「伊藤祐一郎」の版間の差分
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
63行目: | 63行目: | ||
[[鹿児島県]][[出水市]]の旧家の出身であり、伝統的建造物保存地区に生家の武家屋敷が残っている。先祖は、島津家中興の祖といわれた[[島津忠良]](日新斎)に仕え、南さつま市の竹田神社の日新公の墓の隣に祭られている井尻神力坊。 |
[[鹿児島県]][[出水市]]の旧家の出身であり、伝統的建造物保存地区に生家の武家屋敷が残っている。先祖は、島津家中興の祖といわれた[[島津忠良]](日新斎)に仕え、南さつま市の竹田神社の日新公の墓の隣に祭られている井尻神力坊。 |
||
== 発言 == |
== 発言における騒動 == |
||
上記の上海派遣での批判もそうだが、伊藤は以下の問題発言を行い、再び物議をかもすこととなる。 |
|||
=== 女性蔑視発言 === |
=== 女性蔑視発言 === |
||
[[2015年]][[8月27日]]の鹿児島県教育委員らが参加した会議で「高校教育で女子に([[三角関数]]の)サイン、コサイン、タンジェントを教えて何になるのか」「それよりもう少し社会の事象とか植物の花や草の名前を教えた方がいい」と発言した<ref>[http://www.asahi.com/articles/ASH8X3J26H8XTLTB005.html 女子教育「コサイン教えて何になる」 鹿児島知事、撤回]朝日新聞、2015年8月28日</ref>。県内外からの批判を受け、伊藤は[[8月28日]]の定例記者会見で、発言について「自分自身も使ったことがないよねという意味。口が滑った」と述べ、訂正した<ref>[http://www.sankei.com/west/news/150828/wst1508280039-n1.html 「女子に三角関数教えて何になる」 鹿児島知事が「口が滑った」と訂正]、2015年8月28日閲覧。</ref>。 |
[[2015年]][[8月27日]]の鹿児島県教育委員らが参加した会議で「高校教育で女子に([[三角関数]]の)サイン、コサイン、タンジェントを教えて何になるのか」「それよりもう少し社会の事象とか植物の花や草の名前を教えた方がいい」と発言した<ref>[http://www.asahi.com/articles/ASH8X3J26H8XTLTB005.html 女子教育「コサイン教えて何になる」 鹿児島知事、撤回]朝日新聞、2015年8月28日</ref>。県内外からの批判を受け、伊藤は[[8月28日]]の定例記者会見で、発言について「自分自身も使ったことがないよねという意味。口が滑った」と述べ、訂正した<ref>[http://www.sankei.com/west/news/150828/wst1508280039-n1.html 「女子に三角関数教えて何になる」 鹿児島知事が「口が滑った」と訂正]、2015年8月28日閲覧。</ref>。 |
2019年3月8日 (金) 15:18時点における版
伊藤 祐一郎 いとう ゆういちろう | |
---|---|
生年月日 | 1947年11月17日(76歳) |
出生地 | 鹿児島県出水市 |
出身校 | 東京大学法学部 |
前職 |
国家公務員(自治省・総務省) 鹿児島県知事 |
所属政党 | 無所属 |
公選第16-18代 鹿児島県知事 | |
当選回数 | 3回 |
在任期間 | 2004年7月28日 - 2016年7月27日 |
伊藤 祐一郎(いとう ゆういちろう、1947年11月17日 - )は、日本の自治・総務官僚、政治家。前鹿児島県知事。総務省大臣官房総括審議官を歴任。
人物概要
銀行員である父親の仕事の関係により阿久根市・鹿児島市などで育った。ラ・サール高等学校を経て、東京大学法学部卒業。最後の総理府地方分権推進委員会事務局次長であり、省庁再編後には初代の総務省大臣官房審議官を務めた。後に民主党代表を務めた小沢一郎が自治大臣の際には大臣秘書官も務めている。
2004年に行われた保守分裂の激しい県知事選挙に出馬、元県議会議長、元兵庫県副知事らを破って初当選。2008年再選し、2012年3選を果たした。
2013年5月に利用が低迷する鹿児島空港の上海便の航空路線維持のため県職員らの上海派遣研修事業を発表したが、批判が起こった。知事のリコール運動が起こるも2ヶ月で約27万5千人を集める署名で約15万人に留まり、リコールは断念となった。
2016年7月10日に鹿児島県知事選挙で4選を目指し出馬するも、「保守系無所属」を掲げつつ民主・社民県連および一部の自民党系市町村議、元県議らの支援を受けた[1]三反園訓に敗れ、落選した。
略歴
- 1971年6月 - 東京大学法学部卒業。
- 1972年4月 - 自治省(現:総務省)入省。
- 1972年5月-1993年3月 - 福岡県、石川県、埼玉県、外務省等で勤務。
- 1993年4月 - 自治省行政局公務員部給与課長。
- 1995年5月 - 自治省行政局振興課長。
- 1996年9月 - 自治省財政局地方債課長。
- 1997年7月 - 自治省行政局行政課長。
- 1999年8月 - 自治省大臣官房審議官。
- 2000年5月 - 総理府地方分権推進委員会事務局次長。
- 2001年1月 - 総務省大臣官房審議官。
- 2001年7月 - 内閣府地方分権改革推進会議事務局長。
- 2003年1月 - 自治大学校長。
- 2004年1月 - 総務省大臣官房総括審議官。
- 2004年2月 - 総務省退官。
- 2004年7月11日 - 鹿児島県知事選に初当選。
- 2004年7月28日 - 鹿児島県知事就任。
- 2008年7月13日 - 鹿児島県知事選に再選。
- 2012年7月8日 - 鹿児島県知事選に3選。
- 2016年7月10日 - 鹿児島県知事選で4選を目指すも新人・三反園訓に敗れ、落選。
家系
鹿児島県出水市の旧家の出身であり、伝統的建造物保存地区に生家の武家屋敷が残っている。先祖は、島津家中興の祖といわれた島津忠良(日新斎)に仕え、南さつま市の竹田神社の日新公の墓の隣に祭られている井尻神力坊。
発言における騒動
上記の上海派遣での批判もそうだが、伊藤は以下の問題発言を行い、再び物議をかもすこととなる。
女性蔑視発言
2015年8月27日の鹿児島県教育委員らが参加した会議で「高校教育で女子に(三角関数の)サイン、コサイン、タンジェントを教えて何になるのか」「それよりもう少し社会の事象とか植物の花や草の名前を教えた方がいい」と発言した[2]。県内外からの批判を受け、伊藤は8月28日の定例記者会見で、発言について「自分自身も使ったことがないよねという意味。口が滑った」と述べ、訂正した[3]。
この発言に対しては、「時代錯誤も甚だしい[4]」「男女平等の理念に真っ向から反する発言[4]」「女性蔑視、女性の人権を傷つけるものであり、看過できない[5]」などの批判が寄せられた。
女性団体や女性県議、市議らもこの発言を問題視し、抗議文を提出した[6]。また、連合もこれを問題視し、知事宛ての抗議文を県に提出した[5]。
政策
- 知事就任時451億円あった財源不足を解消[7]
- 「権限移譲プログラム」に基づき市町村への地方分権を推進[7]
- ドクターヘリの運行開始等、緊急医療体制・地域医療体制の充実[7]
- 新たな奨学制度の創設、子育て支援センター・児童クラブを増設し、保育所定員を7854人増[7]
- 「新雇用創出プラン」にて約69740人の新規雇用を創出[7]
- 国内外で「本物・かごしま」のトップセールスを行い、上海におけるマーケットを開発[7]
- 九州新幹線全線開通、東九州自動車道、国際航空路線の拡充など社会資本整備を推進[7]
- 10年がかりで明治日本の産業革命遺産の世界文化遺産登録を実現[7]
- 鹿児島ユナイテッドFCへの財政支援[7]
脚注
- ^ “「原発停止」の三反園訓氏か、「容認」の伊藤祐一郎氏か… エネルギー政策に影響するのに争点にならず”. 産経新聞. (2015年7月7日) 2016年8月28日閲覧。
- ^ 女子教育「コサイン教えて何になる」 鹿児島知事、撤回朝日新聞、2015年8月28日
- ^ 「女子に三角関数教えて何になる」 鹿児島知事が「口が滑った」と訂正、2015年8月28日閲覧。
- ^ a b “乙武洋匡氏がTwitterで鹿児島県の伊藤祐一郎知事に不快感「時代錯誤」”. livedoor news. (2015年8月28日) 2016年8月28日閲覧。
- ^ a b “伊藤知事: 三角関数発言は「女性蔑視」 連合が知事に抗議文 /鹿児島”. 毎日新聞. (2015年11月3日) 2016年8月28日閲覧。
- ^ “鹿児島県知事の三角関数発言で女性団体などが抗議文”. 産経新聞. (2015年9月1日) 2016年8月28日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i 力みなぎる・かごしま 3期12年の主な実績
外部リンク