御幣島駅
御幣島駅 | |
---|---|
1号出入口(2023年2月) | |
みてじま Mitejima | |
◄JR-H46 海老江 (2.6 km) (1.7 km) 加島 JR-H48► | |
所在地 | 大阪市西淀川区御幣島一丁目8先 |
駅番号 | JR-H47 |
所属事業者 |
西日本旅客鉄道(JR西日本) (関西高速鉄道) |
所属路線 | ■JR東西線 |
キロ程 |
8.6 km(京橋起点) 木津から53.4 km |
電報略号 | ミテ |
駅構造 | 地下駅[1] |
ホーム | 1面2線[1] |
乗車人員 -統計年度- |
11,920人/日(降車客含まず) -2021年- |
開業年月日 | 1997年(平成9年)3月8日[2] |
備考 |
直営駅 みどりの窓口 有 大阪市内駅 |
御幣島駅(みてじまえき)は、大阪府大阪市西淀川区御幣島一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)JR東西線の駅である。駅番号はJR-H47。駅シンボルは、当駅の周辺に川が多く、渡し船が航行していたことにちなみ、「渡し船」である[3]。駅カラーはスカイグレーである[3]。
歌島橋交差点の北側に位置する。
歴史
[編集]- 1996年(平成8年)5月16日:駅名を「御幣島駅」に決定。仮駅名は「歌島橋駅」であった[4][注 1]。
- 1997年(平成9年)3月8日:JR東西線の尼崎駅 - 京橋駅間の全線開通と同時に開業[2]。Jスルーが導入される[2]。
- 2003年(平成15年)11月1日:ICカード「ICOCA」の利用が可能となる[5]。
- 2011年(平成23年)3月8日:JR宝塚・JR東西・学研都市線運行管理システム導入。接近メロディ導入。
- 2018年(平成30年)3月17日:駅ナンバリングが導入される。
駅構造
[編集]島式ホーム1面2線を持つ地下駅である[1]。8両編成対応。改札口は1ヶ所のみ。地上への出入口は、西淀川区役所付近の1番出入口、バスターミナル付近の2番出入口、尼崎寄りの3番出入口の3ヶ所。歌島橋交差点地下にある地下道や地下駐輪場にも繋がっている。なお、ホームに設置されているエスカレーターは上りのみである。
直営駅(北新地駅の被管理駅)かつICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。
のりば
[編集]のりば | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | JR東西線 | 下り | 尼崎・宝塚・三ノ宮方面[6] |
2 | 上り | 北新地・京橋・四条畷方面[6] |
-
改札口(2023年2月)
-
ホーム(2023年2月)
ダイヤ
[編集]すべての列車が停車する。日中時間帯は1時間に8本(区間快速・普通電車が4本ずつ)停車する。朝夕のラッシュ時は本数が多くなる。すべての列車が停車する。
利用状況
[編集]2021年(令和3年)度の1日平均乗車人員は11,920人である。
開業後の1日平均乗車人員の推移は以下の通りである。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
出典 |
---|---|---|
1997年(平成 | 9年)6,301 | [* 1] |
1998年(平成10年) | 7,240 | [* 2] |
1999年(平成11年) | 7,640 | [* 3] |
2000年(平成12年) | 8,279 | [* 4] |
2001年(平成13年) | 8,880 | [* 5] |
2002年(平成14年) | 9,270 | [* 6] |
2003年(平成15年) | 9,670 | [* 7] |
2004年(平成16年) | 9,852 | [* 8] |
2005年(平成17年) | 10,051 | [* 9] |
2006年(平成18年) | 10,580 | [* 10] |
2007年(平成19年) | 10,869 | [* 11] |
2008年(平成20年) | 11,056 | [* 12] |
2009年(平成21年) | 11,111 | [* 13] |
2010年(平成22年) | 11,337 | [* 14] |
2011年(平成23年) | 11,673 | [* 15] |
2012年(平成24年) | 11,952 | [* 16] |
2013年(平成25年) | 12,182 | [* 17] |
2014年(平成26年) | 12,144 | [* 18] |
2015年(平成27年) | 12,620 | [* 19] |
2016年(平成28年) | 12,880 | [* 20] |
2017年(平成29年) | 13,185 | [* 21] |
2018年(平成30年) | 13,437 | [* 22] |
2019年(令和元年) | 13,547 | [* 23] |
2020年(令和 | 2年)11,641 | [* 24] |
2021年(令和 | 3年)11,920 | [* 25] |
駅周辺
[編集]- 西淀川区役所 - 西淀川図書館・水道局等も併合
- 西淀川郵便局
- 西淀川警察署
- 西淀川消防署
- 大阪市立香簑小学校
- 大阪市立歌島小学校
- 大阪市立御幣島小学校
- 大阪市立歌島中学校
- 大野川緑陰道路(歌島橋)
- 好文学園女子高等学校
- 西淀病院
- 西淀川税務署
- スモカ歯磨本社
- 江崎グリコ本社
- 関西グリコ(江崎グリコ本社工場が分社化された)
- 開成教育セミナー 御幣島教室
- 三菱UFJ銀行歌島橋出張所
歌島橋交差点
[編集]歌島橋交差点(うたじまばしこうさてん)は、御幣島駅の南・直上にある道路交差点。
国道2号、府道大阪池田線(みてじま筋・淀川通)、・市道淀川北岸線(淀川通)が交わる五叉路であり、大阪でも主要渋滞ポイントのひとつである[7]。大阪市西淀川区のみならず、阪神間の交通の要所でもあり、大阪・神戸方面だけでなく、池田・豊中方面や阪神高速湾岸線方面との結節点になっており、交通量が多い。
交差点地下には地下道が設置されており、御幣島駅や地下駐輪場にも繋がっている(地下道は自転車を押して歩く事が出来るが御幣島駅構内部分は自転車進入不可)。
1998年(平成10年)度より歌島橋交差点改良事業が開始され、2010年(平成22年)3月30日に完了した。地下通路・エレベータが設置されて歩車分離された結果、交差点周辺の渋滞長が減少した[8]。
なお、歌島橋は当交差点の南側に位置する大野川緑陰道路(旧大野川)にかかる国道2号の橋(大正13年完成)である。
- 合流道路
バス路線
[編集]御幣島駅バス停
[編集]かつては、トイレや自動販売機が併設されている歌島橋バスターミナル(1981年3月3日開設[9])が2番出入口横にあったが、2014年3月31日をもって廃止され、代替として御幣島駅バス停が周辺路上に新設された[10]。2006年3月31日まで、回数券やレインボーカードの窓口発売をしていた。2013年3月に廃止された赤バス西淀川ループの代替として運行を開始したに〜よんバス[注 2]も乗り入れていた。また、バスターミナル廃止に伴い当駅周辺で折り返す市バス路線はなくなった。
なお、2019年2月現在も歌島橋バスターミナルの跡地はそのままになっており、西淀川区が借り受けてたまにイベントが開催される。上層階はもともとUR賃貸住宅で、2019年2月現在も入居者募集を継続中である。
歌島橋バス停
[編集]歌島橋交差点南東側の国道2号(阪神国道)上に停留所がある。かつては、国道2号を運行する阪神バスの停留所があったが、2024年1月13日ダイヤ改正により休止された[11]。
- 大阪シティバス
- 38号系統:竹島三丁目 / 野田阪神前
隣の駅
[編集]脚注
[編集]記事本文
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b c 『週刊 JR全駅・全車両基地』 02号 大阪駅・神戸駅・鶴橋駅ほか77駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2012年8月12日、29頁。
- ^ a b c 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '97年版』ジェー・アール・アール、1997年7月1日、187頁。ISBN 4-88283-118-X。
- ^ a b “JR東西線が開業 洗練された鉄道イメージ”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 2. (1997年3月10日)
- ^ 『鉄道ジャーナル』第30巻第08号、鉄道ジャーナル社、1996年8月、90頁。
- ^ 「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜(インターネットアーカイブ) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年8月30日
- ^ a b “御幣島駅|構内図:JRおでかけネット”. 西日本旅客鉄道. 2023年1月25日閲覧。
- ^ 大阪国道事務所の業務|交通事故重点対策事業・交通安全施設等整備事業|歌島交差点改良
- ^ 歌島橋交差点改良 > 完成時の事業効果事例 渋滞長
- ^ 「大阪市営バスの歩み」『大阪市営バスの本』ぽると出版、1997年6月1日、109頁。ISBN 4-938677-79-2。
- ^ “平成26年4月1日からの市バスダイヤ、運行経路の変更等について”. 大阪市交通局 (2014年3月25日). 2014年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年8月24日閲覧。
- ^ “【路線バス】阪神線におけるダイヤの見直しの実施について”. 阪神バス (2023年12月20日). 2024年1月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月18日閲覧。
利用状況
[編集]- 大阪府統計年鑑
- ^ 大阪府統計年鑑(平成10年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成11年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成12年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成13年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成14年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成15年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成16年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成17年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成18年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成19年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成20年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成21年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成22年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成23年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成24年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成25年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成26年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成27年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成28年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成29年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(平成30年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(令和元年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(令和2年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(令和3年) (PDF)
- ^ 大阪府統計年鑑(令和4年) (PDF)
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 御幣島駅|駅情報:JRおでかけネット - 西日本旅客鉄道
- もと歌島橋バスターミナル・にぎわいイベント (motoBT) - Facebook