Wikipedia:バグの報告
メンテナンス |
---|
依頼と提案 |
削除関連 |
バグの報告ページは、不具合がウィキペディア自体のバグなのかどうかはっきりしない場合、または英語でのバグ報告に不安がある場合などに、ウィキペディア日本語版の利用者が日本語で報告・相談する場です。
ウィキペディアでの閲覧・編集に不具合が生じている場合、いくつか原因が考えられます。一時的なエラーなどの場合は、しばらくすれば解決されますが、ウィキペディアが使用しているソフトウェアであるMediaWiki本体のバグやその設定ミスの場合、MediaWikiに修正を依頼しなければなりません。MediaWikiの修正・機能追加の要望は、専用サイトのPhabricatorにて英語で行われています。直接英語でやり取りしたい方は、Phabricatorの説明をご覧ください。
モバイルビューでの表示について「仕様として」一般に表示されるテンプレートが減らされています(機能厳選)。モバイル用に小さなテンプレートを用意できればいいのですが、デスクトップとモバイルとで表示を別にする機能は開発中(2018年初頭)で、実装が待たれます。
- 他の相談場所
- Wikipedia:利用案内 - ウィキペディアの使い方について
- Wikipedia:調べもの案内 - ウィキペディア内のリファレンスデスク
- プロジェクト:ウィキ技術部 - TemplateやLuaなどのウィキで使われる技術について
- Wikipedia:表示改善依頼 - 個別の記事にてデザインや機能がおかしい場合
- Wikipedia:ビジュアルエディター - ビジュアルエディター機能に関すること
- バグの報告の利用方法
日本語での新しいバグの報告・相談はこのページの最後に書き加えてください。その際は、以下を必ず明記してください。
- 問題が発生したページ
- 問題が発生したときの状況(可能であれば再現性と再現手順も記載してください)
- あなたが使用しているOSとウェブブラウザおよびそのバージョン(例:Windows 10 Home 22H2(64ビット、OSビルド:19045.4780)、Google Chrome 128.0.6613.36(64ビット))
- 外装(スキン)などのウィキペディアの個人設定(例:ベクター (2022年版))
バグの報告における議論でPhabricatorにおけるタスクが作成された場合、{{Tracked}}を付けてください。
問題が解決したら、節の冒頭に{{解決済み}}を付けてください(議論に参加していない方でも、どなたが付けてもかまいません)。修正・解決されたなど一段落しているバグについては、このテンプレートを目印にして過去ログに移動しています。
ただし、以下のようなものをこのページで報告しないでください。
- 記事内容の誤り:記事内容の誤り、スペルミス、誤字・脱字などはバグではありません。あなたが自分で記事を直すか、その記事のノートページで記事の執筆者たちに呼びかけてみてください。Wikipedia:連絡先/記事の問題もご覧ください。
- 一時的なサーバの問題:アクセスが過剰な時などに表示が遅くなったり、一時的に接続できずエラー画面が表示されたりすることがあります。通常は数分から数時間で復旧しますので、しばらく待ってから再接続してみてください。エラー画面は英語で表示される場合もあります。
- 一時的な表示不具合:サイドバーの表示などが一時的におかしくなることがありますが、しばらくすると通常に戻ります。ただし、何日もそのままで直らない場合は、このページで報告してください。
- 履歴・署名の時刻のずれ:ページの履歴や署名の時間があなたの時計とずれているのはバグではありません。ウィキペディア日本語版の時刻表示は協定世界時 (UTC) を標準としていますので、履歴や署名などの時刻表示は日本標準時(日本時間、JST)より9時間前を示しています。
- ほかのプロジェクトに関して:ウィクショナリーやコモンズなどの姉妹プロジェクト、他言語版に関するバグと思われる報告はこちらでは受け付けしていません。それぞれのプロジェクトかPhabricatorにて報告してください。
- 個人設定画面へのリンクが効かない:外装とウェブブラウザの相性によっては個人設定画面へのリンクが効かなくなることがあります。その場合は、次に示すリンクをクリックすると外装が初期値「ベクター (2022年版)」に一時的に戻るので、そこで他の外装を選び直し、設定を保存してください。 → ベクター (2022年版) で個人設定を表示
- 過去ログの検索
- /過去ログページ
パスワードが変更できない
- 問題が発生したページ - https://ja.m.wikipedia.org/w/index.php?title=特別:ChangeCredentials/MediaWiki%5CAuth%5CPasswordAuthenticationRequest&authUniqueId=1e837d
- 問題が発生したときの状況 - 特別:パスワードの変更からアクセス→再度パスワードを入力→新しいパスワードを入力する画面→入力→証明情報の変更→再度同じ画面に
- あなたの使用しているOSとWebブラウザおよびそのバージョン - モバイル版 iOS端末からアクセス Safari利用
- 外装(スキン)などのウィキペディアの個人設定(例:ベクター) - 初期のまま変更はしていない
理由が不明でバグか不安なため--そらたこ🐙(会話) 2019年8月28日 (水) 07:05 (UTC)
- 情報不足。「iOS」のバージョン、端末詳細(iPhoneの種類・任意)が必要です。症状から見て、情報の送信が正しく行えてないだけに見えますが。別の端末や、ブラウザで行って症状が出ないのであれば、Safari特有の症状になるため、バグとは言い切れません。--アルトクール(会話) 2019年8月28日 (水) 07:24 (UTC)
- 返信 (アルトクールさん宛) この症状が起こったのはiPhone X(iOS12.4)、iPhone8(iOS12.4.1)、iPhone7(iOS12.4)、iPhone5(iOSは古いです)です。送信後もとの画面に戻ってしまいます。既に変更されている可能性を考え、ログアウトを行い新しいパスワードでログインを試してみたところログインできず、変更前のパスワードでのみログインできました。2か月ほど前には同じ端末、アカウントでできていました。1か月半前には同じ端末、別のアカウントで可能でした。ここからは全てiPhone Xからのテストです。Firefox、Google Chrome、Opera miniで試しましたが、同様でした。iOS版公式アプリから同じアカウントで試しましたが、新しいパスワードを入力したあと読み込みエラーがでました。初期画面に戻りその後画面に「Sorry, could not load the article」と表示されました。必要であれば、帰宅後パソコンから試します。--そらたこ🐙(会話) 2019年8月28日 (水) 08:06 (UTC)
- iPhone.. というか Apple の iOS はレンダリングエンジンが Webkit 以外ブラウザーが違ったとしても使えないはずなので、Webkit 側に問題がある場合は不具合として処理する必要がでます。アカウント自体に何らかの不整合が起きているのか、外装の MinervaNeue (割と実装が雑)が原因か、MobileFrontend がおかしいのか…。--rxy(会話) 2019年8月28日 (水) 09:31 (UTC)
- 報告 よくわからないのですが、パソコンから変更できました。アルトクールさん、Rxyさん ありがとうございます--そらたこ🐙(会話) 2019年8月28日 (水) 10:44 (UTC)
- 情報 一応情報を付け足しておきます。最初のiPhoneからのアクセスは順番にソフトバンク、ワイモバイル、ドコモです。iPhone5はジョイサウンドのWi-Fiからです。報告したもの以降のアクセスは私の家のWi-Fiからです。私のパソコンはMacBook Air 2018(最初OS)です。
- MacBook Air Early 2015(OSは古いです)から私のサブアカウント利用者:利用者そらたこのパスワード変更を試したところ無事に変更できました。その後テストとしてiPhone XS(iOS12.4.1)からデスクトップモードで同じく利用者:利用者そらたこのパスワード変更を試したところ変更できました。家での変更、変更テストは全て 個人設定→パスワードの変更 の手順で行なっています。成功の場合変更の画面からボタンを押すと個人設定に戻りました。以上です。--そらたこ🐙(会話) 2019年8月28日 (水) 11:24 (UTC)
- Windows10 Build18965, Firefox68.0.2 からの検証結果を載せておきます。特別:パスワードの変更のモバイル用のページ (ja.m.wikipedia.org) からそらたこさんと同じ順序でパスワードの変更を試みた所、そらたこさんと同じく、パスワードの変更は行われずに画面が戻りました。特別:携帯機器オプションより有効にできる改良版モバイル投稿モードによる問題の可能性を考え試してみましたが、改良版モバイル投稿モードが無効でも有効でもパスワードの変更は効きませんでした。次に、 rxy さんが示している、モバイル向けの外装である MinervaNeue の問題を疑いました。個人設定で MinervaNeue へ変更。デスクトップ用ページ (ja-two.iwiki.icu) の特別:パスワードの変更よりパスワードの変更を試みました。結果、パスワードの変更は成功し、変更後のパスワードを使用してログインすることができました。--Yuukin0248[会話/履歴] 2019年8月28日 (水) 11:54 (UTC)
- 情報 しばらくたったので再度テストしましたがどの端末、パソコンからもデスクトップ版では変更できるが、モバイル版では変更できない状態です。ただ、パスワード入力の際の表示が単純な文字列の場合に「入力されたパスワードは、非常に一般的に利用されているパスワードのリストにあります。よりユニークなパスワードを選択してください。」、短い文字列の場合に「パスワードは8文字以上にしてください。」と出ました。これはphab:T151425の影響かと思います。ここまでが私がこのアカウントを用いて先ほど確認した情報です。--パスワード変更テスト(本)(会話) 2019年9月12日 (木) 11:40 (UTC)
- 質問 これはどこのバグですか?どなたか詳しい方phabへの代理報告をお願いできませんか。--そらたこ🐙🌈(会話) 2019年9月12日 (木) 11:47 (UTC)
- phab:T232995報告しましたが私では説明ができません。どなたか状況を説明できませんか。--パスワード変更テスト(本)(会話) 2019年9月16日 (月) 13:05 (UTC)
- 「再現性のある手順をステップとしてまとめて報告してくれ」とあるようです。状況として、環境はどの端末、どのブラウザでも再現性が認められ、「モバイル版」で「パスワードを変更」しようとすると、「証明情報の変更」で正しく送信できずに、新しいパスワードの入力画面に戻ってしまう(PCからだと、モバイル版からデスクトップ版に「不正なトークン」であるエラーを吐いて移動されてしまう)ということでよろしいでしょうか?--アルトクール(会話) 2019年9月18日 (水) 04:11 (UTC)
- 返信 (アルトクールさん宛) 確認ありがとうございます。多分それであってます。--そらたこ🐙🌈(会話) 2019年9月18日 (水) 11:00 (UTC)
- 返信 (アルトクールさん宛) 再現手順の丁寧な説明 ありがとうございます--そらたこ(会話) 2019年9月19日 (木) 13:54 (UTC)
- 「再現性のある手順をステップとしてまとめて報告してくれ」とあるようです。状況として、環境はどの端末、どのブラウザでも再現性が認められ、「モバイル版」で「パスワードを変更」しようとすると、「証明情報の変更」で正しく送信できずに、新しいパスワードの入力画面に戻ってしまう(PCからだと、モバイル版からデスクトップ版に「不正なトークン」であるエラーを吐いて移動されてしまう)ということでよろしいでしょうか?--アルトクール(会話) 2019年9月18日 (水) 04:11 (UTC)
- 初回の確認日から一か月以上経過しましたが、現在(2019年10月19日22:30 (JST))も変更できないことを確認しました。(確認環境:iPhone X iOS 13.1.2)--パスワード変更テスト(本)(会話) 2019年10月19日 (土) 13:33 (UTC)
- たぶん優先度が低いか、改修に時間のかかる部分なのかもしれません。--アルトクール(会話) 2019年10月30日 (水) 09:55 (UTC)
- 2019年11月25日 (月) 10:42 (UTC)時点でもモバイル版からは変更ができないことを確認しました。通常、アドバイスモード共に、iOS13.2.2より確認。--パスワード変更テスト(本)(会話) 2019年11月25日 (月) 10:42 (UTC)
- こちらのバグに関連する Phablicator のタスクなんですけど、報告者 (利用者:そらたこ(会話 / 投稿記録 / 記録)) による説明が不十分なまま、解決すること無く 2020年2月18日 05:09 PM UTC に報告者によってクローズされています。報告者が無言でクローズしてしまった事に加え、日本語版においては無期限の投稿ブロックとなっているのが現状です。私の環境と報告者の環境は異なるため報告者と同様の環境での再現ができず、解決しているのかどうかの判断がつきません。--Yuukin0248[会話/投稿記録] 2020年4月23日 (木) 08:53 (UTC)
- iPad(第6世代)iPadOS13.5.1、Brave バージョン1.17でもそらたこさんと同じ現象が確認できました。まだ解決していなさそうです。--コヨミヤ(話/稿) 2020年6月14日 (日) 02:58 (UTC)
- 追加情報は追記しておきましたが・・・もしかしたら新しいタスクを作り直したほうが対応される・・・かもしれません。ちょっと様子を見ます。--アルトクール(会話) 2020年6月20日 (土) 15:26 (UTC)
モバイルビューで入れ子にした表の幅が狭く表示される
Infoboxの中に入れた表(入れ子状態にした表)において、中に入れた表の幅が、画面の幅が720pxより小さい場合に限り、異常に狭く表示されてしまします。
- 発生したページ:例:Template:カーラー/testcases、Infobox下部の獲得メダル欄
- 再現手順:モバイルビューで表示し、画面の幅を720px未満にする
- OSとWebブラウザ:Android 9, Chrome 77 および Windows 7, Vivaldi 2.6
- スキン:初期設定(MinervaNeue (モバイル))
モバイルビュー以外のスキンで表示した場合や、画面の幅が720pxより広い場合は問題ありません。よろしくお願い致します。--Nekohan(会話) 2019年10月20日 (日) 22:29 (UTC)
Test Test Test Test Test Test | ||
|
追記しました。このような表です。--Nekohan(会話) 2019年10月21日 (月) 02:14 (UTC)
- モバイルビューの不具合というよりは、MinervaNeue 起因ですね。仕様っぽい気がしなくもないですが…、一応 phab:T236053 を起票しました。回避策としては、子テーブルの
style
属性にdisplay: table
を与えるとよいかと思います。例示のテーブルでは親にも同様の措置が必要そうですが。--rxy(会話) 2019年10月21日 (月) 11:59 (UTC)- 感謝 起票して頂きありがとうございます。なるほど、そういう仕様であるかもなのですね。ご教示を頂きました
display: table
で、ひとまず本件の問題を回避できそうです。恥ずかしながら知りませんでした。ありがとうございます。--Nekohan(会話) 2019年10月21日 (月) 12:51 (UTC)
- 感謝 起票して頂きありがとうございます。なるほど、そういう仕様であるかもなのですね。ご教示を頂きました
- 情報 起票して頂きました Phabricator に寄せられたコメントによりますと、MinervaNeue に修正を加えることは乗り気ではなく、Extension:TemplateStyles という仕組みを使うことが提案されています。表に表を組み込だテンプレート(例えば Template:Infobox medal templates を組み込んだ Infobox など)は Wikipedia に多くあると思いますが、個別に回避策を講じる必要がありそうです。ただ、enwiki の en:Template:Infobox medal templates では、この問題は発生していませんでしたので(これとは別で一番左のセルが大きくなるという問題が発生していますが)、enwiki では何らかの対策が講じられているのかも知れません。--Nekohan(会話) 2019年10月26日 (土) 13:19 (UTC)
「最近の更新」で起きるバグ
iPadOSのChrome、Safariのデスクトップビュー(ベクター)で「最近の更新」をおすと、文字がすごい速さで大小してうまく見れない時があります。要約欄にめちゃくちゃ長い事が書いてあると起きるようです。こういう編集が最近の更新にあると、文字が大小して見れない事が多いです。一応見れる時もあるのですが。--以上の署名の無いコメントは、きこねす(会話・投稿記録)さんが 2019年12月19日 (木) 07:29 (UTC) に投稿したものです(そらたこ(会話)による付記)。
- iPadOSやアプリの詳細バージョンが不足しています。そもそもの問題として、iPad環境は「モバイル版」に最適化される(iPad向けアプリもモバイル版向けの解釈を行うはずです)ので、デスクトップ版のページビューでは表示崩れが起こる可能性は非常に高いといえます。スクリーンショット上で確認できるURLはデスクトップ版ですので、モバイルビュー(モバイル版)にして閲覧するようにしてはいかがでしょうか。それとも、報告の意図が「モバイル環境においてデスクトップ表示での表示崩れの修正を求める」というものなのでしょうか?--アルトクール(会話) 2020年1月6日 (月) 14:23 (UTC)
- iPadはOSがiPadOSに分かれて以降、少なくともSafariは標準でデスクトップ版を表示するようになっています。Chromeは知りませんが、似たようなものかもしれません。そして、半角文字の折り返し基準点が?やスペースとなっており、要約欄に固定リンクなどの長大な半角文字列を記載した際、本来の画面幅を無視して文字列の終端を基準に表示画面幅を判断することがあるためトラブルが発生します。--Marine-Bluetalk✿contribs❀mail 2020年1月7日 (火) 00:48 (UTC)
- 確かにiPadOS上ではSafariがデフォルトでデスクトップ版サイトの表示をさせるようですね。ただ、そうなってくるとブラウザのソース解釈の問題の可能性が高いので、積極的に報告を上げにくい(報告件数がそれなりに必要なのと、アプリバージョンなどの詳細情報が必須になる)のは事実です。推測で申し訳ないんですが、SafariやChorome自体が「OS上ではデスクトップ動作をするように指示」されても、元々「アプリとして調整されているのがモバイル動作」なのでは?とは思える動作です(この場合、MediaWikiのバグというよりは、ブラウザのソースコードの読み込み問題になって対象外と言われるかも・・・)。--アルトクール(会話) 2020年1月10日 (金) 12:16 (UTC)
- iPadはOSがiPadOSに分かれて以降、少なくともSafariは標準でデスクトップ版を表示するようになっています。Chromeは知りませんが、似たようなものかもしれません。そして、半角文字の折り返し基準点が?やスペースとなっており、要約欄に固定リンクなどの長大な半角文字列を記載した際、本来の画面幅を無視して文字列の終端を基準に表示画面幅を判断することがあるためトラブルが発生します。--Marine-Bluetalk✿contribs❀mail 2020年1月7日 (火) 00:48 (UTC)
MediaWiki側で長い半角文字列を処理して
要素を挿入して貰えれば折り返せます。…が、バグレポ上げて対処してもらうのも悠長かと思ったので、その場で解決できる方法を探してみました。
_::-webkit-full-page-media, _:future, :root #bodyContent {
overflow-x: scroll;
}
CSSハックを応用してSafariのみ、はみ出した部分をスクロールさせることで画面幅を固定するユーザーCSSです。折り返せない問題は残りますが、画面幅の問題は解決するはずです。なお、長大なURLのみならず横幅の大きな表などもスクロール対象になります。--Marine-Bluetalk✿contribs❀mail 2020年1月10日 (金) 16:32 (UTC)
ウィキラブの編集が表示されない
横から失礼します。ただ、「最近の更新」関連なので、こちらに書かせていただきます。
- 最近の更新
- 最近の更新 設定:#ウィキラブ 30日100件
- Windows10 IE11
- 初期設定のまま
特別:固定リンク/76801104にて、ウィキラブをある方に送ったのですが(タグにもちゃんと残っています)、私の編集が、非ログイン時含め「最近の記録」に表示されていません。上記2に書いた設定(自分以外の編集の設定にしていない)でそうでした。これは、バグなのでしょうか?--股志(会話) 2020年4月11日 (土) 06:59 (UTC)
- 追記 今日も別の方特別:固定リンク/77011364にウィキラブを送ったのですが、こちらは反映されていました。--股志(会話) 2020年4月11日 (土) 08:00 (UTC)
特別ページの個人設定の各タブページで拡大倍率を下げないと項目名が見えない時がある
- 問題が発生したページ:
- 特別ページの個人設定の各タブページ、特に通知タブ、ウォッチリストタブなど選択用の項目数が多いタブ。
- 問題が発生したときの状況、可能であれば再現性と再現手順:
- チェックボックス説明の途中で文字が切れてそれより下が表示されない。
- [ctrl]+[-]などで拡大率を90%などに下げると見える。
- 一度キャッシュに入ると100%表示でも正常に見える(ときもある)。
- 拡大率を90%で全部読んでからキャッシュに溜まっているデータによっては拡大率を100%に戻すとマウスオーバー時に残余が展開されて読める(ときもある)。
- 例1:
- メールの設定
- (略)
- 以下の場合に通知を受け取る
- 翻訳 □ □
- ――――――――――――――――(枠線下部)
- [保存]すべて初期状態に戻す(すべての節について)
- (数行以下見切れる)
- 言及の成功 □ □
- (略)
例2:例1の状態で(枠線下部)にマウスオーバーすると
- ――――――――――――――――(枠線下部)
の下に隠れいていた項目が枠線上部に遷移して見える(ときもある)。 しかし全ての項目が出るとは限らず、キャッシュが万全でないと見切れることもあり、なんだか不安。
- あなたの使用しているOSとWebブラウザおよびそのバージョン(例:Windows 7、Internet Explorer 9)
- Windows 7 32bit版,Firefox 68.4.0ESR 32bit版(本日時点で最新版のESR。以前のESRでも同様で気にかかっていました。)
- スクロールやマウスオーバーするとその下がスクロールバーなしで追加描画される(SNSの無限スクロールのようにインタラクティブに読み込みをさせて無駄なデータ読み込みを省く)仕組みのようですが、そのとき、開発者が試験用に使用しているブラウザの見切れる範囲と微妙に違うため?
- Windows 7 32bit版,Firefox 68.4.0ESR 32bit版(本日時点で最新版のESR。以前のESRでも同様で気にかかっていました。)
- 外装(スキン)などのウィキペディアの個人設定
- ベクター
--タピオカヤスジ(会話) 2020年1月8日 (水) 15:49 (UTC)
- GPUがショボくて画面縦幅が狭いノートパソコン固有の問題で、顕在化しづらかったのかもしれません。--タピオカヤスジ(会話) 2020年1月8日 (水) 15:55 (UTC)
木村篤太郎と忍者部隊月光の記事が印刷できません。
ウイキペディアで検索した「木村篤太郎」と「忍者部隊月光」の記事だけが、印刷しようとすると考え中「丸が回転している状態」で朝までだんまりになってしまいます。他の記事は印刷できるのになぜでしょうか?--以上の署名のないコメントは、2403:7800:c141:1b00:ad69:48b1:9c6d:1eb1(会話)さんが 2020-01-20T16:21:00 に投稿したものです(コメントの最後に--~~~~と書くだけで自動的に署名できます。--Triglav(会話) 2020年1月20日 (月) 16:40 (UTC)による付記)。
- 返信 使用しているOSとWebブラウザおよびそのバージョンは何でしょうか?--切干大根(会話) 2020年1月23日 (木) 09:36 (UTC)
ブラウザで一部ページでエディタが開けない
- 問題が発生したページ [レオパルト1]
- 問題が発生したときの状況 一部のページでエディタがロードで止まる。ログイン、非ログイン問わない。アドブロックなどは使用せず
- あなたの使用しているOSとWebブラウザおよびそのバージョン Windows10・Microsoft Edge、Google Chrome、
- 外装(スキン)などのウィキペディアの個人設定 初期設定のまま。
ロードの読み込みの青い横棒、青100%で止まる、ほかのPCを使用しても同じ状況が発生する。他のページは編集できること確認--114.179.45.118 2020年2月12日 (水) 02:05 (UTC)
- 「ビジュアル編集」モードでのみ症状が発生する模様。Windows 10, FireFox 72系統--Yuukin0248[会話/投稿記録] 2020年2月12日 (水) 11:00 (UTC)
- 再度確認したところ、「There is no revision with ID 0.」とのエラーメッセージが表示されました (FireFox 73系統) 。{{REVISIONID}} マジックワードの仕様変更 (phab:T235957) による影響の可能性があります。--Yuukin0248[会話/投稿記録] 2020年2月12日 (水) 11:09 (UTC)
- 「派生型」節の
画像::Gepard_1a2_overview.jpg|ゲパルト対空戦車
を画像:Gepard_1a2_overview.jpg|ゲパルト対空戦車
に変更したところ手元の環境では解消しましたが、いかがでしょうか。--ゆきだまり(会話) 2020年2月12日 (水) 11:29 (UTC)- 前述の私の環境でも解消を確認しました。同じく「ファイル::」の形になっている新幹線車両などでも同様の事象が発生しているため、ここで問題が発生していると考えられます。--Yuukin0248[会話/投稿記録] 2020年2月12日 (水) 12:30 (UTC)
- 「派生型」節の
- この問題が発生する可能性があるページは petscan:17073049 で一覧可能です。修正できるものは全て修正しました。本件についてはビジュアルエディターのバグであると判断し、mw:VisualEditor/Feedback に投げておきました。--Yuukin0248[会話/投稿記録] 2020年8月13日 (木) 02:30 (UTC)
- 上記フィードバックより提出されたphab:T260584に基づく修正パッチgerrit:620759がマージされ、MediaWiki 1.36.0-wmf.5が展開されました。私の方では修正を確認できましたので、このまま他の利用者から指摘がなければ解決済みとしたいと思います。--Yuukin0248[会話/投稿記録] 2020年8月23日 (日) 10:52 (UTC)
- 解決済みとしました。
- mw:Topic:Vry8hi5bpwbyrolc - MediaWiki 上のビジュアルエディターのフィードバック
- phab:T260584 - ビジュアルエディターのバグ修正
- phab:T260583 - ウィキ構文の解析を変更
- petscan:17073049 - 「ファイル::」の形を含むページ
--Yuukin0248[会話/投稿記録] 2020年9月9日 (水) 10:46 (UTC)
Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットの表示不具合
時期は不明ですが、Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットにおいて、#N. 未分類以降の表示がおかしくなっております。具体的にはスクリーンショットをご覧になればわかると思いますが、当該セクション以降の報告内容が全く表示されず、Template:Sockinfoなどのリンクのみとなっております。一時的な不具合かとは思いますが、対応していただけますよう宜しくお願い致します。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2020年5月30日 (土) 23:49 (UTC)
-
これです
- コメント おそらくテンプレートの使用数が多すぎて表示できなくなっているようです。対処済み報告の除去を行うと解決しそうです。先ほどWP:AN/S#GREAの対処済み報告の除去・過去ログ化を行ったら少し改善しました(WP:AN/S#NMTが表示されるようになりました)ので、他の系統も対処済み報告の除去を行っていきます。--郊外生活(会話) 2020年5月31日 (日) 00:13 (UTC)
- (コメント)編集しようとすると「警告: テンプレートの読み込みサイズが大き過ぎます。 いくつかのテンプレートは読み込まれません。」と表示されますね。「Wikipedia:井戸端/subj/非常に多くの出典を使用した際にテンプレートが読み込まれない現象について」と同じ現象ではないでしょうか。 By 健ちゃん(会話) 2020年5月31日 (日) 00:17 (UTC)
- 表示されるようになりました。ありがとうございます。--Takoyaki0815 (会話・投稿記録) 2020年5月31日 (日) 00:21 (UTC)
- Category:テンプレート読み込みサイズが制限値を越えているページが追加されていたので、ご指摘があったようにテンプレートの読み込みすぎが原因です。除去したことで一旦は解消したものの、根本的な対策にはなっていないと思います。ページをもっと分割した上でサブページのインクルードをやめるなど、何らかの対策を取らないと再発は必至です。--Marine-Bluetalk✿contribs❀mail 2020年5月31日 (日) 00:32 (UTC)
- 表示されるようになりました。ありがとうございます。--Takoyaki0815 (会話・投稿記録) 2020年5月31日 (日) 00:21 (UTC)
- コメント WP:AN/Sの掲載内容の過去ログ化を進め、記載内容を減らしたことで解消しました。LTAほかの報告の過去ログ化が2週間ほど行われていなかったのが原因として大きそうです。過去ログ化をもっと頻繁にやれば応急的な対応はできるかと思いますが、私自身、管理者伝言板の内容の整理ばかりにあまり時間も割けないので、やれるとしても1週間に1回くらいだと思います(Wikipedia‐ノート:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット#掲載期間満了報告の除去作業についても参照)。分割するなら、LTAの報告ページと、LTA以外のソックパペットの報告ページを分割するというのはあると思います(サブページのインクルードを中止するのは、その系統に着目されにくくなるおそれがあるので個人的にはできる限り避けたいです)。あと、あまり不便さを感じずにテンプレートの使用数を減らすのであれば、対処済み報告のところで{{報告}}を使わず
(報告)
とすることは可能ではないかと思います(WP:AN/Sの今後の扱いについてはWikipedia‐ノート:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペットに移行して議論すべきでしょうが)。なお、Category:テンプレート読み込みサイズが制限値を越えているページにカテゴライズされていたのは、2020-05-23T14:08:33(UTC)版(特別:固定リンク/77684565)以降でした(ただし、当該の版の投稿者さんの問題ではないと思います)--郊外生活(会話) 2020年5月31日 (日) 02:26 (UTC)
ユーザーボックスのアイコンやアイコンが表示されない
- 問題が発生したページ − 利用者ページおよび削除依頼などのアイコンを表示する記事全部、一部の画像記事
- 問題が発生したときの状況− 6月5日時点ですでに問題が発生していました。
- あなたの使用しているOSとWebブラウザおよびそのバージョン(IPad 、Safari)
- 外装(スキン)などのウィキペディアの個人設定− 初期のまま変更はしていない
現在も や 報告などのアイコンを使用したら「Tap to display image 」と表示され画像が表示されません。自分のユーザーボックスのアイコンも同様の現象が見られ、葉 (解剖学)の画像も同じ現象が起こります。3つの密は、「3つの密」の図のところは表示されたのですが、アベノマスクの画像は表示されませんでした。利用者ページも利用者の『利用者:尾崎歩夢』さんのユーザーボックスのアイコンは表示されるのですが、『利用者:しんぎんぐきゃっと』さんのユーザーボックスのアイコンが表示されません。自分のアカウントで、携帯やパソコンで入ったらちゃんと表示されますが、iPadだけなぜか表示されません。どうしてこういうことが起きるのでしょうか?--舌先現象になります(会話) 2020年6月8日 (月) 04:20 (UTC)
- お使いのソフトウェアが最新で無ければ、iPadOS および Safari を最新に更新してみてください。特定のバージョンでのみ発生する問題の場合はこれで解決します。また、正常に動作している端末の OS とブラウザのバージョンのご報告をお願いします。Apple 系特有の Webkit に関する不具合の可能性があります。あるいは、lagy load の関係かもしれないです…。--Yuukin0248[会話/投稿記録] 2020年6月8日 (月) 05:24 (UTC)
- iPadのOSは「12.0.1」で、Safariは「12.0」でした。--舌先現象になります(会話) 2020年6月8日 (月) 09:12 (UTC)
- 12.x 系統ということは、iPadOS ではなく iOS をお使いという事ですね。iPadOS が使用できない古い端末であれば仕方ないですが、対応している端末であればアップデートしてみることをおすすめします。また、正常に動作している端末の OS とブラウザはご確認いただけましたでしょうか。--Yuukin0248[会話/投稿記録] 2020年6月8日 (月) 09:23 (UTC)
- 今やっと携帯を扱えたので報告します。携帯はiOS13.5.1でgoogleバージョン111.0でした--舌先現象になります(会話) 2020年6月9日 (火) 08:55 (UTC)
- 問題が発生している iPad を使って、他のブラウザ (Chrome や Firefox) などでも同様の事象が発生するかどうかのご確認をお願いします。また、モバイルビューとデスクトップ表示を切り替えて、どちらで問題が発生するのかのご報告もお願いします。お使いの iPhone の Safari でも同様の事象が発生しないかのご確認も併せてお願いいたします。--Yuukin0248[会話/投稿記録] 2020年6月9日 (火) 11:53 (UTC)
- 今やっと携帯を扱えたので報告します。携帯はiOS13.5.1でgoogleバージョン111.0でした--舌先現象になります(会話) 2020年6月9日 (火) 08:55 (UTC)
- 12.x 系統ということは、iPadOS ではなく iOS をお使いという事ですね。iPadOS が使用できない古い端末であれば仕方ないですが、対応している端末であればアップデートしてみることをおすすめします。また、正常に動作している端末の OS とブラウザはご確認いただけましたでしょうか。--Yuukin0248[会話/投稿記録] 2020年6月8日 (月) 09:23 (UTC)
- iPadのOSは「12.0.1」で、Safariは「12.0」でした。--舌先現象になります(会話) 2020年6月8日 (月) 09:12 (UTC)
wikinewsでアラート、通知のマークが、ボタンではなく、リンクとして表示された。
wikinewsでアラート、通知のマークが、ボタンではなく、リンクとして表示された。 ここでのリンクは、次のようなリンクのみです。 リンク --HIROTO2(会話) 2020年6月13日 (土) 05:57 (UTC)
- 恐れ入りますが、直接Phabricatorにお伝えいただくか、ウィキニュースで報告してください。報告の際は「5W1H」で相手に伝わるように説明してください。jawikiとjawnでは動作するMediaWikiのバージョンが異なったり、実装している機能が異なる場合がありますので、こちらに報告されても対応できません。--アルトクール(会話) 2020年6月13日 (土) 06:06 (UTC)
テンプレートが出力されない
テンプレートの生成がうまくいかず、出典等を手入力せざるを得ない状況にあります。
- 問題が発生したページ:ソースの編集が可能なページ全般
- 問題が発生したときの状況:挿入ボタンを押し、必要事項を記載した後、挿入ボタンを押す。(または引用ボタンを押し、必要事項を記載した後、生成/挿入ボタンを押す)。
- 使用OS:Windows10/Webブラウザ:Microsoft Edge(Chromium版)バージョン 83.0.478.50
- 個人設定':外装はベクター、ベータ版機能はすべて適用
少なくとも数日前から発生しているように思われます。履歴・Cookie等削除しても、症状が改善されません。どうかよろしくお願いします--リトルスター(会話) 2020年6月18日 (木) 13:11 (UTC)
- 生成しようとするテンプレートはどのテンプレートですか?複数のテンプレートで症状が出る場合はいくつかサンプルとしてそのテンプレート名を出してください。また、WindowsOS上でということであれば、IE11などほかのブラウザでも症状が出るかを確認していただけますでしょうか。--アルトクール(会話) 2020年6月18日 (木) 13:19 (UTC)
- ありがとうございます。Template:Cite webといった出典系のテンプレートや、Template:マリオカートといったナビゲーション系のテンプレートにて症状が出ています。また、テンプレート以外にも、メディアの挿入もできない状態です。(リンクの生成は可能)--リトルスター(会話) 2020年6月19日 (金) 09:23 (UTC)
- Win10/FireFox77.0.1でも特定条件で再現することを確認しました。ベータ版提供の「新しいウィキテキストモード」(2017年版ウィキテキストエディター)が原因です。一旦回避するためには新しいウィキテキストモードのチェックを外して、以前のウィキテキストモードで利用してください。MW側のソース上の問題なのか、細かなアップデートの影響なのかはわかりませんが・・・。こちらはベータ版提供であるため、mw:2017 wikitext editor/Feedbackへ直接報告を行ってください。(いつ頃から現象が出ているのかを日付で表記し、プロジェクト名も表記すると担当も検討が付けやすくなるかと思います)。--アルトクール(会話) 2020年6月19日 (金) 16:44 (UTC)
- ありがとうございます お手数をおかけします。mw:2017 wikitext editor/Feedbackへ報告いたしました。(同様の事象で困っている方は他にもいらしたため、当該スレッドに書き加えました) 以前のウィキテキストモードに戻します。--リトルスター(会話) 2020年6月20日 (土) 00:26 (UTC)
- Win10/FireFox77.0.1でも特定条件で再現することを確認しました。ベータ版提供の「新しいウィキテキストモード」(2017年版ウィキテキストエディター)が原因です。一旦回避するためには新しいウィキテキストモードのチェックを外して、以前のウィキテキストモードで利用してください。MW側のソース上の問題なのか、細かなアップデートの影響なのかはわかりませんが・・・。こちらはベータ版提供であるため、mw:2017 wikitext editor/Feedbackへ直接報告を行ってください。(いつ頃から現象が出ているのかを日付で表記し、プロジェクト名も表記すると担当も検討が付けやすくなるかと思います)。--アルトクール(会話) 2020年6月19日 (金) 16:44 (UTC)
- ありがとうございます。Template:Cite webといった出典系のテンプレートや、Template:マリオカートといったナビゲーション系のテンプレートにて症状が出ています。また、テンプレート以外にも、メディアの挿入もできない状態です。(リンクの生成は可能)--リトルスター(会話) 2020年6月19日 (金) 09:23 (UTC)
「特別:関連ページの更新状況」でウォッチリストに入っている項目が太字にならない
特別:関連ページの更新状況についてです。この項目では、自分のウォッチリストに入れている項目は太字で表示されることになっていますが、ここ数日間、ウォッチリストに入れている項目が太字にならない状態が続いています。
悪戯投稿の放置を防ぐために、私は定期的に、特別:関連ページの更新状況/利用者:郊外生活/地球科学の基本用語の一覧、特別:関連ページの更新状況/地球科学に関する記事の一覧を確認するようにしています。両ページでリンクのあるページでは、私が作成した記事・加筆した記事も少なからずあるので、特別:関連ページの更新状況で、ウォッチリストに入れている記事が多数表示されるはずですが、太字になりません。実際に、両ページとも更新状況の最上部では「マグニチュード」「台風」が表示されており、両ページとも私はウォッチリストに入れていますが、太字ではありません。
画面上部では「自分のウォッチリストにあるページの変更は太字で表示されます。」とあるので、何らかのバグを疑いますが、どうなのでしょうか。ウォッチリストに入れているかいないかが分かると、二重に確認することを防ぎやすいので、太字機能は個人的には有用でした。
なお、使用OSはWindows 10、ブラウザはGoogle Chrome、外装はグローバル設定でベクターにしています。ブラウザをInternet Explorerでも試してみましたが、同様の結果でした。--郊外生活(会話) 2020年7月3日 (金) 08:09 (UTC)
- コメント 背景事情はよくわからないのですが、先ほど特別:関連ページの更新状況/利用者:郊外生活/地球科学の基本用語の一覧を確認したらウォッチリスト内の記事は太字表記されるようになっていました。他の方から何か指摘がなければ解決済みで扱って良いものと考えます。--郊外生活(会話) 2020年8月8日 (土) 16:11 (UTC)
楽譜を編集しようとするとプレビューでエラーとなる
- 問題が発生したページ サンドボックス及び楽譜が掲載されているページ
- 問題が発生したときの状況 -
<score>...</score>
タグによって作った楽譜をサンドボックスでプレビューしようとしたときや、既存の<score>...</score>
で書かれた楽譜の音データを変更してプレビューしようとしたときに次のようなメッセージが出て楽譜が表示されません。また、カテゴリの部分に「楽譜のレンダリングエラーのあるページ」という赤リンクが現れます。なお、楽譜が正常に表示されているページ(例えば、ピアノソナタ第1番 (ベートーヴェン)#楽曲構成)のソースから<score>...</score>
部分をサンドボックスにコピペした場合は正しく楽譜が表示されますが、データに手を加えると(半角スペース1文字の追加であっても)、同じくエラーとなります。
LilyPond を実行できませんでした: /dev/null は実行可能ファイルではありません。$wgScoreLilyPond が正しく設定されているか確認してください。
- あなたの使用しているOSとWebブラウザおよびそのバージョン - Windows 10 HOME ・Google Chrome(Ver 83.0.4103.116)、Microsoft Edge
- 外装(スキン)などのウィキペディアの個人設定(例:ベクター) - 初期のまま変更はしていない
なお、この事象と直接関係があるかは分かりませんが、7月5日(日)の午前中の一定時間、自分が見た限り全ての楽譜がエラーメッセージに変わって閲覧できなくなっていました(その日の午後には解消していました)。--MTBM3(会話) 2020年7月8日 (水) 05:53 (UTC)
- 既知の不具合だそうです。技術/ニュース/2020年/28週(お知らせにも掲載)で告知されています。具体的にどういう挙動になるのか説明がないのですが、不具合が生じているため一時的に正常動作しなくなっているものと考えられます。--Marine-Bluetalk✿contribs❀mail 2020年7月8日 (水) 06:01 (UTC)
- 早速の情報提供ありがとうございます。しばらくは静観するしかなさそうですね。--MTBM3(会話) 2020年7月8日 (水) 06:30 (UTC)
- 肝心のバグ内容が非公開になっていて、不透明な状況が続いていますが、一応{{Tracked}}を追加しておきます。現時点の挙動は具体的には「すでにレンダー済みの楽譜は保存されているので、それを呼び出す場合は表示できる」「保存済みの楽譜にマッチしないものはレンダーが行われないので表示できない」の2点となっています。したがって、例示の「サンドボックスにコピペした場合」は保存済みの楽譜を呼び出せるので正しく表示され、半角スペースを追加した場合は新しくレンダーする必要があるが、それを無効にしているため表示できません。今回のセキュリティバグの修正に上流の修正が必要のようなので、長引くだろうと思います。--ネイ(会話) 2020年8月8日 (土) 18:09 (UTC)
Template:Vertical_images_list
どこに報告すべきか分かりませんが、Template:Vertical_images_listが使用されるページで表示不具合が発生しています。使用ページ全体に影響しているのかもしれないので報告します。Windows10のEdgeとiOS13.7で確認しました。
奈良県を閲覧していて気付いた点は、デスクトップ閲覧でこのテンプレートによって表示された画像サムネイルをクリックすると、最上段の画像の説明が全画像に適用されていることです。奈良県#明治維新以後の画像表示を参考に旧奈良駅駅舎と奈良ホテルのサムネイルをクリックしても、メディアビューアーの説明がに1930年頃の奈良県庁と表示されます。 その他に、モバイルウェブ閲覧で画像の下に説明テキストが挟まれず、下部に一覧表示されてしまっています。--126.194.137.72 2020年9月9日 (水) 02:16 (UTC)