コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

吉村家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
有限会社吉村家
2023年移転の現店舗
2023年移転の現店舗
種類 特例有限会社
本社所在地 日本の旗 日本
220-0073
神奈川県横浜市西区岡野1丁目6番4号
設立 1974年(昭和49年)[1]
業種 小売業
法人番号 8020002010979
事業内容 ラーメン店
代表者 吉村実
外部リンク ieke1.com ウィキデータを編集
テンプレートを表示
吉村家のラーメン
1999年から2023年までの、南幸にあった店舗

吉村家(よしむらや)は、神奈川県横浜市西区岡野にあるラーメン店。吉村実よしむら みのるが1974年(昭和49年)に創業した[1]。提供するラーメンは豚骨醤油スープで極太ストレート麺。日本全国に約1000店あると推計される[1]家系ラーメンの起源・元祖であり、総本山と呼ばれる[2]

家系ラーメンには、吉村家から正式に暖簾分けされた直系店舗のほか、暖簾分けされた店からの暖簾分け、さらに独自に模倣または参考にした「インスパイア系」の店も存在する[3]

概要

[編集]

吉村実は1948年(昭和23年)6月に山形県で生まれ、横浜市で育った[1]。ラーメン店開業前は長距離トラックの運転手として主に関東九州間での配送を担当しており、九州では豚骨ラーメンを、関東では鶏ガラ醤油ラーメンをよく食べていた。そして、ふとしたある日、「九州の豚骨ラーメンと関東の鶏ガラ醤油ラーメンをブレンドしたラーメンを出してみてはどうだろうか?」と思いついた。そこで、ラーメン店の創業を決意し、京浜トラックターミナルにあったラーメンショップで半年間働きノウハウを身につけた[4]

1974年(昭和49年)9月、横浜市磯子区杉田新杉田駅付近、国道16号に並行する磯子産業道路沿いにラーメン店「吉村家」を開店した[2]。約10の店で、家賃は月8万円[1]。「貧乏人と金持ちに平等なのは時間だけ」と考え、他人の倍働こうと決意して1日18時間仕事をして、家に帰らず店にゴザを敷いて寝た[1]。やがて行列ができる人気店となり、25年経った[1]1999年(平成11年)9月に横浜市西区南幸横浜駅西口)に移転した[2]

2023年(令和5年)3月に横浜市西区岡野の自社ビルに移転[5]。移転のきっかけは、旧店舗の賃貸契約(25年契約)が切れ、契約更新に当たって「従来の3倍の賃料」を提示されたことだといい、ちょうど同時期に新型コロナ禍の影響で近隣の土地が売却される話があったため、その土地を購入して移転することを決めた[6]

麺は酒井製麺の太麺を使用し、分厚くスライスしたチャーシュー、丼からはみ出すほどの大きな海苔3枚、鶏脂を使うことによる幾分黄色いスープ、青み野菜の具として乗せられるホウレンソウが特徴[2]。供される醤油豚骨スープには、1日分として豚骨1トン、鶏ガラ500羽分が使用されている[2]焼豚の使用量は1日50キログラム以上[2]

メニューは、ラーメンとトッピング各種のみであるが、麺の固さ、スープの脂の量、味の濃さを客が自由に指定できることに加え、テーブルの上にニンニク豆板醤コショウといった調味料が置かれており、客が好みに合わせて使用できるなど、選択肢の豊富さが特徴となっている[2]

1日に約1500杯のラーメンを売り上げる[2]。人気店となって長いが、吉村は「(入店待ちの行列が)いつ消えるのが怖い」とインタビューで語っている[1]。吉村家を経営する傍ら、不動産取引と株式取引で失敗して会社を二つ潰したが、ラーメンのおかげで立ち直れたと振り返っている[1]

「弟子」取りと直系店舗

[編集]

吉村家ホームページ、または吉村家店頭にも「弟子入り募集」の告知がなされている。吉村によると、2020年代初頭までに300人以上が弟子入りしており、学歴は、中学校を正式に卒業できなかった者も東京大学出身者もいたが、道を一度踏み外して真面目になろうと決心した人間が強いという[1]

修行を経て暖簾分けを許された以下の直系店舗が存在する。

直系店舗

[編集]
  • 杉田家(横浜市磯子区新杉田町):店主は津村 進(つむら すすむ)。家系ラーメン総本山の吉村家で修行をした津村が吉村家創業の地で杉田家を1999年9月27日に開業した。吉村家直系1号店[7]2011年(平成13年)1月に津村の出身地でもある千葉県千葉市に2号店を、2022年(令和4年)3月に同じく千葉市に3号店を出店した。
  • はじめ家(富山県魚津市:2001年(平成13年)3月開業。
  • 高松家(香川県高松市):2005年(平成17年)9月開業。
  • 厚木家(神奈川県厚木市) :2005年(平成17年)11月開業。店主は吉村実の次男、吉村 政紀(よしむら まさのり)。
  • 上越家(新潟県上越市):2009年(平成21年)7月開業。
  • 末廣家(横浜市):2013年(平成25年)7月開業。
  • 内田家(福岡県福岡市博多区):2020年(令和2年)4月開業。吉村家直系では最新店。
  • 環2家(横浜市港南区下永谷):2015年(平成27年)8月に一時閉店後、再開時に経営者が変わったためはずれていたが、2021年(令和3年)5月に直系店舗へ昇格[8]。直系店昇格前の同年3月31日には、東京都大田区蒲田に2号店がオープンした。

直系店には吉村実から手渡された「家系皆伝」の書が飾られている。

過去の直系店舗

[編集]

以前に吉村家の直系であった店舗を記す。

  • まつり家(神奈川県藤沢市):2015年(平成27年)11月閉店。現在は店舗を弟子に譲渡し、「藤澤家」としてリニューアルして営業している。
  • 横横家(横浜市金沢区六浦):2015年(平成27年)7月閉店。
  • 王道家:自家製麺の使用に伴い直系を離れた。創業時は千葉県柏市で開業、2017年(平成29年)7月に茨城県取手市へ移転、2019年(令和元年)10月に再び千葉県柏市にて移転開業。なお取手市の旧店舗は「王道家本店」として現在も営業している。その後は王道家グループとして、「青森野呂家」「王道いしい」などを出店。

出典・脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j 家系ラーメン創始者 吉村実氏に聞く/生きがい?金じゃない、仕事だ」『東京新聞』朝刊2023年1月4日(特報面)
  2. ^ a b c d e f g h “家系”ラーメンの総本山「吉村家」とその弟子たち”. 日経BPビジネスイノベーター (2003年7月15日). 2015年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年11月17日閲覧。
  3. ^ インスパイア系とは?横浜家系ラーメン揚喜家公式サイト(2018年7月26日)2024年11月4日閲覧
  4. ^ [かながわ発]家系ラーメン(4)「吉村のための麺」40年『読売新聞』東京朝刊2014年4月27日26面(神奈川2版)
  5. ^ 家系ラーメンの元祖「吉村家」が移転 2階建て30席の新店舗へ”. ヨコハマ経済新聞 (2023年3月9日). 2023年4月10日閲覧。
  6. ^ 横浜家系ラーメン総本山「吉村家」移転 最終日の会長に密着 テレビ神奈川tvk News Link(2023年3月20日)
  7. ^ 「これぞ家系」、直系店第1号店の杉田家に突撃!”. はまれぽ.com (2015年11月20日). 2017年8月5日閲覧。
  8. ^ 「家系ニュース」家系総本山 吉村家ホームページ” (2021年5月30日). 2021年6月19日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]