コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

勝手にシンドバッド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
勝手にシンドバットから転送)
「勝手にシンドバッド」
サザンオールスターズシングル
初出アルバム『熱い胸さわぎ
B面 当って砕けろ
リリース
規格 7インチレコード
8cmCD
12cmCD
デジタル・ダウンロード
ストリーミング
録音 1978年4月7日 - 5月
VICTOR STUDIO
ジャンル ロック
時間
レーベル Invitation/ビクター音楽産業
タイシタレーベル(再発盤)
作詞・作曲 桑田佳祐
プロデュース サザンオールスターズ
ゴールドディスク
チャート最高順位
サザンオールスターズ シングル 年表
勝手にシンドバッド
(1978年)
気分しだいで責めないで
(1978年)

この青い空、みどり 〜BLUE IN GREEN〜
2000年

「勝手にシンドバッド」胸さわぎのスペシャルボックス
2003年

涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜
(2003年)
熱い胸さわぎ 収録曲
勝手にシンドバッド
(1)
別れ話は最後に
(2)
テンプレートを表示

勝手にシンドバッド」(かってにシンドバッド)は、サザンオールスターズの楽曲。自身のデビューシングルとして、Invitation(≒ビクター音楽産業〈現・ビクターエンタテインメント〉)から7インチレコード1978年6月25日に発売された。

1988年6月25日1998年2月11日に8cmCDとして、2003年6月25日にはデビュー25周年の記念ボックスセットとして『「勝手にシンドバッド」胸さわぎのスペシャルボックス』を発売、2005年6月25日には12cmCDで再発売されている。2014年12月17日からはダウンロード配信、2019年12月20日からはストリーミング配信が開始されている[4][5]

背景

[編集]

自身のデビューシングル作品である。本作のタイトルは、当時ヒットしていた沢田研二の「勝手にしやがれ」とピンク・レディーの「渚のシンドバッド」を「2つくっつけただけ」のものであると言われており[6][7][8]TBSバラエティ番組8時だョ!全員集合』の「少年少女合唱団」コーナーにあった、1977年から78年ごろの志村けんのネタの1つ『勝手にシンドバッド』[注釈 1]から拝借したと後に語られた[9]。志村の死去後、桑田は志村を偲び「パクリのパクリでございます」「志村けんさんがいなければ我々も表舞台に出てきていないと思います」と述べている[10]

制作

[編集]

桑田は『mimi』1978年12月号のアン・ルイスとの対談で[11]、アンに「『勝手にシンドバッド』って曲、お祭りっぽくって好きなの(笑い)」と褒められたため[11]、つい「スティーヴィー・ワンダーの『Another Star』に似てるでしょう」と答えたが[11]、「どこからああいう不思議な曲が生まれてくるのかねえ…」と言われたため、「16ビート日本語乗っけてる曲ってあんまりないから、変わって聞こえるんじゃないかなあ」と答えた[11]

本作のオリジナル盤では、メンバーでドラムス松田弘の名前が“松田ヒロシ”とクレジットされている。再発売盤や、以降の作品ではクレジットが全てが松田弘となっている(ただし7インチのアナログ再発盤のみ松田ヒロシのクレジットのまま)。

発売当初はミュージック・ビデオが存在していなかったが、2003年の再発時には、プロモーション用に過去のライブ映像を組み合わせたMVが制作された。2008年の30周年時には、同じく過去のライブ映像を組み合わせた別パターンのMVが制作されたが、こちらには脱退した大森隆志が出演しない編集が施されている。

リリース

[編集]

2003年には、リマスタリングを施した通常の12cmマキシシングルによる再発売盤。更には当時のEP盤を限りなく忠実に再現した7インチのアナログ盤も発売されている。さらに初回限定盤はオリジナルデザインのジョギング・シャツ、「シャイなハートのルージュ色」(歌詞のフレーズに由来、低確率で「金」または「銀」もあり)のサンバホイッスル、直後に発売が迫っていた2年半ぶりの新曲「涙の海で抱かれたい 〜SEA OF LOVE〜」の告知チラシ[注釈 2]、デビュー当時のビクターによる宣伝広告チラシ、桑田直筆の仮歌詞も封入された『勝手にシンドバッド 胸さわぎのスペシャルボックス』としてボックス仕様として発売された。シングル・EP共に限定生産、ボックス仕様も同年のデビュー25周年にちなみ、25万セット限定で発売された。

本作の版権は、周防郁雄が率いるバーニング傘下のバーニングパブリッシャーズが保有している[12]

受賞歴

[編集]
「勝手にシンドバッド」の受賞とノミネート
音楽賞 結果 出典
1978年 第11回日本有線大賞 新人賞 [13]

チャート成績

[編集]

2003年に発売した再発盤はオリコン週間ランキングで1位を記録した。オリジナル盤の最高位3位を更新し、オリジナルシングル発売から25年を経てオリコンチャート1位を記録するという前人未到の快挙を成し遂げ、再発盤は29.1万枚(オリコン調べ)を売り上げた。オリジナル盤と再発盤を合わせて、累計80.6万枚(オリコン調べ)を記録している[2][14][15]

オリコンのシングルTOP10獲得週間数では、本作が13週獲得しており、自身の中では「いとしのエリー」「TSUNAMI」に次いで3番目に長い[16]

収録曲

[編集]
  • 収録時間:7:46
  1. 勝手にシンドバッド (3:55)
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:斉藤ノブ & サザンオールスターズ 管編曲:Horn Spectrum
    アサヒ飲料三ツ矢サイダーCMソング[注釈 3]日本テレビ水曜ドラマおとなの夏休み』第1話の主題歌[注釈 4]
    1998年6月に発売された自身のベスト・アルバム『海のYeah!!』の宣伝CMソングにも使用されている[17]
    ラテン・ロックをベースにした踊れる楽曲[18]。イントロなしで「ラララ…」から始まる歌い出しであるが、この「ラララ…」は後から付け足されたもので、曲制作の段階では含まれていない部分だった。この部分について桑田は、スティービー・ワンダーの「Another Star」を意識したと述べている[19]。イントロには、完成盤の1番終了後の間奏に重なって聴こえるドラムのフィルが使われていたが斉藤ノブの「無い方がいい」というアドバイスでカットとなった。当初テンポも発表されたものよりもゆっくりで、ザ・ピーナッツの『恋のバカンス』のような曲調をイメージして作った旨を桑田が語っている[20][21]
    歌詞は鎌倉から茅ヶ崎への帰りがけの海沿いの風景を歌っており[22]、歌詞中の「胸騒ぎの腰つき」については当時のディレクターから「意味が分からない」と指摘され、「胸騒ぎ残しつつ」や「胸騒ぎのアカツキ」といった意味の通りそうな言葉を提案されたが、桑田が「絶対大丈夫だから」と説得しそのまま使われたという逸話がある[23][24]早口言葉で何を歌っているのか分からない歌詞に、当時の石本美由起日本作詩家協会会長[注釈 5]が「日本語の良さを無視した内容」と厳しく指摘し「こんなに詞が乱れて先行きどうなるのか?」と心配し、それまでテレビ放送していなかった『日本作詩大賞』(第11回)をNHK総合で放送し、世間に歌謡詞の見本を示そうとした[27]。また、視聴者からも歌詞の聞き取りにくさを指摘する意見が相次ぎ、聞き取りにくくても歌詞が判るようにするため、テレビ局側は歌詞テロップを出すようになった。現在は、放映される曲に対して歌詞テロップを出すことがごく当然のようになっているが、これは本楽曲の聞き取りにくさから始まったとされている[28]。曲調や先述した石本の酷評がゆえに、桑田があたかも乱暴に本楽曲を制作したかのような誤解を生む論評も存在するが、実際は曲が先にある中で、苦労して後から丁寧に歌詞をつけていった旨を後年に桑田が語っている[29]。桑田はかつての自身の表現方法への反省の弁も語っており、楽曲によって明解な日本語で歌詞を書いて丁寧に歌ったり、自覚的に前述の早口な歌いまわしを取り入れたりするなど、表現を使い分けるようになり[30][31]、古より伝わる日本語や日本の文化の大切さを説く発言も度々行っている[32][33]。桑田が実際に英語や早口な歌い方を用いずに美しく明解な日本語の歌詞の楽曲を制作した例としてサザンでは「逢いたくなった時に君はここにいない」「ドラマで始まる恋なのに」「鎌倉物語」「[34][35][36][37]、ソロ名義では「誰かの風の跡」「」「ありがとう」「ほととぎす[杜鵑草]」「金目鯛の煮つけ」「鬼灯[38][39][40][41][42][43]原由子に提供した「花咲く旅路」「京都物語」「旅情」などが存在している[44][45][46]
    一方で発表前後に本楽曲を肯定的に評価したミュージシャンにはもんたよしのり甲斐よしひろ甲斐バンド)がいる[47][7]。もんたは新宿ロフトでのライブでアマチュア時代のサザンと共演し、アレンジが異なっていた当時の本楽曲に対して「あれは最高にいい曲やぁ」という評価をした[47]。甲斐はレコード盤が正式にリリースされる以前から現在のアレンジの本楽曲を推しており、当時甲斐が担当していたラジオ番組『甲斐よしひろの若いこだま』(NHK-FM)でプロモーション盤をかけた際に「これは絶対、売れる! この曲が流行んなきゃ、甲斐バンドも流行んないかも知れない」と語っていた[7]。また、これが縁で1978年7月23日に日比谷野外音楽堂で開催された甲斐バンドのコンサートにサザンはオープニング・アクトとして出演を果たしている[7]
    また、本楽曲がリリースされた当時のサザンは曲調やパフォーマンスの方向性が影響してコミックバンドとして認識されたり、一発屋で終わってしまう可能性を懸念される風潮があった[48]。「いとしのエリー」を始めとした楽曲がヒットして以降は少しずつその風潮を払拭し、音楽性の振り幅を広げていくことになった[48]。この当時の風潮やサザンに対する印象の変化についてはサザンファンを公言しており且つ初期の時点からリアルタイムで楽曲を耳にしてきたさまぁ〜ず太田光爆笑問題)、北村晴男などが証言している[48][49][50][51]
    桑田と親交のある小林克也は本楽曲の歌詞を「ひとつの小説と同じような動きになっている」と評しており、また「スーッと車が近づいてきて、<砂まじりの茅ヶ崎>から始まって、パッと自分の心の景色が見えてくる。それって、ちょっと「トンネルを抜けると雪国であった」っていう、川端康成の『雪国』みたいじゃないですか」「<胸さわぎの腰つき>っていうのは、小説だったら何ページにもわたって描写するところを、たったひと言で描写しているような気がして。彼の歌詞を見ていると、少ない言葉で、いろんなものが、すごく活き活きと描かれているんですよね」「突然<今何時>って言葉が出てくるけど、あれは映画や小説で、カットがパッと変わって、突然アップになったり、回想シーンになったりするような感じに近い。あの曲は、3分とか4分という短い時間のなかに、そういうものが、すごくたくさん入っているような気がするんだよね」と肯定的に評価している[52]
    レコーディング中、ドラムのシンバルは反り返った物を使っており、ドラムの松田は「使っていたシンバルがあまり良い音がしなかったので捨てようと思って、足で“ガン!”って踏み付けたら、逆に反り返って“チャイナ・シンバル”になった」と語っている[53]
    桑田の著書『ブルー・ノート・スケール』では本楽曲と「いとしのエリー」を1985年のライブ『KAMAKURA TO SENEGAL サザンオールスターズ AVEC トゥレ・クンダ』をもって封印していることを述べていたが[54]、1988年にサザンが活動再開して以降もどちらの曲も多くのライブで歌われている[55][56]。また、『1998 スーパーライブ in 渚園』のDVDインタビューでも封印する趣旨を述べていたが、翌年春のツアーライブ『Se O no Luja na Quites 〜素敵な春の逢瀬〜』以後はどちらの曲も再び今まで通りに演奏された[57][58]
    2018年の大晦日に放送されたNHKの音楽番組『第69回NHK紅白歌合戦』では特別枠で大トリとして出場し、「希望の轍」と共に本楽曲を披露して平成最後となる紅白を締め括った。曲中では出場者がステージ上に集まり、松任谷由実が桑田にキス、桑田が北島三郎に「今何時?」と聞いたり、ステージでひっくり返ったりする一幕も見られた[59][60]
    新型コロナウイルス感染症が流行する中、2020年12月31日、2021年1月1日に行われた無観客年越しライブ『Keep Smilin'~皆さん、お疲れ様でした!! 嵐を呼ぶマンピー!!~』では、2番のAメロを「暮れも正月もなく 人の命守る 医療従事者の皆さん そして家族のみんなを守ろう 収束が見えてこない みんな苦しいけど コロナ禍を乗り越えて いつか素敵な未来を迎えよう」と言い換え、新型コロナウイルス感染症の収束を願った[61]
    2023年のサザンの楽曲「盆ギリ恋歌」では、アウトロの前に本楽曲の《江ノ島が見えてきた 俺の家も近い》という歌詞が念仏を唱えるような形で引用されている[62]
    ジョン・レノンは滞在していた軽井沢の喫茶店の有線から流れてきた本楽曲を聴き入り、コーラスの『ラーララーララララーラーラー』の部分をハミングし、「ハッピー」という感想を述べたといい、これを後から人づてに聞いた桑田は大喜びしたとされる[63]
    TBS系バラエティ番組水曜日のダウンタウン』で企画として「曲タイトルをサビに使うアーティスト歌ランキング」を発表し、曲中にタイトルがまったく出てこない曲として、この歌が紹介された[64]
  2. 当って砕けろ (3:51)
    (作詞・作曲:桑田佳祐 編曲:サザンオールスターズ 管編曲:Horn Spectrum)
    モータウン風のリズムの楽曲であり[65]、歌詞には『おてもやん』の一節も登場する[66]
  3. 勝手にシンドバッド (Instrumental)
    (作曲:桑田佳祐 編曲:斉藤ノブ & サザンオールスターズ 管編曲:Horn Spectrum)
    2003年盤のみ収録されている。

参加ミュージシャン

[編集]

サポートミュージシャン

収録アルバム

[編集]
曲名 作品名 備考
勝手にシンドバッド 熱い胸さわぎ
ベスト・オブ・サザンオールスターズ カセットテープのみでの発売のため、現在は廃盤作品。
Kick Off!
アーリー・サザンオールスターズ
SOUTHERN ALL STARS BEST ONE '82
すいか SOUTHERN ALL STARS SPECIAL 61SONGS 数量限定販売のため、現在は廃盤作品。
HAPPY!
海のYeah!!
当って砕けろ 熱い胸さわぎ
すいか SOUTHERN ALL STARS SPECIAL 61SONGS 数量限定販売のため、現在は廃盤作品。

ミュージック・ビデオ収録作品

[編集]
曲名 作品名 備考
勝手にシンドバッド 21世紀の音楽異端児 (21st Century Southern All Stars Music Videos) 完全生産限定盤のみ収録。
当って砕けろ 未収録

ライブ映像作品

[編集]
曲名 作品名 備考
勝手にシンドバッド 武道館コンサート 1982年1月26日に日本武道館で開催されたコンサートの模様を収録。
Southern All Stars THE BEST 『武道館コンサート』と同様の映像になっている。
歌う日本シリーズ 1992〜1993 LIVE at YOKOHAMA ARENA 29th Dec.1992
ホタル・カリフォルニア
平和の琉歌 〜Stadium Tour 1996 "ザ・ガールズ万座ビーチ" in 沖縄〜
1998 スーパーライブ in 渚園
シークレットライブ'99 SAS 事件簿 in 歌舞伎町
SUMMER LIVE 2003「流石だスペシャルボックス」胸いっぱいの “LIVE in 沖縄” & 愛と情熱の “真夏ツアー完全版”
FILM KILLER STREET (Director's Cut) & LIVE at TOKYO DOME
真夏の大感謝祭 LIVE
桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜 あいなめBOX 桑田佳祐ソロ名義の作品。特典映像DISC「サザンオールスターズ SPECIAL LIVE IN 建長寺」に収録。
SUPER SUMMER LIVE 2013 「灼熱のマンピー!! G★スポット解禁!!」 胸熱完全版
LIVE TOUR 2019 “キミは見てくれが悪いんだから、アホ丸出しでマイクを握ってろ!!” だと!? ふざけるな!!
茅ヶ崎ライブ2023
当って砕けろ シークレットライブ'99 SAS 事件簿 in 歌舞伎町
SUMMER LIVE 2003「流石だスペシャルボックス」胸いっぱいの “LIVE in 沖縄” & 愛と情熱の “真夏ツアー完全版”
LIVE TOUR 2019 “キミは見てくれが悪いんだから、アホ丸出しでマイクを握ってろ!!” だと!? ふざけるな!!

カバー

[編集]
勝手にシンドバッド
  • 1982年:斎藤清六 - 『なんなんなんだ!?』収録。
  • 1990年:嘉門タツオ
    • 勝手にシンドバッド」としてシングル発売された。しかし、実際の内容はセリフが大半であり、作品化を嘉門が桑田に直談判した際も、桑田は難色を示しながらしぶしぶ承諾したという。また、パロディ曲として、タモリの「勝手にダイドコロ」(LP『タモリ3』収録)や所ジョージの「勝手に千葉でシンドバッド」(アルバム『コヨーテの夜』収録)がある。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 上記2曲を無理やり1曲にして両方の振り付けを踊るがだんだん無茶苦茶になっていくというギャグ[9]
  2. ^ 宣伝告知では全4曲収録とされており、「OH! FRESH!! 〜ドクダミ・スパークのテーマ〜」は収録が決定していたにも拘らずシークレットトラックになっていた。
  3. ^ 1980年と2018年に使用。
  4. ^ 2005年に使用。
  5. ^ なお、桑田はのちにサザンの全国ツアー『そちらにおうかがいしてもよろしいですか?』(1981年)[25]やAAA公演『平成三十年度! 第三回ひとり紅白歌合戦』(2018年)[26]において、石本が作詞した「憧れのハワイ航路」をカバーしている。

出典

[編集]
  1. ^ The Record vol.526 p16 日本レコード協会 2020年7月15日閲覧
  2. ^ a b 購買運動花開いた!「世界に一つだけの花」異例12年ぶり3位 スポニチアネックス 2016年1月26日配信・閲覧
  3. ^ Billboard Japan Hot 100 2013.7.8付 Billboard Japan 2020年12月19日閲覧
  4. ^ サザン、全266曲を世界111ヶ国で配信 オリコン 2014年12月17日配信, 2020年6月4日閲覧
  5. ^ サザン関連全972曲 サブスク一斉解禁 メンバーソロ曲も対象に オリコン 2019年12月20日配信, 2019年12月20日閲覧
  6. ^ 関口和之『突然ですがキリギリス』134頁、集英社文庫、1991年
  7. ^ a b c d 勝手に売れたわけではなかったサザンオールスターズ「勝手にシンドバッド」①TAPthePOP 2019年6月9日配信 2024年3月8日配信。
  8. ^ パクった曲名だと堂々と言い切ってしまうのが桑田佳祐のいいところ。『勝手にシンドバッド』”. Utaten. 2024年3月12日閲覧。
  9. ^ a b 桑田佳祐、『Mステ』で作詞について語る「人様の歌詞って見たことなかった。でも……」 2ページ目リアルサウンド 2016年6月18日閲覧。
  10. ^ 桑田佳祐感謝…勝手にシンドバッドは志村さんパクリ日刊スポーツ 2020年4月5日 2020年10月10日閲覧
  11. ^ a b c d 「アン・ルイスのむきむきアタック対談 第9回 ゲスト 桑田佳祐(サザンオールスターズ)」『mimi』1978年12月号、講談社、80–84頁。 
  12. ^ バーニング社長・周防郁雄氏が初めて語る「芸能界と私」
  13. ^ 第11回日本有線大賞 日本有線大賞 2015年12月5日閲覧
  14. ^ サザンオールスターズ 売上別TOP10&主な記録オリコンスタイル 2015年2月18日閲覧
  15. ^ サザン、今夏52作目のニューシングル発売決定! オリコン 2016年7月29日閲覧。
  16. ^ サザン、百恵超え! シングルのTOP10獲得週数記録を更新! オリコンスタイル 2015年10月20日閲覧。
  17. ^ ベストヒットUSAS (Ultra Southern All Stars)のブックレット「海のYeah!!」テレビCMより。2016年2月7日閲覧
  18. ^ テレビ出演を控えていたサザン・桑田は言った「短パンにTシャツでスタジオ中を跳びはねてやろう」 音楽の達人“秘話”・桑田佳祐(2 おとなの週末 2021年8月6日配信 2021年8月12日閲覧。
  19. ^ 桑田佳祐『ポップス歌手の耐えられない軽さ』文藝春秋、2021年。 83,85頁。
  20. ^ 桑田佳祐『ポップス歌手の耐えられない軽さ』文藝春秋、2021年。 87頁。
  21. ^ 好きなもの全部乗せ! 破格のデビュー曲「勝手にシンドバッド」読むらじる。 2020年2月9日配信 2022年1月24日閲覧。
  22. ^ 原 由子、鎌倉での思い出やおすすめスポットを熱弁 “サザンオールスターズの奥深い歴史”が感じられるエピソードも Real Sound 2022年10月19日配信, 2022年10月20日閲覧。
  23. ^ 第114回 歌手 桑田佳祐さん 命と向き合い、言の葉を紡ぐ(2ページ目)フロントランナーセレクション 2013年3月26日配信 2024年6月16日閲覧。
  24. ^ 桑田佳祐「ただの歌詩じゃねえか、こんなもん」(1984年、新潮社、p24)
  25. ^ そちらにおうかがいしてもよろしいですか? サザンオールスターズ公式サイト
  26. ^ 桑田佳祐 Act Against AIDS 2018「平成三十年度! 第三回ひとり紅白歌合戦」 サザンオールスターズ公式サイト
  27. ^ 永井晶子『イエスタディ '60'S~'80'S―音楽記者の取材ノートから―』CBS・ソニー出版、1989年、182頁。ISBN 978-4789704472 
  28. ^ 【極秘】国民的歌手・桑田佳祐の知られざる噂と秘密情報9選を発表! 国民的バンドに引き抜かれそうになった過去が判明ライブドアニュース 2017年12月23日配信 2023年2月19日閲覧
  29. ^ 桑田佳祐が絶賛した平成を代表する歌手とは?NHK「ひとり紅白歌合戦」が話題COCONUTS 2019年3月22日配信 2023年6月20日閲覧。
  30. ^ 「Pen」 2017年09月01日号 No.435 p33より
  31. ^ サザンオールスターズ会報『代官山通信 vol.152』p10-12
  32. ^ 『サザンオールスターズデビュー40周年』エフエム群馬 2018年6月25日配信 2020年12月12日閲覧。
  33. ^ 別冊宝島711 音楽誌が書かないJポップ批評21 教科書が教えないサザンオールスターズ&桑田佳祐ヒストリー P15
  34. ^ 【サザンオールスターズ/逢いたくなった時に君はここにいない】歌詞の意味とは?失って気づく大切な存在!otokake 2018年9月5日配信 2024年3月29日閲覧。
  35. ^ サザンオールスターズ - ドラマで始まる恋なのに SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE
  36. ^ サザンオールスターズ - 鎌倉物語 SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE
  37. ^ サザンオールスターズ - 蛍 SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE
  38. ^ 桑田佳祐 - 誰かの風の跡 SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE
  39. ^ 桑田佳祐 - 月 SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE
  40. ^ 桑田佳祐 - ありがとう SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE
  41. ^ 桑田佳祐 - ほととぎす[杜鵑草] SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE
  42. ^ 桑田佳祐 - 金目鯛の煮つけ SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE
  43. ^ 桑田佳祐 - 鬼灯(ほおずき) SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE
  44. ^ 原 由子 - 花咲く旅路 SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE
  45. ^ 原 由子 - 京都物語 SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE
  46. ^ 原 由子 - 旅情 SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE
  47. ^ a b 桑田佳祐『ブルー・ノート・スケール』P96 - 97、ロッキング・オン、1987年
  48. ^ a b c 「別冊カドカワ 総力特集 桑田佳祐」P133 - 135より。 角川書店 2011年
  49. ^ 爆笑問題・太田が“サザン愛”語る「常に勇気づけられるのは、サザンオールスターズ。コロナ禍においても…」Yahoo! JAPANニュース 2020年7月23日配信 2024年2月7日閲覧。
  50. ^ Flow 第百三回目「拓哉キャプテン × 太田光」Part3TOKYO FM 2020年7月19日配信 2023年2月16日閲覧
  51. ^ かたらふ~ぼくたちのスタア~価格.COM 2016年7月23日配信 2023年2月18日閲覧。
  52. ^ 小林克也だから語れる、ソロ活動30周年を迎えた桑田佳祐の魅力cinra.net
  53. ^ サザンオールスターズ会報「代官山通信」vol.144 p25より。
  54. ^ 『ブルー・ノート・スケール』(1987年 ロッキングオン P117)
  55. ^ サザンオールスターズ-真夏の夜の夢-1988大復活祭 SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE
  56. ^ いっちゃえ'89サザンde'90(年越しコンサート)SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE
  57. ^ サザンオールスターズ・シークレットライブ「'99 SAS 事件簿 in 歌舞伎町」SOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE
  58. ^ サザンオールスターズ 茅ヶ崎ライブSOUTHERN ALL STARS OFFICIAL SITE
  59. ^ 【紅白】サザン、お祭り騒ぎで平成最後の紅白締め ユーミンとキス&“胸さわぎの腰つき”も オリコン 2019年1月1日閲覧
  60. ^ 【紅白】“究極の大トリ”サザン サブちゃん&ユーミン巻き込んでお祭り騒ぎ 東スポ 2019年1月3日閲覧、2019年1月1日配信
  61. ^ サザンオールスターズ、夜明けを祈った年越しライブで再会約束「その日は必ずやって来る。死ぬなよ!」 音楽ナタリー 2021年1月1日配信 2021年8月19日閲覧。
  62. ^ サザンオールスターズ、45周年の幕開けを告げる「盆ギリ恋歌」 新鮮さと中毒性に満ちた“時空を超えたエロソング”にリアルサウンド 2023年7月22日配信 2023年8月5日閲覧。
  63. ^ サザンの『勝手にシンドバッド』にジョン絶賛、視聴者からは苦情? J-WAVE NEWS 2013年7月26日配信 2023年3月6日閲覧。
  64. ^ SKE48とあのグループが同率1位!曲のタイトルとサビが同じアーティストランキング、意外な結果とは? イータレントバンク 2016年2月26日閲覧
  65. ^ 1stアルバム『熱い胸さわぎ』のバラエティー豊かなサウンドに新人・サザンオールスターズの比類なき才能を見る 3頁OKMUSIC 2019年3月13日 2020年10月10日閲覧
  66. ^ 『サザンオールスターズ 公式データブック 1978-2019』(2019年リットーミュージック出版 p105

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]