利用者‐会話:TYSGCFAN/過去ログ2

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

(仮)[編集]

事実でないことを書く方が荒らしだと思いますよ・・・--以上の署名のないコメントは、220.29.210.62会話/Whois)さんが 2007年7月25日 (水) 12:29 (UTC) に投稿したものです(TYSGCFANによる付記)。

akashisatoruです。自分の言葉を書き込みができて、調子に乗っていました。不快な思いをさせてしまいすみません。 --以上の署名のないコメントは、Akashisatoru会話投稿記録)さんが 2007年7月28日 (土) 11:14 (UTC) に投稿したものです(TYSGCFANによる付記)。

堀江の件、本人と関係あります--以上の署名のないコメントは、220.213.101.215会話/Whois)さんが 2007年8月5日 (日) 10:14 (UTC) に投稿したものです(TYSGCFANによる付記)。

あんた中二病っぽいな。それと、エロゲーは18才になってからな。--門番 2007年8月25日 (土) 17:35 (UTC)

coorieのrinoの出身地について 本来なら、出身地の定義から始めないといけないのかもしれませんが(出身地という言葉は法律上の用語ではないため、いく通りにも解釈ができる)、公式サイトでは出身地は愛媛県となっていますから、やはり愛媛県が正しいのではないかと思います。

たとえ、ご本人がいくら三河弁を使おうとも、「出身地は愛媛県」と主張されるのであれば、それを否定することは無意味ではないかと思います(出身地という言葉を使う限りですが)。これが出生地とか本籍地ならば何の問題もないのですが。--210.237.249.149 2007年10月25日 (木) 01:03 (UTC)

あなたに話しがある。202.71.73.203より[編集]

芸能界ファンについて。何故LIVE-GYMにはファンの掲載を許しているのだ。俺は荒らしと呼ばれる行為などしていない。人を荒らし呼ばわりするな。あなたの人間性が問われますよ。--以上の署名のないコメントは、202.71.73.203会話/Whois)さんが 2007年8月11日 (土) 17:58 に投稿したものです(TYSGCFANによる付記)。

Testテンプレートについて[編集]

こんにちは。Testテンプレートについては、Wikipedia:Template メッセージの一覧/利用者‐会話名前空間#警告にあるとおり、subst:展開しています。戻さないことをお勧めします。--竹麦魚(ほうぼう) 2007年8月30日 (木) 00:45 (UTC)

はじめまして[編集]

こんにちは。Yukifumiと申します。東貴博のヤンピースを編集していたようなのでリスナーとみなして質問なのですが番組内のコーナー(BITTERSWEETCAFE)は終了したのでしょうか。 初対面なのにリスナー同士の会話みたいになってすいません。 回答は私の会話ページにお願いします。--yukifumi 2008年1月9日 (水) 05:47 (UTC)

岡野昭仁について[編集]

ご自身のブログにポルノグラフィティのリンクを貼るくらいのファンなら、これくらい調べてからメッセージを下さい。気持ち悪いです。--黒い太陽01 2008年1月14日 (月) 05:23 (UTC) [参考]http://www.sanspo.com/geino/top/gt200801/gt2008010405.html

あらすじの表記は禁止されていません[編集]

あなたはD.C. 〜ダ・カーポ〜 (アニメ)‎D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜‎で合意のないあらすじの削除を行いました。あらすじを書く事は許容されています。たとえば英語版にはen:List of Fraggle Rock episodesの様にあらすじだけをまとめたページがあり、en:Cartman Gets an Anal Probeという完全に一つのサブタイトルだけを扱ったページも存在します。日本語版の世にも奇妙な物語でも2040年のメリークリスマスの様に各話だけのページが存在します。ウィキペディアでネタばれは禁止されていないのです。前述の例があるにもかかわらず、あらすじを削除してはなりません。--김용자(金龍子) 2008年1月31日 (木) 15:58 (UTC)

Sorry[編集]

I'm sorry for my edit.But...Please read it:利用者‐会話:Avanzare#Excuse me.--焼夷爆弾攻撃 2008年2月16日 (土) 04:48 (UTC)

Sorry..I can't not read&write English..But I think this is my personal problem. Thanks for your help ^_^.失礼します。 --焼夷爆弾攻撃 2008年2月16日 (土) 05:08 (UTC)

保護解除について[編集]

あなたのこの発言は看過できません。

「リリース前作品の記事はたくさんある」そうなので、それらをすべてここに列挙して下さい。

この件に関する反応がないままに編集を続行された場合、極めて悪質な対話拒否と判断し、即座に相応の対処を行います。--Lonicera 2008年2月25日 (月) 15:43 (UTC)

「こちらの日程の都合上勘弁願います」とは何たる言い草でしょうか。あなたは世界の神にでもなったおつもりですか? リリース前の作品の記事を列挙して下さい。何にも増してすべてに優先させて列挙して下さい。列挙を行わないままに編集を続けていることを確認した場合、即座に対処を行います。その場合には、MLにおいて列挙して下さい。自分の発言に責任を持とうとしない態度はどう考えても許容しようがありません。--Lonicera 2008年3月1日 (土) 14:07 (UTC)

横から少し。定期テスト期間の合間になどといったあなたのご都合はよそさまには関係のないことでしょう。私は百科事典の編集作業に実年齢はさほど関係ないと基本的には思っていますが、多忙であるから故、要望に答えるのに時間がかかるというのであればまだしも、そのように自分が年少者である事を盾に言い訳されるのであれば、あなたをWP:KIDSとして扱わなければならなくなります。そして、ノート:つよきすで指摘させていただきましたが、たとえ建前だとしても社会のルールを守れない人には記事に触ってほしくありません(いちいちどこで情報を入手したとまでとやかく問い詰める気はないんだが)。現実のそれはネット上も、つまりはWikipediaにおいてもイコールです。あなたがおそらく自分に対して感じているであろう、Wikipediaのルールを守れるという自制心の強さにも疑問符がつきます。色々と辛辣なことを言ってしまい申し訳ないが、自ら年齢層を特定出来るようにしておきながら、酒タバコパチンコ何でも同じですが対象年齢がひっかかる記事に携わるのが他人(大人)の目にどのように映っているかご理解いただけたでしょうか。--CHELSEA ROSE 2008年3月3日 (月) 10:52 (UTC)

WP:SEを理由に保護された項目の保護解除依頼の項目があります。1週間の間にこちらもご参照ください。[1][2]--リバイバル1998 2008年3月3日 (月) 16:21 (UTC)

具体例の列挙が行われなかったため[編集]

警告どおり対処を行いました。「他にも同様の例があるのにこれだけが云々されるのは納得が行かない」式の論理を持ち出す人には厳しく対処せざるを得ません。Wikipedia:削除依頼/牧内ももこも参照のこと。--Lonicera 2008年3月3日 (月) 14:14 (UTC)

何度でも繰り返します[編集]

リリース前の作品の記事を列挙して下さい。何にも増してすべてに優先させて列挙して下さい。自分の発言に責任を持とうとしない態度はどう考えても許容しようがありません。--Lonicera 2008年3月11日 (火) 14:53 (UTC)

すみませんが[編集]

利用者‐会話:219.161.237.52利用者‐会話:116.193.115.59にお貼りになった警告ですが、的を外しているように思います。警告テンプレの貼り付けは、慎重に行わないと、余計なトラブルを招きかねませんので、できれば今後は自粛していただけると嬉しいです。ではでは♪--アイザール 2008年3月12日 (水) 06:00 (UTC)

説明をお願いします。[編集]

あなたのこの編集ですが、利用者‐会話:61.195.6.26でのあなた自身の発言と矛盾しているように見えます。編集理由を教えていただけますか?--海獺(らっこ) 2008年3月29日 (土) 05:58 (UTC)


プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。
投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。TYSGCFANさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--MMMRCOW 2008年3月30日 (日) 08:25 (UTC)

加筆しました[編集]

初めまして、ティグンと申します。TYSGCFANさんが加筆を求めていた田村ゆかりさんの記事につきましては、大幅とまでとはいきませんがある程度加筆しておきました。お役に立てたのなら幸いです。以前からTYSGCFANさんが編集した記事・編集方針などを拝見し、大変共感していました。TYSGCFANさんが仰るように、私も田村ゆかりさんが好きで、声優さんが大好きです(笑)。また、CIRCUSが発売するゲームや泣きゲーも大好きです。

他にも利用者:TYSGCFAN/好きなページを拝見させて頂きました。漫画・ラジオ番組・歌手・ゲーム・声優などの好みが一致し、大変嬉しいです。これからも、私達の好きな人物や作品を編集して行きましょう!。初対面ながら、馴れ慣れしくした無礼をお許し下さい。--ティグン 2008年4月4日 (金) 23:49 (UTC)

Template‐ノート:SpoilerH/投票 での差し戻しについて[編集]

Template‐ノート:SpoilerH/投票でIP:122.29.4.66会話 / 投稿記録氏のコメントを差し戻したようですが、投票は「ログインユーザ・5月14日以降でないと無効」とは書いてあるものの、コメントに関しては何ら言及が無いので、差し戻しは不当です。また、仮に無効であったとしても、ただ除去するのではなくTemplate‐ノート:SpoilerH/投票#無効票へ理由付きで移動するようにして下さい。

無効票処理は極めて重要且つ間違いが許されないものなので、慎重に行なってください。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2008年5月11日 (日) 21:01 (UTC)

テスト投稿について[編集]

TYSCGFAN様初めまして。「ながされて藍蘭島」に関するテスト投稿の件でメッセージを頂きましたが、あれはテストのつもりでやったのではありません。初めから本番でした。私の過去の投稿は、実は全てサンドボックスを一度も使わずにしてきました。もし荒らしに繋がると仰られるなら、その節は大変申し訳有りませんでした。--60.96.146.14 2008年5月15日 (木) 13:24 (UTC)

ながされて藍蘭島についてですが、えー、作品については詳しくないんですけれど、たまたま目に留まったので。原作版の[公式ページで、テレビアニメ版オフィシャルとされているキングレコード、同じくテレビアニメ版公式とされているテレビ東京、それぞれのトップページを見る限りでは、60.96.146.14さんが「ながされて藍蘭島」で行なった唯一の編集で修正している表記と一致します。利用者‐会話:60.96.146.14での、TYSGCFANさんの注意にある「テスト投稿」が、この修正を指すのであれば、「スクウェア・エニックス(改行)藍蘭島ぬしの会」が明らかに正しいものであるという出典が必要だと思いますし、公式サイトにある表記に修正することを、より強固に信頼できる情報源なしに「テスト投稿」とすることは、好ましいことではないと考えます。60.96.146.14さん=M.Asakura(60.96.146.14) さんに事情を説明したり、対話を行なうなどして、記事の記述を確定させてみていただけますでしょうか(一番下の節も確認ください)。--Ks aka 98 2008年5月16日 (金) 13:47 (UTC)

質問[編集]

修正するときにただ一つ誤字があった場合、サンドボックスをどの様に使えばよろしいのでしょうか?--M.Asakura(60.96.146.14) 2008年5月16日 (金) 13:06 (UTC)

「筑波大学の人物一覧」の削除議論について[編集]

TYSGCFANさん、こんにちは。tan90degです。アニメ・ゲーム、芸能分野を中心に執筆活動をされていらっしゃるTYSGCFANさんのご活躍を、敬意をもってもって拝見しております。(自分はこのジャンルに疎いもので……)

さて標記の件ですが、1ヶ月半ほど前に提起された「Wikipedia:削除依頼/筑波大学の人物一覧」という削除議論で、TYSGCFANさんがご意見を提示されていらっしゃるようです。たまたま私が通りがかったところ、TYSGCFANさんがご意見を提示されたのち、他の利用者さんからいくつかの資料をご提示いただいていたようですので、私も意見を付けました。当該削除議論の場に今一度お越しいただき、再検討していただくことはできますでしょうか。--tan90deg 2008年5月17日 (土) 17:09 (UTC)

非常に長い記事名のリダイレクトについて[編集]

バリエーションを思いつく限り全部作るつもりですか? そのリダイレクトに動かしにくいリンク元があるものならまだわかるのですが、一字一句間違わずに合致したときだけしか有用でないリダイレクトを作ることの意味はほとんどないと思いませんか? 少し考えてみてください。--海獺(らっこ) 2008年5月19日 (月) 07:47 (UTC)

田中理恵の編集について[編集]

機動戦士ガンダムSEEDが田中理恵の代表作ではないでしょう デビュー作のちょびっつ ちぃかローゼンメイデンの水銀燈を1番にもってくるべきでしょう

田中理恵の編集について意見致しますが、主な役柄出演作にガンダムSEED・DESTINYよりローゼンメイデンの方が知名度が上ですが、順番に関して決まり毎があるとは思えませんが、真田三月(デュアル!ぱられルンルン物語)がデビュー作ならば、先ずその作品を1番に示すべきではないでしょうか?--ルルーシュ・ゼロ 2008年6月7日 (土) 12:31 (UTC)

順番に決まりごとがあるとは思えずとか言いながらデビュー作なら1番に示すべきとは言っていることが矛盾してませんかねえ。知名度などもアニメーション雑誌などの人気投票見れば一発で分かると思いますがねえ。--121.94.23.166 2008年6月7日 (土) 13:00 (UTC)

そうですよ。矛盾してますよ。まず土曜の18時に放送されていたガンダムSEEDよりも深夜に放送されていたローゼンのほうが知名度が高いという根拠を教えてもらいましょうか? そもそも定義が曖昧で独自研究になりやすい代表作というもの自体に問題があると思うんですけど…--TYSGCFAN SwallowsとGARNET CROWの大ファン 2008年6月11日 (水) 09:18 (UTC)

えーお互い冷静になっていただけませんか。この件に関しては決まり事などは存在しておらず、ああいった執筆者の主観になってしまう記述そのものが問題であると思います。問題の記事のノートに提議しておきましたので、続きはそちらでお願いします。またTYSGCFANさん、そう簡単に相手を荒らしと決め付けずに、まずは対象となるノートページで呼びかけを行うなりしてください。ああいった行動は相手をますます頑なにしてしまいます。会話ページに警告テンプレートを貼る場合はもっと慎重にお願いします。定義が曖昧というお考え自体は私と通じる部分があると感じていますし、そうであれば尚更、ルルーシュ・ゼロさんの会話ページで「明らかにおかしい順番」「ラクスが先」といった主張を行う必要ではなかったのではないでしょうか。--Bbcs 2008年6月11日 (水) 22:44 (UTC)

あー… すいません… ちょっと冷静になってませんでした。--TYSGCFAN SwallowsとGARNET CROWの大ファン 2008年6月12日 (木) 07:43 (UTC)

田村ゆかりのノート[編集]

こんにちは、Y-taroと申します。

ノート:田村ゆかりでのTYSGCFANさんの2008年6月14日 (土) 05:23 (UTC)の投稿ですが、TYSGCFANさんも危惧している削除の可能性は、外部リンクとするだけでは解決されません。

URLエンコードは、文字を文字コードの数値で表しているだけなので、例えば「田村」と「%E7%94%B0%E6%9D%91」は情報として同義です。記事のURLは記事名をURLエンコードしたものなので、外部リンクのURLとして書いても、記事名を伏せたことにはならないのです。

個人的には積極的に削除を求める気はないのですが、将来もし削除となった場合、当該投稿以後の投稿も巻き添えで削除となりうるので、その前に、投稿者であるTYSGCFANさん自身で問題の箇所(中国語版記事のURL)を書き換えていただけないでしょうか。 同一人物の連続編集であれば、(万一)削除になっても履歴上の問題は起きず、書き換え前1版の中抜き削除が可能になります。(参考 - 利用者:Ks aka 98/砂場2#中抜き削除ができない問題

ノートは署名で履歴を補えるという考え方もありますが(参考 - Wikipedia:著作権/履歴の保存#ノートページの場合、というかWikipedia:削除依頼/ノート:田村ゆかりでも)、例え3年半後の削除となっても削除範囲を限定できる方が良いと思うのです。

以上、よろしくお願いします。--Y-taro 2008年6月14日 (土) 19:53 (UTC)

外部リンクでもダメでしたか… たった今修正しました。ご迷惑おかけしましたm(_ _)m--TYSGCFAN SwallowsとGARNET CROWの大ファン 2008年6月15日 (日) 01:08 (UTC)
迅速な対応ありがとうございました。--Y-taro 2008年6月15日 (日) 03:44 (UTC)

Template:前後番組について[編集]

私は現在、AT-Xでの前後番組の項目を過去にかなりの数に亘って加筆してきましたが、その大半がTemplate:前後番組の「使用上の注意」に反したものだったので、見つけ次第修正しています。そこで、瀬戸の花嫁のノートで修正の承認をしていますが…(因みに、私が過去に修正した他の項目ではノートで承認をとっていません)。--M.Asakura(60.96.146.14) 2008年7月2日 (水) 08:47 (UTC)

特に意見がなかったので、修正致しました。--M.Asakura(60.96.146.14) 2008年7月8日 (火) 10:11 (UTC)

投稿ブロック依頼[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/かもちゃんず‎での発言には事実の誤認があります。被依頼者の投稿ブロック回数は6回ではありません。投稿ブロック依頼は他ユーザーの参加を規制するものですから、安易にコメントをつけるなど以ての外で、事実関係をしっかり把握した上で臨んでいただきたいと思います。--Dojo 2008年7月26日 (土) 08:38 (UTC)

あーすいません…ブロック解除分も含めて6回でしたね…単純に投稿ブロック記録の数を数えただけでした。すいません…--TYSGCFAN SwallowsとGARNET CROWの大ファン 2008年7月26日 (土) 11:47 (UTC)

要約欄について[編集]

こんにちは。「要約」の欄に断りなどを入れられる際は、意味のある文章でかつ丁重な言葉でお願いします。こうした投稿も、内容によっては荒らしとみなされる恐れがあります。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--Calvero 2008年7月29日 (土) 18:09 (UTC)以上のコメントは、125.194.111.13会話投稿記録)さんが[2008年7月29日 (土) 18:09 (UTC)]に投稿したものです(--TYSGCFAN SwallowsとGARNET CROWの大ファン 2008年7月27日 (日) 11:24 (UTC)による付記)。

以後気をつけますがそのまえに虚偽署名は絶対におやめください。--TYSGCFAN (会話) 2008年7月30日 (水) 03:17 (UTC)

2点ほど[編集]

初めまして、akane700といいます。TYSGCFANさんのWikipediaでの編集をみていて気づいたことがあるので来ました。まず、署名ですがSwallowsとGARNET CROWの大ファンと赤字で挿入するのはやめた方がいいかと思います。Wikipediaは百科事典でありその編纂者が自分は誰々のファンであるとかを公表する場ではありませんし、あなたのような署名を他の誰かが真似しても困ります。次に会話ページですが、TYSGCFANさんはコメントした方へのお返事をほとんどしておられないように見えるのですが、どういうことでしょうか?お返事が無いと対話拒否と見なされることがありますのでご注意ください。以上、2点ご検討ください。--akane700 2008年7月28日 (月) 11:51 (UTC)

署名の件は了解致しました。この対話ページで返事がないのは以前は相手の会話ページにわざわざ行ってたので、その名残です。--TYSGCFAN (会話) 2008年7月30日 (水) 03:15 (UTC)
対処ありがとうございました。--akane700 2008年8月1日 (金) 08:10 (UTC)

ZARDについて[編集]

あなたはZARDのファンですか?dym24491より--以上の署名のないコメントは、dym24491会話投稿記録)さんが 2008年8月20日 (水) 14:48 (UTC) に投稿したものです(TYSGCFAN (会話)による付記)。

はい、私はZARDのファンです。
今度ノート・会話ページを書くときは節分け(議論起こすときだけ)と署名をお願いしますね。--TYSGCFAN (会話) 2008年8月23日 (土) 01:14 (UTC)

削除しませんか?[編集]

利用者:TYSGCFAN/ユーザーズチェックリストですが、削除しませんか?--海獺(らっこ) 2008年8月25日 (月) 08:39 (UTC)

やっぱダメですか?… メモ代わりに役立てようと思ったんですけど…--TYSGCFAN (会話) 2008年8月25日 (月) 08:41 (UTC)
SD貼り付けました。ご迷惑おかけします。--TYSGCFAN (会話) 2008年8月25日 (月) 08:45 (UTC)
削除しました。深くは申しませんが、ご自重いただけると嬉しいです。--アイザール 2008年8月25日 (月) 08:51 (UTC)
了解しましたm(_ _)m--TYSGCFAN (会話) 2008年8月25日 (月) 08:52 (UTC)

即時削除について[編集]

こんにちは、菊姫 (上杉氏)へのSDタグ貼付を拝見しました。「白紙化されているページ」という削除理由は、即時削除の方針にはありません。白紙化が即時削除の要件となるのは、記事の唯一の投稿者によるものなど、いくつかのケースに限られていますので、よく方針をご確認ください。

TYSGCFANさんは最近、ブロック依頼などウィキペディアの管理に関わる活動を多くしていらっしゃるようです。そのような方に、このようなごく初歩的な方針への無理解があると、あちこちで述べられるすべてのご意見が、第三者から見て非常に疑わしいものになってしまいます。管理活動に深く関わるおつもりなら、その辺を覚悟なさってください。--cpro 2008年8月25日 (月) 09:39 (UTC)

どうもすみませんでしたm(_ _)m--TYSGCFAN (会話) 2008年8月26日 (火) 06:42 (UTC)

Template:LuckyStarの改名提案の件[編集]

えーっと、もう1ヶ月たつのにノートへの返答やアクションを起こされないのはどうしたもんでしょう。提言を言い出しておいてほったらかしはどうかと思いますが。--Tmatsu 2008年8月26日 (火) 08:20 (UTC)

あー、もうちょっと意見がほしいかなと思って、あえて何も言わないままそのままにしてました。ほっといてすみません…
Tmatsuさんの意見以外進展がなく、なんかその意見で納得してしまったので取り下げときます。--TYSGCFAN (会話) 2008年8月26日 (火) 08:28 (UTC)