コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者:ジャコウネズミ/砂場/過去ログ1

メモ

[編集]
東北地方太平洋沖地震の前震・本震・余震の記録から一部転記(2011年8月19日 (金) 12:01(UTC)版)oldid=38851163 --ジャコウネズミ 2011年8月19日 (金) 12:28 (UTC)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]

発生日時 震央 深さ 規模 最大震度 種類 断層 区分
3月09日11時45分 三陸沖 08km M7.3 震度5弱 海溝[13] 逆 WNW-ESE[13] 前震
3月11日14時46分 三陸沖 24km[1] M9.0[2] 震度7 海溝[7] 逆 WNW-ESE[7] 本震
3月11日14時51分 福島県沖 11km M6.8 震度5弱 余震
3月11日14時54分 福島県沖 36km M5.8 震度5弱 余震
3月11日14時58分 福島県沖 23km M6.4 震度5弱 余震
3月11日15時06分 岩手県沖 27km M6.4 震度5弱 余震
3月11日15時08分 静岡県伊豆地方 06km M4.6 震度5弱 内陸 誘発地震[5][6]
3月11日15時08分 岩手県沖 32km M7.4 震度5弱 海溝[14] 逆 WNW-ESE[15] 余震
3月11日15時12分 福島県沖 27km M6.1 震度5弱 余震
3月11日15時15分 茨城県沖 43km M7.7 震度6強 海溝[14] 逆 WNW-ESE[16] 余震
3月11日15時25分 三陸沖 34km M7.5 震度4 海洋[14] 正 WNW-ESE[17] 余震
3月11日16時29分 岩手県沖 36km M6.5 震度5強 余震
3月11日17時40分 福島県沖 27km M6.1 震度5強 余震
3月11日20時36分 岩手県沖 24km M6.7 震度5弱 余震
3月12日03時59分 長野県北部 08km M6.7 震度6強 内陸[7] 逆 NW-SE[7] 誘発地震[5][6][3]
3月12日04時31分 長野県北部 01km M5.9 震度6弱 内陸 逆 NW-SE[18] 誘発地震[5][6][3]
3月12日05時42分 長野県北部 04km M5.3 震度6弱 内陸 誘発地震[5][6][3]
3月12日22時15分 福島県沖 40km M6.2 震度5弱 逆 NW-SE[19] 余震
3月12日23時34分 長野県北部 05km M3.7 震度5弱 内陸 誘発地震[5][6][3]
3月13日08時24分 宮城県沖 15km M6.2 震度5弱 逆 WNW-ESE[20] 余震
3月14日10時02分 茨城県沖 32km M6.2 震度5弱 横 S-N[21] 余震
3月15日22時31分 静岡県東部 14km M6.4 震度6強 内陸 左 S-N[7][22] 誘発地震[5][6][3]
3月16日12時52分 千葉県東方沖 10km M6.1 震度5弱 正 E-W[23] 余震
3月19日18時56分 茨城県北部 05km M6.1 震度5強 内陸[8] 正 ENE-WSW[8] 余震
3月23日07時12分 福島県浜通り 08km M6.0 震度5強 内陸[8] 正 WNW-ESE[8] 余震
3月23日07時34分 福島県浜通り 07km M5.5 震度5強 内陸 余震
3月23日07時36分 福島県浜通り 07km M5.8 震度5弱 内陸 正 E-W[24] 余震
3月23日18時55分 福島県浜通り 09km M4.7 震度5強 内陸 正 E-W[25] 余震
3月24日08時56分 茨城県南部 52km M4.8 震度5弱 海溝[注 1][11] 逆 NNW-SSE[11] 誘発地震[5][6]
3月24日17時20分 岩手県沖 34km M6.2 震度5弱 逆 E-W[26] 余震
3月28日07時23分 宮城県沖 31km M6.5 震度5弱 正 S-N[9] 余震
3月31日16時15分 宮城県沖 47km M6.1 震度5弱 逆 E-W[27] 余震
4月01日19時49分 秋田県内陸北部 12km[28] M5.0[28] 震度5強 内陸[10] 逆 E-W[10] 誘発地震[5][6][3]
4月02日16時55分 茨城県南部 54km[29] M5.0[29] 震度5弱 海溝[注 1][11] 逆 NW-SE[11] 誘発地震[5][6]
4月07日23時32分 宮城県沖 66km[30] M7.1[30] 震度6強 スラブ内[31] 逆 WNW-ESE[32] 余震
4月09日18時42分 宮城県沖 58km M5.4 震度5弱 スラブ内 逆 E-W[33] 余震
4月11日17時16分 福島県浜通り 06km M7.0 震度6弱[注 2] 内陸[34] 正 ENE-WSW[34] 余震
4月11日17時26分 福島県中通り 05km M5.4 震度5弱 内陸 余震
4月11日20時42分 福島県浜通り 11km M5.9 震度5弱 内陸 正 S-N[35] 余震
4月12日07時26分 長野県北部 ごく浅い M5.6 震度5弱 内陸[36] 横 NNW-SSE[37] 誘発地震[5][6][3]
4月12日08時08分 千葉県東方沖 26km M6.4 震度5弱 スラブ内[38] 横 S-N[39] 余震
4月12日14時07分 福島県中通り 15km M6.4 震度6弱[注 3] 内陸 逆 NNE-SSW[34][40] 余震
4月13日10時07分 福島県浜通り 05km M5.7 震度5弱 内陸 正 E-W[41] 余震
4月16日11時19分 茨城県南部[注 4] 79km[42] M5.9[42] 震度5強 海溝[注 5][43] 逆 WNW-ESE[44] 誘発地震[5][6][注 6]
4月17日00時56分 新潟県中越地方[注 7] 08km M4.9 震度5弱 内陸[45] 正 NW-SE[46] 誘発地震[5][6]
4月19日04時14分 秋田県内陸南部 06km M4.9 震度5弱 内陸[47] 横 SW-NE[48] 誘発地震[5][6]
4月21日22時37分 千葉県東方沖 46km M6.0 震度5弱 海溝[49] 逆 WNW-ESE[50] 余震
4月23日00時25分 福島県沖 21km M5.4 震度5弱 正 NW-SE[51] 余震
5月06日02時04分 福島県浜通り 06km M5.2 震度5弱 内陸 正 NNW-SSE[52] 余震
5月25日05時40分 福島県浜通り 07km M5.0 震度5弱 内陸 正 NNW-SSE[53] 余震
6月02日11時33分 新潟県中越地方[注 7] 06km M4.7 震度5強 内陸[54] 逆 NW-SE[55] 誘発地震[5][6]
6月04日01時00分 福島県沖 30km M5.5 震度5弱 正 NW-SE[56] 余震
6月23日06時51分 岩手県沖 36km M6.9 震度5弱 海溝[57] 逆 E-W[58] 余震
6月30日08時16分 長野県中部 04km M5.4[59] 震度5強 内陸[60] 横 NW-SE[61] 誘発地震[5][6][62]
7月05日19時18分 和歌山県北部 07km M5.5 震度5強 内陸[63] 逆 WNW-ESE[64]
7月10日09時57分 三陸沖 34km M7.3 震度4 海洋[4] 横 WNW-ESE[4] 余震
7月15日21時01分 茨城県南部 66km M5.4 震度5弱 海溝[注 5][12] 逆 E-W[65] 誘発地震[5][6]
7月23日13時34分 宮城県沖 47km M6.4 震度5強 海溝[66] 逆 E-W[67] 余震
7月25日03時51分 福島県沖 46km M6.3 震度5弱 海溝[66] 逆 WNW-ESE[68] 余震
7月31日03時53分 福島県沖 57km M6.5 震度5強 スラブ内[69] 逆 WNW-ESE[70] 余震
8月01日23時58分 駿河湾 23km M6.2[71] 震度5弱 スラブ内 逆 S-N[72]
8月12日03時22分 福島県沖 52km M6.1 震度5弱 海溝[73] 逆 WNW-ESE[74] 余震
8月19日14時36分 福島県沖 20km M6.8 震度5弱 逆 WNW-ESE[75] 余震

震度5弱以上の揺れを観測した地点

[編集]

以下に本震を除いたそれぞれの地震で震度5弱以上の揺れを観測した地点を示す。

本震発生前
3月9日11時45分ごろ三陸沖を震源とするM7.3の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 宮城県 栗原市 登米市 美里町
本震発生から1週間目
3月11日14時51分ごろ福島県沖を震源とするM6.8の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 茨城県 笠間市
3月11日14時54分ごろ福島県沖を震源とするM5.8の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 福島県 浪江町
3月11日14時58分ごろ福島県沖を震源とするM6.4の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 宮城県 大河原町
3月11日15時6分ごろ岩手県沖を震源とするM6.4の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 岩手県 大船渡市 矢巾町
3月11日15時8分ごろ静岡県伊豆地方を震源とするM4.6の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 静岡県 熱海市
3月11日15時8分ごろ岩手県沖を震源とするM7.4の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 青森県 八戸市 七戸町 東北町 五戸町 南部町 階上町 おいらせ町 東通村
岩手県 普代村 盛岡市 二戸市 滝沢村 矢巾町
3月11日15時12分ごろ福島県沖を震源とするM6.1の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 福島県 川内町
3月11日15時15分ごろ茨城県沖を震源とするM7.7の地震
震度 都道府県 市区町村
震度6強 茨城県 鉾田市
震度6弱 茨城県 神栖市
震度5強 茨城県 水戸市 日立市 常陸太田市 笠間市 茨城町 東海村 那珂市 城里町 小美玉市 土浦市 取手市 鹿嶋市 潮来市 稲敷市 筑西市 行方市 つくばみらい市
栃木県 真岡市
千葉県 銚子市 東金市 旭市 多古町 匝瑳市 香取市 成田市
震度5弱 福島県 白河市 鏡石町
茨城県 高萩市 ひたちなか市 大洗町 常陸大宮市 古河市 石岡市 結城市 龍ケ崎市 下妻市 牛久市 つくば市 美浦村 阿見町 河内町 八千代町 守谷市 利根町 坂東市 かすみがうら市 桜川市 常総市
栃木県 大田原市 那須町 小山市 茂木町 市貝町 芳賀町 高根沢町 那須烏山市 下野市
埼玉県 加須市 川口市 春日部市 草加市 八潮市 吉川市 宮代町
千葉県 東金市 神崎町 東庄町 大網白里町 九十九里町 芝山町 一宮町 長生村 白子町 横芝光町 山武市 千葉市中央区 千葉市若葉区 佐倉市 市原市 浦安市 八街市 印西市 栄町 富里市 いすみ市
東京都 江戸川区
神奈川県 二宮町
3月11日16時29分ごろ岩手県沖を震源とするM6.5の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5強 宮城県 大崎市
震度5弱 岩手県 一関市
宮城県 色麻町 涌谷町 栗原市
福島県 富岡町 大熊町 双葉町 浪江町 南相馬市
3月11日17時40分ごろ福島県沖を震源とするM6.1の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5強 福島県 富岡町
震度5弱 福島県 田村市 楢葉町 浪江町 南相馬市
3月11日20時36分ごろ岩手県沖を震源とするM6.7の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 岩手県 滝沢村
3月12日3時59分ごろ長野県北部を震源とするM6.7の地震
震度 都道府県 市区町村
震度6強 長野県 栄村
震度6弱 新潟県 十日町市 津南町
震度5強 群馬県 中之条町
新潟県 上越市
震度5弱 新潟県 長岡市 柏崎市 出雲崎町 湯沢町 刈羽村 南魚沼市
長野県 野沢温泉村
3月12日4時31分ごろ長野県北部を震源とするM5.9の地震
震度 都道府県 市区町村
震度6弱 長野県 栄村
震度5弱 長野県 野沢温泉村
3月12日5時42分ごろ長野県北部を震源とするM5.3の地震
震度 都道府県 市区町村
震度6弱 長野県 栄村
3月12日22時15分ごろ福島県沖を震源とするM6.2の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 福島県 楢葉町 大熊町
3月12日23時34分ごろ長野県北部を震源とするM3.7の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 長野県 栄村
3月13日8時24分ごろ宮城県沖を震源とするM6.2の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 宮城県 登米市
3月14日10時2分ごろ茨城県沖を震源とするM6.2の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 茨城県 鉾田市
3月15日22時31分ごろ静岡県東部を震源とするM6.4の地震
震度 都道府県 市区町村
震度6強 静岡県 富士宮市
震度5強 山梨県 忍野村 山中湖村 富士河口湖町
震度5弱 静岡県 富士市 御殿場市 小山町
山梨県 身延町 南アルプス市 市川三郷町 富士吉田市
神奈川県 小田原市 山北町
3月16日12時52分ごろ千葉県東方沖を震源とするM6.1の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 茨城県 水戸市
千葉県 銚子市
本震発生から2週間目
3月19日18時56分ごろ茨城県北部を震源とするM6.1の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5強 茨城県 日立市
震度5弱 茨城県 常陸太田市 高萩市 笠間市 ひたちなか市 常陸大宮市
3月23日7時12分ごろ福島県浜通りを震源とするM6.0の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5強 福島県 いわき市
3月23日7時34分ごろ福島県浜通りを震源とするM5.5の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5強 福島県 いわき市
震度5弱 茨城県 鉾田市
3月23日7時36分ごろ福島県浜通りを震源とするM5.8の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 福島県 いわき市
茨城県 鉾田市
3月23日18時55分ごろ福島県浜通りを震源とするM4.7の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5強 福島県 いわき市
3月24日8時56分ごろ茨城県南部を震源とするM4.8の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 茨城県 鉾田市
3月24日17時20分ごろ岩手県沖を震源とするM6.2の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 宮城県 石巻市
本震発生から3週間目
3月28日7時23分ごろ宮城県沖を震源とするM6.5の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 宮城県 石巻市
3月31日16時15分ごろ宮城県沖を震源とするM6.1の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 岩手県 花巻市
本震発生から4週間目
4月1日19時49分ごろ秋田県内陸北部を震源とするM5.0の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5強 秋田県 大館市
震度5弱 秋田県 北秋田市
4月2日16時55分ごろ茨城県南部を震源とするM5.0の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 茨城県 鉾田市
4月7日23時32分ごろ宮城県沖を震源とするM7.1の地震
震度 都道府県 市区町村
震度6強 宮城県 栗原市 仙台市宮城野区
震度6弱 岩手県 大船渡市 釜石市 矢巾町 一関市 平泉町 奥州市
宮城県 涌谷町 登米市 美里町 大崎市 名取市 岩沼市 蔵王町 川崎町 仙台市青葉区 仙台市若林区 石巻市 塩竈市 東松島市 松島町 利府町 大衡村 女川町
震度5強 青森県 八戸市
岩手県 住田町 盛岡市 滝沢村 八幡平市 花巻市 北上市 遠野市 金ケ崎町
宮城県 気仙沼市 加美町 色麻町 南三陸町 大河原町 柴田町 亘理町 山元町 仙台市泉区 七ヶ浜町 大和町 富谷町
秋田県 秋田市 横手市 大仙市
福島県 桑折町 国見町 田村市 伊達市 相馬市 新地町 飯舘村 南相馬市
震度5弱 青森県 五戸町 南部町 階上町 おいらせ町
岩手県 宮古市 久慈市 普代村 紫波町
宮城県 白石市 角田市 村田町 丸森町 仙台市太白区
秋田県 五城目町 湯沢市 仙北市
山形県 新庄市 最上町 舟形町 大蔵村 村山市 東根市 中山町 河北町 尾花沢市 大石田町
福島県 福島市 郡山市 二本松市 須賀川市 川俣町 天栄村 玉川村 本宮市 楢葉町 双葉町
本震発生から5週間目
4月9日18時42分ごろ宮城県沖を震源とするM5.4の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 宮城県 大崎市
4月11日17時16分ごろ福島県浜通りを震源とするM7.0の地震
震度 都道府県 市区町村
震度6弱 福島県 中島村 古殿町 いわき市[注 2]
茨城県 鉾田市
震度5強 福島県 白河市 鏡石町 天栄村 棚倉町 平田村 浅川町
茨城県 日立市 高萩市 北茨城市 小美玉市 筑西市 かすみがうら市
栃木県 那須町
震度5弱 宮城県 涌谷町 岩沼市 蔵王町
山形県 上山市 山辺町 中山町 白鷹町
福島県 郡山市 須賀川市 二本松市 西郷村 泉崎村 矢吹町 矢祭町 鮫川村 石川町 玉川村 小野町 田村市 福島伊達市 本宮市 楢葉町 双葉町 西会津町 猪苗代町 湯川村 柳津町 会津美里町
茨城県 水戸市 笠間市 ひたちなか市 茨城町 大子町 常陸大宮市 那珂市 城里町 土浦市 石岡市 つくば市 阿見町 坂東市 稲敷市 行方市 つくばみらい市
栃木県 大田原市 宇都宮市 芳賀町 下野市
埼玉県 春日部市
新潟県 阿賀野市
4月11日17時26分ごろ福島県中通りを震源とするM5.4の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 福島県 古殿町
4月11日20時42分ごろ福島県浜通りを震源とするM5.9の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 福島県 中島村 浅川町 古殿町
4月12日7時26分ごろ長野県北部を震源とするM5.6の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 長野県 木島平村 栄村
4月12日8時8分ごろ千葉県東方沖を震源とするM6.4の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 千葉県 旭市 香取市
4月12日14時7分ごろ福島県中通りを震源とするM6.4の地震
震度 都道府県 市区町村
震度6弱 福島県 いわき市[注 3]
茨城県 北茨城市
震度5強 福島県 浅川町 古殿町
茨城県 高萩市
震度5弱 福島県 郡山市 白河市 須賀川市 天栄村 中島村 石川町 平田村 田村市 楢葉町
茨城県 日立市 ひたちなか市 那珂市 小美玉市 鉾田市
4月13日10時7分ごろ福島県浜通りを震源とするM5.7の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 茨城県 北茨城市
本震発生から6週間目
4月16日11時19分ごろ茨城県南部を震源とするM5.9の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5強 茨城県 鉾田市
震度5弱 茨城県 笠間市 常陸大宮市 桜川市
栃木県 宇都宮市 高根沢町
埼玉県 加須市
4月17日0時56分ごろ新潟県中越地方を震源とするM4.9の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 新潟県 津南町
4月19日4時14分ごろ秋田県内陸南部を震源とするM4.9の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 秋田県 大仙市
4月21日22時37分ごろ千葉県東方沖を震源とするM6.0の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 千葉県 旭市
本震発生から7週間目以降
4月23日0時25分ごろ福島県沖を震源とするM5.4の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 福島県 広野町
5月6日2時4分ごろ福島県浜通りを震源とするM5.3の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 福島県 いわき市
5月25日5時40分ごろ福島県浜通りを震源とするM5.0の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 福島県 いわき市
6月2日11時33分ごろ新潟県中越地方を震源とするM4.7の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5強 新潟県 十日町市
6月4日1時0分ごろ福島県沖を震源とするM5.5の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 福島県 いわき市
6月23日6時51分ごろ岩手県沖を震源とするM6.9の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 青森県 階上町 東通村
岩手県 普代村 盛岡市
6月30日8時16分ごろ長野県中部を震源とするM5.4の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5強 長野県 松本市
7月5日19時18分ごろ和歌山県北部を震源とするM5.5の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5強 和歌山県 広川町 日高川町
震度5弱 和歌山県 有田市 湯浅町
7月15日21時1分ごろ茨城県南部を震源とするM5.4の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 栃木県 真岡市
7月23日13時34分ごろ宮城県沖を震源とするM6.4の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5強 岩手県 遠野市
震度5弱 岩手県 滝沢村 花巻市
7月25日3時51分ごろ福島県沖を震源とするM6.3の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 宮城県 石巻市 亘理町
福島県 相馬市 楢葉町
7月31日3時53分ごろ福島県沖を震源とするM6.5の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5強 福島県 楢葉町 川内村
震度5弱 福島県 郡山市 白河市 平田村 田村市 いわき市 広野町 葛尾村
茨城県 日立市 常陸大宮市
栃木県 大田原市
8月1日23時58分ごろ駿河湾を震源とするM6.2の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 静岡県 東伊豆町 焼津市 静岡市駿河区
8月12日3時22分ごろ福島県沖を震源とするM6.1の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 福島県 富岡町 川内村
8月19日14時36分ごろ福島県沖を震源とするM6.8の地震
震度 都道府県 市区町村
震度5弱 宮城県 美里町 蔵王町 石巻市
福島県 須賀川市 二本松市 天栄村 相馬市 楢葉町 新地町

注釈

[編集]
  1. ^ a b 沈み込んだフィリピン海プレートと上盤側の北アメリカプレートとの境界で起きた地震。
  2. ^ a b いわき市については、気象庁の震度推計分布図によると局地的に震度6強もしくは震度7相当の揺れがあったとみられている。
  3. ^ a b いわき市については、気象庁の震度推計分布図によると局地的に震度6強もしくは震度7相当の揺れがあったとみられている。
  4. ^ 気象庁はこの地震の震源を栃木県南部と速報したが、間もなく茨城県南部に訂正している[1]
  5. ^ a b 沈み込んだ太平洋プレートと上盤側のフィリピン海プレートとの境界で起きた地震。
  6. ^ 気象庁はこの地震は東北地方太平洋地震の余震ではないと発表している[2]
  7. ^ a b 長野県北部地震の余震とされる(地震調査研究推進本部)。

出典

[編集]
  1. ^ a b "「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第14報)" (Press release). 気象庁. 13 March 2011. 2011年3月17日閲覧
  2. ^ a b "「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第15報)、PDFファイル含む" (Press release). 気象庁. 13 March 2011. 2011年3月17日閲覧
  3. ^ a b c d e f g h "「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第38報)、PDFファイル含む" (Press release). 気象庁. 12 April 2011. 2011年8月19日閲覧
  4. ^ a b c "「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第50報)、PDFファイル含む" (Press release). 気象庁. 10 July 2011. 2011年8月14日閲覧
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q “「16地域で地震活動活発化」 大震災余震で地震調査委”. 産経新聞. (2011年4月12日). http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110412/dst11041223330072-n1.htm 2011年8月19日閲覧。 
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q “秋田や長野、東京湾…余震域外でも地震誘発”. 読売新聞. (2011年4月13日). http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110413-OYT1T00093.htm 2011年8月19日閲覧。 
  7. ^ a b c d e f 週間地震概況2011年No.11(3月11日-3月17日) 気象庁。
  8. ^ a b c d e 週間地震概況2011年No.12(3月18日-3月24日) 気象庁。
  9. ^ a b 週間地震概況2011年No.13(3月25日-3月31日) 気象庁。
  10. ^ a b c 4月1日 秋田県内陸北部の地震 地震調査委員会
  11. ^ a b c d e 3月24日、4月2日 茨城県南部の地震 地震調査委員会
  12. ^ a b 平成23年7月15日21時01分頃の茨城県南部の地震
  13. ^ a b 週間地震概況2011年No.10(3月4日-3月10日) 気象庁。
  14. ^ a b c 2011年 東北地方太平洋沖地震 過去に起きた大きな地震の余震と誘発地震 大木・都司・西田による、東京大学地震研究所。
  15. ^ CMT解 2011年03月11日15時08分 岩手県沖 M 7.4 気象庁、2011年5月1日閲覧。
  16. ^ CMT解 2011年03月11日15時15分 茨城県沖 M 7.7 気象庁、2011年5月1日閲覧。
  17. ^ CMT解 2011年03月11日15時25分 三陸沖 M 7.5 気象庁、2011年5月1日閲覧。
  18. ^ CMT解 2011年03月12日04時31分 長野県北部 M 5.9 気象庁、2011年5月1日閲覧。
  19. ^ CMT解 2011年03月12日22時15分 福島県沖 M 6.2 気象庁、2011年5月1日閲覧。
  20. ^ CMT解 2011年03月13日08時24分 宮城県沖 M 6.2 気象庁、2011年5月1日閲覧。
  21. ^ CMT解 2011年03月14日10時02分 茨城県沖 M 6.2 気象庁、2011年5月1日閲覧。
  22. ^ 2011年3月15日静岡県東部の地震の評価 地震調査研究推進本部
  23. ^ CMT解 2011年03月16日12時52分 千葉県東方沖 M 6.1 気象庁、2011年5月1日閲覧。
  24. ^ CMT解 2011年03月23日07時36分 福島県浜通り M 5.8 気象庁、2011年5月1日閲覧。
  25. ^ CMT解 2011年03月23日18時55分 福島県浜通り M 4.7 気象庁、2011年6月30日閲覧。
  26. ^ CMT解 2011年03月24日17時20分 岩手県沖 M 6.2 気象庁、2011年5月1日閲覧。
  27. ^ CMT解 2011年03月31日16時15分 宮城県沖 M 6.1 気象庁、2011年5月1日閲覧。
  28. ^ a b http://www.jma.go.jp/jma/press/1104/01c/201104012130.html
  29. ^ a b http://www.jma.go.jp/jma/press/1104/02c/201104021840.html
  30. ^ a b http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110408163124387-010000.html
  31. ^ 2011年4月7日 宮城県沖のスラブ内地震 横田、東京大学地震研究所 2011年3月 東北地方太平洋沖地震
  32. ^ 週間地震概況2011年No.14(4月1日-4月7日) 気象庁。
  33. ^ CMT解 2011年04月09日18時42分 宮城県沖 M 5.4 気象庁、2011年5月1日閲覧。
  34. ^ a b c 週間地震概況2011年No.15(4月8日-4月14日) 気象庁。
  35. ^ CMT解 2011年04月11日20時42分 福島県浜通り M 5.9 気象庁、2011年5月1日閲覧。
  36. ^ 4月12日、27日 長野県北部の地震・17日 新潟県中越地方の地震 地震調査研究推進本部
  37. ^ CMT解 2011年04月12日07時26分 長野県北部 M 5.6 気象庁、2011年5月1日閲覧。
  38. ^ 4月の千葉県東方沖の地震 地震調査研究推進本部
  39. ^ CMT解 2011年04月12日08時08分 千葉県東方沖 M 6.4 気象庁、2011年5月1日閲覧。
  40. ^ CMT解 2011年04月12日14時07分 福島県中通り M 6.4 気象庁、2011年5月1日閲覧。
  41. ^ CMT解 2011年04月13日10時07分 福島県浜通り M 5.7 気象庁、2011年5月1日閲覧。
  42. ^ a b http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110416131525387-010000.html
  43. ^ 平成23年4月16日11時19分頃の茨城県南部の地震について 気象庁
  44. ^ CMT解 2011年04月16日11時19分 茨城県南部 M 5.9 気象庁、2011年5月1日閲覧。
  45. ^ 4月12日、27日 長野県北部の地震・17日 新潟県中越地方の地震 地震調査研究推進本部
  46. ^ CMT解 2011年04月17日00時56分 新潟県中越地方 M 4.9 気象庁、2011年5月1日閲覧。
  47. ^ 4月1日 秋田県内陸北部の地震 地震調査研究推進本部
  48. ^ CMT解 2011年04月19日04時14分 秋田県内陸南部 M 4.9 気象庁、2011年5月1日閲覧。
  49. ^ 4月の千葉県東方沖の地震 地震調査研究推進本部
  50. ^ CMT解 2011年04月21日22時37分 千葉県東方沖 M 6.0 気象庁、2011年5月1日閲覧。
  51. ^ CMT解 2011年04月23日00時25分 福島県沖 M 5.4 気象庁、2011年5月1日閲覧。
  52. ^ CMT解 2011年05月06日02時04分 福島県浜通り M 5.2 気象庁、2011年6月30日閲覧。
  53. ^ CMT解 2011年05月25日05時36分 福島県浜通り M 5.0 気象庁、2011年6月30日閲覧。
  54. ^ 6月2日 新潟県中越地方の地震 地震調査研究推進本部
  55. ^ "平成23年6月2日11時33分頃の新潟県中越地方の地震について、PDFファイル含む" (Press release). 気象庁. 2 June 2011. 2011年6月30日閲覧
  56. ^ CMT解 2011年06月04日01時00分 福島県沖 M 5.5 気象庁、2011年6月30日閲覧。
  57. ^ 6月23日 岩手県沖の地震 地震調査研究推進本部
  58. ^ "「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第48報)、PDFファイル含む" (Press release). 気象庁. 23 June 2011. 2011年6月23日閲覧
  59. ^ 地震情報 平成23年6月30日10時15分 気象庁発表
  60. ^ 6月30日 長野県中部の地震 地震調査研究推進本部
  61. ^ "平成23年6月30日08時16分頃の長野県中部の地震について、PDFファイル含む" (Press release). 気象庁. 30 June 2011. 2011年6月30日閲覧
  62. ^ “松本の地震、震源域は長さ5キロ領域に 信大など解析”. 信濃毎日新聞. (2011年7月2日). http://www.shinmai.co.jp/news/20110702/KT110701FTI090042000.html 2011年8月19日閲覧。 
  63. ^ 7月5日 和歌山県北部の地震 地震調査研究推進本部
  64. ^ "平成23年7月5日19時18分頃の和歌山県北部の地震について、PDFファイル含む" (Press release). 気象庁. 5 July 2011. 2011年7月6日閲覧
  65. ^ "平成23年7月15日21時01分頃の茨城県南部の地震について、PDFファイル含む" (Press release). 気象庁. 15 July 2011. 2011年7月16日閲覧
  66. ^ a b 週間地震概況2011年No.30(7月22日-7月28日) 気象庁。
  67. ^ "「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第51報)、PDFファイル含む" (Press release). 気象庁. 23 July 2011. 2011年7月23日閲覧
  68. ^ CMT解 2011年07月25日03時51分 福島県沖 M 6.3 気象庁、2011年7月31日閲覧。
  69. ^ 東北地方の主な地震活動 気象庁
  70. ^ "「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」について(第52報)、PDFファイル含む" (Press release). 気象庁. 31 July 2011. 2011年7月31日閲覧
  71. ^ 平成23年8月1日以降に発生した主な地震 気象庁
  72. ^ "平成23年8月1日23時58分頃の駿河湾の地震について、PDFファイル含む" (Press release). 気象庁. 2 August 2011. 2011年8月2日閲覧
  73. ^ 週間地震概況(平成23 年8 月12 日~8 月18 日) 気象庁、2011年8月19日閲覧。
  74. ^ CMT解 2011年08月12日03時22分 福島県沖 M 6.0 気象庁、2011年8月12日閲覧。
  75. ^ "「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」(第54報)-平成23年8月19日14時36分頃の福島県沖の地震について- 、PDFファイル含む" (Press release). 気象庁. 19 August 2011. 2011年8月19日閲覧


東北地方太平洋沖地震の前震・本震・余震の記録から一部転記(2011年8月19日 (金) 08:03(UTC)版)oldid=38848424

[編集]

転記後の編集(メモ)

リンクを補正(標題版から転記)--ジャコウネズミ 2011年8月19日 (金) 09:13 (UTC)
8/19の地震の不要になった出典を削除--ジャコウネズミ 2011年8月19日 (金) 09:24 (UTC)
コメントアウト--ジャコウネズミ 2011年8月19日 (金) 12:43 (UTC)

コピアポ鉱山落盤事故救出者リスト、叩き台

[編集]

別出典(ニュースソースのみ)による一覧表

[編集]

年齢・時刻の比較整理

[編集]
名前[1] 1[1] 2[2] 3[3][4][5] 4[6] 5[7][8] 救出時刻1

(CLDT)[9]

救出時刻2

(CLDT)[10][11]

救出時刻3

(CLDT)[12][13]

1. フロレンシオ・アバロス 31 31 31 31 31 00:11 00:09 00:10
2. マリオ・セプルベタ 40 40 40 40 39 01:09 01:09 01:10
3. フアン・イジャネス 52 52 51 52 52 02:07 02:08 02:10
4. カルロス・ママニ 24 24 24 24 24 03:09 03:09 03:11
5. ジミー・サンチェス 19 19 19 19 19 04:10 04:15 04:11
6. オスマン・アラヤ 30 30 30 30 30 05:20 05:23 05:33
7. ホセ・オヘダ 47 48 46 46 47 06:21 06:22 06:21
8. クラウディオ・ジャニェス 34 34 34 34 34 07:02 07:02 07:03
9. マリオ・ゴメス 63 64 63 63 63 07:59 07:59 07:58
10. アレクス・ベガ 31 31 31 31 31 08:52 08:52 08:52
11. ホルヘ・ガジェギジョス 56 56 56 56 56 09:31 09:33 09:32
12. エディソン・ペニャ 34 34 34 34 34 10:12 10:11 10:11
13. カルロス・バリオス 27 27 27 27 27 10:54 10:54 10:54
14. ビクトル・サモラ 33 33 33 33 33 11:31 11:34 11:31
15. ビクトル・セゴビア 48 48 48 48 48 12:08 12:10 12:08
16. ダニエル・エレラ 27 27 27 27 27 12:58 12:50 12:50
17. オマル・レイガダ 56 56 56 56 56 13:40 13:39 13:39
18. エステバン・ロハス 44 44 44 44 44 14:44 14:49 14:50
19. パブロ・ロハス 45 45 45 45 45 15:28 15:28 15:29
20. ダリオ・セゴビア 48 48 48 48 48 15:59 16:03 16:00
21. ジョニ・バリオス 50 50 50 50 50 16:32 16:31 16:32
22. サムエル・アバロス 43 43 43 43 27 17:04 17:03 17:05
23. カルロス・ブゲニョ 27 27 27 27 27 17:33 17:33 17:33
24. ホセ・エリンケス 54 56 54 54 56 17:59 18:00 17:59
25. レナン・アバロス 29 29 29 29 29 18:24 18:24 18:24
26. クラウディオ・アクニャ 35 35 35 56 34 18:51 18:51 18:51
27. フランクリン・ロボス 53 52 52 53 52 19:18 19:18 19:18
28. リカルド・ビジャロエル 26 26 26 27 26 19:44 19:47 19:44
29. フアン・アギラル 49 49 49 49 49 20:13 20:12 20:13
30. ラウル・ブストス 40 40 40 40 40 20:37 20:40 20:37
31. ペドロ・コルテス 24 26 26 24 26 21:02 21:05 21:03
32. アリエル・ティコナ 29 29 29 29 29 21:29 21:30 21:29
33. ルイス・ウルスア 54 54 54 54 54 21:56 21:53 21:55
  1. ^ a b 救出された33人の横顔共同通信2010年10月14日
  2. ^ Jubilation as Chile mine rescue endsBBC News 13 October 2010
  3. ^ チリ生還者(1)朝日新聞社2010年10月14日
  4. ^ チリ生還者(2)朝日新聞社2010年10月14日
  5. ^ チリ生還者(3)朝日新聞社2010年10月14日
  6. ^ Nick Allen Chile miners rescue: profiles of the 33 men, London Daily Telegraph, 12 October 2010
  7. ^ Los 33 mineros, uno a unoABC.es 14 October 2010
  8. ^ Jubilation as Chile mine rescue endsBBC News 13 October 2010
  9. ^ One by one: The list of the 33 miners rescuedmoment24 2010年10月13日
  10. ^ "Eight hours of rescue brings eight miners freedom" CNN. 12 October 2010
  11. ^ Hutchison, Peter; Malkin, Bonnie; Bloxham, Andy (12 October 2010)."Chile Miners Rescue: Live". London Daily Telegraph.
  12. ^ Minuto a minuto: Minero Mario Gómez se arrodilla y comienza a rezar en señal de agradecimiento (Finalizado) Emol 2010年10月13日
  13. ^ Minuto a minuto: ¡Todos a salvo! Rescate de mineros culmina con éxito en menos de 24 horas (Finalizado) Emol 2010年10月13日

出典を決め直し再整理

[編集]
名前[1] 年齢[1] 救出日時 (CLDT)[2] 救出時間
1. フロレンシオ・アバロス 31 10月13日 00:11 0:51
2. マリオ・セプルベタ 40 10月13日 01:09 0:58
3. ファン・イジャネス 52 10月13日 02:07 0:58
4. カルロス・ママニ 24 10月13日 03:09 1:02
5. ジミー・サンチェス 19 10月13日 04:10 1:01
6. オスマン・アラヤ 30 10月13日 05:20 1:10
7. ホセ・オヘダ 47 10月13日 06:21 1:01
8. クラウディオ・ジャニェス 34 10月13日 07:02 0:41
9. マリオ・ゴメス 63 10月13日 07:59 0:57
10. アレクス・ベガ 31 10月13日 08:52 0:53
11. ホルヘ・ガジェギジョス 56 10月13日 09:31 0:39
12. エディソン・ペニャ 34 10月13日 10:12 0:41
13. カルロス・バリオス 27 10月13日 10:54 0:42
14. ビクトル・サモラ 33 10月13日 11:31 0:37
15. ビクトル・セゴビア 48 10月13日 12:08 0:37
16. ダニエル・エレラ 27 10月13日 12:58 0:50
17. オマル・レイガダス 56 10月13日 13:40 0:42
18. エステバン・ロハス 44 10月13日 14:44 1:04
19. パブロ・ロハス 45 10月13日 15:28 0:44
20. ダリオ・セゴビア 48 10月13日 15:59 0:31
21. ジョニ・バリオス 50 10月13日 16:32 0:33
22. サムエル・アバロス 43 10月13日 17:04 0:32
23. カルロス・ブゲニョ 27 10月13日 17:33 0:29
24. ホセ・エリンケス 54 10月13日 17:59 0:26
25. レナン・アバロス 29 10月13日 18:24 0:25
26. クラウディオ・アクニャ 35 10月13日 18:51 0:27
27. フランクリン・ロボス 53 10月13日 19:18 0:27
28. リチャルド・ビジャロエル 26 10月13日 19:44 0:26
29. フアン・アギラル 49 10月13日 20:13 0:29
30. ラウル・ブストス 40 10月13日 20:37 0:24
31. ペドロ・コルテス 24 10月13日 21:02 0:25
32. アリエル・ティコナ 29 10月13日 21:29 0:27
33. ルイス・ウルスア 54 10月13日 21:56 0:27
  1. ^ a b 救出された33人の横顔共同通信2010年10月14日
  2. ^ One by one: The list of the 33 miners rescuedmoment24 2010年10月13日

プロフィールの推敲

[編集]
名前[1] 年齢[1] 救出時刻

(CLDT)[2]

救出時間 人物[1][2][3][4][5][6][7][8]
1. フロレンシオ・アバロス 31 00:11 0:51 サブリーダー。ビデオ撮影係。弟レナンも被災。
2. マリオ・セプルベタ 40 01:09 0:58 地下のビデオ映像に頻繁に登場。
3. ファン・イジャネス 52 02:07 0:58 前職は国境紛争地域の軍伍長。
4. カルロス・ママニ 24 03:09 1:02 唯一のボリビア人。サンホセ鉱山に来たのは事故の5日前。
5. ジミー・サンチェス 19 04:10 1:01 最年少。鉱山では温度・湿度をチェック。
6. オスマン・アラヤ 30 05:20 1:10 鉱山で働き始め4カ月で被災。
7. ホセ・オヘダ 47 06:21 1:01 手紙に「33人は避難所で元気だ」と書く。
8. クラウディオ・ジャニェス 34 07:02 0:41 たばこを要求。配給のニコチンパッチには不服。
9. マリオ・ゴメス 63 07:59 0:57 最年長。父も鉱山労働者で、12歳から鉱山で働く。
10. アレクス・ベガ 31 08:52 0:53 親族の救助参加は禁じられているが父は偽名で参加。
11. ホルヘ・ガジェギジョス 56 09:31 0:39 鉱山事故に2度遭遇した経験がある。
12. エディソン・ペニャ 34 10:12 0:41 地下生活中、坑道を1日に10km走っていたとされる。
13. カルロス・バリオス 27 10:54 0:42 地上の心理学者と反りが合わなかった。
14. ビクトル・サモラ 33 11:31 0:37 車両修理のため通常は入らない坑内に居合わせた。
15. ビクトル・セゴビア 48 12:08 0:37 地下からの毎日の状況報告を担当。
16. ダニエル・エレラ 27 12:58 0:50 トラック運転手だったが地下では治療係。
17. オマル・レイガダ 56 13:40 0:42 30年間鉱山で働き閉じ込められたのはこれで3度目。
18. エステバン・ロハス 44 14:44 1:04 坑内の修理・保全担当の責任者。
19. パブロ・ロハス 45 15:28 0:44 半年前から鉱山で勤務。いとこ2人も被災。
20. ダリオ・セゴビア 48 15:59 0:31 鉱山労働者の父と共に8歳から働き始めた。
21. ジョニ・バリオス 50 16:32 0:33 救急医療訓練を受けた経験があり医療を担当。
22. サムエル・アバロス 43 17:04 0:32 坑道内のガス濃度など、空気のチェックを担当。
23. カルロス・ブゲニョ 27 17:33 0:29 地上と地下の物資運搬の管理を担当。
24. ホセ・エリンケス 54 17:59 0:26 33年のベテラン。牧師でもあり精神的支柱となった。
25. レナン・アバロス 29 18:24 0:25 兄と働くため4カ月前から鉱山に来て共に被災した。
26. クラウディオ・アクニャ 35 18:51 0:27 鉱山で働き始めて3日目に被災した。
27. フランクリン・ロボス 53 19:18 0:27 サッカーの試合観戦では仲間に解説をした。
28. リカルド・ビジャロエル 26 19:44 0:26 2年前からメカニックとして鉱山で勤務。
29. フアン・アギラル 49 20:13 0:29 現場監督の一人。鉱山勤務19年のベテラン。
30. ラウル・ブストス 40 20:37 0:24 坑内では水の供給システムを構築を任された。
31. ペドロ・コルテス 24 21:02 0:25 電気技師。地上との通信システムづくりに貢献。
32. アリエル・ティコナ 29 21:29 0:27 地下生活中に生まれた娘に「エスペランサ(希望)」と命名。
33. ルイス・ウルスア 54 21:56 0:27 地形学の知識と長い鉱山経験を生かし全体を統率。
  1. ^ a b c 救出された33人の横顔共同通信2010年10月14日
  2. ^ a b One by one: The list of the 33 miners rescuedmoment24 2010年10月13日
  3. ^ チリ生還者(1)朝日新聞社2010年10月14日
  4. ^ チリ生還者(2)朝日新聞社2010年10月14日
  5. ^ チリ生還者(3)朝日新聞社2010年10月14日
  6. ^ Nick Allen Chile miners rescue: profiles of the 33 men, London Daily Telegraph, 12 October 2010
  7. ^ Los 33 mineros, uno a unoABC.es 14 October 2010
  8. ^ Jubilation as Chile mine rescue endsBBC News 13 October 2010

メモ

[編集]

クラウディオ・アクニャさんの年齢が報道によって違いすぎる・・・--ジャコウネズミ 2010年10月30日 (土) 02:43 (UTC)

Accidente en el yacimiento San José de 2010 に基づく一覧表

[編集]

資料について執筆者ジャコウネズミはパブリックドメインに属するものだろうと捉えて書いているのですが、自信が持てません。著作権に違反していたら要約に一言書いて削除していただけるとありがたいです。すみません。

被災者、救助隊一体のタイムテーブル。意見はご自由に。

名前[1] 年齢[2] 救出時刻

(CLDT)[2]

救出時間
1. フロレンシオ・アバロス 31 00:10 0:50
2. マリオ・セプルベタ 40 01:10 1:00
3. ファン・イジャネス 52 02:10 1:00
4. カルロス・ママニ 23 03:10 1:00
5. ジミー・サンチェス 19 04:10 1:00
6. オスマン・アラヤ 30 05:34 1:24
7. ホセ・オヘダ 46 06:22 0:48
8. クラウディオ・ジャニェス 34 07:02 0:40
9. マリオ・ゴメス 63 07:59 0:57
10. アレクス・ベガ 31 08:55 0:56
11. ホルヘ・ガジェギジョス 56 09:34 0:39
12. エディソン・ペニャ 34 10:14 0:40
13. カルロス・バリオス 27 10:54 0:40
14. ビクトル・サモラ 33 11:31 0:37
15. ビクトル・セゴビア 48 12:08 0:37
16. ダニエル・エレラ 27 12:50 0:42
17. オマル・レイガダス 56 13:39 0:49
18. エステバン・ロハス 44 14:49 1:10
19. パブロ・ロハス 45 15:28 0:39
20. ダリオ・セゴビア 48 15:59 0:31
21. ジョニ・バリオス 50 16:31 0:32
22. サムエル・アバロス 43 17:04 0:33
23. カルロス・ブゲニョ 27 17:32 0:28
24. ホセ・エリンケス 54 17:59 0:27
25. レナン・アバロス 29 18:24 0:25
26. クラウディオ・アクニャ 44 18:51 0:27
27. フランクリン・ロボス 53 19:18 0:27
28. リチャルド・ビジャロエル 27 19:45 0:27
29. フアン・アギラル 49 20:13 0:28
30. ラウル・ブストス 40 20:37 0:24
31. ペドロ・コルテス 24 21:02 0:25
32. アリエル・ティコナ 29 21:28 0:26
33. ルイス・ウルスア 54 21:56 0:28
救助隊員[2] 脱出時刻

(CLDT)[2]

脱出間隔
1. ホルヘ・ブスタマンテ 22:37 0:41
2. ペドロ・リベロ 22:52 0:15
3. パトリシオ・ロブレド 23:17 0:25
4. パトリシオ・セプルベダ 23:41 0:24
5. ロベルト・リオス 24:05 0:24
6. マヌエル・ゴンサレス 24:32 0:27
注記:脱出時刻は正しいが、救助隊員と時刻が正しく対応していない可能性がある。[2]

人物について全部埋めてみたバージョン。

[編集]

意見お待ちしております。

名前[1] 年齢[2] 救出時刻

(CLDT)[2]

救出時間 人物[1][3][4][5]
1. フロレンシオ・アバロス 31 00:10 0:50 サブリーダー。ビデオ撮影係。弟レナンも被災。
2. マリオ・セプルベタ 40 01:10 1:00 地下のビデオ映像に頻繁に登場。
3. ファン・イジャネス 52 02:10 1:00 前職は国境紛争地域の軍伍長。
4. カルロス・ママニ 23 03:10 1:00 唯一のボリビア人。サンホセ鉱山に来たのは事故の5日前。
5. ジミー・サンチェス 19 04:10 1:00 最年少。鉱山では温度・湿度をチェック。
6. オスマン・アラヤ 30 05:34 1:24 鉱山で働き始め4カ月で被災。
7. ホセ・オヘダ 46 06:22 0:48 手紙に「33人は避難所で元気だ」と書く。
8. クラウディオ・ジャニェス 34 07:02 0:40 たばこを要求。配給のニコチンパッチには不服。
9. マリオ・ゴメス 63 07:59 0:57 最年長。父も鉱山労働者で。12歳から鉱山で働く。
10. アレクス・ベガ 31 08:55 0:56 親族の救助参加は禁じられているが父は偽名で参加。
11. ホルヘ・ガジェギジョス 56 09:34 0:39 鉱山事故に2度遭遇した経験がある。
12. エディソン・ペニャ 34 10:14 0:40 「自由になりたい。太陽が見たい」と主張。
13. カルロス・バリオス 27 10:54 0:40 地上の心理学者と反りが合わなかった。
14. ビクトル・サモラ 33 11:31 0:37 車両修理のため通常は入らない坑内に居合わせた。
15. ビクトル・セゴビア 48 12:08 0:37 地下からの毎日の状況報告を担当。
16. ダニエル・エレラ 27 12:50 0:42 トラック運転手だったが地下では治療係。
17. オマル・レイガダス 56 13:39 0:49 「牛肉とアボカドを。テレビも見たい」と要求。
18. エステバン・ロハス 44 14:49 1:10 坑内の修理・保全担当の責任者。
19. パブロ・ロハス 45 15:28 0:39 半年前から鉱山で勤務。いとこ2人も被災。
20. ダリオ・セゴビア 48 15:59 0:31 鉱山労働者の父と共に8歳から働き始めた。
21. ジョニ・バリオス 50 16:31 0:32 救急医療訓練を受けた経験があり医療を担当。
22. サムエル・アバロス 43 17:04 0:33 坑道内のガス濃度など、空気のチェックを担当。
23. カルロス・ブゲニョ 27 17:32 0:28 地上と地下の物資運搬の管理を担当。
24. ホセ・エリンケス 54 17:59 0:27 33年のベテラン。牧師でもあり精神的支柱となった。
25. レナン・アバロス 29 18:24 0:25 兄と働くため4カ月前から鉱山に。
26. クラウディオ・アクニャ 44 18:51 0:27 誕生日にサッカーユニホームを贈られた。
27. フランクリン・ロボス 53 19:18 0:27 サッカーの試合観戦では仲間に解説をした。
28. リチャルド・ビジャロエル 27 19:45 0:27 2年前から鉱山で勤務。
29. フアン・アギラル 49 20:13 0:28 現場監督の一人。鉱山勤務19年のベテラン。
30. ラウル・ブストス 40 20:37 0:24 水の供給システムを構築。
31. ペドロ・コルテス 24 21:02 0:25 電気技師。
32. アリエル・ティコナ 29 21:28 0:26 地下生活中に生まれた娘に「エスペランサ(希望)」と命名。
33. ルイス・ウルスア 54 21:56 0:28 地形学の知識と長い鉱山経験を生かし全体を統率。
救助隊員[2] 進入日時 (CLDT)[2] 脱出日時 (CLDT)[2]
1. マヌエル・ゴンサレス 10月12日 23:20 10月14日 00:32
2. ロベルト・リオス 10月13日 00:42 10月14日 00:05
3. パトリシオ・ロブレド 10月13日 01:40 10月13日 23:17
4. ホルヘ・ブスタマンテ 10月13日 10:22 10月13日 22:37
5. パトリシオ・セプルベダ 10月13日 12:14 10月13日 23:41
6. ペドロ・リベロ 10月13日 10月13日 22:52
注記:脱出時刻は正しいが、救助隊員と時刻が正しく対応していない可能性がある。[2]
  1. ^ a b c 救出された33人の横顔共同通信2010年10月14日 引用エラー: 無効な <ref> タグ; name "47news"が異なる内容で複数回定義されています
  2. ^ a b c d e f g h i j k Accidente en el yacimiento San José de 2010
  3. ^ チリ生還者(1)朝日新聞社2010年10月14日
  4. ^ チリ生還者(2)朝日新聞社2010年10月14日
  5. ^ チリ生還者(3)朝日新聞社2010年10月14日

メモ

[編集]
  • 英語版、西語版は下記資料をベースにしたものと考えられるが、その後の修正の出典が確認できない。
  • Accidente en el yacimiento San José de 2010について
(スペイン語版ウィキペディア2010 10/14 14:14 版)

以下のコメントがあるが、ウィキペディアへの引用についてパブリックドメインに置かれたものなのか読みこなせない。

• Wikimedia Commons alberga contenido multimedia sobre Accidente en el yacimiento San José de 2010. Commons Noticia[1]Wikinoticias[2]Noticia[3]

• Artículos en Wikinoticias:

• Se inicia rescate de los 33 mineros atrapados en Copiapó, Chile
• Perforadora llega al fondo de la mina chilena donde se encuentran 33 hombres atrapados
• Tras 17 días de búsqueda y espera, 33 mineros dan señales de vida en derrumbe de Copiapó

• Escucha la conversacion de los mineros con las autoridades (http://www.youtube.com/watch?v=Nni0kh5vDW8) en YouTube

• Publimetro: Coincidencia numérica el 33 y el rescate de los mineros (http://www.publimetro.cl/nota/teknik/en-twitter-especulan-con-coincidencia-numerica-del-numero-33/xIQjhw!mzrCrAN1zEyfU/) --ジャコウネズミ 2010年10月29日 (金) 16:40 (UTC)

一部転記

[編集]

2010年10月28日 (木) 05:49 (UTC) の版は、コピアポ鉱山落盤事故 2010年10月27日 (水) 09:35 (UTC) の版から一部転記

名前 年齢 救出日時 (CLDT) 救出時間 人物[1][2][3][4][5]
1. フロレンシオ・アバロス 31 10月13日 00:11 0:51 サブリーダー役でビデオ撮影係。弟も一緒に閉じ込められた。
2. マリオ・セプルベタ 40 10月13日 01:10 1:00 救助隊員に「ヒーローではなく作業員として扱って」
3. ファン・イジャネス 52 10月13日 02:07 0:57 電気機械技師。
4. カルロス・ママニ 23 10月13日 03:11 1:04 ボリビア人。エボ・モラレス大統領から母国での家と仕事を約束された。
5. ジミー・サンチェス 19 10月13日 04:11 1:00 最年少。勤務経験はまだ五ヶ月ほど。母の食事が食べたいと希望。
6. オスマン・アラヤ 30 10月13日 05:35 1:24 「救助を支援した全ての皆さんに神様の祝福がありますように」と感謝。
7. ホセ・オヘダ 46 10月13日 06:22 0:47 生存を伝えるメモを送った人物。
8. クラウディオ・ジャニェス 34 10月13日 07:04 0:42 タバコを希望するも却下される。
9. マリオ・ゴメス 64 10月13日 08:00 0:56 最年長。
10. アレクス・ベガ 31 10月13日 08:53 0:53
11. ホルヘ・ガジェギジョス 56 10月13日 09:31 0:38 鉱山勤務40年の大ベテラン。
12. エディソン・ペニャ 34 10月13日 10:13 0:42
13. カルロス・バリオス 27 10月13日 10:55 0:42
14. ビクトル・サモラ 33 10月13日 11:32 0:37 冗談好きの陽気な性格で仲間を和ませた。
15. ビクトル・セゴビア 48 10月13日 12:08 0:36 「オーブンの中にいるようだった」
16. ダニエル・エレラ 27 10月13日 12:50 0:42 1月前に鉱山で働き始めたばかり。
17. オマル・レイガダス 56 10月13日 13:39 0:49 鉱山に閉じ込められたのは3度目とのこと。
18. エステバン・ロハス 44 10月13日 14:49 1:10
19. パブロ・ロハス 45 10月13日 15:28 0:39
20. ダリオ・セゴビア 48 10月13日 15:59 0:31
21. ジョニ・バリオス 50 10月13日 16:31 0:32 医師役をつとめた。
22. サムエル・アバロス 43 10月13日 17:04 0:33 通気を担当。
23. カルロス・ブゲニョ 27 10月13日 17:33 0:29 地上との物資のやり取りを担当。
24. ホセ・エリンケス 54 10月13日 17:59 0:26 牧師。地下で聖書を朗読。
25. レナン・アバロス 29 10月13日 18:24 0:25 最初に救出されたフロレンシオの弟。
26. クラウディオ・アクニャ 44 10月13日 18:51 0:27
27. フランクリン・ロボス 53 10月13日 19:18 0:27 サッカーチリ代表選手。救出後にリフティングを披露。
28. リチャルド・ビジャロエル 27 10月13日 19:45 0:27
29. フアン・アギラル 49 10月13日 20:13 0:28 鉱山勤務19年で現場監督の経験も有り。
30. ラウル・ブストス 40 10月13日 20:37 0:24 チリ地震で失職し転職。
31. ペドロ・コルテス 26 10月13日 21:02 0:25 電気技術者。地上との通信に協力。
32. アリエル・ティコナ 29 10月13日 21:30 0:28 救出中に生まれた娘を「エスペランサ(希望)」と名付けた。
33. ルイス・ウルスア 54 10月13日 21:55 0:25 現場監督としてリーダーシップを発揮。
救助隊員 進入時刻 (CLDT) 脱出時刻 (CLDT) 坑内滞在時間 Transit time
1. マヌエル・ゴンサレス[6] 10月12日 23:18 10月14日 00:32 25:14 0:27
2. ロベルト・リオス[7] 10月13日 00:16 10月14日 00:05 23:49 0:23
3. パトリシオ・ロブレド[7] 10月13日 01:18 10月13日 23:42 22:24 0:25
4. ホルヘ・ブスタマンテ[7] 10月13日 10:22 10月13日 23:17 12:55 0:24
5. パトリシオ・セプルベダ[7] 10月13日 12:14 10月13日 22:53 10:39 0:23
6. ペドロ・リベロ[7] 10月13日 14:05 10月13日 22:30 8:25 0:35

Note: The extraction times for the rescuers are correct but may be out of order and not listed next to the actual corresponding rescue worker.

  1. ^ 読売新聞2010年10月15日朝刊2面
  2. ^ [http://www.47news.jp/47topics/e/182157.php 救出された33人の横顔
  3. ^ Profiles of Chile's trapped miners BBC News, 7 October 2010.
  4. ^ First of 33 trapped miners reaches surface”. CNN (10月12日 2010). 10月12日 2010閲覧。
  5. ^ Chile Miners Rescue: Live”. Telegraph (10月12日 2010). 10月12日 2010閲覧。
  6. ^ Rescuer reaches trapped men in Chile mine Yahoo! News, 10月12日 2010.
  7. ^ a b c d e Minuto a minuto: Mineros arriban al hospital de Copiapo y "Fenix II" reinicia labores Emol Chile, 10月13日 2010. (Spanish)

メモ

[編集]

Minuto a minuto:Mineros arriban al hospital de Copiapo y "Fenix II" reinicia labores のリンク先が別の記事になっており、検証可能性が失われてしまっている。--ジャコウネズミ 2010年10月30日 (土) 04:40 (UTC)

註:2010年10月30日 (土) 15:36 は直前の版に 2010年10月30日 (土) 06:31 の版から全文をコピーし加えたものである。