コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Takahiro4

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Takahiro4さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Takahiro4! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Takahiro4さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--白駒 2010年10月15日 (金) 10:52 (UTC)[返信]

正規数[編集]

失礼します、白駒と申します。2の平方根は正規数でないことをピーターが示したとのことですが、失礼ながら何かの思い違いではないでしょうか。もし本当でしたら、根拠の提示をお願いします。--白駒 2010年10月15日 (金) 10:52 (UTC)[返信]

署名のお願い[編集]

こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--みちまん会話2014年4月6日 (日) 14:34 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Takahiro4さんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Sureturn会話2015年7月15日 (水) 03:49 (UTC)[返信]

分かってはいるんだけど、連続投稿されたものが1つに集約されないところにwikipediaの欠陥があるよね。--Takahiro4会話2015年7月15日 (水) 04:34 (UTC)[返信]


ブロックのお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)

ウィキペディアの基本的なルールを守った上で編集に参加してください。現状のあなたの行為には問題があります。ブロック依頼、削除依頼などは手続きをよく読み、それらの理由を他者に分かりやすく説明できる状態で行ってください。--アルトクール(/) 2015年7月25日 (土) 16:17 (UTC)[返信]

え、今書いているのにですか?--Takahiro4会話2015年7月25日 (土) 16:29 (UTC)[返信]

ブロックを出した方がブロックされるんですから今後wikipediaはやりません。--Takahiro4会話2015年7月25日 (土) 16:41 (UTC)[返信]

そういう人間がブロックを斡旋してることがよく分かるな。--Takahiro4会話2015年7月26日 (日) 05:33 (UTC)[返信]

ノートページの用途[編集]

Help:ノートページ#ノートページの用途にあるように、記事のテーマについての自説や個人的感想を述べるため「だけ」にノートページを利用することは歓迎されていません。あくまで、主ページの記事がどうあるべきかという観点から発言するようにしてください。したがって、特にノート:基本群ノート:ナポレオンの定理でのような発言は慎んでください。 --ARAKI Satoru会話2015年8月11日 (火) 05:03 (UTC)[返信]

いつも勘違いなさっているようですけど、どうあるべきかについて言ってるわけなんですが。--Takahiro4会話2015年8月11日 (火) 06:53 (UTC)[返信]
自分が言い出しっぺじゃないから悪くないという論理じゃないですか
2014年11月12日 (水) 14:54 (差分 | 履歴) . . (+418)‎ . . ノート:自明群 ‎ (個人的な語感を述べる) --Takahiro4会話2015年8月11日 (火) 13:22 (UTC)[返信]
確かにソレは自分の発言ですが、ノートページのあまり良い使い方ではなかったと思っています(きちんと根拠を調べて述べてないですし、たとえそうしていても記事を直接編集して反映させれば済んだことなので)。要するに同じような不適当な発言は避けるようにお互い気をつけましょう、ということです。--ARAKI Satoru会話2015年8月11日 (火) 14:34 (UTC)[返信]
それだったら納得です。誤解されるけど、ぼくは意外と根拠があって述べてることが多いんですけどね。--Takahiro4会話2015年8月11日 (火) 14:41 (UTC)[返信]

苦言[編集]

ここで「ただの不快なメッセージ」と言っていますが、あなたは、自分はプレビューを心がけることもせずに文句ばっかりですか?先ほどのページで思いっきりエラーが出てるじゃないですか、こんなの一回プレビューしたら分かるでしょ。文句を言う前にやるべきことをやってください。自分は何もせず、好き勝手なこと言い放題な人の言う事なんて誰も聞きませんよ。--153.191.54.241 2015年8月23日 (日) 15:31 (UTC)[返信]

不快でないメッセージにするべきだと言ってるわけです。ウィキペディアのシステムは10年前の英語版のシステムだと思うんですよね。--Takahiro4会話2015年8月23日 (日) 15:35 (UTC)[返信]

メッセージの変更については、いいとも悪いとも言ってないのですよ。やるべきことをやってから色々提案したらどうかと言っているのです。で、その短い返信に3回も編集したのですか・・・。プレビューを使って投稿前に自分の文章を読み直す気は全くないんですね。こんなことでは、また「不快なメッセージ」を貼り付けられても仕方がありませんよ。--153.191.54.241 2015年8月23日 (日) 15:58 (UTC)[返信]
ぼくの言った提案と関係がない返事はいらない。

--Takahiro4会話2015年8月23日 (日) 16:39 (UTC)[返信]

「あなたは、自分はプレビューを心がけることもせずに文句ばっかりですか?」とか勝手な憶測にすぎない。--Takahiro4会話2015年8月23日 (日) 16:42 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック解除依頼作成の手引きについて[編集]

Wikipedia:投稿ブロック解除依頼作成の手引きに記述を加えたいならノートで合意を取ってください。あなたの記述は一度差し戻します。どうしても書き加えたいなら文書の修正提案を行ってください。--アルトクール(/) 2015年8月28日 (金) 15:32 (UTC)[返信]

合意を取る相手があなたたちだと思うのですが、どういうことでしょう--Takahiro4会話2015年8月28日 (金) 15:38 (UTC)[返信]

書き加えてから合意を得るのではなく、書き加える前に合意を得てください。あなたの行動は編集強行と捉えることができます。慎んでください。--アルトクール(/) 2015年8月28日 (金) 15:41 (UTC)[返信]
もともとの文章の解説を少し載せただけだと思うのですが、 それと合意なのかどうかの意思がないですけど。それに反論があるなら別途してくださいと書きましたよ。編集強行ではなくて通常の編集活動ではないですか--Takahiro4会話2015年8月28日 (金) 15:54 (UTC)[返信]
問題があるから差し戻されているんです。いい加減にしてください。--アルトクール(/) 2015年8月28日 (金) 15:55 (UTC)[返信]
編集内容の問題点を言えって話です。「あなたの行動は編集強行と捉えることができます。慎んでください。」このセリフが普通の編集者が言わないセリフでしょう、言い過ぎです。--Takahiro4会話2015年8月28日 (金) 16:01 (UTC)[返信]

目黒の隠居と申します。突然のメッセージをお許しください。

貴方が書き加えようとしているのは不要な文章なのです。

最初のウソ云々は、「僕は嘘じゃないもんね」とブロック者にウソにウソを重ねさせる結果になるのは明白。

繰り返すことで焦点がぼやけます。繰り返しは効果的となる場合とならない場合があるのですが、あなたの場合は焦点がぼけるだけです。

あなたの行動は編集強行と言われても仕方ありません。今後はお止めください。--目黒の隠居会話2015年8月28日 (金) 22:42 (UTC)[返信]

「僕は嘘じゃないもんねとブロック者にウソにウソを重ねさせる結果になるのは明白」いや意味わかりません。嘘のような供述を嘘のようであると評しているだけである。不要な文章だというあなたの主張にすぎない。編集強行という違反行為は存在しない。投票からつけまわして記事を改変するのはよくないことですよ--Takahiro4会話2015年8月29日 (土) 04:50 (UTC)[返信]

Wikipedia:検証可能性をご覧ください[編集]

先ほどクリスティアーノ・ロナウドをリバートしました。Wikipedia:検証可能性#信頼性に乏しい情報源をご覧ください。テレビで見た、というのは検証可能な情報には該当しません。--アルトクール(/) 2015年8月29日 (土) 15:26 (UTC)[返信]

: 容易に検証できるとしか言いようがない。--Takahiro4会話2015年8月30日 (日) 02:15 (UTC)[返信]

: 出典を加えていただきありがとうございました。ただ、要約欄に書かれたYouTubeのURLは出典として無効ですしそれを根拠に記述することはできません。何らかの文章(今回書き加えた「ワールドサッカーキング」の記事など)によって書かれなければなりません。Wikipedia:検証可能性はテレビ番組の録画は基本的にNGです。YouTubeの動画自体も公式チャンネルでなければ出典としてほとんど認められません。(そもそもテレビ番組をYouTubeにアップロードするのは権利侵害です)

容易に検証できるなら最初から「容易に検証できるように書く」ようにしてください。--アルトクール(/) 2015年8月30日 (日) 03:12 (UTC)[返信]

::あれだけクリアな情報が検証不能であると言えるのは不思議だ。--Takahiro4会話2015年8月30日 (日) 03:23 (UTC)[返信]
はっきり申し上げますが、ウィキペディアのルールを理解されるつもりがないのですか?これ以上は付き合いきれません。--アルトクール(/) 2015年8月30日 (日) 03:34 (UTC)[返信]

利用者ページについて[編集]

こんにちは。利用者ページは基本的にその利用者以外の編集は認められていません。おかしいなと思う点があったとしても触らないでください。--でぃーぷぶるー2会話2015年8月30日 (日) 05:05 (UTC)[返信]

同じく、利用者ページは下書きとしても使うものです。他人の下書きを横から他人が訂正するのはおかしいでしょう?また、自己紹介のページだとしても他人の自己紹介を直すのは変でしょ?権利侵害や名誉毀損、よほどの暴言でもない限り他人の利用者ページは触らない。--ぱたごん会話2015年8月30日 (日) 08:04 (UTC)[返信]
利用者ページは複数の人間が見るプロフィール。少し直しました。--Takahiro4会話2015年8月31日 (月) 20:18 (UTC)[返信]

アドバイス[編集]

あなたの行動は一つや2つではなく間違いだらけです。そしてあなたはそれを認識できていません。だれでも間違いはあるものですが、貴方の場合はあまりにも酷く、「誰だってたまには間違うことはあるよな」という範疇ではありません。各種のルールをじっくり読まれたほうがいいでしょう。--ぱたごん会話2015年8月30日 (日) 08:10 (UTC)[返信]

:間違いだらけとはどれのことですか--Takahiro4会話2015年8月30日 (日) 08:45 (UTC)[返信]

ブロックの件[編集]

上の発言が暴言のはず。日時を確認してください--Takahiro4会話2015年8月30日 (日) 09:55 (UTC)[返信]

ブロック及び追認依頼提出のお知らせ[編集]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)

また、ブロックについてWikipedia:投稿ブロック依頼/Takahiro4にてブロックの追認依頼を提出しています。このブロックは私の設定ミスではありません。あなたは投稿ブロック依頼へのコメントが出来る状態にはありません。もし、投稿ブロック依頼への異議申し立て、意見、コメントがあればこの会話ページにお書きください。そのままリンクまたは転記でブロック依頼のページに通知します。--アルトクール(/) 2015年8月30日 (日) 09:35 (UTC)[返信]

編集中に突然削除依頼を提出されたのだが--Takahiro4会話2015年8月30日 (日) 09:55 (UTC)[返信]

もともと英語版の翻訳であるのをまた翻訳してきていいのかどうか確認したのだが。--Takahiro4会話2015年8月30日 (日) 10:05 (UTC)[返信]

上のぱたごんの発言を見なかったの?--Takahiro4会話2015年8月30日 (日) 14:26 (UTC)[返信]
もともとの反対者だけが票入れてる--Takahiro4会話2015年8月30日 (日) 15:53 (UTC)[返信]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。 --JungleCrow会話2015年9月6日 (日) 14:41 (UTC)[返信]

アルトクール 実質編集 100件程度 →削除依頼の道へ[編集]

それ以前の問題として、著作権の侵害に当たる判例を質問することが削除依頼でやるべきことではなかったとは 承知していますか?私の書き方が一部で思い込みにあったことは認めますが、本文は著作権について書いている ものであり、あなたが存続票(反対票?)を入れていたかどうかは問題ではありません。何度も言いますが、論 点をすり替えないで下さい。何度も言いますが、こちらの質問に答えるつもりが無いならこのページには書き込 まないで下さい

要約:自分のページには書くな(論点のすり替え、自分からにげる)

まともな編集が500回に満たない状態で他人にウィキペディアのルールを説法しつづける。 その結果人に注意することしかできず、まともな編集や対話ができない。登録して日が長いユーザーに対して も上から目線でウィキペディアのルールはこうだと隙のある人間に植え付ける。自己正当化する。 削除者や管理者になっても当然態度は変わらず横暴さを発揮する。--Takahiro4会話) 2015年8月30日 (日) 16:42 (UTC) コメント依頼やブロック依頼を出さずに自分でブロックしている。--Takahiro4会話2015年9月2日 (水) 10:13 (UTC)[返信]

人のことを「実質編集100件」といっていますが、ご自身がまともな編集をしているとお思いでしょうか?--153.168.75.121 2015年9月3日 (木) 13:18 (UTC)[返信]
100件以上してるでしょ。--Takahiro4会話2015年9月3日 (木) 16:04 (UTC)[返信]