コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

河北町 (宮城県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
かほくちょう
河北町
道の駅上品の郷
河北町旗 河北町章
河北町旗 河北町章
1965年11月3日制定
廃止日 2005年4月1日
廃止理由 新設合併
河北町、石巻市、雄勝町河南町桃生町北上町牡鹿郡牡鹿町石巻市
現在の自治体 石巻市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 宮城県
桃生郡
市町村コード 04561-6
面積 125.09 km2
総人口 13,767
推計人口、2005年3月1日)
隣接自治体 石巻市
桃生郡河南町桃生町北上町雄勝町
本吉郡津山町
牡鹿郡女川町
町の木 カシワ
町の花 サクラ
町の鳥 ハクチョウ
河北町役場
所在地 986-0195
宮城県桃生郡河北町相野谷字旧会所前12-1
座標 北緯38度30分56秒 東経141度18分57秒 / 北緯38.5155度 東経141.31586度 / 38.5155; 141.31586 (河北町)座標: 北緯38度30分56秒 東経141度18分57秒 / 北緯38.5155度 東経141.31586度 / 38.5155; 141.31586 (河北町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

河北町(かほくちょう)は、宮城県北東部にあった桃生郡に属するである。2005年(平成17年)4月1日合併し、新制の石巻市となった。

地理

[編集]

宮城県北東部に位置する町である。北上川が流れ、追波湾に面する。

歴史

[編集]

行政

[編集]
  • 最後の町長:太田実

経済

[編集]

産業

[編集]
  • 産業別就業人口(2000年国勢調査
    • 第一次産業:866人(13.8%)
    • 第二次産業:2,563人(40.9%)
    • 第三次産業:2,837人(45.3%)
  • 産業別純生産(1999年
    • 第一次産業:1,740百万円
    • 第二次産業:7,071百万円
    • 第三次産業:11,788百万円

姉妹都市・提携都市

[編集]

国内

[編集]

地域

[編集]

2004年10月1日当時の世帯数は3,572世帯であった。

教育

[編集]

高等学校

[編集]

中学校

[編集]

小学校

[編集]
  • 河北町立飯野川第一小学校
  • 河北町立飯野川第二小学校
  • 河北町立大谷地小学校
  • 河北町立二俣小学校
  • 河北町立大川小学校

交通

[編集]

鉄道

[編集]

町内を鉄道路線は通っていない。鉄道を利用する場合の最寄り駅は、JR石巻線鹿又駅

道路

[編集]

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

[編集]

祭り・イベント

[編集]

出身人物

[編集]
  • 勝又進 - 漫画家・イラストレーター

脚注

[編集]
  1. ^ 石巻地域合併協議会協議第30号慣行の取扱い(協定項目19)について” (PDF). 合併デジタルアーカイブ (2003年12月11日). 2021年11月19日閲覧。

関連項目

[編集]