コンテンツにスキップ

利用者:かあらもち/sandbox/大幅加筆/杏林堂

株式会社杏林堂薬局
Kyorindo Co.,Ltd.
本社が入居する浜松アクトタワー
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
430-7790
静岡県浜松市中区板屋町111-2
浜松アクトタワー13階
本店所在地 静岡県浜松市中区伝馬町313-23
設立 1963年2月27日
業種 小売業
事業内容 調剤薬局、ドラッグストアの経営
医薬品、化粧品、生活雑貨品、食品等、美と健康に関する商品の販売
代表者 渥美文昭(代表取締役会長)
資本金 5000万円
売上高 1005億0400万円(2019年05月15日時点)[1]
営業利益 30億7600万円(2019年05月15日時点)[1]
経常利益 30億2400万円(2019年05月15日時点)[1]
純利益 21億8100万円(2019年05月15日時点)[1]
純資産 175億4600万円(2019年05月15日時点)[1]
総資産 382億9200万円(2019年05月15日時点)[1]
従業員数 正社員952名、パート社員3101名
決算期 4月末日
外部リンク www.kyorindo.co.jp
テンプレートを表示

杏林堂(きょうりんどう)は、株式会社杏林堂薬局が運営し、静岡県西部地方を中心に展開するドラッグストアチェーンである。現在は、ツルハホールディングスの子会社となっている。

概要[編集]

静岡県西部地域を中心にに83店舗を展開している。

浜松の小学生の絵画をパッケージにした菓子や、[2]製パンメーカー「マルト神戸屋」が五味八珍と共同開発した「浜松餃子パイ」を販売するなど、地域に根差した商品を販売している。

2012年3月にはオリジナル商品である餃子が『森田一義アワー 笑っていいとも!』で紹介された[3]

沿革[編集]

  • 1900年(明治33年) - 創業
  • 1963年(昭和38年) - 有限会社杏林堂薬局を設立
  • 1968年(昭和43年) - 株式会社杏林堂薬局に組織変更
  • 1983年(昭和58年) - 大型ドラッグストアを多店化開始
  • 1995年(平成7年) - 調剤専門薬局出店開始
  • 2008年(平成20年) - 静岡市に進出
  • 2011年(平成23年) - オンラインショップ、ネットスーパーを開店
  • 2014年(平成26年) - 静岡県東部(富士市:富士松岡店)に進出
  • 2016年(平成28年) - 株式移転により、持株会社である株式会社杏林堂グループ・ホールディングスを設立。
  • 2017年(平成29年)9月 - ツルハくすりの福太郎を子会社に持つツルハホールディングス(北海道札幌市)が、株式会社杏林堂グループ・ホールディングスを子会社化[4][5]。これによりツルハHDは、売上高はウエルシアホールディングスを、店舗数はマツモトキヨシを、それぞれ上回りドラッグストア業界首位となる[6]。なお子会社化後も「杏林堂」の屋号はそのまま残る。
  • 2018年(平成30年)12月 - 既にツルハグループの他の店舗で導入されていた「楽天ポイントカード」の取り扱い並びに「楽天スーパーポイント」のポイント付与・ポイント利用を開始。

店舗[編集]

83店舗(2020年2月9日現在)[7]

全店舗が静岡県内に存在している。病院付近への調剤薬局の設立と、100坪超の大規模店舗の展開が特徴である。

西部:66店舗

  • 浜松市 50店舗
    • 中区 21店舗
    • 東区 11店舗
    • 西区 4店舗
    • 南区 3店舗
    • 北区 4店舗
    • 浜北区 6店舗
  • 湖西市 2店舗
  • 磐田市 5店舗
  • 袋井市 3店舗
  • 掛川市 3店舗
  • 菊川市 2店舗
  • 御前崎市 1店舗

中部:15店舗

  • 静岡市 9店舗
    • 葵区 5店舗
    • 駿河区 3店舗
    • 清水区 1店舗
  • 榛原郡吉田町 1店舗
  • 島田市 1店舗
  • 藤枝市 3店舗
  • 焼津市 1店舗

東部:3店舗

  • 富士市 3店舗

伊豆地域に店舗は存在しない。

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f 株式会社杏林堂薬局 第57期決算公告
  2. ^ 浜松の小学生絵画、菓子パッケージに 杏林堂薬局が販売|静岡新聞アットエス”. @S[アットエス]. 2020年2月9日閲覧。
  3. ^ 杏林堂オンラインショップ店長のブログ
  4. ^ 杏林堂を子会社化 ツルハHD、株式51%取得へ静岡新聞・SBS 2017年8月9日
  5. ^ 株式会社杏林堂薬局及び株式会社杏林堂グループ・ホールディングスとの資本業務提携並びに連結子会社の異動を伴う株式の取得に関するお知らせ
  6. ^ ツルハ売上高、首位に 店舗数もトップ PB開発、食品強化が奏功北海道新聞 2017年8月9日
  7. ^ 店舗・チラシ検索|杏林堂薬局”. 元気ときれいの創造企業 | 杏林堂薬局. 2020年2月9日閲覧。

外部リンク[編集]