利用者:Kingfiser/ワニ類の分類体系


和名のあるタクソン[編集]

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g 『岩波生物学辞典 第5版』(2013)
  2. ^ a b Fujiwara (web page)
  3. ^ a b c d ベントンほか (2010)
  4. ^ a b c d e f サンスほか (2015)
  5. ^ a b c d e f g h i 松井 (1992)
  6. ^ a b c d e f 塚腰ほか (2014)

『岩波生物学辞典 第5版』(2013)[編集]

松井 (1992)[編集]

Nesbitt (2011)[編集]

Adams (2014)[編集]

Rogers (2003)[編集]

Turner & Pritchard (2015)[編集]

Blanco et al. (2015)[編集]

引用文献リスト[編集]

  • Thomas L., Adams (2014). “Small crocodyliform from the Lower Cretaceous (late Aptian) of central Texas and its systematic relationship to the evolution of Eusuchia”. J. of Paleontology 88 (5): 1031-1049. doi:10.1666/12-089. 
  • Tennant, Jonathan P.; Mannion, Philip D.; Upchurch, Paul (2016). “Evolutionary relationships and systematics of Atoposauridae (Crocodylomorpha: Neosuchia): implications for the rise of Eusuchia”. Zoological Journal of the Linnean Society 177: 854–936. 
  • ホセ・ルイス・サンス、フランシスコ・オルテガ、柴田正輝、林昭次 執筆 (2015). 特別展 スペイン奇跡の恐竜たち. 大阪市立自然史博物館 / 読売新聞社. pp. 158p 
  • 塚腰実、藤原慎一、林昭次、読売新聞社 執筆 (2014). 特別展 恐竜戦国時代の覇者! トリケラトプス ~知られざる大陸ララミディアでの攻防~. 大阪市立自然史博物館・読売新聞社・中央宣伝企画. pp. 191p 
  • 藤原慎一. “四肢動物の和名リスト”. 2021年7月4日閲覧。
  • マイケル・J・ベントンほか 監修『生物の進化 大図鑑』河出書房新社、2010年10月30日、512p頁。ISBN 978-4-309-25238-4