コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

市場駅 (JR西日本)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
市場駅
西口駅舎(2008年8月)
いちば
Ichiba
厄神 (4.1 km)
(2.2 km) 小野町
地図
所在地 兵庫県小野市黍田町字屋田635
北緯34度49分10.40秒 東経134度55分57.00秒 / 北緯34.8195556度 東経134.9325000度 / 34.8195556; 134.9325000座標: 北緯34度49分10.40秒 東経134度55分57.00秒 / 北緯34.8195556度 東経134.9325000度 / 34.8195556; 134.9325000
所属事業者 西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 加古川線
キロ程 11.5 km(加古川起点)
電報略号 イチ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
乗車人員
-統計年度-
183人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日 1913年大正2年)8月10日[1]
備考 無人駅[2](自動券売機 有)
テンプレートを表示
東口駅舎(2010年5月)

市場駅(いちばえき)は、兵庫県小野市黍田町字屋田にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)加古川線である[3]

歴史

[編集]

駅構造

[編集]

相対式2面2線のホームを持ち[3]、列車交換可能な地上駅になっている[3]

2004年平成16年)12月16日までは単式1面1線だったが[3]電化開始にあわせて交換設備を新設した[3]駅舎は建て替えられ[3]、コミュニティホール「ぶらりきびた」を併設している[3]

駅は東口(上りホーム側)と西口(下りホーム側)の二ヶ所設置されておりどちらもほぼ同じ造り[3]加古川駅管理の[10]無人駅であり[3]自動券売機が西口駅舎内と上りホーム上に設置されている。東口と西口とは線路の上を屋根なし跨線橋がつないでいる[3]。木造の駅内には町民のふれあい・憩いの場として冷暖房を備えたホールがあり[3]町民の手によって季節に応じた装飾が施されている[要出典]。クリスマス時にはツリーをかたどったイルミネーションがされる[12]小野市のコミュニティーバス「らんらんバス」が東口ロータリーには乗り入れている[3]

駅名となっている「市場」町は加古川の対岸にあり[3]、駅が所在しているのは黍田町である[3]加古川上流浄化センター[3]、2004年(平成16年)3月に町内でオープンした[13]「白雲谷温泉ゆぴか」の最寄り駅[14]

のりば

[編集]
のりば 路線 方向 行先
1 I 加古川線 下り 粟生西脇市方面
2 上り 加古川方面
付記事項
  • ホーム上にはのりば番号の表記はないが、駅舎内掲示の時刻表にて上記の番号で案内されている。ちなみに運転指令上の番線もこれに一致する。
  • 1番線は両方向の入線・発車に対応しているが、2番線は加古川方面の一方向のみの対応である。配線上では1番線が直線になっているが、運転取り扱い上では上りと下りの本線は分けられている。

利用状況

[編集]

「兵庫県統計書[15]」によると、2021年(令和三年)度の1日平均乗車人員183人である[16]

近年の1日平均乗車人員は以下の通り。

年度 1日平均
乗車人員
1997年 153
1998年 147
1999年 151
2000年 162
2001年 130
2002年 129
2003年 124
2004年 145
2005年 156
2006年 159
2007年 156
2008年 157
2009年 181
2010年 181
2011年 179
2012年 175
2013年 184
2014年 192
2015年 206
2016年 214
2017年 213
2018年 207
2019年 196
2020年 159
2021年 183

駅周辺

[編集]

神戸電鉄市場駅とは加古川を挟んで約2km離れている[3]

バス路線

[編集]

隣の駅

[編集]
西日本旅客鉄道(JR西日本)
I 加古川線
厄神駅 - 市場駅 - 小野町駅

加古川方の隣駅「厄神駅」とは4.1kmあり、加古川線で最も駅間が長い。

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』(初版)JTB、1998年10月1日、239頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ a b 「通報 ●加古川線市場駅ほか8駅の駅員無配置について(旅客局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1973年10月1日、9面。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 『兵庫の鉄道全駅 JR・三セク』神戸新聞総合出版センター、2011年12月15日、203頁。ISBN 9784343006028 
  4. ^ 「軽便鉄道運輸開始」『官報』1913年8月22日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  5. ^ 『鉄道省鉄道統計資料. 大正12年度』(国立国会図書館近代デジタルライブラリー)
  6. ^ 「鉄道省告示第120号」『官報』1943年5月25日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  7. ^ “日本国有鉄道公示第180号”. 官報. (1973年10月1日) 
  8. ^ 「加古川線などの営近を実施 大鉄」『交通新聞』交通協力会、1973年10月2日、1面。
  9. ^ 加古川鉄道部組織改正について(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2009年6月19日
  10. ^ a b “加古川鉄道部を7月1日付廃止 JR西日本神戸支社”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (2009年6月25日) 
  11. ^ 平成28年春ダイヤ改正について』(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2015年12月18日http://www.westjr.co.jp/press/article/items/151218_02_keihanshin.pdf2016年3月26日閲覧 
  12. ^ JR市場駅のイルミネーション”. 小野市 (2007年12月10日). 2015年5月9日閲覧。
  13. ^ “まちに待った温泉が3月18日 オープンしました!”. 広報おの (小野市総務部市民サービス課): pp. 10-11. (2004年4月). http://www.city.ono.hyogo.jp/photolib/admin/489.pdf 2015年5月9日閲覧。 
  14. ^ a b アクセス”. 白雲谷温泉ゆぴか. 2015年5月9日閲覧。
  15. ^ 兵庫県統計書
  16. ^ 兵庫県. “兵庫県統計書令和3年(2021)”. 兵庫県. 2023年6月18日閲覧。
  17. ^ 交通アクセス”. 北播磨総合医療センター. 2015年5月9日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]