コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

大畑 (春日部市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本 > 埼玉県 > 春日部市 > 大畑 (春日部市)
大畑
香取神社
大畑の位置(埼玉県内)
大畑
大畑
大畑の位置
北緯35度56分50.66秒 東経139度46分18.37秒 / 北緯35.9474056度 東経139.7717694度 / 35.9474056; 139.7717694
日本の旗 日本
都道府県 埼玉県
市町村 春日部市
地区 武里地区
人口
2024年(令和6年)1月1日現在)[1]
 • 合計 3,240人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
344-0022[2]
市外局番 048[3]
ナンバープレート 春日部
座標の場所は武里郵便局を示す

大畑(おおはた)は、埼玉県春日部市町丁。現行行政地名は大畑のみ。丁番の設定のない単独町名である。住居表示未実施地区[4]郵便番号は344-0022[2]

地理

[編集]

埼玉県の東部地域で、春日部市南部の利根川(現在の古利根川)などが造り出した沖積平野[5]に位置する。武里団地の区域を挟むように南部と北部の二ヶ所に離れて分かれており、地区の北部は会之堀川が東西に利根川の旧流路を流れ[6]、その流域に自然堤防の微高地が見られるが、香取神社付近に氾濫平野もある。地区の南部はほぼ全域が氾濫平野上にある。 東側で大枝、南側で千間や越谷市恩間新田、西側で大場、北側で備後東や越谷市平方と隣接する。 地内は南部の一部を除き市街化区域[7]、武里郵便局や香取神社周辺は商業地域に指定され、住宅の他店舗も多くある。東武伊勢崎線沿線や北東部は第一種住居地域、国道4号や野田岩槻線沿線は第二種住居地域で、その他は第一種中高層住居専用地域に指定された主に戸建ての住宅地である。南西部に細長い台形の形をした市街化調整区域があるが[7]、その北側や南側にも住宅が多く建ち並ぶ。

なお、地図によっては武里団地(住所は大枝)の中央部の区域(春日部市役所武里出張所や春日部市立武里南小学校などがある)が大畑の区域に含まれるように描かれる場合がある[8]

歴史

[編集]

もとは江戸期より存在した武蔵国埼玉郡新方領に属する大畑村であった[5]。いつからは定かではないが、大場村より分村したと云う[9]。村高は正保年間の『武蔵田園簿』では229石余(田147石余、畑82石余)、『元禄郷帳』によると252石余、『天保郷帳』によると261石余であった[5]助郷日光街道粕壁宿に出役していた[5]化政期の戸数は52軒で、村の規模は東西7、南北14町であった[9]。 地名は当地が畠場(耕地)として開発された経緯に由来する[5]

存在していた小字

[編集]
  • 横割耕地[15]
  • 杉の口耕地
  • 前耕地
  • 砂間耕地
  • 東下田耕地
  • 西下田耕地
  • 西巳の起耕地
  • 東巳の起耕地

世帯数と人口

[編集]

2024年(令和6年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
大畑 1,647世帯 3,240人

小・中学校の学区

[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[16]

番地 小学校 中学校
1番地 - 177番地、180番地 - 188番地、190番地 - 202番地、206番地 - 208番地、211番地 - 221番地、224番地 - 228番地、231番地 - 235番地、239番地 - 240番地、242番地 - 244番地、246番地 - 247番地、250番地 - 254番地、256番地 - 260番地、266番地、282番地 - 284番地 春日部市立備後小学校 春日部市立武里中学校
178番地 - 179番地、189番地、203番地 - 205番地、209番地 - 210番地、236番地 - 238番地、241番地、245番地、255番地、261番地 - 265番地、267番地 - 268番地、270番地 - 281番地、324番地1 - 324番地2、324番地5、324番地7 - 324番地16、343番地4、344番地3 - 344番地6、345番地4、364番地、375番地 - 377番地、378番地4、379番地 - 396番地、399番地 - 400番地、403番地 - 407番地、409番地、420番地 - 421番地、428番地 - 434番地、436番地、441番地、443番地、447番地、450番地 - 473番地、480番地 - 487番地、490番地 - 501番地、512番地 - 513番地、516番地、524番地、526番地、531番地、614番地、636番地、652番地1、652番地6、668番地、690番地、704番地、708番地 春日部市立武里南小学校 春日部市立春日部南中学校
222番地 - 223番地、229番地 - 230番地、248番地 - 249番地、285番地 - 323番地、324番地3、324番地17、343番地2、344番地2、345番地2、359番地 - 363番地、378番地2、652番地3 - 652番地4、652番地7、740番地 - 866番地、867番地、877番地、887番地、889番地、909番地 - 918番地 春日部市立武里西小学校

交通

[編集]

鉄道

[編集]
ホームの南端をかすめている。なお、駅の所在地は大場である

道路

[編集]

バス

[編集]

地区内に路線バスの路線は設定されていない。

春日部市コミュニティバス「春バス
地区内を縦貫・巡回する路線は設定されていない。

施設

[編集]
  • 武里郵便局
  • 香取神社 - 県指定無形文化財の「やったり踊り」が毎年行なわれる[5]
  • 浄土宗 西光寺
  • 日本キリスト改革派 せんげん台教会
  • 大畑会館
  • 武里第14公園
  • 大畑第2ちびっ子広場

脚注

[編集]
  1. ^ a b 令和6年人口・世帯数(町(丁)別・男女別・年齢別)”. 春日部市 (2024年5月1日). 2024年8月31日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2024年8月31日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2024年8月31日閲覧。
  4. ^ 住居表示区域内の新築建物の届け出|春日部市公式ホームページ”. www.city.kasukabe.lg.jp. 2024年8月31日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 178頁。
  6. ^ 国土地理院の『治水地形分類図』(野田市)等を参照。
  7. ^ a b 都市計画図(かすかべ オラナビ) - 春日部市(2016年).2024年8月31日閲覧。
  8. ^ 『県別ユニオン 埼玉県 シティング道路地図』国際地学協会、2005年8月、29頁。ISBN 4-7718-2462-2 
  9. ^ a b 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 177頁。
  10. ^ 『旧高旧領取調帳データベース』の検索結果を参照。
  11. ^ 「運輸開業免許状下付」『官報』1899年8月31日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  12. ^ 「仮停車場設置」『官報』1899年12月19日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  13. ^ 春日部市(埼玉県)”. 公益財団法人日本都市センター (2005年12月15日). 2024年8月31日閲覧。
  14. ^ 新「春日部市」の町名・字名新旧対照表” (PDF). 春日部市 合併準備室 (2006年5月13日). 2005年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月31日閲覧。
  15. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 1408頁。
  16. ^ 武里地区の通学区域”. 春日部市 (2021年12月14日). 2024年8月31日閲覧。
  17. ^ 埼玉の“東西軸”県道ついに改良工事着手 2大国道ショートカット路線の大渋滞ポイント“東武の踏切”解消へ!”. 乗りものニュース(メディア・ヴァーグ) (2024年7月17日). 2024年8月31日閲覧。
  18. ^ 道路台帳参考図(かすかべ オラナビ) - 春日部市(2016年).2024年8月31日閲覧。

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]