コンテンツにスキップ

利用者‐会話:USSR-Slav/2023

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

翻訳について確認したいことがあるんですけど、USSR-Slavさんに聞きますね[編集]

こんにちは、会話ページでのご指摘、有り難うございます。

もし私が翻訳されたものが削除した場合、USSR-Slavさんが私に送信したウェキでの翻訳の手順を従って、もう一度翻訳しなければなりませんね。

私は新人ですから、いろいろ分からないところもあって、念の為、その手順をUSSR-Slavさんにご確認をお願いします。USSR-Slavさんの確認をもらった後、もし削除の結果に遭ったら、その手順で直しますね。--御輿大命会話2023年4月11日 (火) 11:03 (UTC)[返信]

立憲共和制の翻訳手順を例として:
  1. 要約欄に「from es:República constitucional」を書きます。
  2. 要約欄のes:República constitucionalの後の空間に「19:12 7 oct 2022‎ UTC」を書きます。(スペイン語だから、UTCでいい)
  3. まとめる見ると「from es:República constitucionall (17:15, 7 oct 2022 UTC) 」になります。
  4. 私はドイツ語版の立憲共和制も翻訳し、だから要約欄に「from de:Konstitutionelle Republik(20:15, 14. Nov. 2022‎ 夏時間 (CEST, UTC+2)) 」になります。
  5. そして、私が書いた時点の立憲共和制のスペイン語版やドイツ語版をそのままの状態で翻訳して、文章の順番や自分の理解を一切加えません。
  6. 翻訳が完成した後、言語間リンクを追加します。
  7. 翻訳完了のページを放置すればいい。
私の手順とやり方は正しいかどうかをご確認ほどお願いします。--御輿大命会話2023年4月11日 (火) 11:28 (UTC)[返信]
@御輿大命さん、翻訳のガイドラインをしっかり読んでくださり、ありがとうございます!
それで大丈夫なのですが、あなたの投稿記録を見ると細かい編集をいくつに分けてしているように見えます。Google ドライブに保存しながら書いているのであれば、一度細かい編集が無くなるまで項目を完璧に仕上げた後で要約欄に翻訳先の項目を記せば大丈夫かと思います。--ⰔⰔⰔⰓ-ⰔⰎⰀⰂ・USSR-Slav 2023年4月11日 (火) 11:37 (UTC)[返信]
なるほどですね。私はこれから細かい編集を自分のパソコンにまとめて、完成したバージョンがウィキに出しますね。わかりましたよ~ --御輿大命会話2023年4月11日 (火) 11:48 (UTC)[返信]

ちなみに、Wikipedia:削除依頼/ログ/2023年4月11日で見たんですけど[編集]

USSR-Slavさんが削除依頼を提出するとき、削除依頼の投稿記録では「タグ: 2017年版ソースエディター」という説明があって、それは何ですか?--御輿大命会話2023年4月11日 (火) 11:36 (UTC)[返信]

これは特別:個人設定のベータ版機能というところで新しいウィキテキストモードをオンにしていると付けられるタグです。私はこのモードが使いやすいと感じているのでオンにしています。--ⰔⰔⰔⰓ-ⰔⰎⰀⰂ・USSR-Slav 2023年4月11日 (火) 11:40 (UTC)[返信]
御答え、有り難うございます。今の私は翻訳だけで精一杯なので、そのような複雑な機能をしばらく放置しますね。--御輿大命会話2023年4月11日 (火) 11:50 (UTC)[返信]

記事評価は廃止して下さい。[編集]

失礼します。USSR-Slav さんが立てたプロジェクト:ロシア/評価基準が、こちらの議論により停止されて以来すでに2年以上経過していますが、人数も集らず議論も進んでいません。 プロジェクト‐ノート:東ヨーロッパ#品質ごとの東ヨーロッパ関連記事についてや、プロジェクト‐ノート:鳥類/評価などをご覧いただくとわかるように、そもそも現在のWikipedia 日本語版においては、このようなプロジェクトによる評価を実行することには無理があります。単に進捗がないだけならまだしも、プロジェクト‐ノート:鳥類/評価のような弊害さえ発生するくらいで、むしろ有害なプロジェクトとすら言える状態であり、この種の評価は廃止すべきです。USSR-Slav さんがプロジェクト:ロシア/評価基準のただ一人の参加者および提案者なので、この評価基準の取下げ、および廃止にご同意お願いします。---Loasa会話2023年4月13日 (木) 14:27 (UTC)[返信]

返信 @Loasaさん、了解しました。挙げてくださった先例を鑑み、評価基準の取下げと廃止に同意し、Template:ウィキプロジェクト ロシアは廃止としてノートページからも除去することにします。ありがとうございました。--ⰔⰔⰔⰓ-ⰔⰎⰀⰂ・USSR-Slav 2023年4月13日 (木) 14:38 (UTC)[返信]
ご理解とご対応ありがとうございます。カテゴリの方も削除依頼を出しました。--Loasa会話2023年4月13日 (木) 16:13 (UTC)[返信]

「Wikipedia:Discord」について[編集]

@USSR-Slavさん、こんにちは! 縦横無尽のご活躍、頼もしいかぎりです。重箱の隅をつついて申し訳ないのですが、「日本語版ウィキメディア・コミュニティが設立された2023年4月8日現在」ですと、もしかしたら、読み手によってはウィキメディア財団公認の団体が既に設立になっていると勘違いするかもしれません。ご存知かと思いますが現在、公認を目指している途上です。公認になれば提携団体のためのベルリンでの年に一度のカンファレンスに一人分の交通費・宿泊費などが出るなど、様々な特典があります。--YShibata会話2023年5月1日 (月) 10:12 (UTC)[返信]

@YShibataさん、ご指摘のほど、ありかとうございます。一応、当該の部分については「Discordコミュニティ」という記述に変更しておきました。--ⰔⰔⰔⰓ-ⰔⰎⰀⰂ=USSR-Slav 2023年5月1日 (月) 10:17 (UTC)[返信]
素早いご対応に驚きました。@USSR-Slavさんはブルガリアにも興味を持っていらっしゃるのですね。Tarator、ご存知かもしれません。私は去年の初夏にブルガリア人の友人と一緒に作り、暑い時期、繰り返し作りました。そのブルガリア人が「日本で作るならブルガリアヨーグルトで。未開封のブルガリアヨーグルトを思いっきりシェイク。完全にゆるゆるになったころ、ボウルに注ぐ。空になったブルガリアヨーグルトの容器に水を入れる。好みで水は減らす」とのことでした。--YShibata会話2023年5月1日 (月) 12:01 (UTC)[返信]

利用者ページの保護について[編集]

こんばんは。いつもお疲れ様です。

最近「故意に編集フィルター記録に多量の動作ログを残しログ監視を妨害する荒らし」が流行しており、その一環でUSSR-Slavさんの利用者ページも標的となりました。そのため、2023年6月6日 (火) 06:09(UTC)に半保護されています(Logid/6504192)。詳細な理由は利用者‐会話:えのきだたもつ#利用者ページに対する半保護をご確認いただけると幸いです。不明な点がある場合は、答えられない可能性もありますが、可能な範囲で説明するため、お問い合わせください(確実に気づくために、通知していただけるとありがたいです)。ない場合はこれはお知らせのため、返信は不要です。よろしくお願いいたします。--柏尾菓子会話2023年6月16日 (金) 12:43 (UTC)[返信]

(追記)利用者:すらゔーも同様の理由です(Logid/6516919)。--柏尾菓子会話2023年6月18日 (日) 06:43 (UTC)[返信]

あなたの利用者名について[編集]

あなたの利用者名ですが、「ソ連の奴隷」とも解釈できる文言でいささか不適切であるように思えます。5年以上使っておられる利用者名なので、樹にしない方が多いのだろうと思いますが、気になる人間もいるということも御理解の上、できればご自身で変更申請をしていただければと思います。--Nan-fang-ao会話2023年6月25日 (日) 14:41 (UTC)[返信]

返信 (@Nan-fang-aoさん宛) "Slav"を"Slave"と空見したようですね。スラヴ人を見ておくといいでしょう。--USSR-Slav (talk) 2023年6月25日 (日) 14:51 (UTC)[返信]

メールの確認をお願いいたします[編集]

いつもお疲れさまです。ロシアのメールのご確認をお願いできませんでしょうか。--Kizhiya会話2023年7月6日 (木) 09:57 (UTC)[返信]

返信 (@Kizhiyaさん宛) お疲れ様です。なんという件名でメールを送りましたか?--USSR-Slav (talk) 2023年7月6日 (木) 10:32 (UTC)[返信]
たしかAmazonがどうのという内容だったらと思います。みつからないようでしたら再送しますのでお知らせください。よろしくお願いします。--Kizhiya会話2023年7月6日 (木) 11:59 (UTC)[返信]

about Dado Coletti[編集]

Good evening from Calabria, I am writing to say hello and know how you are, I am quite well for now, I ask you and I am writing to you specifically for help on Dado Coletti's page, just and no more than 10 minutes of your precious time. He is an actor and television presenter active on tourism and youth culture on Rai, the Italian television. as well as a television writer extraordinaire and inveterate traveller, he has also come to Japan for reports a couple of times. sure of your understanding and awaiting your news I wish you a peaceful and happy night, at least from the Italian side.--Luigi Salvatore Vadacchino会話2023年7月11日 (火) 20:33 (UTC)[返信]

返信 (@Luigi Salvatore Vadacchinoさん宛) jawp usually does not accept such short articles.--USSR-Slav (talk) 2023年7月11日 (火) 20:35 (UTC)[返信]

真田守信の件[編集]

家系及び漢文を研究して50年の深谷藤原三能です。

貴方が (個人攻撃のため除去)の一員でなければ 以下のページをご覧ください。 仙台人名大辞書の真田の項は デタラメであり それを仙台人名大辞書の後継会である仙臺郷土研究会の渡邊会長も認めております。 以下のページの下の方 http://www.myouji.org/sendaijinmeidaijisyo.htm http://www.myouji.org/sanadadaihachi-denai2.htm 尚、仙台人名大辞書の真田の項を参考にして書かれた本は 皆 間違っています。

小生の出典は 以下であり 三拍子そろっており 完璧です。 1.伊達世臣家譜、38ページの真田の項に「政信の子 沖允守信」と有り。 2.宮城県姓氏家系大辞典、1994年 角川書店発行、 694ページの真田の項に「政信の子 守信は 父の死後、白石の片倉家に身を寄せた」と有り。 3.新編 姓氏家系辞書、2001年 秋田書店発行、642ページの真田の項に「幸村の子 大助は 大阪落城の際、秀頼に殉じた、従ってこの系は絶えた」と有り。 尚、貴殿の出典である 仙台人名大辞書の真田の項は 前にも 申し上げたように 20年前にデタラメと判明している事ですので、よく認識しておいてください。 なにしろ 真田家の2代目 辰信が記した「家の書置き」も守信の父は 幸村ではなく「内記(政信)」と記されている事なのです。 貴方は その書置きを どう説明できますか。幸村人気で 娘たちは 次々と 大名に嫁いだ後だし、幸村寺(月心院)の建立も許された後の 30年後に記された書置きですよ。 http://www.myouji.org/sanada/sendaisanada-kakei_1678.jpg

尚、大八は 「左衛門佐君伝記稿 巻之一 54」に「真田大八様、京にて 御遠行(早世)」と記されていることは 貴方の知るところではないでしょうか。

また、当ページの脚注からリンクされている河北新報は、数年前に仙台真田家は 幸村の子孫でないことを認識したので ページを削除したのですよ。蔵王町のドキタンのサイトも 間違いだらけなので そのうちに閉鎖されます。 去年の段階で 村上町長は 子孫を称する(プライバシーのため除去)に騙されたと 認識し、町の教育委員会の (プライバシーのため除去)教育長は 教育総務 文化財保護課の(プライバシーのため除去)課長を左遷させました。 蔵王町は 仙台人名大辞書に沿った形で 2010年頃からイベントをやってきましたが コロナが収まった今年も イベントは 無いです。 尚、仙台NHKのサイトもは だいぶ前に仙台真田家は 幸村の子孫でないとして 閉鎖されたので リンクが切られている事は 貴方のご存知の事です。 終わり。--深谷藤原三能会話2023年7月26日 (水) 08:06 (UTC)[返信]

返信 (@深谷藤原三能さん宛) 人を間違えてはいませんか?私はUSSR-Slavと申します。真田守信における私の編集はドイツからのIP利用者による荒らしを差し戻したまでであり、また私は日本史など一切疎いです。真田家のことなど、せいぜい真田幸村真田丸くらいのことしか知らないのでご容赦を。--USSR-Slav (talk) 2023年7月26日 (水) 08:29 (UTC)[返信]
深谷藤原三能です。
そうですか、私は 貴方とは逆に 家系は詳しいのですが、ウイキの履歴表示の見方が 良くわからないので 取りあえず
関係者と思われる人に 連絡したのです。
尚、この一週間、会話も突然 ブロックされたので 貴方に連絡のしようも有りませんでした。
大変 失礼しました、
終わり。--深谷藤原三能会話2023年8月2日 (水) 08:47 (UTC)[返信]

椿原龍矢の荒らし件の御礼。[編集]

椿原龍矢のウィキペディアを管理している者です。 この度2a02:26f7:b990:6002:0:c62f:2 e4d:313に荒されたページを復元してくださりありがとうございます。 まだまだ未熟なのでブロックとかわからなかったのでこのユーザーをブロックしてくださり感謝しています。 この度はありがとうございました。--Ask1as会話2023年8月6日 (日) 14:08 (UTC)[返信]

削除されたページの改善なき再作成[編集]

初めましてこんばんは。 私が作成したページについて即時削除依頼がされておりましたので御連絡致しました。 改善なき再作成とのことですが、具体的にどう改善すればよかったのでしょうか? 他院のページも参考にした上で作成しておりますが 削除されずに放置されているページも多い中 即時削除される理由をお聞かせください。--Xeafasp会話2023年8月21日 (月) 16:01 (UTC)[返信]

返信 (@Xeafaspさん宛) Wikipedia:削除依頼/自由が丘クリニックの議論で「百科事典に記載するほどの著名性・特筆性がない記事」として削除された経緯があり、今回も未だ独立記事作成の目安プロジェクト:医療機関#独立記事作成基準を満たしていないかと思われます。--USSR-Slav (talk) 2023年8月21日 (月) 16:07 (UTC)[返信]

鈴木千裕のページについて[編集]

https://gonkaku.jp/articles/15311 グラウンドパンチでKOなんてありえないから笑 公式のミスですよ MMAにわかさんお勉強頑張ってね🤭--Me.torotoro会話2023年11月8日 (水) 07:50 (UTC)[返信]

さいですか。どうもありがとう。--USSR-Slav (talk) 2023年11月8日 (水) 07:51 (UTC)[返信]
荒らしだめよ~--Me.torotoro会話2023年11月8日 (水) 07:51 (UTC)[返信]
👍👍👍--Me.torotoro会話2023年11月8日 (水) 07:51 (UTC)[返信]


Infinite0694さんについて[編集]

はじめまして!というより今回の投稿限りのアカウントにするつもりですが、一言だけ言いたいことがあります。

管理者のInfinite0694さんですが、今年の9月10日の投稿を最後に投稿がございません。自動退任の対象ではないかと思いましたが、10月に荒らしのブロックだけされてるのを確認しました。

こういう場合は自動退任の対象にはなるのでしょうか?もしなるのであれば、前に自動退任の報告を行ったのがあなたであり、また、私はこれば初投稿なので報告する権利がございませんので、報告お願いします。--VR250会話2023年12月13日 (水) 05:01 (UTC)[返信]

返信 ( @VR250さん宛) Wikipedia:管理者の退任#自動退任についてには「3か月間、日本語版ウィキペディアで編集も権限行使も行っていない管理者は、自動的に退任する。」とあり、荒らしのブロックは権限行使に当たるので現状では「2024年1月26日 12:50 (UTC)」までは自動解任されることはないかと。 USSR-Slav (talk) 2023年12月13日 (水) 05:11 (UTC)[返信]