「並木輝男」の版間の差分
m WP:BOTREQ: Category:東京都区部出身の人物新設に伴う貼り変え作業 |
|||
125行目: | 125行目: | ||
[[Category:野球解説者]] |
[[Category:野球解説者]] |
||
[[Category:日本の実業家]] |
[[Category:日本の実業家]] |
||
[[Category:東京都出身の人物]] |
[[Category:東京都区部出身の人物]] |
||
[[Category:1938年生]] |
[[Category:1938年生]] |
||
[[Category:1988年没]] |
[[Category:1988年没]] |
2016年6月8日 (水) 03:45時点における版
基本情報 | |
---|---|
国籍 | 日本 |
出身地 | 東京都世田谷区 |
生年月日 | 1938年11月15日 |
没年月日 | 1988年9月1日(49歳没) |
身長 体重 |
174 cm 77 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 左投左打 |
ポジション | 外野手 |
プロ入り | 1957年 |
初出場 | 1957年3月30日 |
最終出場 | 1968年 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
選手歴 | |
| |
コーチ歴 | |
| |
この表について
|
並木 輝男(なみき てるお、1938年11月15日 - 1988年9月1日)は、東京都世田谷区出身のプロ野球選手(外野手)。
来歴・人物
日大三高在学時は投手として活躍。1955年の全国高等学校野球選手権大会、翌1956年の選抜高等学校野球大会に出場し、4番エースとして活躍[1]。この2大会とも、チームはベスト8まで勝ち進んだ[2]。
高校卒業後は早稲田大学に進学を予定していたが、家庭の事情により1957年に大阪タイガースに入団[2]。元々は中日ドラゴンズへ入団する予定だったが、担当していたスカウトの佐川直行がドラゴンズを解雇され、タイガースに移ったため並木もタイガースに入団することとなった[3][2]。1957年3月30日の対中日戦(中日)に先発出場[2]。これは、セ・リーグ史上初の高卒新人として開幕戦先発出場であった[4]。1957年シーズンは、ルーキーながら98試合に出場、打率.250、8本塁打、32打点を記録した。同年に記録した高卒新人での8本塁打は1993年に松井秀喜(巨人)が11本塁打を記録するまでセ・リーグ史上最多記録であった。入団当時は内野手だったが、間もなく外野手に転向している。
その後、チームの主力の金田正泰、後藤次男、田宮謙次郎等が引退などで抜けていく中、1960年には3番・センターに定着[2]。初のオールスターゲームに出場、ベストナインも獲得した。そして自己最高の打率.306という成績を残した。阪神タイガースの球団1000号、1500号本塁打を放っている[5]。
しかし1966年オフにチームは若返りの方針をとり、中堅選手の並木は自由契約となった。そして、オフに東京オリオンズに移籍。だが、翌1967年のキャンプで右足アキレス腱を切断したため[6]阪神時代と同じような活躍は出来ず、2年間でわずか9試合の出場に終わった。そして1968年に現役を引退。1969年にスナック「並木」を開店する。1973年にクラブ「並木」を経営[7]。 その傍ら読売テレビ・サンテレビで野球解説者を務めた。
1985年、古巣・阪神の一軍打撃コーチに就任。一塁ベースコーチも担当し、21年ぶりのリーグ優勝と球団初の日本一に貢献[1][2]。大人の対応で、選手個々に応じた指導がチームの打力爆発のきっかけとなり、イッキ攻撃の影の仕掛け人であった。1987年オフに退団。
その後はサンテレビの解説者に復帰したが、1988年9月1日、突然脳出血に襲われ急逝[2]。49歳没。
1964年、上京中に車中で俳優の勝新太郎と遭遇。勝と「並木が巨人戦で本塁打を放ったら、勝が並木の結婚式の仲人をする」と約束[2]。その後にあった後楽園球場での対巨人戦で本塁打を放ち、並木の結婚式の仲人は勝新太郎・中村玉緒夫妻が務めた[2]。東京オリオンズへの移籍も勝の意向による[8]。
詳細情報
年度別打撃成績
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1957 | 大阪 阪神 |
98 | 327 | 300 | 34 | 75 | 11 | 4 | 8 | 118 | 32 | 12 | 2 | 1 | 1 | 17 | 2 | 8 | 33 | 4 | .250 | .307 | .393 | .700 |
1958 | 109 | 317 | 276 | 28 | 69 | 10 | 7 | 3 | 102 | 27 | 6 | 6 | 4 | 2 | 32 | 1 | 3 | 47 | 3 | .250 | .332 | .370 | .702 | |
1959 | 98 | 274 | 248 | 18 | 47 | 6 | 2 | 4 | 69 | 24 | 8 | 5 | 3 | 3 | 18 | 1 | 2 | 42 | 2 | .190 | .247 | .278 | .525 | |
1960 | 120 | 483 | 425 | 64 | 130 | 31 | 9 | 11 | 212 | 61 | 23 | 9 | 5 | 3 | 44 | 4 | 6 | 74 | 4 | .306 | .377 | .499 | .875 | |
1961 | 116 | 448 | 408 | 34 | 105 | 15 | 3 | 6 | 144 | 35 | 13 | 7 | 3 | 4 | 29 | 1 | 4 | 64 | 9 | .257 | .310 | .353 | .663 | |
1962 | 124 | 480 | 431 | 61 | 125 | 23 | 5 | 10 | 188 | 51 | 3 | 5 | 0 | 3 | 40 | 3 | 6 | 56 | 7 | .290 | .356 | .436 | .792 | |
1963 | 123 | 508 | 450 | 72 | 123 | 22 | 5 | 16 | 203 | 64 | 12 | 5 | 1 | 3 | 47 | 0 | 7 | 55 | 8 | .273 | .349 | .451 | .800 | |
1964 | 122 | 444 | 395 | 38 | 91 | 12 | 1 | 11 | 138 | 48 | 17 | 5 | 5 | 3 | 34 | 0 | 7 | 39 | 11 | .230 | .301 | .349 | .650 | |
1965 | 104 | 326 | 283 | 32 | 63 | 15 | 0 | 10 | 108 | 21 | 4 | 4 | 6 | 3 | 30 | 0 | 4 | 30 | 4 | .223 | .303 | .382 | .685 | |
1966 | 93 | 247 | 230 | 16 | 54 | 6 | 1 | 2 | 68 | 17 | 3 | 1 | 1 | 0 | 12 | 1 | 4 | 26 | 2 | .235 | .285 | .296 | .580 | |
1967 | 東京 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | .000 | .000 | .000 |
1968 | 8 | 8 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | .000 | .125 | .000 | .125 | |
通算:12年 | 1116 | 3863 | 3454 | 397 | 882 | 151 | 37 | 81 | 1350 | 380 | 101 | 49 | 29 | 25 | 304 | 13 | 51 | 468 | 54 | .255 | .323 | .391 | .713 |
- 各年度の太字はリーグ最高
- 大阪(大阪タイガース)は、1961年に阪神(阪神タイガース)に球団名を変更
表彰
- ベストナイン:2回 (1960年、1962年)
記録
- オールスターゲーム出場:2回 (1960年、1962年)
- 通算1000試合出場:1965年10月3日(史上105人目)
背番号
- 40 (1957年 - 1959年)
- 7 (1960年 - 1966年)
- 9 (1967年 - 1968年)
- 86 (1985年 - 1987年)
脚注
- ^ a b “並木輝男”. コトバンク. 2010年7月25日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i “猛虎人国記(45)~東京都(上)~ 江戸っ子の巨人キラー”. スポーツニッポン. (2012年3月27日) 2013年3月31日閲覧。
- ^ 同様に、佐川の移籍によって入団先がドラゴンズからタイガースに変わった選手として、鎌田実がいる。
- ^ 並木以降、セ・リーグで高卒新人が開幕戦先発出場を記録したのは、1959年の王貞治(読売)と1988年の立浪和義(中日)の2人のみである。
- ^ “阪神7000号特集”. デイリースポーツ (2009年5月12日). 2010年7月25日閲覧。
- ^ 近藤唯之 『背番号の消えた人生』 新潮社(新潮文庫)、1985年、154頁。
- ^ 近藤、155頁。
- ^ 近藤、153頁。
関連項目
外部リンク
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)