コンテンツにスキップ

利用者:円周率3パーセント/sandbox/名古屋市北区/か行

かいしょちょう 会所町[編集]

会所町 (名古屋市)

がいどちょう 垣戸町[編集]

垣戸町

かねだちょう 金田町[編集]

金田町 (名古屋市)

かみいいだ 上飯田[編集]

上飯田 (名古屋市)

かみいいだきたまち 上飯田北町[編集]

上飯田北町

かみいいだとおり 上飯田通[編集]

上飯田通

かみいだにしまち 上飯田西町[編集]

上飯田西町

かみいいだひがしまち 上飯田東町[編集]

上飯田東町

かみいいだみなみまち 上飯田南町[編集]

上飯田南町

かわなかちょう 川中町[編集]

川中町

かわなかむら 川中村[編集]

川中村 (愛知県)

きそうじ 喜惣治[編集]

喜惣治 {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]||frame=1}} {{Infobox settlement | name = 喜惣治 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = 喜惣治の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 35 |latm = 11 |lats = 37.82 |latNS = N | longd = 136 |longm = 55 |longs = 37 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya.svg|border|25px]] [[名古屋市]] | established_title1 = 町名制定 | established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-0065 | area_code = | registration_plate = 名古屋 | footnotes = }} 〒462-0065<ref>[http://www.yu-bin.net/pc/html/23103.html 郵便番号検索]2013年7月13日閲覧。</ref> === 沿革 === * 昭和49年7月17日 - 楠町喜惣治新田字四番割・五番割・六番割・七番割の各一部、大字大蒲新田字六反割・八反割・三角の各一部により'''喜惣治一丁目'''が成立{{sfn|名古屋市北区役所市民室|1979-3|p=54}}。また、楠町喜惣治新田字一番割・二番割・三番割・四番割の各一部、楠町大蒲新田字会所東・五反割の各一部により'''喜惣治二丁目'''が成立<ref name="私たち55"/>。

きたくてちょう 北久手町[編集]

北久手町

きづねちょう 木津根町[編集]

木津根町

きりはたちょう 桐畑町[編集]

桐畑町

きんさくちょう 金作町[編集]

金作町

きんじょう 金城[編集]

金城 (名古屋市) {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]|'''金城'''|hide=1|frame=1}} {{Infobox settlement | name = 金城 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = 金城の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 35 |latm = 11 |lats = 37.82 |latNS = N | longd = 136 |longm = 55 |longs = 37 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya.svg|border|25px]] [[名古屋市]] | established_title1 = 町名制定 | established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-0847 | area_code = | registration_plate = 名古屋 | footnotes = }} 〒462-0847<ref>[http://www.yu-bin.net/pc/html/23103.html 郵便番号検索]2013年7月13日閲覧。</ref>3,658人 [[名古屋市立金城小学校]]

きんじょうちょう 金城町[編集]

金城町 (名古屋市) {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]|'''金城町'''|hide=1|frame=1}} {{Infobox settlement | name = 金城町 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = 金城町の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 35 |latm = 11 |lats = 37.82 |latNS = N | longd = 136 |longm = 55 |longs = 37 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya.svg|border|25px]] [[名古屋市]] | established_title1 = 町名制定 | established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-■■■ | area_code = | registration_plate = 名古屋 | footnotes = }} 〒462-0047<ref>[http://www.yu-bin.net/pc/html/23103.html 郵便番号検索]2013年7月13日閲覧。</ref>1,314人 [[名古屋市立金城小学校]] [[名古屋市立光城小学校]]

きんじょうむら 金城村[編集]

金城村

くすのきちょうあじま 楠町味鋺[編集]

楠味鋺 {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]||frame=1}} {{Infobox settlement | name = ■■町 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = ■■町の位置 | pushpin_map = Japan | latd = 35 |latm = 11 |lats = 37.82 |latNS = N | longd = 136 |longm = 55 |longs = 37 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya.svg|border|25px]] [[名古屋市]] | established_title1 = 町名制定 | established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-■■■ | area_code = | registration_plate = 名古屋 | footnotes = }} 〒462-0014<ref>[http://www.yu-bin.net/pc/html/23103.html 郵便番号検索]2013年7月13日閲覧。</ref>

くすのき[編集]

楠 (名古屋市) {{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]||frame=1}} {{Infobox settlement | name = 楠 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = 楠の位置 | pushpin_map = Japan Aichi | latd = 35 |latm = 11 |lats = 37.82 |latNS = N | longd = 136 |longm = 55 |longs = 37 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya.svg|border|25px]] [[名古屋市]] | established_title1 = 町名制定 | established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-■■■ | area_code = | registration_plate = 名古屋 | footnotes = }} 〒462-0012<ref>[http://www.yu-bin.net/pc/html/23103.html 郵便番号検索]2013年7月13日閲覧。</ref>

くすのきむら 楠村[編集]

<<楠村>> == 警察 == 西枇杷島警察署管区 * 楠村味鋺巡査駐在所(楠村大字味鋺):[[1899年]]1月設置。楠村および川中村を管轄。<ref>『西枇杷島郡誌』92頁。</ref> == 字一覧 == 『名古屋市楠町誌』より作成<ref name="楠町誌p118">『名古屋市楠町誌』、118頁。</ref>。 <div style="width:50%; float:left"> '''味鋺''' * 御林(おはやし) ** 19戸・94人:味鋺の東北隅に位置する。字名は、江戸時代には、[[尾張藩]]の御用材を供出する森林地帯であったことから。明治の初年頃までは人家はなかったという。 * 兎(うさぎ) ** 22戸・103人:御林に隣接し[[野うさぎ]]が多く、開墾されたのちもエサを求めて多く出没したことから。 * 東山畑(ひがしやまはた) ** 26戸・126人:東部一帯にあった丘陵地帯が開墾されて畑となったことから、山畑となった。それが東西に分かれてできた。 * 岩屋堂(いわやどう) ** 33戸・169人:字名は岩屋の中に観音を安置したことから名がついた岩屋堂観音が所在したことに由来する。『[[尾張徇行記]]』の時点([[1840年]])では既に旧跡として記されており、[[1690年]]に寄進された鰑口があることから、その間に護国院内に移されたと考えられる。 * 外畑(そとばた) ** [[新木津用水]]が[[庄内川]]に合流する地点の堤防外にある畑地。 * 南山(みなみやま) ** 28戸・119人:大塚から見て南側の丘陵であったため。 * 政所(まんどころ) ** 31戸・166人:護国院があり、ここに村の役所が設けられていたようである。 * 井ノ元(いのもと) ** 庄内川の堤防内。政庁などの井戸があったからという。[[1891年]]当時の地図に掲載されているが、その後消滅。 * 堂の前(どうのまえ) ** 75戸・368人:堂とは護国院のことである。 * 大塚前(おおつかまえ) ** 36戸・108人:なんづかという大きな塚が所在したことから。 * 大塚裏(おおつかうら) ** 48戸・198人:大塚前と同じ。 * 西山畑(にしやまばた) ** 29戸・134人:東山畑と同じ。 * 新山(しんやま) ** 58戸・253人:水害を避けてそれまで無住地帯であった山地を開き、移り住んだことから。 * 天神(てんじん) ** 10戸・48人:天神社が鎮座していたことから。 * 一ノ曽(いちのそ) ** 95戸・452人:首切地蔵が祀られている地域。古くから人家が密集していた。 * 伊勢山(いせやま) ** * 北加勢(きたかせ) ** * 南加勢(みなみかせ) ** * 竹ヶ鼻(たけがはな) ** * 北海道(きたかいどう) ** * 西脇(にしわき) ** * 天道(てんどう) ** * 名栗(なぐり) ** * 松橋(まつはし) ** * 栃の木(とちのき) ** * 神出(じんで) ** * 南嵯峨(みなみさが) ** * 北嵯峨(きたさが) ** * 狐塚(きつねづか) ** * 北荒原(きたあわら) ** * 南荒原(みなみあわら) ** * 船原(ふなはら) ** * 茨道(いばらどう) ** * 善ヶ坊(ぜんがぼう) ** * 六反田(ろくたんだ) ** * 冥加(みょうが) ** * 南合戸(みなみごうど) ** * 北合戸(きたごうど) ** * 野間(のま) ** * 志水田(しみずだ) ** * 東御手作(ひがしおてさく) ** * 西除外(にしじよがい) ** * 西御手作(にしおてさく) ** * 八尻(はちじり) ** * 北中田(きたなかた) ** * 南中田(みなみなかた) ** * 生棚(なまだな) ** * 四反田(したんだ) ** * 落合(おちあい) ** * 鏡池(かがみいけ) ** * 石田(いしだ) ** * 東堂す前(ひがしどうずまえ) ** * 西堂す前(にしどうずまえ) ** * 北斉宮司(きたしやぐし) ** * 南斉宮司(みなみしやぐし) ** * 北部田見(きたへたみ) ** * 北舟原(きたふなばら) ** * 南舟原(みなみふなばら) ** * 東除外(ひがしじよがい) ** * 井戸尻(いどじり) ** </div> <div style="width:50%; float:left"> '''如意''' * 神明山(しんめいやま) ** * 道観塚(どうかんづか) ** * 桐畑(きりはた) ** * 古庵(こあん) ** * 摺鉢池(すりばちいけ) ** * 御花街道(おはなかいどう) ** * 六ヶ池(ろくがいけ) ** * 神戸(ごうど) ** * 池ス山(いけすやま) ** * 北久手(きたくて) ** * 平山(へいやま) ** * 大屋敷(おおやしき) ** * 大山(おやま) ** * 七軒屋敷(ひちけんやしき) ** * 富士塚(ふじづか) ** * 井原地(いばらち) ** * 堀田(ほつた) ** * 池の堤(いけのつつみ) ** * 山屋敷(やまやしき) ** * 池端(いけばた) ** * 花の木(はなのき) ** * 元屋敷(もとやしき) ** * 井守(いもり) ** * 西浦(にしうら) ** * 如来(にょらい) ** * 神田(じんだ) ** * 高坪(たかつぼ) ** * 丸知(まるち) * 池田(いけだ) * 洗ぞく(せんぞく) * 若鶴(わかづる) * 桟敷(さんじき) * 坊池(ぼうぢ) * 生棚(なまだな) * 菱池(ひしいけ) ** * 五反田(ごたんだ) ** * 仲田(なかだ) * 鳥見塚(とりみつか) ** * 長丁(ながちよう) * 玄馬(げんば) * 尻広(しりびろ) * 長の島(ながのしま) * 火の爪(ひのつめ) * 新堀(しんぼり) * 山の尻(やまのしり) ** * 瑞応寺(ずいおうじ) ** * 若宮(わかみや) ** * 北浦(きたうら) ** * 三軒家(さんげんや) ** * 井堀(いぼり) * 池下(いけした) ** '''大蒲新田''' * 会所東(かいしょひがし) * 五反割(ごたんわり) * 六反割(ろくたんわり) * 七反割(ひちたんわり) * 八反割(はちたんわり) * 三角(さんかく) * 野起(のおこし) * 新畑(しんはた) * 清水(しみず) * 東清水(ひがししみず) * 古沼揚(こぬまあげ) * 古沼(こぬま) * 新沼(しんぬま) '''喜惣治新田''' * 一番割(いちばんわり) * 二番割(にばんわり) * 三番割(さんばんわり) * 四番割(しばんわり) * 五番割(ごばんわり) * 六番割(ろくばんわり) * 七番割(しちばんわり) * 中島(なかしま) </div> <div style="clear:both"> </div> == 教育 == * 農繁期託児所<ref>楠町誌p355</ref> ** 如意託児所 ** 味鋺託児所 == 郵便 == * 楠郵便局(大字味鋺字新山1535番地)特定無集配郵便局として1946年4月1日設置。昭和31年4月1日、味鋺大塚前6番地へ新築移転。 == 池沼 == * 大蒲沼 * 鏡池 * 池の堤の池 * 六ヶ池 * 今井池 * いしかめ池 * 山の尻の池 * 石摺池 (『楠町誌』p.544-p.546)

くすのきちょうおおがましんでん 楠町大蒲新田[編集]

くすのきちょうきそうじしんでん 楠町喜惣治新田[編集]

{{Pathnav|日本|愛知県|名古屋市|[[北区 (名古屋市)|北区]]||frame=1}} {{Infobox settlement | name = ■■町 | settlement_type = [[町丁|町名]] | image_skyline = | image_caption = ) | image_map = | map_caption = ■■町の位置 | pushpin_map = Japan | latd = 35 |latm = 11 |lats = 37.82 |latNS = N | longd = 136 |longm = 55 |longs = 37 |longEW = E | subdivision_type = [[国]] | subdivision_name = {{JPN}} | subdivision_type1 = [[都道府県]] | subdivision_name1 = [[File:Flag of Aichi Prefecture.svg|border|25px]] [[愛知県]] | subdivision_type2 = [[市]] | subdivision_name2 = [[File:Flag of Nagoya.svg|border|25px]] [[名古屋市]] | established_title1 = 町名制定 | established_date1 = [[■■■年]] | area_total_km2 = | elevation_m = | population_total = | population_as_of = | population_density_km2 = auto | timezone1 = [[日本標準時]] | utc_offset1 = +9 | postal_code_type = [[郵便番号]] | postal_code = 462-■■■ | area_code = | registration_plate = 名古屋 | footnotes = }} 〒462-0066<ref>[http://www.yu-bin.net/pc/html/23103.html 郵便番号検索]2013年7月13日閲覧。</ref>3人 [[名古屋市立楠西小学校]] [[名古屋市立楠中学校]]

くすのきちょうにょい 楠町如意[編集]

くろかわほんとおり 黒川本通[編集]

黒川本通

げんばちょう 玄馬町[編集]

玄馬町

こううんちょう 紅雲町[編集]

紅雲町 (名古屋市)

こうおんじちょう 光音寺町[編集]

光音寺町

ごたんだちょう 五反田町[編集]

五反田町 (名古屋市)

こまどめちょう 駒止町[編集]

駒止町 (名古屋市)

こめがせちょう 米が瀬町[編集]

米が瀬町