コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:Sidowpknbkhihj

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Sidowpknbkhihjさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Sidowpknbkhihj! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Sidowpknbkhihjさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

プレビュー機能のお知らせと一括投稿のご案内

[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Sidowpknbkhihjさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

PCの場合 モバイルの場合
投稿前に中央のボタンを押してプレビューすることで誤編集チェックが出来ます。
保存ボタン(3)をタップする前に、左向き矢印(1)をタップすることで編集画面に戻って編集やり直しが出来ます。

この機能を利用することで、「マークアップ」、「リンク」、「誤字脱字」などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。また、PCをお使いなら、同じ記事内で複数の節ごとに編集・保存を繰り返すのではなく、ページ右上の「閲覧」の横にある「編集」ボタンをクリックすることでページ全体の編集を一度に行うことが出来ます。

この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。モバイルご利用の方は、携帯端末でのアクセスにPC編集との利便性の違いが詳しく解説されていますので、こちらもあわせてご利用下さい。

ご理解とご協力をよろしくお願いします。これらについて、すでにご存知であればご容赦下さい。--121.102.113.97 2019年9月15日 (日) 10:34 (UTC)[返信]

プレビュー機能については知っていましたが、読み込むのに時間がかかったので省いていました。アドバイスありがとうございます。--Sidowpknbkhihj会話2019年9月15日 (日) 10:36 (UTC)[返信]

上記のご返答をいただきましたが、いまだに同じ記事への連続投稿、節ごとの編集が続いています。特に、画像を加える、移動するだけの編集が目立ちます。読み込むのに時間がかかっても、プレビュー機能を活用していただくよう、お願いいたします。--121.102.42.235 2019年9月21日 (土) 10:24 (UTC)[返信]

了解です。画像の入れ替えや整理作業の際は、一度にやるのが大変なので、どうしても複数回の編集になりがちでした。今後はそのようなことが、極力ないようにしていきます。--Sidowpknbkhihj会話2019年9月21日 (土) 10:56 (UTC)[返信]

航空機外観の画像追加

[編集]

Sidowpknbkhihjさんは、航空機の写真を撮影するのが趣味なのかと思われます。(コモンズへのアップロード記録

ただし、ウィキペディアは画像、メディアファイルのミラーサイトや保管場所ではありません情報を無差別に収集する場ではありません。たとえば、ある航空会社の項目に、複数の航空機の外観を掲載しておいりますが、その特筆性が無ければ掲載する必要はありません。

投稿の要約欄に書かれた編集理由についてコメントいたします。
画像が多すぎるのでギャラリー化 → 画像の削減を検討すべきです。(Wikipedia:過剰な内容の整理)
他言語版のWikipediaでも → 無理に他言語版と歩調を合わせる必要はありません。
こっちの方が、わかりやすい → Sidowpknbkhihjさんの、主観的な感想かもしれません。
飛行機の画像を多くの人が投稿する → 画像の削減を検討すべきです。
航空会社の項目は基本、ギャラリーを作るべき。 → Sidowpknbkhihjさんの、主観的な感想かもしれません。

このように、Sidowpknbkhihjさんの編集、特に航空機外観の画像だけを追加する編集につきまして、ウィキペディアの基本方針、ガイドラインに反している恐れがありますので、お知らせいたします。--121.102.42.235 2019年9月22日 (日) 00:03 (UTC)[返信]

プロフィールにも書いている通り、旅客機の写真を撮影するのが趣味なのは事実です。私も、Wikipediaは飛行機の画像収集サイトでないことはわかっています。しかし、航空会社の項目になると、画像があった方が説得力は増すはずとは思います。航空会社は運航する機体によって乗客の注目を集める点もありますので、特筆性がないことはなく、運航する機種・機体の画像を投稿するのは制限の必要性が感じられませんが、類似の画像・同種の画像の重複投稿は良くないと私も思います。特に、パンアメリカン航空のページでは、重複画像が目立ちます。 そのため、私は重複画像を発見次第消していたほか、ただギャラリーもなく画像ばかりを羅列していくと記事のバランスが悪くなるので、ギャラリー化によって整理していました。これは私の主観かもしれませんが、こうした方が記事のバランスが良くなるのは明らかだと思いましたのでやっていました。--Sidowpknbkhihj会話2019年9月22日 (日) 00:17 (UTC)[返信]

記事作成について

[編集]

こんにちはSidowpknbkhihjさん。突然ですが、あなたは記事の作成についてどう思われているのでしょうか?例えば、インペリアル・エアウェイズタッシリ航空では冒頭のみ翻訳して作成し、そのまま放置しているような状況です。また、ポリッシュドスキンでは「複雑だから白紙化。とりあえず削除でいいです。」といった具合です。記事の作成なさるのでしたら、最後まで責任を持ってください。強要はしませんが、Sandboxやご自身の携帯のメモ帳などで翻訳や下書きをしてみてはどうでしょうか?また、パンアメリカン航空526便不時着水事故や、パンアメリカン航空816便墜落事故パンアメリカン航空217便墜落事故のように単一の出典からの記事作成はおやめください。Babmi会話2019年9月23日 (月) 23:07 (UTC)[返信]

あなたはグローバル・サプライ・システムブリティッシュ・エアウェイズ・ワールド・カーゴなどの記事を「英語版記事を主に翻訳して作成した」とノートページに書いておりますが、どこから翻訳したかは記事を作成するときの要約欄に記載するのが決まりです。記載していなければ、最悪の場合記事が削除されることや版指定で削除されることがあります。お気をつけください。Babmi会話2019年9月26日 (木) 03:44 (UTC)[返信]

利用者ページの移動

[編集]

2019年9月25日 (水) 16:06 UTC に、ご自身の利用者ページを移動されております。

Sidowpknbkhihjの旅客機研究室という利用者名は登録されておらず、Sidowpknbkhihjさんが勝手に使うことはできません。

Help:ノートページ#利用者ページWikipedia:利用者ページをお読みください。

上記の移動を差し戻し、不適切なページは即時削除依頼に出してください。

もし利用者名を変更したいのであれば、移動の差し戻し、削除依頼が終わったのちに、Wikipedia:利用者名変更の手引き の手続きをしてください。--121.102.42.235 2019年9月26日 (木) 10:05 (UTC)[返信]

エールフランスでの編集について

[編集]

あなたはエールフランスをエールフランス航空へ移動しましたが、原則ページ名の移動や改名はノートページで提起しなくてはなりません。ページ名が明らかに異なっていたりした場合や記事名の付け方がガイドラインに沿っていない場合のみ即時変更できます。見たところ、ノートページでの提起もされていなければ、ページ名が明らかに異なっているという訳でも無いようですがどうでしょうか。ただの日本での表記揺れの問題のようですから、ノートページで議論してからでも良かったのではないでしょうか?Babmi会話2019年10月3日 (木) 07:21 (UTC)[返信]

大きな名前の変更を行う場合のみ、ノートで提案すべきだと思っていました。そもそも「エールフランス航空」という名の記事が、私が移動する前から「エールフランス」へのリダイレクトになっていましたし、わざわざ議論をするまでもないのではないかと思っていましたが、違ったようですね。申し訳ありません。今後はこのようなことがないようにしますので、よろしくお願いします。なお、先ほど移動を取り消しました。--Sidowpknbkhihj会話2019年10月3日 (木) 07:34 (UTC)[返信]

横から失礼します。Moguminと申します。インペリアル航空 (曖昧さ回避)シモン・ボリバル国際空港 (ベネズエラ)についても同様に合意なく移動されていらっしゃいますので、戻していただければと思います。ご存知のことと思いますが、ページ改名の手続きはHelp:ページの移動をご参照ください。--Mogumin会話2019年10月3日 (木) 09:20 (UTC)[返信]

戻しました。--Sidowpknbkhihj会話2019年10月6日 (日) 04:38 (UTC)[返信]

サザン・エアについて

[編集]

こんにちは、Sidowpknbkhihjさん。サザン・エアを編集しておられましたが、en:Southern Airから翻訳しませんでしたか? ウィキペディアの記事の著作権は記事を執筆した多数の執筆者に帰属しておりますので、そのような方法での加筆はWikipedia:ウィキペディア内でのコピーWikipedia:翻訳のガイドラインをご覧頂きますとお解りの通り、GFDL違反となり、記事が削除されることがあります

せっかくお書きになられた編集加筆分が全て消えてなくなるのは悲しいことですので、今後このような方法での加筆編集はご遠慮くださいませ。翻訳の際は要約欄(編集画面の下に出る空欄の行のことです)への翻訳情報の加筆と翻訳元の版情報記載を忘れないようにしてください。

既にこの問題によりWikipedia:削除依頼/サザン・エアが提出されておりますのでお知らせ致します。ご対処のほど、よろしくお願いします。

ウィキペディアの他言語版からの翻訳については上記のような制約があり、翻訳執筆者の方におかれましては煩わしさを感じるかもしれませんが、各言語版の執筆編集者の方々の執筆された記述に対する著作権を守るためのルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。

では用件のみですが失礼します。--124.147.78.17 2019年10月8日 (火) 11:18 (UTC)[返信]

出典に用いる資料について

[編集]

こんにちは。Sidowpknbkhihjさんは、個人のウェブサイトを出典に使用されていらっしゃいますが、合理的な理由がない限りは個人サイトを使用することは控えるようWikipediaでは取り決めされています。その理由や詳細は、Wikipedia:検証可能性ならびにWikipedia:信頼できる情報源をご参照ください。

Sidowpknbkhihjさんがパンアメリカン航空816便墜落事故パンアメリカン航空526便不時着水事故中国南方航空3943便墜落事故にて出典としている個人サイトは、私も個人的によく閲覧しており、趣味者の一人として大変ありがたく思っていますが、当該記事の典拠に用いることは難しいように思います。例示した3記事について、適切な文献(書籍・論文・公的機関の報告書等)を出典とした記述に改めていただけますでしょうか。

共同作業により質・量ともに史上最大の百科事典をつくるというウィキペディアの目的のため、前掲の方針とガイドラインをご理解の上で実践いただければ幸いです。--Mogumin会話2019年10月9日 (水) 09:19 (UTC)[返信]

Sidowpknbkhihjさんが出典としている個人の方のウェブサイトですが、略歴を見る限り、航空事故の研究者、専門家ではありません。航空事故関連の論文が掲載されていますが、大学在学中に書いたものかと思われます。個人が趣味で事故の情報を集めているようです。
そのようなウェブサイトは、Wikipedia:信頼できる情報源とは言えませんので、出典としては不適切です。--121.102.113.73 2019年10月9日 (水) 10:49 (UTC)一部加筆--121.102.113.73 2019年10月9日 (水) 11:32 (UTC)[返信]

そうですか--Sidowpknbkhihj会話2019年10月9日 (水) 11:36 (UTC)[返信]

私の会話ページにSidowpknbkhihjさんから以下の投稿をいただきまして、話し合いの場が分散することは望ましくありませんので、こちらに転載の上ご回答します。

はじめまして。あなたは私の会話ページにメッセージを先ほど投稿された方ですよね? 確かに「個人のホームページ」を出典にすることを避けるべきというのは、私も分かっていますが、実際問題、個人的な研究を書いたサイトなのか、それともサイトの提供者が専門家であるか、実際に詳しい調査をして情報提供しているのか、判別は難しいとは思います。もちろん、私は個人ページであれ出典にすることを許容してくれとは言いません。 あなたがおっしゃっているのはおそらくこちらのページのことと思われますが、このページの提供者は、航空に関する研究論文も発表されているので、単なる一般人のブログとも言えないような気がします。 間違えであればすみません。

あと、あなたは航空機の機体について紹介するページ(エアバスA300-600・エアバスA340)などにおいて、トップ画像に選ぶものを「独断ではなく、英語版で行われていることと同じことをして、機体の構図がわかりやすいものを選んでいる」と説明されていますが、その根拠はどこにあるのでしょうか?何か、航空関係の記事編集におけるガイドライン的なものがあるのでしょうか?もしないのなら、一部の英語版執筆者がそう考えているだけで、多くの利用者に同意されていないと見なせます。しかも、多くの機材ページには、トップでなくても本文中に、機体を様々な角度から見た構図の画像が載せられていることも少なくありません。なので、トップ画像の構図に条件があるのはあなたの主観ではないことを具体的に提示してください。もしあなたの主観のみならば、多くの人の合意を得ずにそれを貫くのはおやめください。--Sidowpknbkhihj会話) 2019年10月9日 (水) 09:39 (UTC)

Sidowpknbkhihjさんのバックグラウンドを存じ上げないものですから、すでにご存知のことを話すかもしれません。悪しからずご了承いただけますと幸いです。
  • まず、ウィキペディアは百科事典です。百科事典は人類が持つ知識を集約するという目的を持ちます。人類の知識を集約するために学術分野が発達し、様々な方法論が確立されてきました。百科事典の編纂もこの方法論に概ね沿って行うことになります。
  • つぎに、なぜ論文や書籍はよくてウェブサイトはよくないのかご説明します。科学論文や書籍は、公開する前に査読を受けたり編集者のチェックを受けています。それによって内容の信頼性が確認されます(最近は違う方法もありますが)。個人のウェブサイトでは、内容が信頼できるかどうかをチェックする仕組みが機能しません。個人サイトを参照できるケースの一例として、サイト発信者の発言を1次資料として参照する場合が挙げられますが、この場合でも別媒体に同様の情報があれば、そちらを採用することが求められます。そしてSidowpknbkhihjさんは、当該サイトをいわゆる2次資料や3次資料のような位置付けで使用されています。このような個人サイトの参照の仕方は、信頼できる文章を作成する上では不適切です。これは、私個人の考えではありません。学術論文を読んだり書いたりする教育を受ければ、基礎として指導されることです。
  • Sidowpknbkhihjさんは「実際問題、個人的な研究を書いたサイトなのか、それともサイトの提供者が専門家であるか、実際に詳しい調査をして情報提供しているのか、判別は難しいとは思います」とおっしゃっています。その通りですよね。そのように判別が難しいケースでは信頼できる文献を探して参照する、というのが学問的姿勢ですよね。ところで、Wikipedia:独自研究は載せないは、「未発表の考えなどをウィキペディアにかいてはいけない」という方針です。私は独自研究の話はしていません。発表済みの情報を適切に参照しましょうと言う話をしています。

(返信)わかりました。発表済みの情報の話をしていたのですね。誤解していたかもしれません。しかし、私ももちろん、例えば航空機事故であれば、個人的な意見が書いてあるように見える資料よりは、報告書が発表済みであれば、最大限その報告書を活かすでしょう。--Sidowpknbkhihj会話2019年10月9日 (水) 14:45 (UTC)[返信]

つぎに、航空機記事の写真についてです。

(返信)そうなのですね。それは知らなかったです。--Sidowpknbkhihj会話2019年10月9日 (水) 14:45 (UTC)[返信]

    • その根拠はどこにあるのでしょうか?

      どのような写真が適切か基準がないので、巨人の肩の上に立つ一手法を採用しました。具体的には、より多くの評価機会を経た情報は適切である蓋然性が高いと判断する考え方です。その方法において「英語版の秀逸な記事となっている旅客機記事」を採用とした根拠は次の通りです。
      1) 日本語版よりも活発に改善が行われている英語版にて、秀逸な記事である(FAのレビューをパスしている)こと。
      2) en:Boeing 757en:Boeing 747では、会話ページでの議論を経てトップ写真が選定されていたこと。
      「英語版で行われていることと同じことをして」とご指摘されていますが、同じことはしていません。そして、これはあくまで一方法ですから、その是非を伺うために当該ノートページに話題を提起しました。

(返信)あくまで一方法に過ぎないということだったのですね。もう少し多くの方の意見が集まればいいと考えるばかりですが。--Sidowpknbkhihj会話2019年10月9日 (水) 14:45 (UTC)[返信]

    • もしないのなら、一部の英語版執筆者がそう考えているだけで、多くの利用者に同意されていないと見なせます。

      論理展開が理解できません。恐れ入りますが、詳しくご教示いただけませんか?

(返信)私は、多くの人にその編集方法(Moguminさんが行なっている、飛行機のトップ画像の選択)が、合意されてからやった方が良いと判断したまでであり、もしも合意されていないのであれば、ガイドライン等に反するのではという考えがありました。--Sidowpknbkhihj会話2019年10月9日 (水) 14:45 (UTC)[返信]

    • 多くの機材ページには、トップでなくても本文中に、機体を様々な角度から見た構図の画像が載せられていることも少なくありません。

      はい。ですから、当該ノートにて私もそのように書いています。その上でのトップ画像の構図がどうあるべきか、私の考えの根拠をご説明し、皆様からご意見を伺っています。

(返信)そうなのですね。コメント依頼は出されましたか?--Sidowpknbkhihj会話2019年10月9日 (水) 14:45 (UTC)[返信]

    • なので、トップ画像の構図に条件があるのはあなたの主観ではないことを具体的に提示してください。

      主観を取り除くために上記の方法を採用し、その是非をノートで提起しています。ご説明した方法のどこに主観が入っていたかご教示いただけると嬉しいです。

(返信)「あなたの行動に主観が入っている」と言っているのではなく、あなたの編集(飛行機のトップ画像の選択の考え方)については、それを明記したガイドライン・方針などがあるのかどうかが知りたかっただけです。--Sidowpknbkhihj会話2019年10月9日 (水) 14:45 (UTC)[返信]

    • もしあなたの主観のみならば、多くの人の合意を得ずにそれを貫くのはおやめください。

      おっしゃる通りですね。これからも自省して参ります。ところで、Sidowpknbkhihjさんはノート:エアバスA340#写真選定の考え方についてをご覧いただきましたでしょうか?私が当該話題を投稿してからどなたからもご意見をいただいていないのですが、Sidowpknbkhihjさんは差分差分で2回写真を差し替えていらっしゃいますね。できればノートページにて話し合いできればと思っておりました。--Mogumin会話2019年10月9日 (水) 13:58 (UTC)[返信]

(返信)ノート:エアバスA340#写真選定の考え方については拝見しております。その上で、こちらのコメントをさせて頂きました。--Sidowpknbkhihj会話2019年10月9日 (水) 14:49 (UTC)[返信]

ご返信ありがとうございます。航空事故記事については更新を楽しみにしております。写真についてはノート:エアバスA340#写真選定の考え方についてで改めて合意形成の提案を行いました。Wikipedia:コメント依頼プロジェクト:航空portal:航空ノート:エアバスA310に告知しました。差し支えなければSidowpknbkhihjにもご参加いただけますと嬉しいです。当該ノートページへの最初の投稿後は、ご意見が来るのを待っておりましたので、私は旅客機の写真を更新しておりません。--Mogumin会話2019年10月10日 (木) 03:46 (UTC)[返信]

リダイレクトの作成

[編集]

こんにちは。 スピードヴァード → スピードバード などのリダイレクトを数多く作成されているのを拝見しました。
作成可能なものは、Wikipedia:リダイレクトにて定められております。Sidowpknbkhihjさんが作成したリダイレクトのうち、一部はWikipedia:リダイレクト削除の方針に基づき、Wikipedia:リダイレクトの削除依頼に提出します。
リダイレクトの作成時、要約欄に「表記ゆれ」「通称・俗称」「よくある間違った表記」など、理由を明記していただけると助かります。--121.102.113.73 2019年10月9日 (水) 10:13 (UTC)[返信]

了解しました。今後はそこも配慮します。--Sidowpknbkhihj会話2019年10月9日 (水) 10:28 (UTC)[返信]

その後、サベナ → サベナ・ベルギー航空、シュドカラベル → シュド・カラベル、ERJ145 → エンブラエル ERJ 145 などのリダイレクトを作成しておられますが、略称、表記ゆれに該当します。可能ならば、要約欄に「略称」「表記ゆれ」などと書いていただけないでしょうか?--121.102.113.73 2019年10月10日 (木) 10:59 (UTC)[返信]
わかりました。--Sidowpknbkhihj会話2019年10月10日 (木) 11:01 (UTC)[返信]

ボーイング727での編集について

[編集]

こんばんは。あなたはボーイング727にて私の編集を取り消しましたがなぜでしょうか?ノート:エアバスA340#写真選定の考え方についての内容を見る限り、少なくとも現在の画像は不適切なものだと判断できます。NORECH会話2019年10月10日 (木) 10:45 (UTC)[返信]

ノート:エアバスA340#写真選定の考え方については、まだ多くの人々の合意を得られたものではなく、ガイドラインでも方針でもありません。--Sidowpknbkhihj会話2019年10月10日 (木) 10:51 (UTC)[返信]

それは確かにそうですね。ですが、画像を置き換えただけで取り消すのは異常だと思えますが。あなたは幾度となくトップ画像を変更してきましたが、説明なしに取り消されたことはありますか?少なくともなぜ取り消したかぐらい記載するべきです。そうしなければ相手になぜ取り消したのか伝わらず、混乱を招きかねません。NORECH会話2019年10月10日 (木) 11:20 (UTC)[返信]

あなたが投稿した画像は、貨物型であり基本的には旅客型の画像が適切かと思ったためです。 ちなみに、理由もなく取り消されたことはないことはありません。韓国語版wikipedia大韓航空のページにおいて、トップ画像が747-8の画像でしたが、同社のフラッグシップはA380なので、A380の画像に取り換えましたが取り消され、元の747-8画像に戻されてしまいました。その後、747−8画像でより高画質なものに変えましたが、やはり誰かに戻されました。なぜ、この写真を貫かれるのかがわかりませんでした。(編集履歴より)--Sidowpknbkhihj会話2019年10月10日 (木) 11:30 (UTC)[返信]

Wikipedia:論争の解決、特にWP:DR#1をお読みください。WP:CALMWP:POINT など、時間をかけてじっくり読んで、方針を理解してから編集に参加していただくと、双方ともスッキリするでしょう。先に編集したほうが勝ち、編集回数が多い方が勝ち、といったルールなどございません。より良い百科事典ためには、ノーサイドの精神も大切でしょう。--121.102.113.73 2019年10月10日 (木) 11:47 (UTC)[返信]

削除依頼の手続き

[編集]

民族模様インペリアル航空ポリッシュドスキンなどにおいて、「初版立項者による白紙化として削除依頼」として、ページの白紙化をおこなっております。これはWikipedia:削除依頼Wikipedia:即時削除の方針#全般8)の手続きとしては誤っております。今一度、方針文書を熟読していただくよう、お願いいたします。--113.197.179.134 2019年10月12日 (土) 04:00 (UTC)[返信]

編集理由を説明してください。

[編集]

説明不足の差し戻しなど

[編集]

下記の編集理由を、詳細に説明願います。

  1. ワールドイメージ : 2019年10月12日 (土) 04:18 UTC ‎に編集を差し戻した理由。要約欄に何も書かれておらず、理由がわかりません。
  2. カーゴルックス・イタリア : 2019年10月12日 (土) 04:31 UTC に編集を差し戻した理由。出典はありますが、不足しています。
  3. カタール・アミリフライト : 2019年10月12日 (土) 04:33 UTC に編集を差し戻した理由。英語版からの翻訳であれば、出典はいらない、というお考えでしょうか? (リンク先修正)
  4. 日本航空006便エンジン爆発事故 : 2019年10月12日 (土) 04:37 UTC日本航空006便エンジン火災事故 に改名した理由

以上4点、早急にご回答願います。百科事典の品質を故意に低下させようとするあらゆる編集はおやめください。--113.197.179.134 2019年10月12日 (土) 06:15 (UTC) (リンク先修正しました)--113.197.179.134 2019年10月12日 (土) 10:40 (UTC)[返信]

1→ 画像投稿サイトでないとはいえ、写真あるからこそ説得力が増します。このワールドイメージの場合、航空機の塗装についてですから、読み手をわかりやすく納得させるためには不可欠です。そもそも、画像を投稿してはいけないのだとしたら、「ギャラリー」の編集機能がWikipediaにあるのは矛盾してませんか? 2→カーゴルックスイタリアについては、出典を追加済みです。 3→カタール・アミリフライトについては早とちりでしたので戻しました。 4→提案から1週間が経っていたかと思っていたら、明日まででしたね。すみません。 --Sidowpknbkhihj会話2019年10月12日 (土) 07:09 (UTC)[返信]

(追記)先ほど、ワールドイメージについては画像を整理しました。--Sidowpknbkhihj会話2019年10月12日 (土) 08:49 (UTC)[返信]

WP:TOPPOSTに基づき、投稿場所を移動させていただきました。また、節を2つに分割いたしました。
1. そもそも、百科事典写真集(画像集)の違い、ご理解していますか? ギャラリー機能(Help:画像の表示#ギャラリーTemplate:Gallery)だけではなく、Template:画像過剰WP:NOTGALLERYという方針文書が何のためにあるのか、ご理解になっていますか?
1-1. 2019年10月12日 08:41 UTC の編集では、「画像を整理しました」と説明しつつも、実質的に自らの差し戻し編集を取り消して、いくつかの画像を差し替えていますが、この矛盾した編集理由も詳しく説明していただきたいです。
2. カーゴルックス・イタリア 2019年10月12日 06:27 UTC の編集では、機体に記された文字に関して編集除去していますが、ここにも「出典はあります」と主張を続けますか? この編集でも不適切な出典が含まれているため、後ほど本文中にコメントを入れる形で指摘します。
3. 上記 プレビュー機能のお知らせと一括投稿のご案内にもありますが、しっかり確認すれば問題は起こりません。もっと落ち着いて編集していただけませんか?
4. ノート:日本航空006便エンジン爆発事故 に記しました。
以上です。方針文書、ガイドラインを、再度、熟読していただくよう要請します。--113.197.179.134 2019年10月12日 (土) 10:40 (UTC)[返信]

エアバスA330

[編集]

こんにちは。エアバスA330でのこの編集について、理由がわからなかった点がありまして、お手数ですがお教えいただけますと幸いです。

  • File:HongKong Airlines Airbus A330-200F; B-LNX@BKK;30.07.2011 613bs (6041805847).jpgを除去した理由は何でしょう?
  • 「飛行システム」節のコックピット写真のキャプションについてです。「ターキッシュ エアラインズのA330-200のコックピット。座席正面には操縦桿がなく、左右の窓側に配置されたサイドスティックで操縦する。正副操縦席の操縦席の正面にそれぞれ2基、中央に縦に2基のディスプレイが配置されたグラスコックピットである。」から「A330のコックピット」に修正されました。画像の解説を除去した理由を教えていただけますか?
    • (返信)キャプションが長すぎたので、本文に書くべきと思ったためです。
      • (返信)えっと…、キャプションとして長い方だとは思いますが、百科事典や書籍でもこの程度の長さは普通にありますよね(少なくとも今、ブリタニカ百科事典を確認しました)。長「すぎる」とは何を基準に仰っていますか?--Mogumin会話2019年10月12日 (土) 12:50 (UTC)[返信]
  • 「飛行システム」節で、「操縦席の正面には操縦桿が無く、各操縦席の窓側にあるサイドスティックによって操作を行う」という文が除去されました。当該文は解説の主体で出典(阿施 2014c, p. 83)が示されていました。これを除去した理由はなんでしょう?
    • (返信)キャプション中の文を、本文に移したためです。こちらの方が具体的でした。
      • (返信)分かりました。文章を改善してくださり、ありがとうございます。それでSidowpknbkhihjさんが本文に挿入された「座席正面には操縦桿がなく、…(略)…A330就航当時」は、段落末にある「青木 2014a, p. 107」が出典ということですね。当該文献をご覧になった上での編集ですか?さきほどこの文献を読み直したのですが、どうも合致しないようでして。Wikipedia:検証可能性に関わる質問です。--Mogumin会話2019年10月12日 (土) 12:50 (UTC)[返信]
  • File:Gulf Air Airbus A330-200 Lofting-1.jpg この画像を除去した理由は何でしょう?
  • 「-300の航続距離を2,000 kmほど延長している計算になる。こうして、-300ではそれまで不可能であった、」という文を追加されていますが独自研究です。かつ文章が読点で途切れており日本語として成立していません。この文章を加える正当な理由は何でしょう?
    • (返信)ごめんなさい、文章をかきかけのまま保存していました。独自研究ではないと思いますけど。--Sidowpknbkhihj会話2019年10月12日 (土) 08:49 (UTC)[返信]
      • (返信)うっかりミスは私もよくやってしまうので分かります。次に独自研究についてです。「航続距離が2,000 kmほど延長」というのはどういう根拠によりますか?旅客機の航続距離は様々な要因によって変化しますよね(例えばこちらのpp. 126–129参照)。ですから、信頼できる文献であれば、航続距離の話をする際は必ずペイロードの条件などを添えて「〜〜人搭乗の場合〜〜km」のように表記されていますよね。Wikipediaでも航続距離を比較するのであれば、その条件を明記しなければならないですし、数値や条件が書かれた典拠も示さなければならないですよね。何かを比較するのであれば、比較対象を恣意的に選ばないように、極めて慎重な扱いが必要もなります。ですから、原則としてWikipediaでは、適切な比較対象を選定できる専門家が書いた文献に基づくことが求められます。そういった情報がSidowpknbkhihjさんの加筆からは客観的に読み取れないです。ですから、このままでは独自研究に該当しますよ。--Mogumin会話2019年10月12日 (土) 12:50 (UTC)[返信]


以上、よろしくお願い申し上げます。--Mogumin会話2019年10月12日 (土) 07:27 (UTC)[返信]

インデントの都合上、箇条書きに修正させていただきました。上記説明と追加質問させていただきました。画像2点を除去した理由をお待ちしておりますね。--Mogumin会話2019年10月12日 (土) 12:50 (UTC)[返信]

(返信)返信が遅くなりましたが、これらの画像を除去するのは無意味でしたね。すみません。--Sidowpknbkhihj会話2019年10月14日 (月) 13:25 (UTC)[返信]

出典の明記について

[編集]

はじめまして。伊佐坂安物と申します。SASグループなどいくつかSidowpknbkhihjさんの作成された記事を拝見しましたが、出典提示がなされていないことが多いようです。出典の提示は方針の「Wikipedia:検証可能性」で求められており、ウィキペディアの最も重要な事項の一つですので、今後記事を作成される際は、「Wikipedia:出典を明記する」を参考の上、脚注形式で適切に出典を提示いただければと思います。出典の提示は作成者・加筆者それぞれが行う必要のあることですので、初版からご自身で「出典の明記」テンプレートを貼って他の人に任せるのではなく、出典をご自身で提示した状態での投稿をお願いします。--伊佐坂安物会話/履歴2019年10月13日 (日) 02:47 (UTC)[返信]

(返信)他言語版から翻訳したものが多かったので、出典不足になりがちでしたが(元の翻訳前の言語版にもあまり出典がなかったので)、今後は反省し、出典をつけていこうと思いますし、「出典の明記」を自分で貼るのは他人任せで無責任でしたね。おわびします。--Sidowpknbkhihj会話2019年10月15日 (火) 07:51 (UTC)[返信]

ご返信いただき、またご理解いただきありがとうございます。--伊佐坂安物会話/履歴2019年10月19日 (土) 02:04 (UTC)[返信]

コメント依頼

[編集]

心苦しいですがWikipedia:コメント依頼/Sidowpknbkhihjを提出させていただきました。Babmi会話2019年10月13日 (日) 15:34 (UTC)[返信]

Sidowpknbkhihjさん、はじめまして。上記Babmiさんのコメント依頼に私もコメントを寄せさせて頂きました。率直に申し上げて、利用者:Sidowpknbkhihj会話 / 投稿記録さんに相当厳しいコメントが上記ページに並んでおります。お節介を申し上げるようですが、Wikipedia:コメント依頼/Sidowpknbkhihj#被依頼者のコメントにて弁明するか今の編集姿勢を改められるか、速やかに対応を取られた方が良いと思います。以上、御報告まで。--エア修士会話2019年10月14日 (月) 13:12 (UTC)[返信]

ページの分割と統合

[編集]

ブリティッシュ・エアウェイズを、ブリティッシュ・エアウェイズの就航都市に分割されています。スカンジナビア航空2748便胴体着陸事故を、ボンバルディア機の航空事故とインシデントに統合(リダイレクト化)されています。Wikipedia:ページの分割と統合に記されている手続きの上、合意形成が必要です。上記の分割と統合、ご自身で差し戻してください。--113.197.179.134 2019年10月18日 (金) 11:00 (UTC)[返信]

ブロック依頼

[編集]

誠に残念ですが、あなたをコミュニティを消耗させる利用者であるとしてWikipedia:投稿ブロック依頼/Sidowpknbkhihjを提出しました。 Babmi会話2019年10月18日 (金) 22:44 (UTC)[返信]

利用者:Sidowpknbkhihj会話 / 投稿記録さん、お節介であることを承知で忠告申し上げます。このまま対話を拒否して自儘な編集を続けますと、ほぼ確実にブロックされます。ただちに通常の記事の編集行為はおやめになったうえで、寄せられた意見に対してWikipedia:投稿ブロック依頼/Sidowpknbkhihj#被依頼者コメントにおいて適切な申し開きをされることを強くお勧め致します。一度ブロックされればその履歴は永久に残ります。Sidowpknbkhihjさんほど編集目的・傾向に特徴があれば、ブロック逃れは実質的に不可能です。これが立ち直る最後のチャンスかと思います。どうか短慮をなさらないことを切に願います。--エア修士会話2019年10月19日 (土) 16:21 (UTC)[返信]

忠告いたします。利用者:Sidowpknbkhihj会話 / 投稿記録さん、端的に申し上げますが、ブロック依頼の議論が進んでいる間はどのような理由あれ、一旦すべての通常記事編集・リダイレクト作成等を一時停止し、結論が出るまで議論での質疑応答に集中して頂くことを推奨いたします。この状況では編集する毎にブロックの可能性がなおさら高まり、酌量の余地を自ら潰しているとしか思えません。本当に編集活動を続けたいのであれば、現況を深刻に捉え、自主的に行動を慎んだ方がまだ希望があると思います。--Y-route会話2019年10月20日 (日) 03:37 (UTC)[返信]

対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。Y-routeさんの御忠告は表現こそ穏やかですが、ご指摘通り利用者:Sidowpknbkhihj会話 / 投稿記録さんはこの今Wikipediaから追放されるか否かの瀬戸際におられます。今まさにバニラ・エアを編集されておられますが、そのようなことをしている場合ではございません。ブロック依頼(あるいは場合によっては、各ページのノート、コメント依頼等も)の対話の場にお戻りください。--エア修士会話2019年10月20日 (日) 07:03 (UTC)[返信]

わけがわからない

[編集]

私からしたら、正直言って私をブロックした理由が意味不明でしかありません。例えばNORECHさんに関しては、私に対してあれだけ「航空機の画像の置き換えはやめろ」と言っていた割に、自分は飛行機の画像を何度も変更しています(例1例2例3例4)。私にやめろと警告した編集を自分は平気で行うことについてはどう考えてもおかしいと思うのですが?--Sidowpknbkhihj会話2019年10月30日 (水) 21:52 (UTC)[返信]

  • まず、例3については置き換えていませんが?他の編集については、あなたが必要以上に自分の撮影した画像に何度も置き換えるので行ったまでです。私が言ったのは「必要以上に何度も置き換えるな」「必要以上に自分の画像に置き換えるな」という意味を含んでいたのですが伝わらなかったようですね。別に1・2回画像を置き換えることに関しては何も言いませんし、自分の画像でもCommons内に無い画像(例えばJALのA350やANAのA3802号機)などは撤去していないですし、あなたが置き換えた画像のほとんどは受け入れているはずです。NORECH会話2019年10月30日 (水) 23:19 (UTC)[返信]
「必要以上に自分の撮影した画像に何度も置き換える」とおっしゃいますが、私は何もあなたがおっしゃるほどこだわってはいないと思いますが?例えばこの編集この編集では、それまではトップ画像を自分の撮影した写真にしていましたが、ウィキメディアコモンズには、他の人が撮影したあらゆる画像が山のようにあることに気づき、「自分のよりも画質やアングルなどが優れた良い画像があるかもしれない」と思ったために変更していきました。他にも同様の例は、私の記憶の範囲内で多数ありますが、いずれにしてもそういうことについては把握していらしたのでしょうか?というか、どうして自分の画像を使っちゃいけないのですか?それにNORECHさんは、マレーシア航空17便撃墜事件での編集において、「事故機/事件機の画像は事故や事件に最も近い日時に撮影された画像でなければいけない」という、独自のルールを作っているのはどうしてですか?--Sidowpknbkhihj会話2019年10月31日 (木) 06:15 (UTC)[返信]

(返信)まず、あなたは自分の画像にこだわっていないとおっしゃっていますが、タッシリ航空でのこの編集などを見る限り、そうとは思えませんが。それに、あなたが自分の画像を使いたがっているのではと感じているのは私だけではありせん。ノート:日本航空006便エンジン火災事故Wikipedia:コメント依頼/Sidowpknbkhihjでも指摘されているはずです。別に自身の画像を使用してはならないという規定はありませんがあなたの場合、自身の画像への異常に執着しているように思えました。航空事故記事における画像の件についてはこちらに非があったと感じております。確かにそういう規定はありませんし、後に調べてみると英語版では「事故当日に撮影された画像を適用するべきか」という内容の議論で、事故当日に撮影された画像でなくても良いという結論に至っていました。NORECH会話2019年10月31日 (木) 08:31 (UTC)[返信]

(返信)NORECHさん、わかりました。--Sidowpknbkhihj会話2019年10月31日 (木) 09:44 (UTC)[返信]

コメント Sidowpknbkhihjさんがブロックされた理由ならば、こちらを見れば明らかです。あえてまとめるならば、方針・ガイドラインの違反・無視(の継続)、および、コミュニティを疲弊させる対話拒否が理由です。今このノートでNORECHさんや113.197.145.117さんと試みられているような対話を記事編集の手を止めたうえで行っていれば、このような末路に至った可能性は少なからず下がったことでしょう。--エア修士会話2019年10月31日 (木) 12:50 (UTC)[返信]

私なりの意見

[編集]

このブロック依頼コメント依頼に記された事柄について、私なりの意見を言うとするならば以下の通りです。

  • 初期の頃から無出典あるいは個人サイトを出典にして複数の記事を作成 → 出典が全くない(もしくは不十分な)記事なんて無数にありますが?(例1例2例3例3例4)私が出典をあまり提示せずに記事を作っていたのは事実であるにしても、他の方々もみんな出典なしのまま編集してますよね?なぜ他の人には全く出典について警告しないのに、私にだけやたら警告するのですか?そんなことされてはこちらもたまったものではありません。
  • 明らかに個人サイトであるとわかるものを出典にする。→ 他の方々から見ればそうかもしれませんが、その情報を公表しているのが専門家・記者の可能性がありそうだと私は思ってしまったのです。ぱっと見で個人サイトだとわかることが当たり前のように言わないでください。人間だれでも、判別の得意・不得意はあります。
  • 日本航空006便エンジン火災事故における移動の強行 → ノートページにて、私が「爆発」から「火災」に改名提案しても、IP利用者さんは賛成なのか反対なのかよくわからないいい加減な文を書いています。AFDや括弧を用いて、明確に「反対」と述べていないので、納得したと誤解されるも当然です。なので、どう考えても私の行った編集は適切に決まっています。これは、別の利用者も同じことをおっしゃってますよね?また、本日別のIP利用者さん(113.197.145.117)が、このページの画像を勝手に消しました。事故当該機の貴重な画像を理由もなく除去するとはなんとも野蛮な行動です。これは荒らし(私への嫌がらせ)としか思えません。もはや、皆さんは私の問題ある編集よりも、私が行った通常の編集全てを否定していますね?嫌がらせは勘弁して欲しいです。BabmiさんやNORECHさんが、私が自分の画像を使っただけで怒っていたのはまさにそれですね。自分の画像を使うことが犯罪だなんていうルールは存在しないのに、そのような滅茶苦茶な文句を言うと言うのは、単に彼らにとって私が憎いからだとしか思えません。
  • 旅客機の記事(A340など)のトップ画像を変更する → これも私への嫌がらせです。そういう編集をしちゃいけないという法律もないのに勝手に怒る。ぱたごんさんが「Sidowpknbkhihjさんは力ずくでトップ画像を変更してきた。提案もなかった。」などとおっしゃったことにも非常に憤慨しています。私がウィキペディアを始める前からトップ画像があったというのに。そんなに私だけを虐めたいのですか?
  • 画像をギャラリー化する→私がWikipediaを始めるまえから、航空関係の記事を含めあらゆるところにギャラリーがありましたけどね?それなのに私1人だけに「画像が多くて読みづらい、ウィキペディアは画像サイトじゃない」と言われても困る。そんなに画像が多いのが嫌なら、画像を投稿できないようにすればいいじゃないですか。ギャラリー機能も廃止しないと解決するわけないですよね?

こんな感じです。特に、自分の撮影した画像を使うことのどこが犯罪なんでしょうか?そんなことを明記した法律はありません。ちなみにですが、Babmiさんや113.197.145.117さん、113.197.179.134さん、113.197.179.134さんや121.102.42.235さんなどは、私が行った編集ばかりを追いかけ、警告テンプレートをやたら貼って大げさな警告をしたり、画像を除去され続けたりしてきました。真面目に、少しは私が編集した記事以外のページも編集したらどうかと思ったくらいです。私への嫌がらせとも捉えられますが。--Sidowpknbkhihj会話2019年10月31日 (木) 19:22 (UTC)[返信]

初期の頃から無出典あるいは個人サイトを出典にして複数の記事を作成について。 -確かに無出典の記事が多数あるのは事実です。 他の人に全く注意していないとあなたはいっていますが、会話ページで警告されている人も多いとおもうのですが。あなたが何度も警告されているのは無出典での編集回数が著しく多いからでしょう。それを理解しないあなた側に問題があるとは思うのですが。出典が無い記事が多いからといって、無出典での編集をしてはいけないということぐらい分かりませんか?

明らかに個人サイトであるとわかるものを出典にする。について。 -どのようなサイトが適切か不適切か理解してもらうためにWikipedia:信頼できる情報源というページがあります。それを見ればある程度わかるはずです。

日本航空006便エンジン火災事故における移動の強行について。 -少なくとも一回目の移動は明らかにダメだと思いますが、二回目については微妙な感じがします。画像の使用に関しては必要以上にあなたが自分の画像を使おうとするので、行ったまでです。怒ってもいませんし。法律がなければ何でもして良いとお考えですか?そのような編集姿勢はまずいと思いますが。ギャラリー化についても、本文内で使用した方が適切であろう画像もあなたが全てまとめるから言われていだけでしょう。警告テンプレートを貼ることが大袈裟なら、なぜ警告テンプレートがあるのでしょうかね。そもそも、あなたがテンプレートを貼られなければ理解しないからそのようなことになっているのでは。最後に言いますが、問題のある編集者の編集を辿ることの何が問題なのでしょうか?「少しは私が編集した記事以外のページも編集したらどうか」などとあなたに言われる筋合いはありません。また、多重アカウントを複数使用していたと報告されていますが、それが事実ならそっちの方が問題だと思いますがね。Babmi会話2019年11月1日 (金) 08:00 (UTC)[返信]

(返信)問題のある編集者の編集を辿ることの何が問題なのでしょうか?→「問題のある編集者」と私に対する事実無限の名誉毀損はやめてください。それに、そのような特定利用者への編集の辿りは、個人攻撃(あおり)としか思えず、それこそウィキペディアでは厳禁な行為のはずです。私にはやたら指摘しながら、自分は平気でルール違反をするのか。--Sidowpknbkhihj会話2019年11月1日 (金) 20:08 (UTC)[返信]
コメント Babmi様、私もぱたごんさんの投稿内容にまったくの同意見でございます。少なくとも今の状態のSidowpknbkhihjさんの半ば非難めいたコメントには回答は無用と私は考えます。あわせて、#ご注意に寄せましたコメントも御参照願えれば幸いです。--エア修士会話2019年11月1日 (金) 13:29 (UTC)[返信]

Moguminさんの勝手なルールとしか思えない

[編集]

ノート:エアバスA340#写真選定の考え方について でMoguminさんが示した以下の考え方は、やっぱり個人の勝手なルールとしか思えない。

冒頭部の写真を差し替える編集が続いていますので、利用する写真の考え方について共有できればと思います。

まずは、百科事典ですから解説文が主体で写真は理解を助ける資料と考えています。そして、記事全体を通して機体の各方向の写真が掲載されるよう調整しています。その上で、可能な限り冒頭写真はポート・サイド、側面写真をスターボード・サイドとなるように選んでいます。特に冒頭写真をポート・サイドやや前方からみた構図とするのは個人的な判断ではなく、多くのユーザにより活発な改善活動が行われている英語版において、秀逸な記事になっている旅客機記事(en:Boeing 767en:Boeing 777など)で全て同様になっていることを踏まえたものです。

個々の写真については機体が概ね中心に適度な大きさで収まっていることは当然として、コントラストが強すぎず、適度に明るい写真を選ぶようにしています。一つの判断基準としては、腹面が黒つぶれしていないものです。これも英語版の旅客機記事でも同様の配慮がされていることに倣ったものです。その上で、できるだけ背景がシンプルなものを探すようにしています。

条件

  • ポート・サイドやや前方からみた構図
  • 機体が概ね中心に適度な大きさで収まっている(大きく機体が写っている)
  • 背景がシンプル
  • コントラストが強すぎない(腹面が黒つぶれしていない、翼の下側部分の様子がわかる)
  • 適度に明るい写真
  • Commons:画像のガイドラインを満たしている(良質な画像に選定されているということと同等)

ノート:エアバスA340#写真選定の考え方についてより引用)

こんなに多すぎる条件を満たしている画像なんて、探しても簡単に見つかりはしません。そもそもこのような条件を満たしているからといって、読者にわかりやすくなるという直接的根拠が何もない。明確なルールもないのだから、だれでもトップ画像を変更するのは自由である。--Sidowpknbkhihj会話2019年11月1日 (金) 06:45 (UTC)[返信]

コメント Mogumin様へ。私もぱたごんさんの投稿内容にまったくの同意見でございます。少なくとも今の状態のSidowpknbkhihjさんの半ば非難めいたコメントには回答は無用と私は考えます。あわせて、#ご注意に寄せましたコメントも御参照願えれば幸いです。--エア修士会話2019年11月1日 (金) 13:29 (UTC)[返信]

113.197.145.117氏へのメッセージ

[編集]

ところで、日本航空006便エンジン火災事故において、113.197.145.117さんは事故機の画像を除去してましたが、どう考えてもその必要はないですよね?航空機事故の項目において、事故機の画像がないページなんてほかにありません。私は何も、自分が撮影した画像を見せたいからといった、ふざけた理由で選んでいるわけではありません。勝手に除去された画像には、事故の際に代替機となった機体も後ろに写っているのです。コモンズにも、ほかにそのような画像はありません。だから私はこの画像を選んだんのです。--Sidowpknbkhihj会話2019年10月31日 (木) 09:44 (UTC)[返信]

コメント 113.197.145.117様へ。私もぱたごんさんの投稿内容にまったくの同意見でございます。少なくとも今の状態のSidowpknbkhihjさんの半ば非難めいたコメントには回答は無用と私は考えます。あわせて、#ご注意に寄せましたコメントも御参照願えれば幸いです。--エア修士会話2019年11月1日 (金) 13:29 (UTC)[返信]

ご注意

[編集]

ぱたごんです。あなたは投稿ブロックとなっているにもかかわらず、利用者会話ページのみ書きこみが許されているのはブロック解除に向けた話し合いのためです。写真選定のご意見をうかがうために会話ページが開かれているわけでもなければ、ましてや他利用者への非難のために利用者ページへの書き込みが許されているわけでもありません。あなたへのコメント依頼、ブロック依頼、A340のノートなどであなたに賛同する意見が皆無であった事実を素直に受け入れるべきです。他者について非難するのではなく、「なぜ?自分は満場一致でwikipediaから排除されてしまったのか?」について考えてみてください。これ以上他者への非難を繰り返すならばこの会話ページも塞がれてしまう可能性は大きいと思います。--ぱたごん会話2019年11月1日 (金) 08:00 (UTC)[返信]

コメント 上でも述べました通り、ぱたごんさんの御意見に同感でございます。投稿ブロックを受けて以降のSidowpknbkhihjさんの行為・主張内容の是非には敢えて言及致しませんが、本来他者とすべきであった対話を無期限投稿ブロックを受けた今になってやっと(いびつな形ながら)始めるあたりに、Sidowpknbkhihjさんのコミュニティを疲弊させる姿勢の本質を垣間見たような気が致します。
Sidowpknbkhihjさん、確認するまでもなくSidowpknbkhihjさんは只今無期限にWikipediaを編集する権限を剥奪されております。少なくともその状態のSidowpknbkhihjさんと記事編集内容の是非を議論することに、BabmiさんもMoguminさんも113.197.145.117さんも意義や価値を見出すことは困難かとお見受け致します。もし仮に、引退宣言[1]を撤回してWikipediaへの参加を継続される心づもりがおありでしたら、Sidowpknbkhihjさんの為すべき事はHalowandさんより御教示の内容を実行するより他に今はないものと私は考えます。--エア修士会話2019年11月1日 (金) 13:29 (UTC)[返信]

返信 皆さんがおっしゃったことに返信しますが、なぜ自分がブロックされたかという理由は100も承知です。私にも非があった点は認めております。しかしながら、こちらこちらに書かれたブロックの理由に関して、どう考えても理不尽すぎる理由が含まれていましたので、それについて述べているまでです。 私は以下の点について、皆さんからの意見・述べを知りたいので、ここからはできるだけ感情的にならないよう記述しますがご理解の程よろしくお願いします。この点に関して返信がいただけて解決に導けたら、ブロック解除に向け真摯に向き合おうと思います。(本気で)

  • まず、「必要以上に自分の撮影した写真を使う」これが良くないと思われる理由を具体的に教えて欲しいです。(ブロック依頼・コメント依頼にも書かれておりましたが)ちなみに「必要以上」とは何を指してどのようなことを言っていますか?
  • 2つ目「航空機画像を追加・除去したり、入れ替えたりする」これが良くないと思われる理由を具体的に教えて欲しいです。(これもコメント依頼やブロック依頼に書かれていました)
  • 3つ目 「旅客機の項目においてメイン画像(トップ画像)を提案もなく何回も変更する」これが良くないと思われるのはなぜかという理由を具体的に教えて欲しいです。(これもコメント依頼やブロック依頼に書かれていました)また、私以外の人たちも、トップ画像を自由に入れ替えたり挿入したりしてきたのに、なぜ私1人だけを咎めるのかについても教えてください。

このように、ウィキペディアのルール・規約に反した行動ではない編集に関しても、投稿ブロックの理由にされた理由がわかりません。また、エア修士さんは英語版においても、私が韓国語版や中国語版で行なっている編集に関して、いけないことのように述べていますが、なぜいけないのかをもう少しわかりやすく教えてください。 ちなみに、この編集を行なった理由に関しては、私がとりあえず脱退を宣言した時に、ぱたごんさんが「Sidowpknbkhihjのような邪魔な奴がウィキペディアに参加しなければ、こんな議論をしなくてもよかった。そういう面倒なやつが脱退してくれたのでラッキーだ。やったあ、自分たちが好きな画像に戻せるぞ!」という大げさな例えができるような編集をしたためです(根拠)。私はぱたごんさんのこの行動を、私への嫌がらせ(邪魔者扱い)ととらえ、腹を立ててこの編集をせざるを得なくなりました。--Sidowpknbkhihj会話2019年11月1日 (金) 16:25 (UTC)[返信]

返信 おそらく皆が思っているであろうことを僭越ながら申し上げます。順序が逆です。何よりも先にSidowpknbkhihjさんがブロック解除について真摯に向き合あう行動を本気で起こせば、Sidowpknbkhihjさんは上記疑問について返信を受ける(規則上のならびに道義上の)資格を回復することができるでしょう。なお、英語版中国語版朝鮮語版について申し添えておきますが、私は英語版の管理者に事実を伝えたのみであり、Sidowpknbkhihjさんについての私の個人的な評価は一切申し上げておりません。左記よろしくご確認ください。
(節構造を変更し、ぱたごんさん作成のトピック節と統合致しました)--エア修士会話2019年11月1日 (金) 21:47 (UTC)[返信]
  • ぱたごんです。全く逆なのです
× 俺は納得していない。俺を納得させるように説明しろ
〇 あなたが納得するまでコメント依頼や会話ページ方針、記事のノートを読み込んで理解しなけれなならないのです
貴方を納得させるのは貴方自身であって、あなた以外の人はそれを見守るだけです。学校でもルールやみんなの討議に従ずに好き勝手し続ける子はやがて退学となるでしょう、ましてwikipediaは学校ではありません。あれだけみんなで説明して理解できない、もしかしたら従いたくないだけなんでしょうけど、そういう人はコミュニティを疲弊させるばかりなのでこうなっているのです。wikipediaは合意をもとに決定される社会ですが、大勢に反してたった一人いつまでも納得しない人がいると何もできない社会になってしまいます。そうならないために我説にこだわり聞く耳を持たない人は残念ながらお引き取りいただくしかないのです。繰り返しましが「俺は納得していない、俺を納得させろ」は誰も相手にしません。あなたが理解に努める、それ以外ありません。--ぱたごん会話2019年11月2日 (土) 02:41 (UTC)[返信]
ぱたごんさん、【ブロック解除について真摯に向き合あう行動】の具体的中身・方法について説いて頂き、感謝申し上げます。
Sidowpknbkhihjさん、ぱたごんさんの御指摘通りそれ以外の道はございません。幸いにも、Sidowpknbkhihjさんの抱える上記疑問に対する答えはすべてその過程のなかにあります。少なからずWikipediaに復帰される意志はあるようですので、その点を希望に今後を考えらてはいかがでしょうか。--エア修士会話2019年11月2日 (土) 03:46 (UTC)[返信]

ブロック解除について

[編集]

先程も述べました通り、わたしの非は何であったかはわかりますし認めます。ですのでWikipediaへの復帰を依頼します。--Sidowpknbkhihj会話2019年11月2日 (土) 15:49 (UTC)[返信]

英語版をブロック破りの道具にするのはお止めください

[編集]

表題の通りです。(参考:en:Special:Contributions/Sidowpknbkhihj 2
Sidowpknbkhihjさん、『わたしの非は何であったかはわかりますし認めます。ですのでWikipediaへの復帰を依頼します』とのことで、その後見識を改められるでしょう …と暫くは思っておりましたが、まさかここまでになるとは正直予想外でした(en:User talk:Sidowpknbkhihj 2)。周囲の方のご迷惑になるのみならず、Sidowpknbkhihjさん自身が業を重ねることになります。直ちにお改めになることを勧めます。--エア修士会話2019年12月29日 (日) 08:46 (UTC)[返信]

Notification of global ban proposal on your account (アカウントのグローバル禁止提案の通知)

[編集]

This is a notification of global ban discussion per the global ban policy.

これは、グローバル禁止ポリシーに基づくグローバル禁止議論に関する通知です。

よろしく SMB99thx会話2020年9月18日 (金) 04:26 (UTC)[返信]