愛知県立豊橋南高等学校
表示
(愛知県立時習館高等学校高豊分校から転送)
愛知県立豊橋南高等学校 | |
---|---|
北緯34度41分26.1秒 東経137度21分35.2秒 / 北緯34.690583度 東経137.359778度座標: 北緯34度41分26.1秒 東経137度21分35.2秒 / 北緯34.690583度 東経137.359778度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 愛知県 |
学区 |
Aグループ (普通科)三河学区 1群 (生活デザイン科)専門学科 |
校訓 | 厳にして自由 |
設立年月日 | 1972年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 |
普通科 生活デザイン科 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | D123210001482 |
高校コード | 23216F |
所在地 | 〒441-8132 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
愛知県立豊橋南高等学校(あいちけんりつ とよはしみなみ こうとうがっこう)は、愛知県豊橋市南大清水町字元町にある県立高等学校。
概要
[編集]地元では南高(みなみこう)、もしくは単に南(みなみ)と呼ばれる。
校訓は「厳にして自由」。細かな校則がなく自主的な活動をする生徒の姿、緑豊かな環境から第4代校長が述べた言葉に由来する。
校章は南の「M」と付近に群生する「のはなしょうぶ」からデザインされた。
普通科は2年次から文理に分かれる。
沿革
[編集]- 1972年(昭和47年)- 愛知県立時習館高等学校二川・高豊分校(共に家政科)を統合。独立校に昇格し創立。独立にあたって普通科を新規設置。
- 1973年(昭和48年) - 学校群制度開始によって、普通科は愛知県立時習館高等学校と豊橋第一学校群(通称:豊橋一群、いちぐん)を組み、総合選抜を開始。家政科は単独選抜。
- 1984年(昭和59年) - 全日本学校環境緑化コンクールで特選文部大臣賞を受賞。
- 1989年(平成元年) - 学校群制度廃止。複合選抜制度開始。
- 1995年(平成7年)- 家政科を生活デザイン科に改名。
- 2018年(平成30年)- 普通科に教育コース(ミナミ エデュ)が開設。
通学圏
[編集]- 豊橋市中心部および南東部が中心。
卒業生
[編集]- 3回生(1976年卒業) 伊沢勉 - 俳優
- 4回生(1977年卒業) 青木康晋 - 元朝日新聞出版代表取締役社長・会長、元週刊朝日編集長、Gakken顧問、東日本国際大学副学長
- 4回生(1977年卒業)植村秀樹 - 国際政治学者、流通経済大学教授、著書『暮らして見た普天間』(吉田書店)など
- 4回生(1977年卒業)河惣益巳 - 漫画家、代表作『ツーリング・エクスプレス』『サラディナーサ』(ともに白泉社)など。河惣はペンネーム
- 4回生(1977年卒業) 近藤克則 - 千葉大学教授、日本福祉大学客員教授、医学博士、社会福祉学博士、著書『健康格差社会 何が心と健康を蝕むのか』(医学書院)など
- 4回生(1977年卒業) 鈴木克明 - 元フジテレビ専務取締役、元テレビ西日本代表取締役社長、元「めざましテレビ」チーフプロデューサー
- 4回生(1977年卒業)林克彦 - 経済学者、流通経済大学教授、著書『現代企業のロジスティクス』(中央経済社)など
- 6回生(1979年卒業) 神野吾郎 - サーラエナジー代表取締役会長、サーラコーポレーション代表取締役社長、豊橋商工会議所会頭
- 7回生(1980年卒業) 浅井由崇 - 豊橋市長、元愛知県議会議員
- 7回生(1980年卒業) 新藤悦子 - 児童文学作家、ノンフィクション作家、ファンタジー小説家
- 12回生(1985年卒業) 熊谷章洋 - フリーアナウンサー
- 17回生(1990年卒業) 大木香乃 - フリーアナウンサー
- 19回生(1992年卒業) 山口拓己 - PR TIMES創業者・代表取締役社長
- 28回生(2001年卒業) 山本左近 - 元F1ドライバー、衆議院議員
- 34回生(2007年卒業) GEN(04 Limited Sazabys) - ロックバンド
- 43回生(2016年卒業) 佐藤佳穂(SKE48) - アイドル