コンテンツにスキップ

利用者:Wikityanpion/札幌市立北白石中学校周辺の小学校

メインページ
トップ
  メインページ1   メインページ2   メインページ3   利用者:
wikityanpion
  メインページ
(通常版)
   

札幌市立北郷小学校[編集]

札幌市立北郷小学校
*
国公私立の別 公立学校
設置者 札幌市
開校記念日 10月2日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 003-0834
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:学校/小学校テンプレート
テンプレートを表示

札幌市立北郷小学校(さっぽろしりつ きたごうしょうがっこう)は、北海道札幌市白石区北郷4条5丁目1番1号にある公立小学校である。学力向上のため、年に2回全校一斉漢字テスト(1年生は1回目はひらがなテスト)、計算テストを行なっている。通称は「北郷小」


目次

平成26年3月29日 (土) 16:02更新

概要[編集]

教育目標[編集]

  • たくましく 心豊かな 北郷の子ども
    • からだも心も健康な子ども
    • さいごまでやりぬく子ども
    • 自分から進んでする子ども
    • なかよく助け合う子ども
    • よく考えつくりだす子ども

校歌[編集]

斉藤七郎治 作詞   千葉日出城 作曲

沿革[編集]

行事[編集]

  • 4月 1学期始業式、着任式、入学式、身体測定(2年以上)、視力検査、歯科検診(6年)、視力検査(1年)、内科検診(5年)、歯科検診(5年)
  • 5月 家庭訪問、クラブプレゼン、内科検診(4年)、歯科検診(4年)、尿検査、内科検診(3年)、歯科検診(3年)
  • 6月 運動会、内科検診(2年)、歯科検診(2年)、耳鼻科健診(1,4年)、内科検診(1年)、歯科検診(1年)、眼科検診(1,4年)
  • 7月 5年宿泊学習、夏季休業
  • 8月 2学期始業式、ふれあい遠足、6年キタラファーストコンサート
  • 9月 修学旅行(6年)、5年幼稚園交流①、5年下水道科学館見学、引き取り訓練、通知表配布、1年円山動物園見学
  • 10月 二計測、心臓検診(1年)、3年現地学習、6年こころの劇場
  • 11月 学習発表会、つくし学級買い物学習、3年マックスバリュ北郷店見学
  • 12月 5年幼稚園交流②、ふれあい祭り、冬季休業
  • 1月 3学期始業式、スキー学習①(3~6年)
  • 2月 スキー学習②(3~6年)、スキー学習(2年、つくし)、一日入学、2分の1成人式(4年)、6年感謝の集い
  • 3月 6年生を送る会、6年通知表配布、卒業式、1~5年通知表配布、修了式・離任式、春季休業

校区内に校区がある中学校[編集]

所在地[編集]

通学区域[編集]

校区内の主な施設[編集]

[編集]
銀行[編集]
病院[編集]
  • 北郷医院
  • 松山耳鼻咽喉科医院
  • とくしま歯科医院
  • 整形外科内科沢口医院
  • 北郷デンタルクリニック
  • ふるげん内科循環器クリニック
  • 山本歯科医院
  • 菊池歯科医院
  • 北郷ファミリー歯科
  • そねざき内科小児科医院
  • エムズ・デンタルクリニック
  • 北都眼科
  • 北郷整形外科医院
  • 北郷皮膚科医院
  • のじり歯科医院
幼稚園・保育園[編集]
  • 北郷札幌幼稚園
  • 北郷ピノキオ保育園
スーパーマーケット[編集]

交通[編集]

  • JR 白石駅(函館本線千歳線)徒歩10
  • バス停 (500m以内)
    • 北郷2条6丁目 
      • 白22 川下線
      • 白24 川下線
      • 白24 川下線(白稜高校行き)
    • 北郷5条5丁目
      • 57 北郷本線
    • 北郷5条4丁目
      • 57 北郷本線
    • 北郷2条4丁目
      • 白22 川下線
      • 白23 北郷線
      • 白23 北郷線(白稜高校行き)
    • 北郷3条4丁目
      • 2北郷
      • 55 白石本線
      • 57 北郷本線
      • 白23 北郷線
      • 白23 北郷線(白稜高校行き)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

旧ホームページ[編集]

↑トップへ ↑札幌市立北郷小学校トップへ

札幌市立北白石小学校[編集]

札幌市立北白石小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 札幌市
開校記念日 11月1日
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 003-0836
外部リンク 公式サイト
プロジェクト:学校/小学校テンプレート
テンプレートを表示

札幌市立北白石小学校(さっぽろしりつ きたしろいししょうがっこう)は、北海道札幌市白石区北郷6条3丁目5番2号にある公立小学校である。札幌市立北白石中学校が隣接する。2012年に新校舎になり北白石中学校と同じ建物になった。通称は「きたしろ」

目次

平成26年4月2日 (水) 21:06更新

概要[編集]

教育目標[編集]

  • 自ら学び 最後までやりぬく子ども
  • 安全に気をつけ 身体をきたえる子ども
  • 正しく考え 工夫して実行する子ども
  • みんな仲良く 思いやりのある子ども
  • 喜んで働き 郷土を愛する子ども

校歌[編集]

作詞:桜田 作次郎  作曲:横谷 瑛司

沿革[編集]

       ※小・中学校合築で敷地の有効活用と円環構造による校舎建築[1]〈建設グラフ2011年10月号〉

  *月日を書けば上の文はきえます

行事[編集]

  • 4月 始業式、入学式、家庭訪問
  • 5月 家庭訪問
  • 6月 遠足、運動会
  • 7月 修学旅行(6年)、5年宿泊学習、1学期終業式
  • 8月 2学期始業式
  • 10月 たてわり全校遠足
  • 11月 開校記念日、Kitaraで光ろう
  • 12月 学習発表会、2学期終業式
  • 1月 3学期始業式、スキー学習①(3~6年)
  • 2月 スキー学習②(3~6年)
  • 3月 6年生を送る会、卒業式、修了式・離任式

校区内に校区がある中学校[編集]

所在地[編集]

通学区域[編集]

校区内の主な施設[編集]

病院[編集]
  • 岡崎歯科診療所
  • きべ歯科医院
  • 横山歯科
幼稚園・保育園[編集]
  • 北郷すずらん保育園
  • 北郷あゆみ幼稚園
  • 北白石保育園
スーパーマーケット[編集]
  • 卸売スーパー北郷店

交通[編集]

  • JR 白石駅(函館本線千歳線)徒歩25
  • バス停 (500m以内)
    • 北白石中学校
      • 55 白石本線
      • 白23 北郷線
      • 白23 北郷線(白稜高校行き)
    • 北郷5条4丁目
      • 57 北郷本線
    • 北郷5条3丁目
      • 2北郷

その他[編集]

札幌市教育委員会の事業である「札幌市学校図書館地域開放事業」の指定校となっている。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

↑トップへ ↑札幌市立北白石小学校トップへ


札幌市立川北小学校[編集]

札幌市立川北小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 札幌市
設立年月日 1981年
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
所在地 003-0854
外部リンク 札幌市立川北小学校
プロジェクト:学校/小学校テンプレート
テンプレートを表示

札幌市立川北小学校(さっぽろしりつかわきたしょうがっこう)は北海道札幌市白石区川北にある公立小学校である

目次

概要[編集]

教育目標[編集]

  • おちついて考える子
  • 仲よく助け合う子
  • ねばり強くきたえる

校歌[編集]

  • 校歌(音楽がながれます)

沿革[編集]

行事[編集]

  • 4月 始業式、着任式、入学式、1年生を迎える会
  • 5月 運動会
  • 6月 全校遠足、修学旅行
  • 7月 滝野宿泊、1学期終業式
  • 8月 2学期始業式
  • 9月 通知表配付
  • 12月 2学期終業式
  • 1月 3学期始業式
  • 3月 お別れ会、通知表配付、卒業証書授与式、修了式・離任式

所在地[編集]

通学区域[編集]

米里2条4丁目

北郷5条8丁目から北郷5条10丁目まで

北郷6条7丁目から北郷6条10丁目まで

北郷7条7丁目から北郷7条10丁目まで

北郷8条7丁目から北郷8条10丁目まで

北郷9条7丁目から北郷9条9丁目まで

北郷(番地)

川北2条1丁目から川北2条3丁目まで

川北3条1丁目から川北3条3丁目まで

川北4条1丁目から川北4条3丁目まで

川北5条1丁目

川北(番地)

川下574番地から577番地まで 581番地、582番地、589番地、595番地、605番地、616番地、640番地5から9まで11、641番地2、4、6、8、10、14、25から35まで54から58まで、60から65まで、68から71まで、73、74、76、78から82まで、108から110まで、113から124まで、127から131まで、170から175まで、182から185まで、642番地、646番地、727番地、730番地、731番地、735番地、740番地、741番地、773番地、794番地から796番地まで、819番地、951番地、952番地、964番地5から7まで、12、15から1まで、20、21、23、24、1026番地、1063番地、1068番地から1070番地まで、1087番地、 1094番地から1100番地まで、1155番地、1159番地、1160番地、 1182番地から1191番地まで、1210番地、 2063番地から2068番地まで、2085番地から2089番地まで、 2097番地から2115番地まで、2125番地から2130番地まで、 2140番地から2143番地まで、2164番地から2169番地まで、 2530番地から2534番地まで、2536番地から2623番地まで、 2647番地から2651番地まで、2679番地から2704番地まで)

進学先の中学校[編集]

交通[編集]

  • バス停(500m以内)
    • 川北橋
      • 55 白石本線
      • 白23 北郷線
      • 白23 北郷線(白稜高校行き)
    • 白石高校
      • 55 白石本線
      • 57 北郷本線
      • 白22 川下線
      • 白23 北郷線
      • 白23 北郷線(白稜高校行き)
      • 白24 川下線
      • 白24 川下線(白稜高校行き)
      • 白38 厚別通線

その他[編集]

札幌市教育委員会の事業である「札幌市学校図書館地域開放事業」の指定校となっている。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

↑トップへ  ↑札幌市立川北小学校トップへ

カテゴリ:札幌市の公立小学校 |白石区の教育| 学校記事