利用者‐会話:Shigeru-a24/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

広島市こども文化科学館の座標について[編集]

ノート:広島市こども文化科学館に見解を書きました。確認していただければと思います。--Taisyo会話2013年7月6日 (土) 01:27 (UTC)

加筆ありがとうございます[編集]

「彩が丘」「薬師が丘」への加筆ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。 JR East E231会話2013年7月26日 (金) 18:42 (UTC)

いえいえ、こちらこそありがとうございます。広島市のニュータウンに関する記事を書こう書こうと思いながら、なかなか行動力がなく、書かずに過ごしていたところですから、立項が大変ありがたかったのです。ところでPortal:日本の都道府県/広島県はもうご覧になりましたか?ぜひ参加してください。協力して広島の地理項目を充実させていきましょう。--Shigeru-a24会話2013年7月26日 (金) 18:55 (UTC)

Wikipedia:削除依頼/玉川来夢20130821での発言について[編集]

Wikipedia:削除依頼/玉川来夢20130821アイドリングのメンバーが29号まで立項されていることを根拠に存続を主張されていますが[1]、30号の清久レイアが2度削除されていることから[2][3]、アイドリングであればほぼ無条件に特筆性が生じるという訳ではないと思います。--Louis XX会話 / 投稿記録2013年9月5日 (木) 09:33 (UTC)

ファイル:ルドルフ・レーマンの記念碑.jpgには著作権上の問題があります[編集]

警告 著作権の状態が不明です

こんにちは。ファイル:ルドルフ・レーマンの記念碑.jpgをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます

ファイル:ルドルフ・レーマン.jpgも同様です。この2つの画像に{{屋外美術}}タグの単独貼り付けが確認しておりますが、Template:屋外美術#使用方法によれば、「このタグは単独では使用しません。他の著作権表示タグと併用します。」と説明がありますので、屋外美術タグだけではライセンス不備となり、削除される可能性があります。削除されないうちに、こちらから適切なライセンスタグをあわせて貼っていただきますようにお願いします。 211.15.40.98 2013年9月17日 (火) 06:07 (UTC)

お手数をおかけしてすみません。修正してみました。{{屋外美術}}タグの使用は今回が初めてなので、もし修正に不備があればまたお知らせいただければ幸いです。--Shigeru-a24会話2013年9月17日 (火) 07:13 (UTC)

はじめまして、Facial expressionと申します。上記2枚のお写真ですが、WP:FOP#画像利用の条件における条件1を満たしていないように見受けられました。従いまして、WP:FOP#利用の条件に違反している場合の条件1に倣い、削除を経て、解像度を改めた状態での再アップロードが必要となります。少々面倒な手続きとなりますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。--Facial expression会話/投稿記録 2013年9月17日 (火) 17:43 (UTC)
通知ありがとうございます。解像度を下げたものを近々作成します。手間を取らせてしまい申しわけないです。--Shigeru-a24会話2013年9月18日 (水) 08:51 (UTC)
解像度を修正致しました。--Shigeru-a24会話2013年10月18日 (金) 18:48 (UTC)

宇治茶をどうぞ![編集]

はじめまして、At by Atと申します。Shigeru-a24さんが立項された己斐を興味深く読ませていただきました。新着記事への選出おめでとうございます。私自身は愛知県出身ですが、広島学院出身の知人やノートルダム清心出身の友人がおり、昨夏の平和記念式典前後には広島に滞在して己斐付近も散策しました。知っている場所が充実した記事になるのはとても嬉しいものです。

さて、Shigeru-a24さんは山科区にある大学に在学中とのこと。私も嵯峨野線沿線に住む京都市民ですが、京都に関する記事は意外と充実していないものです。大学在学中は資料の入手がしやすいかと思いますので、広島の記事を書く合間にでも、ぜひ京都に関する記事の執筆をお願いします。  At by At会話2013年9月20日 (金) 03:48 (UTC)

At by Atさん、はじめまして。精読ありがとうございます。Portal:日本の都道府県/広島県で、自分の良く知っている己斐の記事がないと知ってから、ずっと書きたいと思っていたので、達成できてほっとしています。京都の地理については、資料入手がしやすい代わりにまだ知識がないので、今後少しずつ、まずは加筆から参入しようと思っています。ここ数日、井戸端議論の失敗で精神的に疲れていたのですが、宇治茶でまた元気が出たので、自分にできることをやってまたウィキペディアに貢献していこうと思います。今後私の記事を見て気づいたことがあればアドバイスをお願いします。
ところで、嵯峨野線沿線だということですが、台風は大丈夫でしたか?私は9月初旬に嵯峨野線に乗って嵐山にふらっと行き、渡月橋なども見ました(File:Togetsukyo (2).JPG)が、その周辺が水害の被害を受けた映像をテレビで見て、衝撃を受けました。復興を願っています。--Shigeru-a24会話2013年9月20日 (金) 10:53 (UTC)

コメントを差し上げました[編集]

Wikipedia‐ノート:井戸端/subj/刑法第175条に反する可能性がある画像コメントを差し上げました。簡潔に申し上げますと、またもや誤ったことを言っておられます。

放置ならそのおつもりでも結構ですし、重ねてご忠告申し上げておきたいと思います。分からないことがあるのも、間違いがあるのも人間ですからしかたありませんが、誤りを認めず、まして別の誤りで上塗りをするのは適切な行為ではありません。自身の能力の程度を知り、それを弁えることも大事なことです。もしWikipedia:児童・生徒の方々へを読了されておられないのであれば、いちど熟読をお勧めします。念のため、申し上げておきますと、この文書の対象範囲には大学生を含んでいるようです。--ikedat76会話2013年9月22日 (日) 06:58 (UTC)

忙しい中わざわざ会話ページにお越しくださいましてありがとうございます。こちらの見解はWikipedia‐ノート:井戸端/subj/刑法第175条に反する可能性がある画像に書きました。--Shigeru-a24会話2013年9月22日 (日) 07:47 (UTC)

森藍亭様の会話ページにおけるコメントについて[編集]

Shigeru-a24さん、ありがとうございます。私が知らぬ間に私の発言が他者を誹謗するものであるとして糾弾されていたことにびっくりしました。Shigeru-a24さんが速やかに冷静なコメントを書いてくださらなかったら、今ごろ、暴言を行ったとして管理版にどなたかによって報告されてブロックされていたかもしれません。私の発言が誹謗するものであるとされたのかはまったくもって不明ですが大変心外なことでショックを受けました。--Chichiii 2013年10月4日 (金) 23:46 (UTC)

こちらこそ、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Shigeru-a24 20130630で弁護してくださり、ありがとうございます。お礼を言いそびれてしまい、今になったこと、申し訳ない。

森藍亭氏の会話ページでの件ですが、あなたが善意により仲裁に入ったことは明白な事実だと思います。仲裁お疲れ様です。これからもあなたが充実したウィキペディアライフを送られますように。--Shigeru-a24会話2013年10月5日 (土) 02:09 (UTC)

先ほどの編集では会話ページの冒頭部分もいじったため、差分が見づらいかもしれません。--Shigeru-a24会話2013年10月5日 (土) 02:18 (UTC)

横浜線中山駅踏切死傷事故[編集]

こんばんは。くだんの削除依頼でのコメントを見てきました。当方の事故に関する意見「美談ではない」に引っかかったようですが、鉄道事故の基本は併発事故(二次災害)の防止です。列車防護や三河島事故等をお調べ頂ければ分かると思います。この事故では、結果的に負傷者数が増えており、決して美談にはなりません。

この意見に反対される方もいらっしゃるでしょうが、鉄道としてはこのような姿勢です。せっかくの機会ですのでご説明差し上げた次第です。

最後に、このコメントはあなたの存続票やご意見を批判するものではないことを申し上げておきます。--Liberia会話2013年10月5日 (土) 12:31 (UTC)

忙しい中会話ページにお越しくださいまして誠にありがとうございます。こちらの見解はWikipedia:削除依頼/横浜線中山駅踏切死傷事故に書きました。--Shigeru-a24会話2013年10月5日 (土) 13:12 (UTC)

  • コメント Wikipedia:投稿ブロック依頼/ChiChiii 2013年10月でのあなたの発言は到底穏やかと言えるものではありませんが、どういうおつもりなのでしょうか?Chichiiiさんのブロック依頼であるのに、当方批判から始まり、脈絡なくikedat76さんとあわせて他者批判を行っていますね。これではChichiiiさんが他の方から指摘されている問題行動そのものではないですか?誤解があるようですが、当方はChiChiiiさんのブロック依頼の依頼者ではありません。今回の焦点はChiChiiiさんです。あなたまで火の粉を被る必要は無いのではないですか?あなたにまで皆の注目が集まるのは当方の本意ではありません。--Liberia会話2013年10月6日 (日) 21:04 (UTC)
  • コメントもう一点。あちらにも書きましたが、ご覧にならない可能性もあるのでこちらにも書きましょう。Shigeru-a24さんの行動はChichiiiさんが問題視されている行動と同様のことをしておられる自覚はありますでしょうか?少なくとも当方はそう感じました。お二方は編集傾向から別人であることは容易に分かりますが、あらゆる場面で相互弁護されているのを見るとただの他人にはとても見えません。Shigeru-a24さんは現役の大学生だそうですが、彼(彼女)とはご友人かお知り合いでしょうか?もしそうでなかったとしてもあなた方が行っていることはミートパペット行為に該当するおそれがあります。当方としては、当方が管理者伝言板にChichiiiさんを報告したことに対し、Shigeru-a24さんがブロック依頼にてあそこまで憤慨される意味が分かりません。
試しに確認のために当方が「横浜線中山駅踏切死傷事故」と「コメント依頼/Chichiii20130909」の両方に顔を出したところ案の定、相互弁護ならびに当方への批判を開始されてしまいました。Shigeru-a24さんの過去の対話などを拝見しましたが、ベテランさんに意見しているのが散見されます。当方に言われて頭に来る気持ちも理解できますが、Wikipedia:児童・生徒の方々へ#あなたがもし、注意されたらに記してあることそのままのように思います。学生として様々なことに興味を持ち、それに一生懸命になることが悪いとは言いません。しかし、それは他人に迷惑をかけない範囲でやるべきです。Shigeru-a24さんやChiChiiiさんがやられているのは一種の「学生運動」のような「大人に反抗する」姿勢に見えてなりません。
Shigeru-a24さんは最近に投稿ブロック歴がありますね。その解除依頼節を見ましたが、そこのShigeru-a24さんのご発言は「やられたら、やり返す」を彷彿とさせます。「2チャンネルの過去ログを見て勘違いをした」とのコメントが目に入りましたが、あなたは真偽が定かでない匿名の意見を参考に参加されているのですか?この付近の発言についてはVigorous actionさんも強い不快感を示していますね。Shigeru-a24さんの行動パターンを見ると誰かに入れ知恵されていると思われるものがいくつかあります。例えばあなたのウィキブレイク宣言があります。――しかし残念なことにウィキブレイクした痕跡が見られませんでした。どこでしょうか?「学業のついでで投稿することもあります」「ブレイク期間中でもやるときはやります」と皆様にブロック依頼の場で宣言されておりましたが、大学での試験時期にトコロテン射精ヘア無修正のリダイレクト作成をされておりますがこれのどこが学業なんでしょうか。ブレイクの即時撤回に関してもまるで打ち合わせたようにChichiiiさんがHmanさんをダシにしてフォロー発言をされております。
Shigeru-a24さんのご発言を一つ一つ読んでいて気づいたのですが、発言の追記や修正、撤回が多すぎます。すべてのご発言が感情に任せて反射的に出しているからではないでしょうか?「全部精読したわけではなかったのですが、」のご発言がそれを物語っています。精読してもいないのに他者批判を行うというのはやってはいけないことではないでしょうか?これに対して氷鷺さんは一見優しくコメントされているように見えますが、実際は厳しいことを仰っているのを分かっておいででしょうか?
利用者‐会話:森藍亭での一件も理解に苦しみます。「あなた(Chichiiiさん)が善意により仲裁に入ったことは明白な事実」と仰っていますが、森藍亭さんの仰るとおりで、火に油を注いでいます。「学識ある方がわざと馬鹿にするようなことを言っている」「言葉を伝えることが苦手なかたなんだなぁと思ってあげる」「学識がなくても見識があるかたもございます」が仲裁・助言に見えるというのは無理すぎる弁護です。(つい最近まで揉めていたばかりの方がわざわざ仲裁に入るというのも理解に苦しみますが。)
とりあえず、当方が助言として申し上げたいことはWikipedia:児童・生徒の方々へをお読みくださいということです。大学は構内に専門書が無数にある大学図書館があります。それを日常的に利用できる方がいなくなってしまうのは心苦しい限りです。どうか顧みられるようお願いします、--Liberia会話2013年10月7日 (月) 03:03 (UTC)
  • コメントShigeru-a24さんが提示されている一週間が経過しましたが、多数の方から苦言を受けている件について、今どのようにお考えでしょうか?--Liberia会話2013年10月15日 (火) 14:36 (UTC)
  • コメント さらに一週間ほどお待ちしましたが、この節についてのお返事がありません。返答拒否ということでよろしいのでしょうか?ブロック依頼ページでも構いませんので一言お願いしたいと思います。--Liberia会話2013年10月22日 (火) 04:14 (UTC)
  • コメント 返答しなかった理由 この節の見出しは、Liberiaさんが節を作成した当初から今の今まで『横浜線中山駅踏切死傷事故』です。それなのにLiberiaさんは、2013年10月7日 (月) 03:03 (UTC)に
「学業のついでで投稿することもあります」「ブレイク期間中でもやるときはやります」と皆様にブロック依頼の場で宣言されておりましたが、大学での試験時期にトコロテン射精ヘア無修正のリダイレクト作成をされておりますがこれのどこが学業なんでしょうか。
などとおっしゃっています。どんどん話題がそれてしまっており、答える必要がないと感じました。
また、2013年10月15日 (火) 22:01 (UTC)に事故についての話題に戻りましたが、Liberiaさんの主観の表明に過ぎないため、返答致しませんでした。--Shigeru-a24会話2013年10月22日 (火) 06:47 (UTC)
  • コメント 見出しだけで返答する/しないを判断してしまうのですか?「話題が逸れた」というご指摘については、ほとんど総てに於けるあなたの議論姿勢に問題があると感じたので他の話題を含めてコメントした次第です。また、多数の方から苦情が来ているにも関わらず「個人の主観に過ぎない」と判断されるのも苦しすぎる言い訳です。--Liberia会話2013年10月22日 (火) 07:23 (UTC)
  • コメント こちらです。あなたはかなりの熟練ユーザーなわけですから、なんでも利用者の会話ページに議論を移行させすぎるのは良くないと分かるでしょう。特に現在はあなたが出した私のブロック依頼で多くの意見が集まっている状況であり、必要な場合は私も自分のブロック依頼の場などで何らかの意見を述べます。自分の会話ページでつぶやいても仕方ないですから。--Shigeru-a24会話2013年10月22日 (火) 08:05 (UTC)
  • コメント 差分を確認させて頂きました。投票の取りまとめの表を作ることについて研究を重ね、将来的には再開されるそうですが、当方としては表を作ること自体不要だと考えます。そのような研究をされるよりは、その情熱を記事作成に使うべきであると思います。プロジェクト薬学・化学・生物にも参加されているようですが、管理・依頼系統からそちらへ活動をシフトして頂くことは不可能でしょうか?--Liberia会話2013年10月22日 (火) 08:17 (UTC)
  • コメント 将来表を作るとも作らないとも言っておりません。まあ、多分もう作成しないと思います。確約しませんけど。
記事については引き続き執筆し、プロジェクト薬学・化学・生物に関連する編集も少しずつ行っていこうと思っています。あなたの履歴を拝見させていただきましたが、化学記事の作成・編集を精力的にされているようですね。私はその分野の編集をほとんどやっていませんので、今後その分野の編集に参入した際はよろしくお願いします。--Shigeru-a24会話2013年10月22日 (火) 08:30 (UTC)
  • コメント 確約はしない(≒表等を作る欲望を抑えられる自身が無い)とのこと了解しました。もう一点。管理作業に携わることを止めはしませんが、あなたの管理作業に批判が集まっている中、ましてやブロック依頼が出されている最中に削除依頼に顔を出すのはどうかと思いました。--Liberia会話2013年10月22日 (火) 15:07 (UTC)
  • コメント 欲望で表を作ったわけではないです。議論に役に立つかどうか、が重要だと思っています。こちらですでに申し上げ、差分も示したように、私は記述に値すると考えてる人・値しないと考えている人をまとめようと思ったのです。(つまり、ただ役に立ちたかったわけです。)私が欲望で議論に参加していると感じられたのなら非常に残念であり心外です。
あと、削除依頼で意見を出すこと自体には問題はないと考えています。私の今参加している議論はプロジェクト薬学にかかわるものです。プロジェクトに参加し、記事を書いていたり書こうとおもっている領域については、議論にも積極的に参加するべきだと思っています。
お寒くなってきたので体調にお気を付けください。今後Liberiaさんが熟練ユーザーとしてますます活躍されることを願います。--Shigeru-a24会話2013年10月22日 (火) 20:10 (UTC)
  • コメント ですから、「役に立ちたかった」という欲望で、総スカンをもらうまとめ方をしたのでしょう。議論の役に立つどころか、大きい混乱をもたらしてしまいましたが。削除依頼で意見を出すことに問題は無いのかも知れませんが、削除依頼の場で「多大なる迷惑を多数の方にかけた」という自覚が足りないんじゃないかと感じた次第です。下のTokyodesertさんの助言がまったく届いていないようで残念です。コメント依頼の必要性を訴える意見が次々集まっていることについてどうお考えでしょうか?--Liberia会話2013年10月22日 (火) 21:31 (UTC)
  • コメント 『「役に立ちたかった」という欲望で、総スカンをもらうまとめ方をしたのでしょう』とおっしゃってますが、虚栄心で表を作成したわけではなく、したがって欲望ではありません。そのような言われ方をされて非常に不愉快です。
結果として多大なる迷惑をおかけしたことに関してはもちろん認識し反省しております。ブロック依頼の場においてすでにさまざまなコメントは出ていると思いますが、もしもコメント依頼が行われた場合は、引き続き各コメントを真摯に受け止め、今後の行動を検討します。--Shigeru-a24会話2013年10月22日 (火) 22:11 (UTC)
  • コメント Shigeru-a24さんご自身が「能力以上に手を広げ過ぎたなと反省しています」と述べており、「虚栄心(=実質以上の能力を見せようとする心)で表を作成したわけではない」というコメントと矛盾していますよ。どちらが本当なんですか?これまで、ChiChiiiさんと一緒になって当方やikedat76さんを個人攻撃されてきたことをお忘れでしょうか?自分が個人攻撃するのはいいが、自分がやられるのは許されないとお考えでしょうか?「各コメントを真摯に受け止め」と複数回おっしゃっていますが、ここでのここまでのあなたの受け答えをみるととてもそのようには見えません。--Liberia会話2013年10月22日 (火) 22:55 (UTC)
  • コメント 能力以上であるとは後で自覚したことであり、最初から分かってやったことではありませんから、虚栄心はありませんよ。だからどちらのコメントも本当です。あと、「反論=個人攻撃」とはならないので、ご注意を。--Shigeru-a24会話2013年10月22日 (火) 23:06 (UTC)
  • コメント では、「能力以上であるとは後で自覚した」とのことですが、どの段階で自覚されましたか?あと、それでは、Shigeru-a24さんがそれが反論だと思えば反論になり、個人攻撃だと思えば個人攻撃になりますがよろしいのでしょうか?それではChiChiiiさんとやってることがまるで同じですよ。--Liberia会話2013年10月22日 (火) 23:45 (UTC)
  • コメント 横から失礼いたします。Liberiaさんは少しは落ち着かれたらどうですか。Shigeru-a24さんはWikipedia‐ノート:削除依頼/横浜線中山駅踏切死傷事故で、すでに謝罪してますから、このようにShigeru-a24さんの会話ページで執拗に何度も絡みつくのは、ちょっとくどすぎる気がします。表を作成したことを「虚栄心」だとか、ChiChiiiさんを擁護した際の、ikedat76さんやLiberiaさんとの言葉のやり取りを「個人攻撃」とか、大袈裟すぎると思います。それに、Liberiaさんはすでにご自分でWikipedia:投稿ブロック依頼/Shigeru-a24 20131017を出されたのですから、そこで結果を静かに待ったらどうですか? ここでShigeru-a24さんに対して変な絡みをいつまでも続けていると、逆にLiberiaさんの行動性そのものの方に私は疑問を感じてきます。--みしまるもも会話2013年10月23日 (水) 00:55 (UTC)
    • コメントみしまるももさん、お気遣いありがとうございます。「Wikipedia‐ノート:削除依頼/横浜線中山駅踏切死傷事故で、すでに謝罪」とのことですが、当方としては謝罪になっていないか、表面上だけの謝罪の言葉にしかなっていないと思いました。個人攻撃であるかどうかはみしまるももさんのように考える人もいらっしゃるとして承りました。なお、ここでのやり取りは近くに出るかも知れないコメント依頼の布石だとお考えください。これらのやり取りは、ブロック依頼で彼を批判するコメントが次々来ているのを心配しているからこそのものです。他意はありません。--Liberia会話2013年10月23日 (水) 01:05 (UTC)
  • 返信 (Liberiaさん宛) 能力以上であったと思ったのは、訂正や反論が出てきたところからです。
また、あなたは、『「反論=個人攻撃」とはならない』という私の発言に対し、『Shigeru-a24さんがそれが反論だと思えば反論になり、個人攻撃だと思えば個人攻撃になります』とおっしゃられていましたね。『Wikipedia:個人攻撃はしない』および『Wikipedia:個人攻撃』はしないからリンクされている『人身攻撃』、さらには『人身攻撃』の関連記事である『燻製ニシンの虚偽』『発生論の誤謬』あたりを読んでも、『反論は個人攻撃である』とは書かれていませんし、実際この会話での私の発言に個人攻撃や論点のすり替えに当たる発言はありませんでした。後者3つは一般記事ですが、内容が間違っていたり内容に関する大きな編集合戦が発生している問題記事だとは思えません。さて、一方で、Liberiaさんはこの会話において以下のように議論を展開しておりますが、1つ目は明確なWikipedia:個人攻撃はしない違反、2つ目・3つ目は典型的な人格攻撃論法にあたりますよ。その自覚はありますか?
個人の人格、個性などに対するコメント
「役に立ちたかった」という欲望で、総スカンをもらうまとめ方をしたのでしょう
こちらの善意を虚栄心と断定されたようで非常に不愉快でした。私は虚栄心で行動するタイプではありません。
形式的誤謬
Shigeru-a24 という人が 何らかの 主張する
Shigeru-a24 について 彼が7月に学業を理由にウィキブレイクしたときにトコロテン射精のリダイレクト作成したという 不可解な点がある
従って、 ほとんど総てに於けるShigeru-a24の議論姿勢に問題がある
少し前の発言になりますが、これも立派な個人攻撃ですよ。
連座の誤謬
Chichiiiさん が P という主張をする
Shigeru-a24 も P という主張をする
従って、Shigeru-a24 は Chichiiiさん の一員である
連座の誤謬は、Liberiaさんに限らず、ウィキペディア上で頻繁に見られます。残念なことです。
--Shigeru-a24会話2013年11月16日 (土) 08:32 (UTC)
  • コメント 予想通りの返信ありがとうございます。ブロック依頼について、「寄せられたコメントを真摯に受け止め、今後の活動について考えます。」とコメントされておりましたが、早速反故にされているようで残念です。「やられたらやり返す」、「反省できない」がそっくりそのまま当てはまっていますね。反論・論破のために誤謬の勉強をされたようですが、論理学は付け焼刃でどうにかなるものではありません。--Liberia会話2013年11月16日 (土) 08:49 (UTC)
  • 返信 (Liberiaさん宛) 『「寄せられたコメントを真摯に受け止め、今後の活動について考えます。」とコメントされておりましたが、早速反故にされている』とありますが、こちらは正当に見解を述べただけです。返事を求めておいて、『「やられたらやり返す」』つまり「言われたら言い返す」事を指摘するとはずいぶん乱暴な議論ですよ。それじゃあ、『Liberiaさんの意見が絶対で、反論は許されない』という論理になるじゃあないですか。論理学は付け焼刃でどうにかなるものではありません。自戒の念も込めて。
一点確認。私がこの会話で個人攻撃していないこと、およびあなたがこの会話で個人攻撃をしたことに関しては否定しませんね?--Shigeru-a24会話2013年11月16日 (土) 09:02 (UTC)
  • 反論のために誤謬の勉強をされて、それを前面に押し出し過ぎて対話が成立していないことはお分かりでしょうか?これまでと全く同じ行動パターンを歩んでおられるようです。前回対話を試みられたHmanさんのお気持ちがよくわかります。これからは記事執筆に精進しますと言えば事足りるところ、わざわざ誤謬、人身攻撃を持ち出して反撃に出てくる姿勢はどうかと思います。ブロック依頼の皆様のご意見を今一度熟読されることをお勧めします。--Liberia会話2013年11月16日 (土) 09:21 (UTC)
  • もちろん記事執筆に精進しようと思っています。返答を要求されたため、礼儀として、あなた様の直近の発言についての返答をしたまでであります。--Shigeru-a24会話2013年11月16日 (土) 09:32 (UTC)

長期ウィキブレイクのご提案[編集]

率直に申し上げます。現在の貴殿の力量ではウィキペディアへ貢献というより混乱を招くことの方が大きいのではないかという印象を抱きました。記事空間のみでWikipedia空間の議論に加わらなければよいのではないかという考え方もあるかも知れませんが、ウィキペディア編集に議論は欠かせないものですので議論抜きというのは難しいでしょう。貴殿が良い形で復帰できるよう数年単位の自主的なウィキブレイクをご提案いたします。お考えをお願いいたします。--Tokyodesert会話2013年10月17日 (木) 12:28 (UTC)

貴殿に対するブロック依頼が提出されたようですが、ブロック依頼を見てこのご提案を差し上げているものではありません。一応追記しておきます。--Tokyodesert会話2013年10月17日 (木) 12:34 (UTC)

今回の件ですが、(これまでのすべての件にも共通のことでしょうが、)執筆分野ではない時事分野(事件・事故や政治の分野)に、議論だけ出没していたのが、問題を引き起こしたのかなと思っています。能力以上に手を広げ過ぎたなと反省しています。どこにでも出没するのではなく、自分が記事をかける分野に的を絞ろうと思っております。--Shigeru-a24会話2013年10月17日 (木) 17:50 (UTC)

投稿ブロック依頼提出のお知らせ[編集]

心苦しい限りではありますが、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Shigeru-a24 20131017を提出させていただいたことをお知らせ致します。どのような結果になるか予想できませんが、どのような結果になるにせよShigeru-a24さんの活動の一つの糧になればと思います。--Liberia会話2013年10月17日 (木) 12:28 (UTC)

連絡ありがとうございます。寄せられたコメントを真摯に受け止め、今後の活動について考えます。--Shigeru-a24会話2013年10月17日 (木) 17:50 (UTC)
中間試験お疲れ様でした。復帰されたとのことで、改めて2013年10月22日 (火) 23:45 (UTC)のコメントへの返答をよろしくお願いします。--Liberia会話2013年11月16日 (土) 06:10 (UTC)

コメント依頼のお知らせ[編集]

お疲れ様です。当方とのマンツーマンではやはり解決は見られないようですので、広くご意見を伺うべく誠に僭越ながらWikipedia:コメント依頼/Shigeru-a24 20131117を提出させて頂きました。いろいろお忙しいこととは思いますが、コメントなど頂ければ幸いです。よろしくお願いします。--Liberia会話2013年11月17日 (日) 13:19 (UTC)

追伸:化学記事特に薬学記事へのご参加お待ちしております。--Liberia会話2013年11月17日 (日) 13:19 (UTC)

連絡有難うございます。記事の編集により注力したいと思っているところであります。ではでは。--Shigeru-a24会話2013年11月17日 (日) 13:40 (UTC)
コメント依頼を終了いたしました。被依頼者コメントはありませんでしたが、精精がんばってください。--Liberia会話2013年12月9日 (月) 01:16 (UTC)

アカウント撤退から復帰までのことについて質問[編集]

貴殿に対してはコメント依頼が提出されているところですが、コメント依頼では被依頼者からの返事が必須ではないため貴意をお尋ねいたしたくこちらの会話ページにて質問させていただきます。なおご回答いただく内容により、当方がお聞きしたいことの内容が変わりますので数次にわたる質問になります。ご了承ください。

先般2013年11月27日 (水)17:45に貴殿の利用者ページにて「近年(?)の2chやYourpediaでの状況の影響もあり、このたびこのアカウントからの撤退を決めました。」との文言とともに「このアカウントから撤退致します」という宣言がなされました。ところが約15時間後の2013年11月28日 (木) 08:27に「このアカウントはやっぱり復帰します」と撤退を撤回されております。最初にお聞きしたいのは以下3点です。

  1. 撤退を決断された理由について。「2chやYourpediaでの状況の影響」について、どんな書き込みが貴殿にどう影響したのかご説明をお願いします。
  2. 「このアカウントはやっぱり復帰します」という文章ですが若干日本語としての意味が不明です。『アカウント』はそれ自体が勝手に動くものではありませんから当然『アカウント』を動かす人間がいるわけです。その人間自体がWikipediaの編集から撤退ないし復帰するのでしたら、「Shigeru-a24は(ウィキペディアの編集に)やっぱり復帰します」と書かれるのが自然です。日本語が不自由な方ならいざ知らず、入学するに相当の学力の必要な薬科大学に通われている方ですからお考えがあってこの言葉をあえて遣われたものと愚考するところです。あえて「このアカウントはやっぱり復帰します」と書かれた真意をお答え願います。
  3. 撤退という重い決断をされておきながら15時間程度で撤退を撤回し復帰を決断された理由をお聞かせ願います。

以上よろしくご回答の程お願いいたします。--Tokyodesert会話2013年11月28日 (木) 12:46 (UTC)

Tokyodesertさん、返信が遅れたことをお詫びします。

  1. 先日、2chにおける、私の在学校に関連するスレでのアカウント名の連呼に対し、皆さんにはわからないでしょうが、私の正体に関するヒントを示すような投稿がいくつか見られました。これだけならまだいいのですが、2chからYourpediaや他スレなどに誘導されており、各所にあることないことが書かれています。このことで風評が広がりかねないと非常に懸念しました。私はShigeru-a24としてはいくら叩かれてもかまわないですが、大学と結びつけて論じられることは望みません。よってクリーンスタートを希望しました。
  2. 誤解を招く表現でした。このアカウントは同じひとりの人間が継続して使用しているものであり、また引退宣言の後も別のアカウントは作成しませんでした。よってアカウントと人間は一対一対応です。
  3. アカウント引退宣言の直後から、「2chやYourpediaの発言は客観的に見ておかしいので、誰も気にしないだろう」「クリーンスタートにかかわる方針および草案に抵触していると見る人は見る」と言う意見があり、再度検討した結果、「私は引退する必要はないじゃあないか。荒らしでも何でもないんだから、正体がバレようが堂々とやっていけばいいんだ。」という結論に至り、引退宣言を撤回しました。

以上です。ご確認ください。

今回の件では大変お騒がせしました。今後は何事にも動じず粛々と編集いたします。--Shigeru-a24会話2013年11月30日 (土) 15:53 (UTC)

  • コメント 『外部サイトでいちいちやり返せばやり返すほど事態は悪化するばかりです。』とありますが、何を根拠に私が外部サイトで自演していると断定したのでしょうか?お聞かせください。--Shigeru-a24会話2013年12月1日 (日) 12:41 (UTC)
    • ものの例えで申し上げたつもりでしたが、まさか自演といったことをなされているのでしょうか?もしそうなのであれば早急にやめるべきです。--Liberia会話2013年12月1日 (日) 12:52 (UTC)
  • 別にウィキペディアで言う必要もないと思ったから言わなかったのですが、自演していませんよ。というかあなた、根拠ない非難を根拠ない非難で上塗りするのですか?--Shigeru-a24会話2013年12月1日 (日) 12:57 (UTC)
  • ちょっと待って下さい。『外部サイトでいちいちやり返せばやり返すほど事態は悪化するばかりです。』は「外部で敵対者を攻撃する」という意味であって、自作自演 (インターネット)行為を言っているのではありません。落ち着いてください。当方もShigeru-a24さんが自作自演行為なんかやる方だとは全く思っていません。--Liberia会話2013年12月1日 (日) 13:06 (UTC)
  • 外部サイトの書き込みが私ではないとお考えなら私には関係ない話です。そのほかの趣旨はしっかりと受け取りました。外部サイトについては気にせず行動します。--Shigeru-a24会話2013年12月1日 (日) 13:11 (UTC)

なるほど、ちょっと意外というか想定していなかったお返事(特に2。他のアカウントを作っているかどうかということを聞いているのではないのですが…他のお答えで補充できましたのでまあいいです。)もありましたが仰いたいことはだいたいわかりました。要するに外部サイトでアカウントShigeru-a24とそれを動かす実際の人間を結びつけられてしまう可能性のある書き込みがあったので「再出発」したかったということと理解しました。

ただ、それも思い直して正体がばれてもやっていこうと思われたということですがそれにしても15時間という時間は進退を決めるにあたってはあまりに短いと感じます。特に貴殿提出のコメント依頼があり、貴殿に対するコメント依頼もあるなかでかなり無責任な撤退・復帰であると感じているところです。そこで復帰を決断された今、今後に向け次にお聞きしたいのは以下3点です。

  1. この15時間程度の撤退復帰劇は貴殿提出のコメント依頼があり、貴殿に対するコメント依頼もあるなかコミュニティの混乱を来すことを考えなかったのでしょうか?なぜ特に「復帰」を決断したのか、正体がばれてもいいとか外部サイトに書かれていることが正しくないとかそういうことではなくてウィキペディア内部のコミュニティへの影響という面でお答え頂ければと思います。
  2. 今後管理者になりたいですか?あるいは思っていたことはありますか?どちらでもないとか考えたことがないとかわからないと言うのではなくYES又はNOの二者択一でお答えいただければと思います。
  3. なぜ正体がばれるかもというリスクを冒してまでウィキペディアの編集に関わりたいのでしょうか?現時点での(参加当初ではありません)理由を是非お聞かせください。なお、よもやそういうお答えをなさることはないとおもいますが誰かの役に立ちたいとか、どこそこの分野で貢献できるとかそれに類似したお答えは白々しいのでやめてください。もしそれが理由とお答えになるのでしたら利用開始から半年ちょっとでブロック依頼が何度も出ているユーザーのお答えではなく、それが理由というなら既に破綻しています。

若干(かなりかも)質問内容が飛んでいるとお思いになる部分もあると思いますがお答えよろしくお願いします。--Tokyodesert会話2013年12月1日 (日) 15:30 (UTC)

返答です。

  1. 撤退宣言する際は、コミュニティの混乱を来すことは想定外でしたね。その辺、想定していたら私の行動は違うものになっていたと思います。宣言後にコミュニティの混乱する事態が起き、それも撤回の一因となりました(逆に混乱を大きくしたかもしれませんが)。
  2. なりたいとは思ってませんし、思ったこともありません。管理者って面倒な立場でしょう?
  3. ウィキペディアの方針に関して抵触が指摘されたこともありますが、まあだからと言って人間として間違ったことをした事は一度もありませんし、正体がバレたところでウィキペディアから撤退する必要はないと考え直しました。
また、『誰かの役に立ちたいとか、どこそこの分野で貢献できるとかそれに類似したお答えは白々しいのでやめてください。もしそれが理由とお答えになるのでしたら利用開始から半年ちょっとでブロック依頼が何度も出ているユーザーのお答えではなく、それが理由というなら既に破綻しています。』に関して逆に聞きますが、私を荒らしだと思ってますか?私の活動全てが問題ありだと思われているのでしょうか?たとえば直近の記事編集[7][8][9]や記事作成[10]に関して何か問題はありますか?あのですねえ、ウィキペディアのために役に立ちたいというのは当然ありますよ。 コメント依頼において私を疲弊ユーザーとしてとらえた人は多くありませんし、よく編集している地理分野については今までの間特に問題視されていないと思います。役に立てるところもあると認めてもらえていると思っています。

以上です。「Shigeru-a24の行動を総合するとウィキペディアにとって明らかにマイナスだ」と思われているのなら、こんな辺鄙なところでやり取りするよりは、ブロック依頼をして合意を取られるべきだと思います。--Shigeru-a24会話2013年12月1日 (日) 16:06 (UTC)

コメント お節介かも知れませんが、ちょっとお邪魔します。Tokyodesertさん、「コメント依頼では被依頼者からの返事が必須ではないため」とありますが、それでしたら会話ページでの質問に答えなければいけない義務もありません。二者間の個人的なことではなく、コミュニティにとって必要な問題ならコメント依頼などに書くのが筋でしょう。あえて内容が飛んでいる自覚のある質問をされる意図はなんでしょうか? Shigeru-a24さん、すでに撤退宣言/クリーンスタートの件は撤回により解決してますので、律儀に返答する必要はないと思いますよ。Liberiaさん、コメント依頼に書いたのなら十分でしょう。あえて追い込むようなことをする意図はなんでしょうか?--Wolf359borg会話2013年12月2日 (月) 12:42 (UTC)

編集競合してしまいましたが書き込もうとしたものをそのまま書きます。
私は貴殿への質問を書くにあたり2時間以上かけて書きましたがそれに30分程度で確りとした文章でご返答いただいておりさすがだと思います。ですがちょっとカッカしていたのでしょうか、2のご返答の一部『管理者って面倒な立場でしょう?』というのはその面倒をボランティアで引き受けてくださっている人もいるのですからその人たちに対し礼を失する発言だと思います。この部分だけでも訂正した方がよいと思います。
私に投げかけられた質問にお答えします。
  • 貴殿のことを荒らしと思っているかについてですが荒らしとは思っていませんというお答えになります。もちろん活動全てが問題ありとも思っていません。ただ良き方向に作用するユーザーではないと思っています。無期限ブロックとなったユーザーもその過去の編集全てが否定されるものではありません。貴殿も同じです。
  • 直近の記事編集について。「古江」に「 (広島市)」を加えただけの編集について問題あるかどうかなんてあるわけないでしょう。反対に言えば「こういう編集をするからぼくは問題とされるユーザーではない」と主張する方がおかしい。ただ、古江バスストップについては「 (広島市)」を加える以前にプロジェクト:バス#路線(系統)または停留所の記事を作成できる条件により上位記事への統合の対象です。もちろん貴殿はバスのプロジェクトの人ではないからそんな条件は知らないと言われればそれまでだし、「 (広島市)」を加える程度の話でしたら貴殿にどうこうという話ではありません。新たに作成されたという古江 (広島市)についても立項する程の町域記事(内容)なのかということと独自研究と記事乱造のにおいがしますがここで論ずる話ではないので機会があれば別の場で論じたいと思います。
さて、私からの質問は終わりです。貴殿は利用者ページを書いたり消したり削除依頼したりいじりまくっていますがその中でも必ず残していた文言「是々非々、公正中立」について最後にお聞きしようと思っていましたが今日夕方の編集でそれもなくなっていたので今の時点でお聞きしたいことはなくなりました(その文言を書き忘れていたと言うことであれば改めてお聞きします)。ただ、あくまでも「ウィキペディアのために役に立ちたいというのは当然あります」と仰る。本当は他に理由があるんでしょ?と申し上げたい。昨日の質問2のお答え『(管理者に)なりたいとは思ってませんし、思ったこともありません。』というお答えにはちょっと安心したところもあるので、ちゃんと理由を言えとまでは申しません。ウィキペディアの10代後半あるいは20代はじめの若いユーザーは全体に占める割合は多いのではないかと思いますが貴殿のような目立ち方をした方(かっこつけてえらそうに振る舞った方)はだいたい早晩行き詰まっています(ですから貴殿会話ページで長期ウィキブレイクを提案しました)。しかも貴殿の場合かなりそれが顕著です。自重を願うばかりです。ながながと当方の質問にお付き合いいただきありがとうございました。--Tokyodesert会話2013年12月2日 (月) 13:14 (UTC)
  • コメント 管理者が面倒であるとのご意見でしたが、特に難しい案件に手を出さなければ決して面倒な権限ではないと思います。復帰を機に一度立候補してみてはいかがでしょうか?この半年間のShigeru-a24さんの打たれ強さには目を見張るものがあると思います。そのような方が必要とされているのだと思います。管理者の解任提案に言及したこともございますし、興味がないこともないでしょう。--Liberia会話2013年12月7日 (土) 08:28 (UTC)
(Shigeru-a24氏の会話ページ中申し訳ありませんが)Liberia氏に申し上げます。ちょっとそろそろ見苦しいのかなと(私が言えたことではないかも知れませんが)。LiberiaさんがShigeru-a24氏に対してちょっかいをだせばだすほどLiberiaさんが目標とされているであろう方向には動かないでしょう。それにShigeru-a24氏は「一度立候補してみてはいかがでしょうか?」なんていう「Liberiaさんの」提案に乗っかってくるほどのアホではないと思いますよ。もしどこかで話し合われていて遊びで言われているだけでしたら不粋の段、お許しください。--Tokyodesert会話2013年12月7日 (土) 15:02 (UTC)