利用者‐会話:Your Dream Comes True!!!
履歴を継承しない分割中止のお願い
[編集]こんにちはYour Dream Comes True!!!さん。初めまして、218.110.143.137と申します。記事の分割を心がけて下さいましてありがとうございます。ですが、少しお待ち下さい。ウィキペディアでは文章をGFDLに基づいて正しく利用するために編集の履歴を保存する必要があり、従って、新しい記事にもその履歴を引き継がなければなりません。分割前の記事名を表記しただけでは不充分です。履歴を継承していない新規記事は削除対象となりますので、今回の記事は他人から著作権侵害で訴えられる前にご自身で一旦削除依頼に出されて下さい。今後は履歴を継承する方法が記事の分割の仕方に書かれていますので、良くお読みの上で改めて分割作業を行って下さいますようお願い申し上げます。--218.110.143.137 2007年1月29日 (月) 15:25 (UTC)
- あのぉ、暫定的ではありますが、分割先の「編集内容の要約」欄に、分割元ページへのリンクを張ることで、「履歴の継承」に代えることが、Wikipediaでは運用上、許容されています。そちらこそ記事の分割の仕方を良くお読み下さい。
- 冒頭部に「この文書はウィキペディアの公式な方針あるいはガイドラインの草案です。現時点ではまだ拘束力はありません。現在、内容に関してノートページで議論を行なっています。」とあります。--Your Dream Comes True!!! 2007年1月29日 (月) 15:41 (UTC)
- こんにちは。井戸端から来ました。横から失礼します。もとのページからのリンクだけではWikipediaで使われているGFDL(著作権の種類)に違反してしまいますので草案であっても関係なく削除依頼に出さなければならなくなるのでよろしくお願いします。現実に、削除依頼で削除されているものもありますので。ついでですが、Wikipedia:常に要約欄に記入する#記事の複製(コピー&ペースト)というとても意外なところに「考慮すべきガイドライン」として書かれていましたので参考になると思います。--Kazutoko (会話|履歴|保管倉庫) 2007年2月6日 (火) 15:22 (UTC)
(インデント戻す)こんにちは。井戸端での提起&削除依頼を出した者です。井戸端でも触れておりますが、要約欄での記入について曖昧な点がありましたので、Your Dream Comes True!!!さんの分割された記事を削除依頼に出させて頂きました。今回の分割は、おそらくグレーゾーンに位置するのではないかと考えておりますので、他のウィキペディアンからも様々な意見が出ると思っています。とりあえずご連絡まで。--kira727 2007年2月6日 (火) 16:19 (UTC)
括弧内の句点について
[編集]確かに正式な日本語文法上では、括弧、鍵括弧の終わりには句点を打つのが正式ですが、現在の印刷・出版業界では、文意が掴みづらくなることを防ぐため、括弧の最後には句点を打たないことが慣例化しています。本屋に行って、書籍をいくつか確認してみてください。括弧の終わりに句点をつけている作品は殆どないはずです。Wikipediaも活字媒体である以上、現在最も人口に膾炙している表記に従うべきであり、Wikipedia:表記ガイドもそういう方向性でまとめられたものです。
そもそも本当に「正式な日本語」を志すなら、このような口語文法や新字体漢字も使うべきではなく、旧字体・文語体を用いて記述するべきです。それをモットーにする人たちは実際に多くいますが、Your Dream Comes True!!!さんは見たところそのような方針は持たれていないようです。ならばなおさら、句読点だけWikipediaの方針を外れて、日本語文法にこだわる必要はありません。
上の返答を見ても、どうもYour Dream Comes True!!!さんは、「ガイドラインの『草案』ならば、拘束力はないので従わなくてもいい」と考えられているようですが、そんなわけはありません。「拘束力はない」というのは「まだ正式に定まっていない」というだけで、暫定ルールとして提示されている以上、それに従うのは最低限のマナーです。暫定ガイドラインに異議があるのならば、「草案だから」と無視するのではなく、該当ガイドラインのノートで議論に参加してください。--Ukyo 2007年1月30日 (火) 01:36 (UTC)
スーパー戦隊Vシネマのコメントアウト復元について
[編集]初めまして。スーパー戦隊Vシネマの今回の編集について……
私がコメントアウトし、貴方が復元された箇所は以下の記述です。
「単独のゴーゴーファイブを除いてタイトルはすべて『○○ VS △△』となっているが、敵組織の策略や両戦隊の誤解などで両戦隊が一時的に対立することはあるものの、基本的に両戦隊が協力して共通の敵に立ち向かう物語が描かれている」
「なおタイトルの「VS」はいずれも「たい」と読む」
ウィキペディア公式方針Wikipedia:検証可能性の内、出典を示す責任は掲載を希望する側に をご覧下さい。
上記記述の出典元を尋ねられた際、その出典元を示す責任は上記項目を復元(=掲載を希望)した貴方にあります。即ち貴方には、スーパー戦隊Vシネマをすべて見て、上記記述が真実であることを確認する責任が生じています。
さらにガイドラインWikipedia:出典を明記するに基いて出典の明記を求められた場合、スーパー戦隊Vシネマ一連のタイトル、メーカー、発売日(もしくはレンタル開始日)を貴方は明記できなくてはなりません。
該当箇所を記述した私に出典元を訪ねられても、Wikipedia:検証可能性#出典を示す責任は掲載を希望する側にに基き、私に出典元明示の責任は一切ありません。私がコメントアウト内に「不正確情報」と明記した以上、一連の記述が正確であることを証明する責任者は私ではなく、貴方です。
これは私個人の意見ではなく、あくまでウィキペディアの公式方針、ガイドラインに基くことです。ご了承下さい。
また「そんなことは知らなかった」とお思いの場合は、ウィキペディアが推奨するように、ガイドラインの熟読をお勧めします(かく言う私も一字一句漏らさず熟読したわけではありませんが)。
--逃亡者 2007年2月1日 (木) 08:00 (UTC)
- (追伸)
- ご反論のある場合、その旨をご返答下さい。
- 但し前もって断っておきますが、「貴方に責任が云々」はあくまで「ウィキペディアの公式方針、ガイドライン」で定められていることであり、私個人としての意見や見解は一切述べておりません。
- ですので私は反論を返答された場合、ウィキペディアの公式方針・ガイドラインを盾としてその反論を否定することは私にとって容易です。反論時はその旨、ご覚悟下さい。
- --逃亡者 2007年2月1日 (木) 11:38 (UTC)
利用者‐会話:逃亡者に返信済み。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月1日 (木) 14:09 (UTC)
利用者‐会話:逃亡者にて返答。--逃亡者 2007年2月1日 (木) 14:51 (UTC)
利用者‐会話:逃亡者にて再返答。--逃亡者 2007年2月1日 (木) 15:34 (UTC)
利用者‐会話:逃亡者にて再々返答。--逃亡者 2007年2月1日 (木) 16:24 (UTC)
- Wikipedia‐ノート:出典を明記する#ビデオ、DVD、音楽(レコード、CD)などの出典元をご覧下さい。
- 差し当たり現時点で、ここまで話が進んでいます。
- あと、この話題について、今まで私のノートに返信を下さっていましたが、今後はこちらのノートへの記述で結構です。
- 私はあなたのノートをウォッチリストへ入れましたので、こちらに何か書かれれば、すぐにわかります。
- 逆に私自身が私のノートへ貴方への返答を書くと「ちゃんと読んでくれているかな?」と心配し、念のためにこちらのノートに「再返答」の旨を記載する、言わば二度手間を強いられるわけです。
- どうか、ご理解頂ければ幸いです。
- --逃亡者 2007年2月1日 (木) 21:15 (UTC)
- ビデオの発売年月日の件ですが、こんな感じで容易に調べられることに気付きました。
- その気になれば私自身が全部のビデオのメーカー、発売年月日を調べることも可能です。
- 今は諸作業で多忙で、全部調べる時間はありませんが、一応のお知らせまでに。
- --逃亡者 2007年2月2日 (金) 08:40 (UTC)
- はじめまして。
- 逃亡者さんが「知っている人は知っている」ような状況のため、勝手に逃亡者さんの作業をお手伝いしている者です。
- Wikipedia‐ノート:出典を明記する#提案で逃亡者さんが、この件のガイドラインをWikipedia:出典を明記するに明記するように提案していますが、1週間経ってもガイドライン自体には何の動きもありません。
- ビデオやDVDの年月日を調べるかどうかは、ガイドラインでそれらが明らかになってからでも遅くないと思います。
- 和書だと月日は無用らしいので、当面はスーパー戦隊Vシネマの記事に「何年リリース」とそれぞれ書かれている以上、月日を調べる必要はないと考えています。
- Your Dream Comes True!!!さんがやるべき作業は他にもあるでしょうから、当面はスーパー戦隊Vシネマの年月日より、他の作業を優先しても構わないでしょう。
- 以上...ご助言までに。
- --Beast666 2007年2月7日 (水) 21:31 (UTC)
スーパー戦隊シリーズ劇場版 について
[編集]Your Dream Comes True!!!さんが分割をしたスーパー戦隊シリーズ劇場版ですが、分割の必要性に対して疑問があるため記事再統合の提案をノート:スーパー戦隊シリーズ劇場版において行いましたので意見をお願いします。--SINOBU 2007年2月2日 (金) 04:53 (UTC)
無意味な分割提案に関して
[編集]Your Dream Comes True!!!さん、『メガレンジャー』以降の戦隊においてノートでの理由を書かずに分割提案は止めてください。容量も不十分なので各自の項目の分割には反対です。--ヘチコマ 2007年2月2日 (金) 12:40 (UTC)
プロジェクト参加御礼&意見
[編集]こちらでは初めまして、RUTETiAと申します。ウィキプロジェクト 特撮へのご参加、ありがとうございます。それこそ特撮ヒーローのごとく、この方面にかなりの情熱をお持ちの方のようですね。私もその情熱を分けてもらいたいくらいです(笑)…プロジェクト発起人だというのに、発足した前後から実生活がゴタゴタしてこっちに労力裂けませんでした(汗)。
さて、いくつかの「スーパー戦隊シリーズ」の記事において、登場人物の記事の分割を提案なさっているようですね。ちょっとその件について私の意見をば(記事それぞれに意見を書くのはちょっと手間を取りすぎるので…)。
記事の分割というのは、その記事の中の特定の項目が肥大化した等の理由で、読みやすくするために行うものであって、記事の加筆を促すために行うものではないと思います。それこそ「本末転倒」ではないでしょうか。Wikipediaの記事は、文量が多ければいいというわけでもなく、如何に簡潔な短い文章で中身を伝えるかというのも編集者の腕の見せ所だと思うのです。そういう意味では、今の戦隊シリーズにおける登場人物の各項目は、その条件を十分に満たしており、過剰な加筆はむしろその人物の人となりが伝わりにくくなりかねません。
記事の中で何を伝えるべきか、何が伝える必要のないことなのかをしっかり考えつつ加筆をしていけば、わざわざ分割しなくても読者に十分伝わるだけの記事は書ける筈です。
そんなわけで、現状では必要なしということで、記事の分割には反対させていただきます。加筆を促すのなら、むしろ「加筆依頼」のテンプレートを貼ってみてはどうですか?その上で、記事が充実しすぎて読みづらくなった場合に、改めて分割の提案をすればいいのではないでしょうか。記事を充実させるために分割するというのでは順序が逆です。
ちなみに「私の実生活のゴタゴタ」がなければ、「百獣戦隊ガオレンジャー」の記事は査読依頼に出すつもりでした(無論今からでも遅くはないのですが…)。その上で、特撮に興味のない人の意見も参考にしつつ記事をブラッシュアップして、最終的にはこれを秀逸な記事にまで持っていき、特撮のみならず各種テレビ番組記事のお手本にできればな、などと考えておる次第です…もちろん手本だからといって、かならずしもそのフォーマットに従う必要はありませんが。
というわけで、ご一考いただければ幸いです。RUTETiA 2007年2月3日 (土) 14:05 (UTC)
- 利用者‐会話:RUTETiAにて、取り急ぎのレス済み。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月7日 (水) 15:13 (UTC)
私が編集した脚注について「見辛い」という理由で全面的に差し戻されてしまいましたが、脚注のリンク先をご参考ください。今回他の特撮作品と統一する意味で「注釈」としてますが、脚注のほうが揺れがないです。私自身の意見ですが、キャストの「○○でお馴染みの~」「○○に出演していた~」等の情報は本来、あくまで補足・余談レベルのものであり、大筋の文脈を止めてまで個人の説明をしているものは、補足的な項目に分けたほうがいいと思ったからです。どれも各本人の記事を見れば十分、というより重複してる話題ばかりでしたし。私の判断ではどれも大筋の文脈から外しても差し支えない内容のものばかりをrefしました。
また特撮作品の記事内で使用される()内の情報はほとんどがやはり補足・余談レベルのもので、大筋の文脈を止める可読性を落とす起因になっています(わかり易く言うと本来伝えるべき大筋の情報が見辛くなっています)。特にYour Dream Comes True!!!さんの編集で度々ある(○○○(○○)○)のような「()内にまた()」のような文体はかなり見辛いですし、refのシステムの活用によってこれらの難点の解消にもなります。またこれはYour Dream Comes True!!!さんが他の方の間で揉めた「()の中に「。」をつけるかどうか」ということの解決策にもなってます、()は取り外される訳なので。
なぜrefのシステム自体があるのか、なども考慮して、ご一考してもらえればと思います。--Ganesuta 2007年2月8日 (木) 04:13 (UTC)
逸脱、とおっしゃいますが。
[編集]お気に召されんようですね。 ならば、どこまでならよろしくて、どこからがマズイのか、基準を明確にお立てなされ。
- ↑どなたですか?何のことですか?どの記事のことですか?署名も、該当ページへのリンクも無いので、何のことだか、サッパリ分かりません。再度のコメントをお願いします。--Your Dream Comes True!!! 2007年2月19日 (月) 12:54 (UTC)
じゃあ、リクエストにお答えしましょう。 「サッパリ」などと、ご自分に嘘をおっしゃるので・・・さあ、これで分かるでしょう? そもそも、履歴をご覧になれば一目瞭然なものをわざわざそうおっしゃるとは・・。
>「そうやってイキナリ消去するのが、トラブルを誘発するんではないかと。コメントアウトじゃダメなんですか?」 ・・・いいことおっしゃってますが、ご自身もやっていることは大差ありませんしな。
- ↑???すみません。多分、あなたになら出来るであろう操作が、僕には出来ないのか、或いは・・・、いずれにしても、何を仰ってるのか、まるでチンプンカンプンなんです。--Your Dream Comes True!!! 2007年3月3日 (土) 12:14 (UTC)
これ以上の分割提案の停止依頼
[編集]えー、まぁ色々あるんですが、とりあえず、これ以上の同時多発的な分割提案はおやめ下さいますよう、強く依頼します。何より議論が分散しますので、一つ一つ処理していきましょう。--Riden 2007年2月15日 (木) 16:14 (UTC)
貴方の編集スタイルについて
[編集]自分の編集が他人に手を加えられるのが嫌なら、そもそもwikiに向いてないと思うんですが。大体あなた「不要そうな編集でも形を変えて残すべき」「いきなり削除するから問題になる」などと言っておきながら、結局あなた自身も自身で不要と判断してるであろう情報は問答無用で削除してますし、これじゃあ、たいそうなこと掲げてる割に、選り好みでやってるんじゃ、ととれちゃいますよ・・・。
手を加えられた貴方の編集のほとんど差し戻し同然の再編集に関しても、あなた自身が思ってるほど、あなたの編集は完成されたものじゃないですし、むしろ気になる表現・スタイルだらけです。
まあとりあえず気になったことは忠告させてもらいました。今回のあなたの差し戻しにはとりあえず編集合戦は避けたいので、現状でもういいです、時間経過で記事の現状に変化があればわかりませんけど。またあなた自身の過去の問題の経緯から、この件であなたとマジ議論するつもりもないので(あなたの相手の反論次第で、ころころ主張の変わるスタイルに対抗する自信がないので)まあとりあえず個人攻撃ととれるような編集は今後は控えてください。--220.213.44.243 2007年3月2日 (金) 11:36 (UTC) いつのまにかIPかわってましたが 219.121.69.192 だったものです。
- えと、219.121.69.192を頼りに確認しましたが、「個人攻撃」ではなく、偶然です。『ハリケン』と『マジレン』と『ボウケン』と、いずれについても、段落をマルマル消去してしまうというのはノートでの議論を経るべき編集なのかな、とは思いましたが、それらの編集者が同じ方だとは気付きませんでしたし。
- それから、ぜひ教えていただきたいのは、①「自分の編集が他人に手を加えられるのが嫌」というのと、②「結局あなた自身も自身で不要と判断してるであろう情報は問答無用で削除してます」というのと、③「手を加えられた貴方の編集のほとんど差し戻し同然の再編集」「今回のあなたの差し戻し」というのと、④「あなたの相手の反論次第で、ころころ主張の変わる」というのとは、具体的に、どこのページのことなのか、です。特に、①と②とは、見当も付きません。--Your Dream Comes True!!! 2007年3月3日 (土) 12:33 (UTC)
- 自分もあなたの編集姿勢に疑いの目を持っています。1,2については末永遥のページです。自分はトリビアのつもりで残しても良いと思ったのにまた削除したからです。他の項目でも問題を引き起こされていますね。またウィキプロジェクトでも問題発言されているようで困ります。--TaskForce 2007年4月10日 (火) 23:25 (UTC)
- 返事を見ました。自分のノートに書いた1番目の理由は問題ないということでよろしいですか?
- 返事を見ました。自分のノートに書いた1番目の理由は問題ないということでよろしいですか?
2番目についてですが、宮澤がねずみっ子クラブに入っていて、末永がおはガールとグループに所属しているところも共通点でかつ、宮澤もねずみっ子クラブ後からギンガマンの間も知名度は違えどもドラマに複数出演していたことも追加しておきます。
3番目ですが、こんなケースは他にもあるとおっしゃいましたが、これはギンガピンクとボウケンピンクのケースしかあてはまらないと思います。他にあるのですか?自分が見た限りではタイムピンクとゴーピンクは確かに真面目ですが、上の立ち場の人間への恋愛はしていません。タイムピンクは同じ立場のレッドですね。ピンクレーサーはまじめというより元気な性格で、物語上ではしてないはずではと思いました。--TaskForce 2007年4月12日 (木) 12:21 (UTC)
テンプレートの記載の仕方
[編集]- スーパー戦隊シリーズでの編集ですがテンプレートの位置を変に関連項目の上側に置かず項目の真下に(勿論カテゴリの上に)置いてい下さい。お願いいたします。--ヘチコマ 2007年3月4日 (日) 01:47 (UTC)
爆竜戦隊アバレンジャーの編集について
[編集]登場人物の設定や劇中での言動をいくら書き並べたところで、それで「物語」の全体像を把握できるとは到底思えません。ちなみに、「物語」の意味を「プログレッシブ国語・漢字辞典」(1999年、初版)で調べてみると…
- はなし。談話。
- 古くから語り伝えられてきた話。
- 散文で記された、日本文学の一形式。
だそうです。「登場人物の説明」は、一体どれに該当するのでしょうか?--Golza 2007年3月27日 (火) 12:44 (UTC)
- 「はなし。談話。」じゃないでしょうか?疑いの余地なく。--Your Dream Comes True!!! 2007年3月28日 (水) 08:06 (UTC)
- ではお尋ねしますが、何の予備知識も無い人が「物語・諸設定」の部分を読んだだけで物語の全体像を理解できるとお思いですか? 私には到底不可能です。--Golza 2007年3月28日 (水) 13:09 (UTC)
節の名称が「物語・諸設定」だからといって、「何の予備知識も無い人が『物語・諸設定』の部分を読んだだけで物語の全体像を理解できる」必要があるのかな?と。良いんじゃないですか?「物語」の一側面でも。--Your Dream Comes True!!! 2007年3月28日 (水) 14:37 (UTC)
- 普通は「物語」と書いてあれば「物語の全体像が書かれている」と考えるものだと思いますけどね。まあ、編集合戦は望むところではないので当面は現状維持ということにしておきます。--Golza 2007年3月30日 (金) 06:03 (UTC)
不可解な差し戻し理由について
[編集]当方で行ったスーパー戦隊Vシネマ2007年3月27日 (火) 18:30の編集を差し戻す理由として、『①「:」の誤った使用方法。②「推測」の多用。③理由の不明な文章消去。』とありましたが、それ以外の修正箇所まで一緒くたに「差し戻し」としたのはなぜなのでしょうか? 問題点が3つに絞り込めているのであれば、該当箇所のみを修正すれば済むことです。該当しない箇所まで無効にする必要はないのではありませんか?
あなたが差し戻しの理由のひとつとした「理由の不明な文章消去」ですが、これは「映像特典はあくまでも『本編のおまけ』であり、本編と直接の関係がない」との判断で削除したものです(要約欄に付した「本編と無関係の記述」とはこれのことです)。
失礼ながら、あなたの行為は「自分の行った編集を他人に編集されたくない」というものに見えました。これはWikipedia:五本の柱の中にある「項目は誰でも変更可能で、どの個人も特定の項目を支配できない、ということを受け入れて下さい」に反する行為に当たるのではありませんか?--ぶるない 2007年3月27日 (火) 23:22 (UTC)
- 「それ以外の修正箇所まで一緒くた」という認識は無かったです。「該当しない箇所」って、どこのことでしょうか?
- 「本編と無関係の記述」というのが「映像特典はあくまでも『本編のおまけ』であり、本編と直接の関係がない」という意味だということは、上を読んで、やっと理解できました。さて、それに対しては反論がありますが、ここのような利用者会話ページで論じるよりは、ノート:スーパー戦隊Vシネマで論じる方が適切だと思いますので、そちらでの議論提起をお願い致します。その際には対応いたします。
- 最後に、「自分の行った編集を他人に編集されたくない」のでは無いです。僕の「利用者の投稿記録」(このページの左端にリンク有り)を見ていただければ、分かるかと思います。--Your Dream Comes True!!! 2007年3月28日 (水) 08:16 (UTC)
御連絡
[編集]こんにちは。貧乏神博士です。 先ほど、ウィキプロジェクト特撮参加者の皆様の会話ページに以下の文章を一斉にお送りしましたので、お知らせしておきます。
<引用開始> こんにちは。
ウィキプロジェクト特撮でお世話になっております貧乏神博士です。
さて、プロジェクトに参加されているYour Dream Comes True!!!氏の発言姿勢については以前から課題になっておりましたが、氏の発言姿勢に何ら変化はなく、すでにプロジェクト発足時の基本姿勢とは相容れなくなっていると考えます。 プロジェクトのノートで、今後Your Dream Comes True!!!氏の発言をプロジェクト内の対話ではなくWikipediaのルールに則って対応すること、氏にはプロジェクトから退いていただくことを提案しましたが、御本人の意向としては自分から退くことはなく除名についてのルールが確立されればそれに従うとのことでした。
今の状況では、特撮記事のテンプレートとガイドラインを作るというプロジェクトの目的が進まないので、早期にYour Dream Comes True!!!氏と一線を引く必要があると思いますが、中には氏の方向性に賛意のある方もおいでかも知れません。
いずれにしても、自分とYour Dream Comes True!!!氏との対話だけではこれ以上先に進みませんので、プロジェクト参加者の皆様に何らかの意思表明をプロジェクトのノートにてお願いできればと思います。もちろん、プロジェクトの方向がYour Dream Comes True!!!氏とその方針を受け入れる方向になるのでしたら、それはそれで従います。
よろしくお願いいたします。
<引用終わり>
以上です。 --貧乏神博士 2007年4月14日 (土) 01:33 (UTC)
○
[編集](以下の各コメントに対しては、利用者‐会話:Aguri、利用者‐会話:NiKeにてレス・会話。--Your Dream Comes True!!! 2007年4月16日 (月) 15:06 (UTC))
マジレンジャーの魔法について調べたい方がわざわざ「魔法」の記事を開くとでもお考えでしょうか。「魔法戦隊マジレンジャー」の記事を開くのが自然な流れではないでしょうか。なんでもかんでもリンクすればよいというものではありません。「魔法戦隊マジレンジャー」の記事からのリンクに留めて下さい。--Aguri 2007年4月16日 (月) 14:34 (UTC)
- Wikipedia:内容に関連するリンクだけを作成を、およみ下さい。あの記事は、一般的な「魔法」についての、記事です。マジレンジャーが、魔法をテーマに選んでいる、ということだけで、十分です。マジレンジャーの魔法を知ったところで、一般的な「魔法」についての、知識が深まるとは、到底思えません。なので、あの記事からリンクさせる意味は、ありません。いたずらは、やめてください。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト_特撮でも、触れられているように、また、編集時の注意書きに「あなたの文章が他人によって自由に編集・配布されることを望まないならば、投稿を控えてください。」とあるように、ご自分の、思い通りにならないと気がすまないように見えます。そういう人は、ウィキペディアの編集にたずさわるには、ふさわしくないのではないかと思います。ご自分で、ウェブサイトやブログを立ちあげるなりして、そちらで、誰にも邪魔されず、思うぞんぶん、ご自分のお好きなように、記事を書きまくってください。--Aguri 2007年4月16日 (月) 14:49 (UTC)
編集合戦に持ち込まないように。 -- NiKe 2007年4月16日 (月) 14:41 (UTC)
- 私の会話ページで苦情を述べておられますが、Your Dream Comes True!!!さんは、異議を呈されているのに対話するよりも先に(要約欄にすら説明無しで)何度も差し戻しています。この状況であなたに対して先に注意を喚起したのは、正直言って別におかしいこととは思えません。 -- NiKe 2007年4月16日 (月) 14:55 (UTC)
「魔法」の要約欄で『説明がない』というようなことをコメントされていますが、Aguriさんが上に述べられたことで十二分でしょう。きちんと読んでいるのですか? -- NiKe 2007年4月17日 (火) 02:34 (UTC)
移動しました(「お知らせ2007-04」「お知らせ2007-05」)
[編集]このページの書き込み「お知らせ2007-04」「お知らせ2007-05」は、 「対話のようなもの」が細切れのまま放置されるとのも問題なので、移動して時系列順に並べておきました。[1]
ですから、コチラの書き込みは削除しておきます。--Bellis 2007年5月9日 (水) 15:48 (UTC)
利用者:Your Dream Comes True!!! の IP 遍歴
[編集]どうもご本人に間違いないと思われる、IPユーザー(アカウント)が方々で活動をしている様ですね。 過去のIPユーザー(アカウント)時の書き込みをご本人が認定されたものを、CIDRと共に、確認用の資料としてまとめておきます。 ※サービスプロバイダも括弧書きで併記した。それ以外の特定団体はwhois で調べれば判ってしまう公開情報ですが、あえて記述を避けました。
- ノート:仮面ライダー電王 - [2]
- ノート:轟轟戦隊ボウケンジャー - [3]
- ノート:魔法戦隊マジレンジャー - [4]
- ノート:特捜戦隊デカレンジャー - [5]
- 58.81.137.194 (重複分のため省略)
- Wikipedia:管理者伝言板/荒らし#Your Dream Comes True!!!系
以上。--Bellis 2007年5月11日 (金) 14:38 (UTC) 利用テンプレートを変更しました。--Bellis 2007年5月12日 (土) 15:30 (UTC)
利用者:Your Dream Comes True!!! のような者 IP 遍歴
[編集]お知らせ。貴方を騙る(明確にではありませんが・・・)編集者が現れたのでお知らせします。「議論中の内容にも関わらず編集を実行してしまう」という、「見境のない、非常に愚かな行為」を繰り返しているように偽装しています。貴方の仕業でないのであれば、何らかの弁明をすべきかと思われます。
- IP:150.93.133.48(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois) ※上記IPアドレス(IP:150.93.133.36(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois))と非常に似通った同じ区分のIPアドレスを使用している。
--Bellis 2007年5月15日 (火) 14:18 (UTC)
どうも一連の書き込みを見ているとご本人のようですね。失礼しました。訂正しておきます。どうやら、本人と自己申告をするとブロック&差し戻しをされてしまうようですね・・・。これではいつまでたっても確定は仕切れないと判断し、「~~~のような者」の見出しは継続しておきます。--Bellis 2007年5月18日 (金) 12:30 (UTC)
1ヶ月の広域ブロックのお知らせ
[編集]実施から2週間ほど様子見をしていましたが、ご本人由来の問題で間違いなさそうなことから、こちらにも記しておきます。1ヶ月の広域ブロック処置が、立教大学に対して実施されました。詳細は以下の通り。
以下はWikipedia:広域ブロック/rangeblocklistからの抜粋
ブロック対象IP | ブロック期間 (from) (UTC) | ブロック期間 (to) (UTC) | コメント(ISP等) | 備考 | ブロックした管理者 |
---|---|---|---|---|---|
150.93.0.0/16 | 2007-05-15T11:09 | 2007-06-15T11:09 | {{range block long|立教大学}} 利用者:Your Dream Comes True!!!のブロック逃れ | 匿名のみ, アカウント作成のブロック | 霧木諒二 |
広域ブロック解除
[編集]広域ブロックが解除されました [6]。お知らせを書いた目的は、広域ブロックの事実を残すためですから、ブロック解除後も、お知らせはこのまま残しておきます。--Bellis 2007年6月16日 (土) 03:40 (UTC)
ブロックのお知らせ
[編集]あなたはブロックされました。しばらくウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立てはメーリングリストで受け付けています。--ハンドレット 2007年5月8日 (火) 03:43 (UTC)
Your Dream Comes True!!!氏へ。
[編集]ブロック期間も明けたという事で、本日は僭越ながら、あなたに対して一つ二つ提言させていただきます。少々耳に痛いかもしれませんが、その点に関してはご容赦願います。
まず、私が今一番貴方に対して言いたい事は、「揚げ足取りや重箱の隅をつつくような真似は控え、相手や周囲があなたに対しどのような思いを抱いているのかを良く考えるべき」という事であります。以前あなたがウィキメールでの私の提言に対し「自分が「理解していない」のに、悪い行為を「故意に」行っている、というのは矛盾していないか」と仰られましたが、とりあえずそのような事は瑣末な事に過ぎないと考えていただきたい。ウィキペディアには確かにルールはあれど、最終的には「大勢の合意」によって記事の方向性などが決まっていくものであると私は考えております。先のブロックに関しては、結局大勢のユーザがあなたに対し「コミュニティを疲弊させる元凶」として合意を得たが故の結果と考えてもらっていいと思われます。あなたは自らの姿勢を貫き、その結果その大勢を敵に回すようなことをこれまでに行ってきたわけですから、無論今後もこれまでのような姿勢で編集や議論に臨めば、同じような結果が待っている事は火を見るよりも明らかといえましょう。
とにかく、今あなたがすべき事は、
- 相手があなたに対してどのように思っているのかを慮る事
であり、また
- 他者の意見等に対し謙虚な姿勢で耳を傾け、角の立つような発言や行いを避ける事
でもあります。他にも色々とあるのですが、まずは先に挙げたような事を重く受け止め、実行に移される事を強くお願いする次第です。
最後に申し上げておきますが、私自身はあなたが今後ウィキペディアに関わる事を否定しませんし、また以前のように「コミュニティを疲弊させる元凶」として、再度投稿ブロックを受けるような事態を良しとはしません。その為にも今回の提言が、あなたにとっての助けにならんことを願うばかりです。--holic 629w(Talk)(Cont.) 2007年11月10日 (土) 14:30 (UTC)
ブロックについて。
[編集]あなたの利用者ページの書き込み内容から、あなたが投稿ブロック中に利用者:Ad hocを取得してブロック逃れを行なっていたものと判断し、再度6ヶ月のブロックを行ないました。もしこの利用者:Ad hocがあなたが取得したアカウントではないのでしたら、メーリングリストなどでその旨主張してください。―霧木諒二 2007年11月15日 (木) 11:38 (UTC)
24 -TWENTY FOUR- の登場人物における統合提案について
[編集]ここの(ノート:24 -TWENTY FOUR- の登場人物#個人ごとの記事との統合)統合提案について。ブロックユーザーの提案なんぞ、対話も進まず傍迷惑なだけですから消して回りました。例によって、何らかの返答は無用です。--Bellis 2007年11月15日 (木) 13:29 (UTC)
あなたは無期限ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことは一切できなくなります。また、ブロックが自動的に解除されることもありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。--ハンドレット 2007年11月24日 (土) 06:52 (UTC)