コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Yhngv

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Yhngvさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Yhngv! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Yhngvさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。Bellcricket 2012年1月19日 (木) 10:00 (UTC)[返信]

無差別にテンプレートを貼り付けないでください[編集]

複数のIPユーザーの会話ページに{{アカウント作成のお願い}}を貼り付けているのが見られましたので発言します。WikipediaではIPユーザーによる編集は認められていますし、無理にアカウント取得する必要はないわけです。Wikipediaのガイドラインの一つであるWikipedia:説明責任には「既存の記事を大幅に変更する際にはアカウントを取得し、ログインし、説明責任が果たせる立場になった上で編集してほしい」と多くの利用者は望んでいる、と書かれていますが、例としてIP:118.111.1.47会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois氏の場合、2009年3月21日 (土) 21:29 (UTC) の細部の編集のみであり、この方(おそらく可変IPユーザー)にアカウント取得を勧めるのは明らかにおかしいです。アカウント取得を勧めるのでしたらWikipediaの方針等を理解してからすべきことではないかと思います。[返信]

それとWikipediaは百科事典を作るプロジェクトであり、アカウント取得を勧めるだけの投稿は目的外利用にもなるのではないでしょうか。--114.146.37.145 2012年1月19日 (木) 10:08 (UTC)(修正)--114.146.37.145 2012年1月19日 (木) 10:13 (UTC)[返信]

上記のIPユーザーの発言とは全く別な話です。その質問の答えはWikipedia:説明責任に書かれています。--124.87.228.250 2012年1月24日 (火) 23:08 (UTC)[返信]

はじめまして、やまとまるです。wikipedia:コメント依頼/あかにしきでの発言ありがとうございます。さて、あなたの発言を見て思ったのですが「やまとまる氏はwikipedia初心者」という発言をなされましたが私は今まで200回近くの編集を行っており(すでに削除された記事も含む。)、複数の削除審議に参加していますのでどのように見れば「初心者」と解釈できるのでしょうか?できればその理由を述べてください。--やまとまる会話2012年12月6日 (木) 10:35 (UTC)[返信]

私とやまとまるさんでは初心者と見做す範囲が違うのだと思います。私は編集の回数ではなく、編集の内容を見て判断しました。--Yhngv会話2013年2月4日 (月) 08:42 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。 公式サイトは、情報源として使用できますし、インフォボックスまで削除する編集はおやめください。--Los688会話2013年5月9日 (木) 09:28 (UTC)[返信]

上記荒らし行為とはLos688さんがリバートされた霧多布温泉山花温泉むろらん温泉における除去のことと思います。あらためて該当記事の出典無き記述を除去いたしました。--Yhngv会話2013年6月23日 (日) 03:20 (UTC)[返信]

お世話になっております。kahskydreamです。ガイドラインの策定についてノート:水曜どうでしょうの企画 (2003年以降)/新作に関する編集のガイドライン 仮投票にて投票フェーズを開始いたしましたのでご報告いたします。

また、当投票においては、貴兄の案に関するコメントを貴兄から求めています。これにコメントを行われないと、議論の妨害行為とみなされ、WP:BPの対象となります。コメントをお願い致します。

当該ノートページに2013年7月15日 (月) 6:42 am (JST)に私がコメントさし上げておりますが、ご覧になられていますでしょうか?「余談」に関してはご自身でお決めになれば良いと存じますが、ここで「それ以前に記載した愚考に関して、貴兄はどうお考えですか?」と質問いたします。これに関しての回答はノートページヘのコメントの形でご返答ください。ご返答がないようでしたら、対話拒否とみなさせて頂きます。よろしくお願い致します。--Kahskydream会話2013年7月24日 (水) 13:01 (UTC)[返信]

ノート:水曜どうでしょうの企画_(2003年以降)#新作に関する編集のガイドライン 第二次 B案にコメントしました。--Yhngv会話2013年7月30日 (火) 08:57 (UTC)[返信]
コメント返しを行いました。熟読ください。--Kahskydream会話2013年7月30日 (火) 20:30 (UTC)[返信]
レスで質問に対してのきちんとした回答をいただけていませんでしたので再度質問ときちんとした議論への参加を呼びかけていますが、応じていただけていないようです。返答をください。また議論への参加をお願いします。Yhngvさんに於かれましてはもう五日間猶予を与え、なおもご返答をされないようでしたらWP:BP8.1項「議論の拒否や妨害」に抵触する行為として、「対話のための投稿ブロック」を2013年8月13日(火)(JST)中にWP:RFBに依頼いたします。--Kahskydream会話2013年8月7日 (水) 18:13 (UTC)[返信]

あなた何しに来てるの?[編集]

Yhngvさん、あなたは何のためにウィキペディアに参加なさってるの?

履歴を拝見すると、ああ、あのときの方。と。

Wikipedia:コメント依頼/あかにしき。あのとき、あなた何とおっしゃいました?私ね、あなたの心ない根拠なき発言であってもWikipedia:合意形成を重視して一週間以上は待ったんですよ。その結果がWikipedia:チェックユーザー依頼/あかにしき他ですよ。10以上のソックパペットがあぶり出されました。チェックユーザー直前にYhngvさんの反対意見がなかったら、その後のソックパペットによる撹乱行為もなかったし、ここまで酷い結果にはならなかったでしょう。

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Highten31での反対意見はどうでしたか。不正な多重アカウント使用者によるウィキペディアコミュニティ全体に対する負担よりも合意事項に基づいて行動するだけの管理者の負担の方が大きいなどと発言なさったがために第三者から苦言が付いたのではなかったでしたっけ。

数少ない履歴で私が提起した、または中心的になっている議論にこれだけ重なっておられますけれど、はっきり申し上げて妨害活動です。あなたがこれまで反対意見を述べた議論の結果がどうなっているか、もう一度見返してください。はっきり申し上げて、あなたの発言は議論の本質を見誤っていると思わせるものばかりですし、いずれも重大な事態ことであるにも関わらず本質を見事に踏み外した持論を展開なさる当たり、Yhngvさんは議論に参加なさるべきではありません。

そしてノート:浜名バイパス。統合提案者が合意形成済の議論を無理矢理保留状態にしてまで提案しただけなのにも関わらず2週間以上も何の音沙汰もなく放置ですよ。それに対して、先の議論に一切参加されていないYhngvさんが「もうしばらくお待ちして」などと、既に形成されていた合意事項を踏みにじるなどふざけないでいただきたい。

はっきり申し上げます。ウィキペディアにおける議論へのご参加はご遠慮ください。--みちまん会話2014年2月11日 (火) 09:18 (UTC)[返信]

アラトリステ (映画)記事の独善的な編集[編集]

こんにちは。昨夜から余りの惨状に怒り、Wikipedia:コメント依頼/61.192.170.63にコメントしている183.76.74.117です。あなたが61.192.170.63さんにアカウントを作れと言ったせいで、みんなブロックされてしまいましたよ。それが目的だったなら、あなたも問題になっている153.(可変IP)さんの多重アカウントですね。自分は違うと言うなら、アカウントで発言しているあなたの権利として、153.(可変IP)さんのブロック依頼を出して下さい。言い訳は聞きません。というか、言い訳もしないようだが。61.192.170.63さんの妨害をしたのだから、故意じゃないと言うなら即ブロック。実行するのが当然です。--183.76.74.117 2016年4月6日 (水) 00:41 (UTC)[返信]

欅坂46‎の編集について[編集]

ノート:欅坂46‎での一部分割提案について、現状反対されているのはYhngvさんのみです。Yhngvさんのその後の主張について返信しておりますので、ご意見お待ちしております。現状、Yhngvさんのご主張にはWP:EDITCONSENSUSのプロセスにあるような歩み寄る姿勢が感じられず、どちらかというと反対のための反対に近く感じます。編集頻度があまり高くないようですので、最大で2週間ほどお待ちいたします。その間、お返事を頂けなかった場合はその後の私の返信内容に同意いただけたものとみなさせていただきます。--Gohki会話2017年9月30日 (土) 05:09 (UTC)[返信]

Moon.riseさんの会話ページにおける発言について[編集]

申し訳ありません。どうも「私がMoon.riseさんの何に対して謝罪を求めているか」について誤解されているように感じましたのでこちらで失礼します。 氏の抱える問題点はいくつかありますが、私が現在謝罪を求めている点は「コメント依頼の場において私の発言を捏造したこと」です。 一連のやり取りをご覧かどうか存じませんので簡単に説明させていただきます。

私は彼の会話ページにおいて「新紀元社の書籍の全てを否定するわけではないのですが」「繰り返しになりますが新紀元社の書籍の全てが信頼できない訳ではありません。中には題材と密接に関わったキャリアを持つ著者の手によるものもあります。」と複数回書き込んでいます。これは単に防御線を張っているわけではありません。en:Osprey Publishingの翻訳本のシリーズのような、比較的固い書籍があることを具体例をもって知っているからこうした発言をしたのです。

しかし、氏は「同じ新紀元社から出版されたすべての書籍を出典として使用しないことを約束するように要求されています」と私の発言を捏造しています。氏の捏造を信じ「新紀元社の書籍全部が、となると飛躍しすぎとは思いますが…」とおっしゃる方もいらっしゃったので私はその方に会話ページにおける私の実際の発言をご案内させていただきました。この段階で軽くでも謝罪と訂正が行われたなら私も不問にしました。しかし、私の案内を受けて、氏はますますヒートアップし、自身の主張を繰り返すばかりでした。他の方からもそうした態度に注意がありましたから[1]、これは少なくとも私の主観ではないと考えています。

言うまでもなく人間は間違いをするものです。しかし、私が異議を唱えても氏が自分の間違いを認められないというならこれは大きな問題でしょう。また、私のようなふてぶてしい人間が相手でかつインターネットのやり取りのように証拠が残るものなら、発言の捏造は単に行った側が恥を掻くだけで済みます。しかし気の小さな方なら反論できないまま、捏造を濡れ衣として着せられる事が大いに想定されます。ですから謝罪と再発防止の約束を求めているのです。

氏が本当に謝罪と再発防止を約束する必要がないと考えてらっしゃるのか、よろしければお聞かせ願えないでしょうか。(別に喧嘩を売る気はありません)--おいしい豚肉会話2018年1月28日 (日) 05:20 (UTC)[返信]

返信 私は謝罪と再発防止を約束した方がよいと考えています。しかし「明言せずとも、指摘を受入れて同じ事を繰り返さなければそれでよい」という立場をとられる方も一定数おられます。Wikipediaにおいて謝罪は義務ではないです。Wikipedia:コメント依頼/おいしい豚肉にてTENさんが書かれた表現をお借りすれば『あくまでおいしい豚肉さんの提案をMoon.riseさんが拒否する場合、方針上「残念ながら」それを強制することは最終的にはできないであろう』ということです。ですから、謝罪と再発防止の約束が無いことを理由に投稿ブロックを依頼してもブロックは実施されないだろうと予想しています。
以下は蛇足ですが、私の見立てです。Moon.riseさんは『しなければならない』『してはならない』という白黒はっきりとした行為に反することはやっていません。しかし中間のグレーゾーンでは、かなり色合いのはっきりした『した方がよい』『しない方がよい』といった行為であっても、「白に近かろうが黒に近かろうがグレーはグレー、どちらとも定められていないのだから他人の指摘を受けても考えを変える必要は無い」と受け取られる行動を続けています。ですので、Wikipedia:コメント依頼/おいしい豚肉で私がコメントしたように方針を満足しているのに賛同する方が現れないのです。このような状況の改善を促すには、投稿ブロック依頼は馴染まないと思います。--Yhngv会話2018年2月6日 (火) 09:55 (UTC)[返信]
ご返答ありがとうございます。おっしゃる通りブロック依頼と言うのは(私が言った事ではありますが)一足飛ばしの感が否めませんね。「明言せずとも、指摘を受入れて同じ事を繰り返さなければそれでよい」という方がいらっしゃることも理解します。一方で二回目以降は「同じことが繰り返された」と見なすためには「一回目」が何らかの形で問題になっている必要があると考えます。ですから謝罪(自体は実のところどうでもいいのですが)と再発防止の言を頂くか、そうでなければコメント依頼という手順を踏む必要があると思います。
蛇足の部分についてですが、私は今でも氏の行動は方針違反だと捉えているんですよね。というのもWikipedia:独自研究は載せない#信頼できる資料には資料の信憑性の評価基準(非学術的な分野についての基準であることは文脈的に明らか)が載せられていますが、新紀元社の通俗書が「読者層は大きいか?」や「何らかの査読制度を持っているか?」を満たしているとは考えられませんから。この辺りは単にしっかり話し合われた前例がないだけという印象を持っています。(新紀元社の書籍を出典にしなければ書けない事もあるでしょうから、そうしたものは「ルール全てを無視しなさい」が適用されるべきだとも思いますが。)
ともかく、お付き合いいただいてありがとうございました。--おいしい豚肉会話2018年2月8日 (木) 16:49 (UTC)[返信]

『世間に見られる「けやき坂46」の読み方の例』について[編集]

今晩は。こちらに新しいご意見が無いのは、ご納得頂けたと考えてもよろしいのでしょうか。まだ、何か論ずるべきところが残っているようでございましたら、お手数ですが論点を明確にお示しいただければと思います。もし、お時間が取り難いようでしたら、ご予定だけでもお示しいただければと思います。何分、私と貴方だけでの議論ではございませんので、ご意見の提示が無い状況ではお待ちできる時間にも限りがございます。二週間以内にあちらのノートに新たなご投稿が頂けないようであれば、特段のご異論は無いものとして進めさせて頂きたく思います。ご多忙のところ大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。--114.182.175.15 2018年9月22日 (土) 13:53 (UTC)[返信]

コメント ご回答いただけなかったようですので、再度、議論継続のご意向確認を行わせて頂きました。大変恐縮ですが、明確なご意見を賜りたく存じます。--114.182.175.15 2018年9月25日 (火) 12:06 (UTC)[返信]

チェック 設けさせて頂きました期限までにご回答を頂けませんでしたので、特段のご異論は無いものとして進めさせて頂きます。はっきりとしたご意向をお伺いすることができず残念に思います。ご多忙のことと思いますが、今後のYhngvさんのWikipediaでの執筆活動のご躍進をお祈りしております。--114.182.175.15 2018年10月7日 (日) 00:31 (UTC)[返信]

先行する段落の小段落とは何か[編集]

これは先行する段落の小段落になっていない[2]

先行する段落をAとする場合、

  • A(謝罪)
    • A1(謝罪1)
    • A2(謝罪2)
    • A3(謝罪3)

という関係にあらねばならない。先行する段落は「謝罪文を公開した」であり、サイモン以下は謝罪ではなく批判である[3]。つまり、意味段落が変わっている。意味段落=大段落、形式段落=小段落であり、このようなケースで箇条書きのマークを使用する場合は、

ソニーは謝罪文を公開した。 ←意味段落A
これに対し、以下のような批判がある。 ←意味段落B
* サイモン〜は… ←小段落B1
* 近現代史研究者〜は… ←小段落B2
* ジャーナリスト〜は… ←小段落B3

と、いったん区切る必要がある。--153.218.180.63 2019年9月19日 (木) 08:28 (UTC)[返信]

Wikipedia:箇条書き#小段落では先行段落と小段落の意味関係を定義していません。IP:153.218.180.63会話 / 投稿記録さんの「先行する段落の小段落になっていない」という論は間違いです。もし、ご納得いただけなければWikipedia‐ノート:箇条書きにて話題を提起してみて下さい。IP:153.218.180.63会話 / 投稿記録さんの主張に賛成される方はおられないでしょう。--Yhngv会話2019年9月25日 (水) 10:03 (UTC)[返信]
コメント「箇条書きの項目が先行する段落の小段落になっている場合は、箇条書きを用いたほうが適切なことがあります」(Wikipedia:箇条書き#小段落)は「It can be appropriate to use a list style when the items in a list are "children" of the paragraphs that precede them.」(En:Wikipedia:Manual of Style/Lists#"Children" (i.e., indentation))の訳です。「children」が「小段落」という言葉へと訳されている点に注意してください。したがって、意味段落が変化している場合、箇条書きの使用は不適切です。Help:箇条書き#間違った入れ子の理屈を理解しているのであれば分かるはずです。--114.164.153.176 2019年9月29日 (日) 07:11 (UTC)[返信]

Yhngvさんの方針違反疑惑について[編集]

ノート:欅坂46# 欅坂46#衣装が方針違反状態にて利用者:Yhngv会話 / 投稿記録さんの行った編集が、「掲載すべきなのは専門家たちの共通見解」(WP:NOTESSAY)という方針に反しているではないか、という指摘がされています。活動を再開されたのでしたら、これについてもコメントお願い致します。--Col ipb会話2020年4月6日 (月) 10:44 (UTC)[返信]