UTC)[返信]

通りすがりの者です。>出典を提示しないと何も文章が書けないのですか? そうですね、wikipediaの大原則です。wikipediaとは何か、もう一度よく規約などを熟読していただいたほうが良いですね。もちろん欠点もありますがwikipediaとはそういうものなのです。間違った事実でも出典があるほうが残されるべき記載です。例えば◎◎党が極左翼政党だと書きたいのなら、そのように記載されている出典(例えばA新聞)と提示した上で、A新聞によると◎◎党は極左翼政党とされる・・・と記載すれば良いのです。私がこう思う、その理由はこうだ・・・なんてことは個人のホームページに書くことあってwikiに書くことではありません。wikiは出典の転記の集合体のようなもので、出典のないことは基本書くことは難しいです(例外はあります。規約を精読してください)。--180.63.112.1 2015年1月13日 (火) 10:13 (UTC)[返信]

出典に基づかない加筆を確認しましたので差し戻しました。この会話ページやノート:イスラーム国#「国家」は自称であり、「テロリスト」と記述するべきであるでの私や他の方からの指摘を完全に無視した行為であり、これ以上このような編集を継続されるのであればWikipedia:コメント依頼Wikipedia:投稿ブロック依頼の提出を検討させていただきます。--Claw of Slime (talk) 2015年1月23日 (金) 07:07 (UTC)[返信]

Ooozoooneさん。修正後にイスラーム国の項目がぶっ壊れて画面ぐちゃぐちゃでしたので取り急ぎURLを修正し応急処置致しました。(修正前 http://japanese.irib.ir/iraq/item/48633-%E3%83%86%E3%83%AD%E7%B5%84%E7%B9%94%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%9B%BD%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%91%BC%E7%A7%B0%E3%81%AF%E4%B8%8D%E6%AD%A3 修正後 http://japanese.irib.ir/iraq/item/48633 )後ろのゴチャゴチャ(%E3%8~)が無くてもアクセスできますので同じURLを参照してますので意味的には一緒です(html技術)。未だにバグってます。手間なので調査してませんが、おそらく未作成のinfoboxを使用されている様に思えます。応急処置は済ませて少しはマシにしておきましたので、後は新規作成するか別のテンプレートを使用するかしてください。議論が起きている項目の様ですのでわたくしの方で、内容には関与いたしませんが、内容に関与しない以上はこれ以上の修正は内容に関与する事になるため、当方では修正不可能です。なお、infoboxの仕様等詳細は検索してください。あと、ウィキペディアの基本方針に初心者に優しくというのがありますので、おせっかいで申しあげますが、ウィキペディアの編集に携わる以上、基礎的なhtmlの技術だとか、infoboxの仕様だとか、あるいは基本方針(ルール)を熟読される事もお勧め致します。--222.158.174.51 2015年2月1日 (日) 15:22 (UTC)[返信]

貴方の編集の前の状態に差し戻しました。既にこちらに書いたように、ノート:イスラーム国での議論を無視した独断での編集はおやめください。また、記事冒頭のInfoboxテンプレートについてですが、{{Infobox 国}}に存在しない「ロゴ画像」「自称首都」などのパラメータを使ってみたり、存在しない{{Infobox テロリスト}}なるテンプレートに置き換えようとしたりされていますが、これらは現状では記事の破壊行為でしかありません。投稿ブロックの必要ありとしてWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックに報告させていただきました。--Claw of Slime (talk) 2015年2月1日 (日) 16:05 (UTC)[返信]

Ooozoooneさんのこれまでの行為が、結果的にISISという組織に加担するものになってしまっているのではないかと危惧しています(人質殺害を受け政権批判デモを行う人に近いものが感じられます)。どうかWikipediaの基本的な方針について理解を進めていただけますようお願いします。--210.251.247.146 2015年2月2日 (月) 02:09 (UTC)[返信]

再び冒頭部のInfoboxを「テロリスト」にしておりますが、そういったテンプレートが存在しないため表示できない状態になってしまっています。Infoboxというのは「国」にしてもそれ以外のものについても、それぞれテンプレートが作成されているため表示できるものであり、単に文字だけ変えても表示はされません。「国」のInfoboxが不適切で、何か他のものに変更したいのであれば、まずはノートで提案を呼びかけた方が良いかと思います。--松茸会話2015年2月4日 (水) 13:49 (UTC)[返信]

お願い[編集]

以上、記事を編集する際に最低限理解していなければならないルールですので、理解できるまでよくお読みくださるようお願いします。Wikipedia は好き勝手に書き込めるところではありません。--森藍亭会話2015年2月2日 (月) 11:30 (UTC)[返信]


署名のお願い[編集]

ノートページでは署名をして下さい。 こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--KurodaSho会話2015年2月5日 (木) 19:54 (UTC)[返信]

一括投稿のお願い(2回目)[編集]

1の部分がプレビューを実行できるボタンです。

こんにちは。ウィキペディアにご寄稿頂きましてありがとうございます。利用者:Ooozooone会話 / 投稿記録 / 記録さんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--GOLFLF会話2015年2月5日 (木) 23:46 (UTC)[返信]

ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)

テンプレートの呼び出し用パラメータを破壊しないでください。呼び出し用パラメータはテンプレート本体で設定されているものであって、呼び出される側で変更するとその部分の呼び出しが出来なくなります。テンプレートの呼び出しパラメータを変えてはならない(変える場合はそれなりに合意を持って行われるもの)のは、明文化しなくても常識的にダメだというのがわかるから文章にはなっていません。テンプレートの構造を理解しないまま、テンプレートに関わる編集は行わないことをお勧めいたします。

ブロック解除後も同様の行為を繰り返すのであれば、荒らし行為と見なされることがありますので、この時間に良く方針を確認するとともに行動を省みてください。--アルトクール(/) 2015年2月6日 (金) 13:40 (UTC) 2重アカウントなど作っていません!心当たりがあるなら、そもそもHTMLの知識に乏しく、それを指摘されたので、編集を理解する為に「会社の同僚のアカウントで、操作方法(出典方法)を教わった事」です。会社からのアクセスなので、同一人物ではありません!自宅と会社の両方からアクセスしています。その証拠として、方法を教わってからは、いつも通りの自分のアカウントから、きちんと操作を行っており、また、このタイミングから、出典方法を理解して、正しく出典方法を行っています。会社での編集である以上、パソコンなら複数台あります。だんじて同一人物ではありません。--Ooozooone会話) 2015年2月7日 (土) 14:50 (UTC)--Ooozooone会話2015年2月7日 (土) 14:50 (UTC)[返信]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは多重アカウントの不適切な使用に該当する行為を行ったため、無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。また、ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引きAppealing a block参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--MaximusM4会話2015年2月7日 (土) 14:11 (UTC)[返信]

2重アカウントなど作っていません!心当たりがあるなら、そもそもHTMLの知識に乏しく、それを指摘されたので、編集を理解する為に「会社の同僚のアカウントで、操作方法(出典方法)を教わった事」です。会社からのアクセスなので、同一人物ではありません!自宅と会社の両方からアクセスしています。その証拠として、方法を教わってからは、いつも通りの自分のアカウントから、きちんと操作を行っており、また、このタイミングから、出典方法を理解して、正しく出典方法を行っています。会社での編集である以上、パソコンなら複数台あります。だんじて同一人物ではありません。--Ooozooone会話2015年2月7日 (土) 14:49 (UTC)[返信]

もっと誤解しています。OURHIGHNESSは、自分の同僚でさえありません。てっきり、自分がブロックになった理由が「会社から同僚とアクセスした(HTMLを教わる為)事が原因」だと思っていました。会社の2人での同時アクセス=2重アカウントだと誤解された。 と思ったのがそうではないという事でしょうか? なぜOURHIGHNESSさんと自分が同一視されたのでしょうか? 。OURHIGHNESS は、全くの無関係です。--Ooozooone会話2015年2月7日 (土) 19:20 (UTC)[返信]

上記で「同僚とは違う」と書いてますが、編集履歴でどれが同僚なのか、確かめようと思ったのですが、編集履歴の表示が無くなっている「過去すぎる」ので、確認ができないのですが、どうやって確認できるのでしょうか? OURHIGHNESSがパッとみ見覚えのないアカウントなので「同僚ではない」と明言して答えましたが、上記の文章では、しっかりと確認する前に回答してしまいました。ただ、ハッキリしている事は、OURHIGHNESSと自分は全くの無関係です。 OURHIGHNESSは自分ではありません。 この人物が同僚である場合は、そのパソコン上で、HTMLを教えて貰う為に、自分が操作はしましたが、それは出典方法、テンプレート編集方法を学ぶ目的です。他の人に、ウィキペディアを編集する以上、ルールやHTMLを把握しろと指摘されたので、技術の向上が目的です。 結論としては、自分ではありませんし、ブロック対策の為に2重で作ったアカウントなどではありません。--Ooozooone会話2015年2月7日 (土) 19:20 (UTC)[返信]

他の人の投稿履歴を見るには右上の投稿履歴→自分の履歴が出るのでIPアドレスまたは利用者名のところに調べたい人を入力→少し下の検索ボタンをクリックで調べられます。--Aquamarin456会話2015年2月8日 (日) 02:02 (UTC)[返信]

編集履歴を調べました。 OURHIGHNESSは同僚のアカウントでさえありません。しかも、自分(Ooozooone)の編集をOURHIGHNESSさんによって削除されたり、自分(Ooozooone)とは逆の主張の編集を行っており、自分(Ooozooone)に反感する編集を行っています。 なので、一体全体どこから2重アカウントブロックという結論にしたのか、逆に不信感を持ちます。 自分とOURHIGHNESSの編集内容が、反発しあっている以上、同一人物である訳がありません。2重アカウントブロックというのは、ウィキペディアからはじき出す為に無理やり作った理由にさえ感じてしまいます。編集履歴をよく調べてください。--Ooozooone会話2015年2月8日 (日) 11:31 (UTC)[返信]

  • コメント OURHIGHNESSアカウントと全く無関係である旨、承知いたしました。誤認ブロックの可能性が否定できないため、無期限ブロックを取り消し、従来設定されていた 2015年2月9日 (月) 13:35 までのブロックを再設定しましたことをお知らせいたします。無用な心労をおかけしましたことをお詫び申し上げます。--MaximusM4会話2015年2月8日 (日) 13:54 (UTC)[返信]

出典と異なる情報の記載によるブロック[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)

Wikipedia:独自研究は載せないWikipedia:検証可能性などをご確認して下さい。一例としてロイターの記事を出典の記事を無いというような説明は虚偽ですし、方針に違反しますので、それら方針を再確認して下さい。--Los688会話2015年2月9日 (月) 18:17 (UTC)[返信]

「近代国家とは乖離している」という出典しか存在していませんがどうお考えでしょうか? またロイターには「文面」としては書いてありますが、これはロイターの発言ではなく「いち個人へのインタビュー」の内容が掲載されているだけのようですが…。まるで「ロイターの記者」の発言であるかのように誤認させて掲載するのは好ましくありません。いち個人のインタビューの内容は信用できるソースではありません。 近代国家として認められている出典を示して下さい。その逆の出典しかこの世に存在していません。朝日新聞の社説(をのせた個人ブログ)⇒「近代国家との常識とはかけ離れている」http://shasetsu.seesaa.net/article/413374067.html いそぎでアップしたので、出典が不十分ですが「近代国家とは程遠い」という出典が多く、近代国家として認めている国は、どこにも存在していません。--Ooozooone会話2015年2月9日 (月) 18:32 (UTC)[返信]

ISに関して[編集]

こんにちは。イスラーム国に関しまして、記事冒頭の定義文と「名称とその表記に関する問題」は、ノートページで合意が得られた内容に基づいております。変更されたい場合には、そちらでの発案・議論をして頂きますよう、お願い申し上げます。その他の文面に関しては私は関知いたしませんが、ISILではなくISで表記は統一するようお願い致します(ノート:イスラーム国#改名投票が行われている最中ですので、こちらの結果次第では、イスラム国またはISILのどちらかに将来的には一本化される予定です)。--Anosola会話2015年2月24日 (火) 13:00 (UTC)[返信]

上記に関連して、同時期に投稿されたあなたの記述した一部の内容を除去しました。このページは進行形の事象を扱っていますので、記述には出典をつけて(それも単にURLではなく、書き方にも注意して)ください。このままだとあなたの投稿を制限する事態になりかねません。急いで記述する必要は全くありませんので、下地を固めた上でご投稿願います。--アルトクール(/) 2015年2月24日 (火) 13:09 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Ooozoooneさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--裏横綱会話2015年3月1日 (日) 09:48 (UTC)[返信]

項目「山口組」における一連の編集について。[編集]

独自研究の開陳はご遠慮ください。出典の明記を願います。--久極会話2016年1月20日 (水) 11:29 (UTC)[返信]

山口組 2016年1月26日 (UTC)[編集]

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--久極会話2016年1月26日 (火) 18:48 (UTC)[返信]

久極さん、ウィキペディアにあまり精通していないので、あまり編集方法を熟知していないので、雑な編集になってしまい申し訳ございません。 正しいソースの提示方法がわからないですが、山口組の収入の件は、100%デマであり、ソースが『雑誌のご報道』なので、、削除した方が良いと判断しました。 冷静に考えて下さい。1万人の人口で、国に匹敵する収入は不可能です。8000億円が、正しい試算です。--Ooozooone会話2016年1月27日 (水) 03:55 (UTC)[返信]

どれだけデマだデマだと主張なさったところで、それが有効な出典に基づく形となっていない現状、あくまでOoozoooneさんの独自研究として対処(すなわち排除)されるのみです。--久極会話) 2016年1月28日 (木) 23:36 (UTC)いえ、9兆の方が有効な出典が存在していないデタラメです。ウィキペディアに低俗デマを掲載しないで欲しいです。--Ooozooone会話2016年2月29日 (月) 19:40 (UTC)[返信]

フォーチュンのソースを良く読んで下さい。たしかに、以前は80.0ビリオン『8、8兆円』になっていましたが、現在は6、6ビリオン『7千億円』に編集されています。 よくソースの記事を確認してください--Ooozooone会話2016年3月6日 (日) 03:14 (UTC)[返信]

他の編集者の方からも注意が入っているように、独自研究の混入には注意を払いましょう。問題のソースに関しては最下部「An original version of~」の部分を指しておっしゃっておられるようですが、当方もその点はとっくに確認・把握しております。--久極会話2016年3月6日 (日) 03:23 (UTC)[返信]