コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Shirubaniayu/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Shirubaniayuさん、はじめまして! ウィキペディアの参加者の一人、さららゆらと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • 人物についての項目を書く際はスタイルマニュアルもあわせてご一読ください。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。Shirubaniayuさんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。不明をお詫び申し上げます。

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Shirubaniayuさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--さららゆら 2007年6月11日 (月) 16:16 (UTC)

二宮和也の保護解除依頼について[編集]

当該欄にも書きましたが、Wikipediaの時刻表記は協定世界時(UTC)です。日本時間と比べて9時間遅れてます。二宮和也の編集保護は日本時間では8月28日の0:02に自動的に解除されますので、もうしばらくお待ちください。--DEN助 2007年8月27日 (月) 08:46 (UTC)

箇条書きに関して[編集]

こんにちは。自分は昨日松本潤の編集をさせていただいた利用者:デンスケと申します。松潤の人物の編集で「*」を多用されているのが気になったので会話ページに参りました。基本的に、「*」を使うのは箇条書きの時だけで、長い文章(というよりも文が2つ以上になったとき)のときは改行を入れて段落分けにするようにしてください。ご理解のほど宜しくお願いします(詳しくはHelp:箇条書き箇条書きを参照)。--デンスケ 2008年3月7日 (金) 08:02 (UTC)

削除について[編集]

はじめまして、Zimanと申します。さて、Shirubaniayuさんがよく編集されている櫻井翔相葉雅紀の記事ですが、削除依頼が出ているのはご存じですか?詳しいことはWikipedia:削除の方針の「プライバシー」の部分を読んでほしいのですが、以前に家族の名前が書かれてしまった場合、上書きして消すだけではだめで、最初に名前が書かれた版から根こそぎ削除する必要があります。そうするとせっかくShirubaniayuさんがこまめに編集したものが無駄になってしまいますので、いったん編集の手を休めて、削除依頼のサブページを見て、できれば投票していただくようお願いします。削除の方針など読んでわからないことがあれば連絡ください。よろしくお願いします。--Ziman 2008年5月8日 (木) 06:06 (UTC)

僕の説明の仕方が悪くて、「全部消されちゃう」と思わせてしまったのならごめんなさい。
櫻井君の記事は、とりあえず妹の名前が書かれる前の版に戻りました。また、相葉君の記事は、削除依頼が通れば2007年2月22日 (木) 15:11の版に戻ります。でも、完全になくなることはないです。
なんで僕がこの依頼に参加しているのかというと、悪意を持った人が昔の版をリバートしてくることを防ぐためです。もちろん、今書いてあることを、よりよい文章にして書き直すことは構わないどころか、むしろ積極的に書き直ししてください(ただし、箇条書きはあまりよくないです)。
なので、いったんページの編集の手を止めて、削除依頼に協力してくれるとうれしいです。よろしくお願いします。--Ziman 2008年5月11日 (日) 02:31 (UTC)

こんにちは、はじめまして。Tiyoringoといいます。櫻井翔さんの記事に関してですがいったんは2005年5月2日 (月) 11:34版次の版で弟さんの在学校が記載されてしまったためプライバシー保護の観点でその版以降の版の削除が妥当となりそうです。記事の再構築に大分労力が必要になることと思いますが再度加筆されるときに次の点に注意していただくようお願いします。

  1. 問題記述のない版から自身の加筆以外の部分をコピーしての再投稿(Wikipedia:著作権,GFDLなどの関係で削除された他の方の加筆による部分を再投稿することはできません。単純な出演歴などは別ですが。)
  2. 削除対処された後には編集が過度に集中するおそれがあります。連続投稿というものはTemplate:Previewをご覧になっていただくとある程度理解できるかなと思いますがあまり好まれません。かなり注目度の高い記事になると思いますので執筆が過熱すると自身の意図した記事構成に拘りを見せるユーザーが複数名現れるとWikipedia:編集合戦というものが起きて記事がWikipedia:保護されてしまい当分の間いかなるユーザーも編集できなくならないとも限りません。実際にどういった対処がされるかはWikipedia:削除依頼/櫻井翔の議論の行方を見ていただく(ウォッチリストにまだ入れていらっしゃらなければ入れてみてください。)のが一番と思います。すでにご存じかもしれませんが過度に編集しなくて済むようにするコツはご自身のパソコンなどでローカルのテキストファイル上で編集していただくのが一番良いかなと思います。今の内に問題となる加筆がされた前の版を基に(その版以降が削除となる場合は必ずしもその直前の版の記事構成に拘る必要はありませんが)ご自身で今の内により良い記事になるように編集されてみてはと思います。--Tiyoringo 2008年5月12日 (月) 13:20 (UTC)

こんにちは、お返事ありがとうございます。削除に関しては私はWikipedia:管理者ではないので削除依頼での意見表明のみしか行えず対処は別のユーザーである管理者によって行われます。最終的な結論はまだわかりませんが、何年もの間、多くのユーザーによって積み重ねられたものが崩れるのは残念なことですが、これは大きく設計を変える良いチャンスが与えられるのではないかとも言えます。そのチャンスはShirubaniayuさんだけに与えられるものではありませんがぜひチャレンジされてみてはと思います。ただし過度に自身の版に拘るようなことだけはなさらないように注意をお願いします。中には乱暴な要約欄を使うユーザーに出くわすかもしれません。論争になりそうな場合はなるべくノートでの議論を行うようにお願いします。Wikipedia:荒らしが現れた場合はIPユーザーによるものでしたら、{{保護依頼}}タグを貼り付けた後、Wikipedia:保護依頼で半保護を依頼してもらえると良いと思います。ログインユーザーによる荒らしが起きた場合はWikipedia:管理者伝言板/荒らしにご報告していただければと思います。すぐに対処がされない場合もあせらないようにお願いします。緊急性が高い荒らしの場合は慣れたユーザーが気づいて緊急特定版削除(その版だけ、またはその版以降の削除依頼を出すと思います。そんなことがあっては悲しいことですが朝青龍の殺人予告が書かれたことがありました。)--Tiyoringo 2008年5月12日 (月) 14:01 (UTC)

こんにちは、Shirubaniayuさん。私は昨日片山陽加についての情報を記入したので、Shirubaniayuさんはその情報を消しました見たいです。それはどうしてでしょうか? --Sangackt

それは、いくらエピソードだからといっていちいち番組の内容について記述していたら、キリがないからです。実際AKB48のメンバーでいるにあたり「忍者チャンピオン」になったからといってそこから彼女の何がわかるでしょうか。「だから何?」と言わせてしまうことは避けたいのです。ですから削除しました。しかし、もし「忍者について興味があり、その結果忍者チャンピオンになった」とか「運動神経がよく、忍者チャンピオンになった」など理由があり彼女の特徴・人物像がそこから見出せるならかまいませんが。いかがでしょうか。--shirubaniayu 2009年10月7日 (水) 07:10 (UTC)
それは私も考えてましたけど、それは個人の意見「印象」だと思って、個人の意見を書いちゃだめと思いました。でも合点でしたら「運動神経や運動力が良い」と書きます。--Sangackt 2009年10月8日 (木) 9:50 (UTC)

松本潤について[編集]

表題の記事におきまして出典が明記されていない記述を除去しましたが、Shirubaniayuさんによって一部を差し戻されました。Wikipediaの記述には出典を明記する必要がありますので、差し戻す際には出典も一緒に記述してください。--Brahman 2008年5月26日 (月) 11:13 (UTC)

櫻井翔の復帰[編集]

はじめまして。Kurihayaと申します。せっかくWikipedia:削除依頼/櫻井翔で失われた部分を補っていただいているところ大変申し訳ないのですが、他の利用者が書いた文章をShirubaniayuさんが戻すことには問題がありますので、一旦戻すためにWikipedia:削除依頼/櫻井翔20080613を提出いたしました。ノート:櫻井翔#記事の復帰の際の注意にも少し説明を書いておきましたが、ぜひご自身の文章で再構成いただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。--Kurihaya 2008年6月13日 (金) 10:33 (UTC)

ノート:嵐 (ジャニーズ)について[編集]

はじめまして、sumaruと申します。ノート:嵐 (ジャニーズ)にて他の方のコメントを除去なさったようですが、Help:ノートページ#他の利用者のコメントにもありますとおり、不適切な行為であったと思います。また、可読性確保のために位置を移動した場合なども、何かその旨書いておくほうが親切です。あなたがコメントを付け加えていることもあり、単純に差し戻すわけには行かないため、ご自身で、除去したコメントの復帰などをしていただければと思います。--Sumaru 2009年7月7日 (火) 14:31 (UTC)

無知で、大変申し訳ございませんでした。以後気をつけます。--shirubaniayu 2009年7月7日 (火) 14:59 (UTC)

Category:2101年の即時削除について[編集]

あなたは上記について「属するページなし」を理由に即時削除の提出が行われましたが、WP:CSD#カテゴリを見ても、その方針には当たらないため、即時削除を除去させていただきました。この場合は通常の削除依頼に提出することになりますのでご了承ください。--110.1.222.164 2009年7月11日 (土) 05:41 (UTC)

「Co・no・mi・chi」での編集に関して[編集]

こんにちは、Szk7788と申します。先刻Shirubaniayu/過去ログ1さんが「Co・no・mi・chi」に於いて編集された内容ですが、Wikipedia:スタイルマニュアル#著作物名に於いて、CDアルバム名は『』、CDシングル名は「」で囲む事が推奨されています。その為、私は初版立項の際、あえて「」を使用致しました。ハロプロ関連のCDシングルの冒頭文に於いて、大多数の項目でタイトル名を『』で囲むことが慣習化していますが、Wikipedia:スタイルマニュアルには拘束力がありませんので、敢えて書き換えたりはしていません(今回の編集も差し戻し致しません)。Shirubaniayu/過去ログ1さんにおかれましては、この機会にスタイルマニュアルをご理解頂き、今後の執筆活動に生かして頂ければ幸いです。以上、宜しくお願い致します。--Szk7788 2009年9月23日 (水) 09:06 (UTC)

無知で大変失礼いたしました。統一したほうがよいと思い編集したのですが、そのように推奨されているとは全く存じておりませんでした。わざわざご指摘ありがとうございます。--shirubaniayu 2009年9月23日 (水) 15:17 (UTC)

括弧について[編集]

Shirubaniayuさんは括弧類を全て全角で編集されているようですが、特に丸括弧・波括弧・角括弧についてはWikipedia:表記ガイドにあるように使い分けが推奨されています。括弧の中に半角の文字のみがある場合は、半角の括弧を用いますので、ご理解のほど宜しくお願いします。--211.125.12.178 2009年10月19日 (月) 08:35 (UTC)

初心者のもので、大変失礼いたしました。ご指摘大変ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。--shirubaniayu 2009年10月20日 (火) 15:41 (UTC)

箇条書きマークアップについて[編集]

はじめまして、編集おつかれさまです。箇条書きで、Wikipediaにおいて推奨されないマークアップの仕方をされているようなので、一度「Help:箇条書き」に目を通していただければ幸いです。では失礼します。--Charlesy 2009年10月20日 (火) 15:30 (UTC)

初心者のもので、大変失礼いたしました。ご指摘大変ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。--shirubaniayu 2009年10月20日 (火) 15:41 (UTC)

投稿ブロック依頼について[編集]

はじめまして。森藍亭と申します。Shirubaniayuさんが新たに投稿ブロックの依頼を行った[1]のを拝見しましたが、追加後の書式に不備があり、依頼の要件を満たしていませんでしたので修正しました。あと、相手に投稿ブロック依頼を行った旨、告知はされたのでしょうか? --森藍亭 2009年10月20日 (火) 15:38 (UTC)

それは大変失礼いたしました。以後気をつけます。はい、告知しましたよ。--shirubaniayu 2009年10月20日 (火) 15:41 (UTC)
あなたの言うところの「告知」[2]を拝見しました。依頼自体もそうですが、ずいぶん拙速というかおざなりな対応ではないでしょうか。過去の例から、告知する際には相手がどこを見ればいいかわかるように、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Circle19change81と当該ページへのリンクを設けるのが最低限必要かと思います(今回は私の方で補足しました)。--森藍亭 2009年10月20日 (火) 22:43 (UTC)
初心者な者で、大変ご迷惑をおかけしました。しかし、ここまで編集合戦となれば、「拙速というかおざなりな対応」にならないと思いますが。ご指摘ありがとうございました。--shirubaniayu 2009年10月21日 (水) 05:07 (UTC)

前田敦子に関して[編集]

前田敦子の記事に関しては、shirubaniayuさんの投稿が、1文が長すぎる、1文の中に違う内容が入りすぎ等の編集依頼を受けたためです。人物以外の編集に関しては何も問題はありません。他の方の投稿を参考にしぜひスマートな文書を投稿していただきたいです。-- chrome-h2009年10月21日 (水) 2:18 (UTC)

やっとあなたと会話ができました。いいえ、違います。雑多な文章を避けるが為行っています。貴方の方がルールに違反しています。また、編集依頼はどなたから受けたのでしょうか。調べましたが、そのようなものは存在しませんでした。また、他の記事も私の編集のみ消すというのは不快極まりないものです。Category:AKB48所属者を消す・コンサート欄を消すというのはいかがなものでしょうか。コンサートに関しては人それぞれ出演が違いますから、書くのが当然です。なぜ消したのか理由をぜひとも知りたいです。--shirubaniayu 2009年10月21日 (水) 02:21 (UTC)

AKB48の中心メンバーの1人であり・・・の文章を1項目にまとめすぎです。その部分だけ修正させて頂きましたが、他はそのままです。不快に思われたなら申し訳ありませんが、決して悪意はありません。今後とも協力してスマートな投稿を心がけましょう。よろしくお願いします。-- chrome-h2009年10月21日 (水) 2:33 (UTC)

わかりました。しかし、センターメンバーということの内容は同じですよね。だからまとめたのです。それなら、昔っぽい顔というのは?ほかに、他のメンバーの記事での編集はどうしてなのでしょうか。明らかにあなたの編集より、私の編集の方が適切だと思いますが。--shirubaniayu 2009年10月21日 (水) 02:36 (UTC)

chrome-hさんとの編集合戦がとても不快に感じております。chrome-hさんの行為は許せる物ではありませんが、前田敦子の人物に関しての言い分はわからなくもないです。shirubaniayuさんの編集は内容は適切ではありますが、確かに句読点の入れ方など文章作成能力が欠けているのと、端から見てると全メンバーについて自分の記事が採用されないと気が済まないと見受けられてもしょうがないと思います。どうか冷静になって今後の編集活動にお役立て下さい。-- Johnfamily2009年10月21日 (水) 2:57 (UTC)

決して、「自分の記事が採用されないと気が済まない」というつもりは全くありません。そう見受けられてしまったのでしたらお詫び申しあげます。実際、イラっとなってしまったので冷静な判断ができなくなってしまったのは事実です。ご指摘どうもありがとうございました。--shirubaniayu 2009年10月21日 (水) 05:04 (UTC)
こんにちは。横から失礼します。利用者‐会話:Chrome-hさんのノートにも投稿したのですが、ノート:前田敦子で広く意見を募集してみては如何でしょうか?不要な履歴が残るばかりです。--Yotate 2009年10月21日 (水) 04:55 (UTC)
そうですね。ノートで呼びかけてみます。ご指摘ありがとうございます。--shirubaniayu 2009年10月21日 (水) 05:04 (UTC)

多くの方からのご指摘のように編集は慎重に行います。今後ともshirubaniayuさんもご協力お願いします。-- chrome-h2009年10月21日 (水) 5:21 (UTC)----以上の署名のないコメントは、Johnfamily会話投稿記録)さんが 2009年10月21日 (水) 05:20 (UTC) に投稿したものです(なるきっそす会話履歴による付記)。

もう今後はこのような編集を行わないようお願い申し上げます。私は慎重に編集を行っているつもりですが。ノート:前田敦子に投稿しましたので、そちらでもご意見をよろしくお願いします。--shirubaniayu 2009年10月21日 (水) 05:23 (UTC)
書いた方が違ったので署名補完しました。Johnfamilyさん同一人物ですか?--なるきっそす会話履歴
確認しましたところ、Johnfamilyさんが演じていたChrome-hさんだったようです。そういうのは大変迷惑です。やめてください。--shirubaniayu 2009年10月21日 (水) 05:35 (UTC)
chrome-h です。大きな誤解です。上の5:21の書き込みですが、履歴を見たんですが、Johnfamilyさん、なぜ私が書き込んだことになっているのでしょうか(この部分→ -- chrome-h2009年10月21日 (水) 5:21 (UTC))。嫌がらせは辞めてください。--chrome-h2009年10月21日 (水) 05:37 (UTC)

AKB関連全般について[編集]

毎日のように自分本位、自分基準の自己満足編集が多すぎる 今まで上手くやってきているのにここ最近shirubaniayuの所為で荒れている。できれば関わらないでほしい。--Zatu 2009年10月21日 (水) 05:40 (UTC)

そうでしょうか。私は荒らしが荒らした記事を修正し、よりよい記事にするため編集しているだけです。私のせいではないと思いますが。たとえ私のせいだとしても、あなたの投稿記録を見る限り、私のノートの投稿が初投稿ですから、あなたは直接被害を被っていないようですが。--shirubaniayu 2009年10月21日 (水) 05:47 (UTC)

改行について[編集]

Shirubaniayuさん、初めまして。私はWistariaと申します。

何度か記事内の記述にbrタグを使用されているのを拝見致しましたが、Wikipedia:改行時の注意点では表(テーブル)などの特殊な場合を除いて、通常の記述内でのbrタグによる改行はできるだけ使用しない事が推奨されております。

また、こちらの編集なのですが、この場合は二行改行をしないと箇条書きが続いてしまうため、三宅氏・生瀬氏・小倉氏が「関西ジュニア」というグループに所属しているように見えてしまいますので、事後報告になってしまいますが、当方で修正させて頂きました。

こういった場合は、二行改行などの空白・強制改行ではなく、Help:箇条書き#箇条書きにあるスタイルの方が、グループと他の出演者が混ざって見えてしまう事がないと思いますので、こちらのスタイルを使用される事を推奨致します。

以上、細かな部分になってしまいますが、宜しくお願い致します。--Wistaria 2009年10月21日 (水) 07:49 (UTC) 誤字修正--Wistaria 2009年10月21日 (水) 07:52 (UTC)

大変申し訳ございませんでした。また、ご指摘大変ありがとうございます。未熟者なのでそのようなルールを知りませんでした。以後気をつけます。--shirubaniayu 2009年10月21日 (水) 09:27 (UTC)

これまでの編集行為について[編集]

前田敦子さんの記事の編集合戦を傍観しておりましたが、あなたは前田さんの記事に関わらず、AKB48メンバーやメンバー、他多数の記事編集にて、今まで数多くの指摘を受けているみたいですね。編集前にはノート等で事前に告知ししたり等少し冷静に判断してはどうでしょうか?どうも常に自分の記事が反映されていないと満足できないように捉えられてしまいます。よろしくお願いします。--以上の署名のないコメントは、220.28.143.178会話/Whois)さんが 2009年10月21日 (水) 08:11 (UTC) に投稿したものです(Szk7788による付記)。

初心者ですので、知らないルールがとても多いのです。そのため、指摘をしてくださる方がいるのであって、私は荒らし行為をしているとは思っていません。これからは、おおがかりな編集を行う場合は、ノートで告知するよう心がけます。冷静な判断をしているつもりです。よりよい記事を目指しているので、「常に自分の記事が反映されていないと満足できない」とは違います。--shirubaniayu 2009年10月21日 (水) 09:33 (UTC)

削除依頼が提出されています。[編集]

こんにちはなるきっそすです。あなたの作成されたカテゴリについて削除依頼が提出されております。どのような目的でこのカテゴリを作成されたのか教えていただけませんか?--なるきっそす 2009年11月23日 (月) 06:06 (UTC)

申し訳ございませんでした。目的としてはカテゴリページが作成されていないカテゴリを減らそうと思い作ったまでです。不適切でしたら、削除していただいて結構です。--shirubaniayu 2009年11月23日 (月) 06:19 (UTC)
ご返答ありがとうございます。カテゴリ名から使用用途が判断し難かったのでお伺いしたまでです。削除依頼についても、用途不明のカテゴリとして依頼されています。また、サンドボックス(書きかけ)なのでひょっとしたらアップロードされる際にきちんとカテゴリを付与されるかもしれません。(長く放置されているものもありましたが)なおカテゴリの命名や作り方についてはWikipedia:カテゴリの方針に記載されていますので、一度目を通して置いてください。(ご存知でしたらすいません。)
削除依頼についてはもしよろしければお手数ですが、該当カテゴリに本人依頼を理由として即時削除のテンプレートを貼っていただいて、削除依頼のほうにその旨コメントしていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。--なるきっそす 2009年11月23日 (月) 07:04 (UTC)
かしこまりました。お手数かけて申し訳ございません。--shirubaniayu 2009年11月23日 (月) 07:15 (UTC)
確認しました。こちらこそお手数おかけしました。今後もよろしくお願いいたします。--なるきっそす 2009年11月23日 (月) 07:34 (UTC)

あちこちてトラブルを起こしているようだが、自分勝手な編集ばっかするなよ。何年ウィキやってんだよ。なんでも「知らなかった」ばかりで許されると思うな。ガイドラインでも読んどけバカ。--以上の署名のないコメントは、116.81.177.208会話/Whois)さんが 2009年11月24日 (火) 06:44(UTC) に投稿したものです。

IPさんも人のことを言えたような態度、言葉づかいではないようですねぇ。Shirubaniayuさん、このようなこともありますゆえ、慎重に編集いたしましょう(私もですが…)--Lapislazuli-star 2009年11月24日 (火) 06:50 (UTC)
ガイドラインを読んでいますが、ものすごい量の上、読み落としがあるのです。Lapislazuli-star様、フォローありがとうございました。慎重に編集しているつもりですが、以後も気をつけたいと思います。--shirubaniayu 2009年11月24日 (火) 13:27 (UTC)
IPユーザーからの暴言は無視して、ガイドラインに記載されている事項はShirubaniayuさんのペースで、且つ少しずつでいいので理解して、他人からの苦言は気になさらずに、慎重、且つ堂々と編集して、有意義なウィキライフを堪能出来るよう心掛けていきましょう。--JRCN700 2009年11月27日 (金) 14:43 (UTC)
JRCN700様、わざわざありがとうございました。かしこまりました。一生懸命、かつ慎重にウィキライフを過ごそうと思います。--shirubaniayu 2009年11月27日 (金) 14:52 (UTC)

℃-uteからの分割手順について。[編集]

℃-uteから2つの記事を分割しておられますが,Wikipedia:ページの分割と統合の手順に則っていません。分割提案から実際の分割を行なうまでの期間が一週間と定められているのをお読みになっておられないのでしょうか? 決して提案・告知から一時間ではありません

このような分割は手順不備として、分割された記事に対して削除依頼が出される場合もあります。--KAMUI 2009年12月27日 (日) 13:32 (UTC)

読んだつもりだったのですが、読み落としてしまったようです。大変申し訳ございませんでした。--shirubaniayu 2009年12月27日 (日) 13:34 (UTC)

渡辺麻友について[編集]

初めまして、GR357と申します。

ところで、Shirubaniayuさんは渡辺麻友のページにて、本名を「渡邊麻友」であると編集されていますが、AKB48プロダクション尾木渡り廊下走り隊など渡辺麻友関連の公式ホームページにおいては表記を「渡辺麻友」で統一している為、その事実の確認へと至りませんでした。また、AKB48においては仲川遥香菊地あやかなど本名と芸名とがあやふやなメンバーも多く、もしShirubaniayuさんがAKB48メンバーの本名についてのソースをお持ちでしたら、今後のAKB48メンバー関連ページの更なる発展の為にもこの場に提示して頂きたいと思います。--GR357 2010年1月11日 (月) 19:33 (UTC)

わざわざ大変ありがとうございます。責任転嫁という形になってしまいますが、私は持っていませんが他の方が記入しだしたので、その方が持っていると思います。--shirubaniayu 2010年1月12日 (火) 12:18 (UTC)
ご回答ありがとうございます。ところで、ShirubaniayuさんはAKB48関連など様々な分野においてご尽力なさっているようですね。今後も、何かとお手数をお掛けするかも知れませんがその際はどうぞ宜しくお願いします。では。--GR357 2010年1月12日 (火) 16:21 (UTC)
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。--shirubaniayu 2010年1月13日 (水) 10:38 (UTC)

はじめましてMobispaoと申します。Template:Berryz工房のページおいて、「リンクがないものは書かない」として編集を取り消されましたが、このようなルールはウィキペディアにはありません。ローカルルールとして他のノートページも見てみましたが無いようです。そもそもテンプレートは過去の作品について記述するもので、リンクの有無は関係ないと思います。もし他人の編集を取り消す場合は一度再考し、ノートページなどで賛否を募っていただけるようお願いいたします。また、何かのルールに則ったかたちで編集する場合は、コメントに引用元などを記述したほうがよいと思います。--Mobispao 2010年2月16日 (火) 03:29 (UTC)

いいえ。ルールではありません。まず、テンプレートはリンク集みたいなものなので、リンクがないのに、書くのはおかしいと私は考えるからです。誤解を招いてしまったのでしたら申し訳ございません。--shirubaniayu 2010年2月16日 (火) 14:14 (UTC)

ひみつの嵐ちゃん 放送内容記述について[編集]

はじめまして。毎週ひみつの嵐ちゃんの放送内容書いてくれるのはうれしいのですが、ノート:ひみつの嵐ちゃん!にて放送日・放送内容について書かないと決まっています。心苦しいのですが、一応そちら側の許可をいただいてから削除したいのですがよろしいでしょうか?--Bluesuikun 2010年2月26日 (金) 14:43 (UTC)

私は記述があるのに中途半端なのが嫌なので毎週記述しているまでです。大本を記述したのは私ではありませんから。もう一度ノートに提案し、意見を聞いてみてはいかがでしょうか。--shirubaniayu 2010年2月26日 (金) 14:47 (UTC)

要約欄記入についてのお願い[編集]

こんにちは、Szk7788と申します。いろいろなところでShirubaniayuさんの編集を拝見するのですが、Shirubaniayuさんは全くと言っていいほど「要約欄」に編集内容や意図をお書きになっていらっしゃいません。拘束力のないガイドラインではありますが、Wikipedia:常に要約欄に記入するという方針が示されております。要約欄に編集内容や意図が記載されていると、他の利用者に親切かと思われますので、編集の際には是非ご記入をお願いいたします。またHelp:要約欄にも説明がありますのでご一読下さい。それでは宜しくお願いいたします。--Szk7788 2010年2月27日 (土) 19:17 (UTC)

はいかしこまりました。今後は記入します。わざわざありがとうございました。--shirubaniayu 2010年2月28日 (日) 04:01 (UTC)

「小野恵令奈」の編集について[編集]

こんにちは、Szk7788です。小野恵令奈での編集合戦を見まして、保護依頼(半保護)を提出しました。保護されるまで冷静にご対処いただけますようお願いします。--Szk7788 2010年3月5日 (金) 08:58 (UTC)

もう半保護されたようですね。はい、かしこまりました。私は、荒らし行為を消していたまでですが、気をつけます。--shirubaniayu 2010年3月5日 (金) 09:04 (UTC)
申し訳ありません、私は別にshirubaniayuさんの行為を責める気は全くありません、誰でもああいった荒らし行為は見逃せないものです。こういった場合、まず相手にメッセージを送ってみてはいかがでしょうWikipedia:Template メッセージの一覧/利用者‐会話名前空間にあるTemplate:Test2あたりで様子をみて、反応が無いようなら、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック#方針文書の要熟読あたりに報告すればよいのではないかと思います。相手がリバートしてきたときにリバートで応戦してしまうと、いつの間にか3RR違反でブロックされ兼ねません。以上は私の勝手な持論ですから、無視して頂いても構いませんし、参考にして頂ければ幸いです。--Szk7788 2010年3月5日 (金) 09:30 (UTC)
なるほど。わざわざありがとうございます。そういったアドバイスをいただけると、大変ありがたいです。次回そういったことに遭遇した場合は、そのような手順でメッセージを送ってみたいと思います。本当にありがとうございます。--shirubaniayu 2010年3月5日 (金) 09:34 (UTC)

「宮澤佐江」の編集について[編集]

半保護依頼したならノート作って問題提議しろよ腐女子が --Capsule:L'BLT 2010年3月12日 (金) 09:37 (UTC)

一刻も早い保護が必要だったのでノートに書きませんでした。私は腐女子ではありません。--shirubaniayu 2010年3月12日 (金) 12:25 (UTC)

ウィキプロジェクト ハロー!プロジェクトへのお誘い[編集]

はじめまして、Y-dash (Talk,History)と申します。普段よりハロー!プロジェクトに関連する記事でのShirubaniayuさんの精力的なご活動を拝見しております。さて、このたびWikipedia:ウィキプロジェクト ハロー!プロジェクトを開設させていただきまして、Shirubaniayuさんにぜひご参加いただけたらと思い伺いました。ご検討いただければ幸いです。では、失礼いたしました。--Y-dash (Talk,History) 2010年3月19日 (金) 14:56 (UTC)

かしこまりました。お誘いいただき大変光栄です。ありがとうございます。ぜひとも、参加させていただきます。--shirubaniayu 2010年3月19日 (金) 14:59 (UTC)

ノート:AKB48にての署名について[編集]

私の案をノート:AKB48で受け入れてくださってありがとうございます。しかし、最後の発言のみたまたま署名を忘れていたと思われますので付記しておきました。コメントありがとうございました。--Rainbow colors会話 2010年4月2日 (金) 11:40 (UTC)

申し訳ございませんでした。私の単なるミスです。わざわざありがとうございました。--shirubaniayu 2010年4月2日 (金) 11:48 (UTC)
Wikipedia:削除依頼/AKB48の研究生関連を提出致しました。編集50回を満たしているようなのでお時間が御座いましたら投票よろしくお願いします。--Rainbow colors会話 2010年4月2日 (金) 12:21 (UTC)
かしこまりました。投票させていただきます。--shirubaniayu 2010年4月2日 (金) 12:26 (UTC)

複数の記事での除去編集について[編集]

失礼いたします。Shirubaniayuさんは、モーニング娘。に関連する人物の記事において、記述を削るなどして整理なさる編集をされていました。私としては今回の一連の編集に対して異議があるというわけではないのですが、とても思い切った編集でしたので(除去が中心ということもあり)、事前にノートページで呼びかけた方が円滑にことを進めることが出来たのではないかと思うのです(実際、誤解を生んでしまったようでいくつかの編集が取り消されています)。とりあえず、取り消された編集をもう一度なさるのであればノートでの対話が必要となると思います。(今回の件に関しても、ハロー!プロジェクト関連の記事を整理しよう整理しようと思いつつもなかなかできない私などが言えるようなことではないですけども…。PJ:ハロプロが正式に動き出したらそちらで議論して一定の基準を設けることもできるようになると考えておりますので、今後ぜひそちらもご活用いただければと思います。)では、用件のみですが、失礼いたします。--Y-dash (Talk,History) 2010年4月6日 (火) 21:02 (UTC)

そうですか。よかれと思って編集したのですが。わかりました。ノートで呼びかけたいと思います。--shirubaniayu 2010年4月6日 (火) 21:27 (UTC)

アオゾラペダル[編集]

削除は管理者しかできないことになっています 削除したいのだったら削除依頼をしてください--222.150.219.140 2010年4月9日 (金) 05:28 (UTC)

なんの話でしょうか。削除といっても記事の編集です。あなたの言っていることは、記事自体の削除のことではないでしょうか。--shirubaniayu 2010年4月9日 (金) 05:29 (UTC)

自分で「要出典はってから月日経っているので削除」って言ったでしょう 忘れたんですか? だいたいそんな理由では削除できないのです--222.150.219.140 2010年4月9日 (金) 05:31 (UTC)

そのことですね。理由を言ってくれなかったので、わからなかったのです。しかし、私が間違った編集をしたとは思いません。--shirubaniayu 2010年4月9日 (金) 05:35 (UTC)

これからは勝手に削除しないように気をつけてください--222.150.219.140 2010年4月9日 (金) 05:37 (UTC)

横から失礼します。「要出典」が貼られてから改善されないまま長期にわたって放置してあった場合に要出典とされた個所を除去することは、記述する側が出典を出すべきであるという方針から見ても真っ当な編集であります。勘違いなさらぬよう、ひと言申し上げます。--Lapislazuli-star 2010年4月9日 (金) 05:41 (UTC)

今は削除の話をしているんです わからないなら口出ししないでください--222.150.219.140 2010年4月9日 (金) 05:44 (UTC)

いいえ、Lapislazuli-starさんがおっしゃっていることは正しいことですよ。勝手な編集だと勝手にあなたが思っているだけです。--shirubaniayu 2010年4月9日 (金) 06:03 (UTC)

削除は削除依頼をださないとあなたにはできないのです 除去はできます 要約欄に嘘を書かないでください--222.150.219.140 2010年4月9日 (金) 08:15 (UTC)

また失礼します。利用者‐会話:222.150.219.140でも申しましたように、意味合いとしては該当する一文を削除したのですから、決して間違った表現ではありませんし、第三者から見ても問題があるとは言えないものです。記事の全体や特定の版の削除であるとも書かれていないのに、嘘であるとされる理由が分かりません。--Lapislazuli-star 2010年4月9日 (金) 08:34 (UTC)

どうやらあなたは、削除の意味を勘違いしています。削除依頼を出すときは、履歴から投稿した痕跡を消す為に削除することです。今回の私の行った削除は、単に出典の明記がないため、削除しただけです。こんなんでいちいち削除依頼しなきゃいけないなら、管理人はパンクしちゃいますね。もっとガイドラインをしっかり読んでください。それから意見を言ってください。--shirubaniayu 2010年4月9日 (金) 12:35 (UTC)

お願い:リンク切れの削除について[編集]

リンク切れとして削除する前に、かわりの出典を探していただけませんか。ただ削除するだけでは情報が消えてしまって不便になるだけです。AKB48Berryz工房のShirubaniayu様の編集に対して差し戻させていただきました。--bcxfu75k 2010年4月11日 (日) 00:08 (UTC)

かしこまりました。もし見つからなかったらどうすればよいのですか?--shirubaniayu 2010年4月11日 (日) 02:11 (UTC)
代わりの出典が見つからない場合は{{リンク切れ}}のテンプレートを貼ってください。詳細はWikipedia:ウィキプロジェクト 外部リンク/リンク切れをご覧ください。よろしくお願いいたします。--bcxfu75k 2010年4月11日 (日) 03:06 (UTC)
かしこまりました。わざわざありがとうございました。--shirubaniayu 2010年4月11日 (日) 03:12 (UTC)

嵐の最年少メンバーについて[編集]

松本潤の誕生日は1983年8月30日、二宮和也の誕生日は1983年6月17日。この情報により二宮和也のほうが最年少であるのは明白です。差し戻しの理由を聞かせていただきたいのですが。--翼のない堕天使 2010年4月12日 (月) 14:27 (UTC)

えっなんで6月より8月のほうが早いんですか?8月のほうが遅いですよ。--shirubaniayu 2010年4月12日 (月) 14:40 (UTC)
ですから、6月の二宮和也が最年少じゃないですか。--翼のない堕天使 2010年4月12日 (月) 14:42 (UTC)
何を言ってるんですか?嵐のプロフィールでいくと、1980年11月26日→1982年1月25日→1982年12月24日→1983年6月17日→1983年8月30日の順にことは起こります。ということは、1980年11月26日が最年長、1983年8月30日が最年少です。年表を書いてみてください。あなたが言ってることは、あなたが生まれてた日の2カ月前に生まれた人のほうが若いということですよ。--shirubaniayu 2010年4月12日 (月) 14:49 (UTC)
今よく考えてみたら理解できました。ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。「時間」と「数字」の規則が混ざってしまっていたようです;解説ありがとうございました。--翼のない堕天使 2010年4月12日 (月) 14:56 (UTC)
これからはちゃんと考えてから発言してください。--shirubaniayu 2010年4月12日 (月) 14:58 (UTC)

最後に一つだけ言わせてもらいますと、#要約欄記入についてのお願いにもありますが、特に他人の編集を差し戻しする際には、要約欄に記入することが推奨されます(今回の場合だと「誕生日などの場合は数字の大きいほうが若いため」など。このことにより、理解がスムーズに進むことがあります。ご考慮のほどよろしくお願いいたします。--翼のない堕天使 2010年4月12日 (月) 15:09 (UTC)

それは、謝ります。気をつけます。しかし、その前に間違った投稿をしないでください。そうすれば差し戻しをする必要がなくなります。--shirubaniayu 2010年4月12日 (月) 15:11 (UTC)
そうですね。「間違った投稿をしない」ということが大切ではあります(一応言うとWikipedia:ページの編集は大胆にもご閲覧いただくとありがたいです。※これをたてに取るつもりはありません)。なので、今回の件は両者悪いところがあったということにさせていただきたく存じます。異論がなければこれにてこの会話を閉じさせていただきます。--翼のない堕天使 2010年4月12日 (月) 15:22 (UTC)