コンテンツにスキップ

「Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/Suzukitaro」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
LTA:SUZUがVPNを使用している疑いについて、節を立てます。
5行目: 5行目:
* {{コ}} 扱って構わないかと存じます。特定の分野において独立記事作成の目安に有用性の薄い例外規定を設けて作成基準を緩和しようとする活動姿勢も、[[Wikipedia‐ノート:特筆性_(組織)#「上場企業についての特例」のセクションを追加することを提案します。]]等以前から見受けられます。--[[利用者:Miraburu|Miraburu]]<small>([[利用者‐会話:Miraburu|会話]] / [[特別:投稿記録/Miraburu|投稿記録]])</small> 2019年4月30日 (火) 06:37 (UTC)
* {{コ}} 扱って構わないかと存じます。特定の分野において独立記事作成の目安に有用性の薄い例外規定を設けて作成基準を緩和しようとする活動姿勢も、[[Wikipedia‐ノート:特筆性_(組織)#「上場企業についての特例」のセクションを追加することを提案します。]]等以前から見受けられます。--[[利用者:Miraburu|Miraburu]]<small>([[利用者‐会話:Miraburu|会話]] / [[特別:投稿記録/Miraburu|投稿記録]])</small> 2019年4月30日 (火) 06:37 (UTC)
{{報告}} 反対意見がなかったため、上記2アカウントを追加しました。--[[利用者:Aoioui|<span style="color:Black; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">Aoio</span>]][[利用者‐会話:Aoioui|<span style="color:CornflowerBlue; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">ui.</span>]] 2019年5月15日 (水) 08:21 (UTC)
{{報告}} 反対意見がなかったため、上記2アカウントを追加しました。--[[利用者:Aoioui|<span style="color:Black; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">Aoio</span>]][[利用者‐会話:Aoioui|<span style="color:CornflowerBlue; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">ui.</span>]] 2019年5月15日 (水) 08:21 (UTC)

== LTA:SUZUがVPNを使用している疑い ==
LTA:SUZUについては公開VPNを使っている可能性があり、報告しました([[特別:差分/73273980]])。オープンプロクシとして報告が必要なのかもしれず、再発した場合はそのようにしようと考えていますが、ともあれ3つともすべてVPNということはこれまでもVPNを使用していたという推測が充分立つものであるため、調査を行いました。公開VPNの使用はその性質上オープンプロクシとまったく同様であり基本的に許可されていないはずですから、やや大胆に振り分けています(GoogleのキャッシュもVPN提供サイトも変動があるため、現時点では確認できる事項も時間経過に伴い確認できなくなる可能性があります)。

* {{IPuser2|126.106.251.37}}([https://www.google.com/search?q=%22126.106.251.37%22 Google検索])([https://freevpn.gg/c/126.106.251.37 外部サイト]) - 本ページで指摘のあるIP
* {{IPuser2|126.129.83.200}}([https://www.google.com/search?q=%22126.129.83.200%22 Google検索])([https://freevpn.gg/c/126.129.83.200 外部サイト]) - 本ページで指摘のあるIP
* {{IPuser2|126.66.49.14}}([https://www.google.com/search?q=%22126.66.49.14%22 Google検索])([https://freevpn.gg/c/126.66.49.14 外部サイト]) - 本ページで指摘のあるIP
* {{IPuser2|119.106.125.76}}([https://www.google.com/search?q=%22119.106.125.76%22 Google検索])([https://freevpn.gg/c/119.106.125.76 外部サイト]) - 要約欄のコメントと編集項目に類似性
* {{IPuser2|126.74.135.156}}([https://www.google.com/search?q=%22126.74.135.156%22 Google検索])([https://freevpn.gg/c/126.74.135.156 外部サイト]) - [[Wikipedia:投稿ブロック依頼/Hinadori]]
* {{IPuser2|126.114.223.66}}([https://www.google.com/search?q=%22126.114.223.66%22 Google検索])([https://freevpn.gg/c/126.114.223.66 外部サイト]) - [[特別:差分/73012287|Wikipedia:削除の復帰依頼]]、[[特別:差分/73140651|LTA:SUZUであるとの指摘]]
* {{IPuser2|106.166.229.58}}([https://www.google.com/search?q=%22106.166.229.58%22 Google検索])([https://freevpn.gg/c/106.166.229.58 外部サイト]) - [[特別:差分/73244731|会話ページ]]
* {{IPuser2|59.140.195.33}}([https://www.google.com/search?q=%2259.140.195.33%22 Google検索])([https://freevpn.gg/c/59.140.195.33 外部サイト]) - [[Wikipedia:井戸端/subj/典拠管理と特筆性との関係についての質問です]]、疑いあり([[特別:差分/73091217]])
* {{IPuser2|126.13.227.251}}([https://www.google.com/search?q=%22126.13.227.251%22 Google検索])([https://freevpn.gg/c/126.13.227.251 外部サイト]) - [[ノート:ウィキペディア日本語版#編集のお願い]]
* {{IPuser2|124.215.119.227}}([https://www.google.com/search?q=%22124.215.119.227%22 Google検索])([https://freevpn.gg/c/124.215.119.227 外部サイト]) - [[Wikipedia:井戸端/subj/2019年第2回米朝首脳会談(?)についての質問です。]]
* {{IPuser2|106.160.93.179}}([https://www.google.com/search?q=%22106.160.93.179%22 Google検索])([https://freevpn.gg/c/106.160.93.179 外部サイト]) - 同上
* {{IPuser2|60.143.62.167}}([https://www.google.com/search?q=%2260.143.62.167%22 Google検索])([https://freevpn.gg/c/60.143.62.167 外部サイト]) - [[余地峠]]作成

300程度の公開VPN情報とWikipediaの投稿記録を突き合わせて以上の結果を得ましたが、中でも最後のIPは見逃せません。余地峠を作成しており、これは本ページにリストアップされた{{User2|Yoti Touge}}の名前です。さらにこの記事の作成が 2018年11月4日 (日) 14:20‎ (UTC) であり、Yoti Tougeアカウントの作成日が 2018年11月7日 (水) 15:33 (UTC) と、かなり重なっています。公開VPN使用の疑いがあり、調査していたらLTA:SUZUの名前と同じ記事を作ったIPがあり、しかも記事とアカウント作成日が近接している、という事実は同一性を担保するのに充分であると考えます。いずれ本ページにその旨を記載する必要が出てくるかもしれませんが、LTA:SUZUの調査にご協力頂ける方は、それと思しきIPが現れた場合、まずそれがオープンプロクシや公開VPNでないか確認すると良いのかなと思います。もしそれがオープンプロクシや公開VPNであれば、LTA:SUZUであることに場の合意が得られなくとも、そのような利用者の発言に正当性を持たせることは困難になるからです([[WP:PROXY]])。--[[利用者:Aoioui|<span style="color:Black; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">Aoio</span>]][[利用者‐会話:Aoioui|<span style="color:CornflowerBlue; font-family: Trebuchet MS, Helvetica, sans-serif;">ui.</span>]] 2019年7月3日 (水) 15:45 (UTC)

2019年7月3日 (水) 15:45時点における版

同時にブロックされたアカウントについて

利用者:Yoti Touge会話 / 投稿記録 / 記録WP:SCRUTINYとしてブロックされていますが、報告(特別:差分/72562428)から1日とまたずにブロックされていること、また(このLTAページにも書かれていたように)既に疑いを持たれていたこと、また報告時の類似点から見て本人に間違いないと思います。

よって上記アカウントについてはこのページを編集するつもりですが、同タイミングで同じWP:SCRUTINYとして利用者:Inuyama_Railwaystation会話 / 投稿記録 / 記録および利用者:Amanokongou会話 / 投稿記録 / 記録がブロックされていますが、これらアカウントの履歴を確認するに、特徴的な話し方もそうですが、管理系への関与(Wikipedia‐ノート:特筆性_(人間国宝))や統合提案への出入り(特別:差分/71670654特別:差分/71671873)、グローバル活動[1]が見られます。これらアカウントも追加して良いでしょうか。--Aoioui. 2019年4月30日 (火) 05:07 (UTC)[返信]

報告 反対意見がなかったため、上記2アカウントを追加しました。--Aoioui. 2019年5月15日 (水) 08:21 (UTC)[返信]

LTA:SUZUがVPNを使用している疑い

LTA:SUZUについては公開VPNを使っている可能性があり、報告しました(特別:差分/73273980)。オープンプロクシとして報告が必要なのかもしれず、再発した場合はそのようにしようと考えていますが、ともあれ3つともすべてVPNということはこれまでもVPNを使用していたという推測が充分立つものであるため、調査を行いました。公開VPNの使用はその性質上オープンプロクシとまったく同様であり基本的に許可されていないはずですから、やや大胆に振り分けています(GoogleのキャッシュもVPN提供サイトも変動があるため、現時点では確認できる事項も時間経過に伴い確認できなくなる可能性があります)。

300程度の公開VPN情報とWikipediaの投稿記録を突き合わせて以上の結果を得ましたが、中でも最後のIPは見逃せません。余地峠を作成しており、これは本ページにリストアップされた利用者:Yoti Touge会話 / 投稿記録 / 記録の名前です。さらにこの記事の作成が 2018年11月4日 (日) 14:20‎ (UTC) であり、Yoti Tougeアカウントの作成日が 2018年11月7日 (水) 15:33 (UTC) と、かなり重なっています。公開VPN使用の疑いがあり、調査していたらLTA:SUZUの名前と同じ記事を作ったIPがあり、しかも記事とアカウント作成日が近接している、という事実は同一性を担保するのに充分であると考えます。いずれ本ページにその旨を記載する必要が出てくるかもしれませんが、LTA:SUZUの調査にご協力頂ける方は、それと思しきIPが現れた場合、まずそれがオープンプロクシや公開VPNでないか確認すると良いのかなと思います。もしそれがオープンプロクシや公開VPNであれば、LTA:SUZUであることに場の合意が得られなくとも、そのような利用者の発言に正当性を持たせることは困難になるからです(WP:PROXY)。--Aoioui. 2019年7月3日 (水) 15:45 (UTC)[返信]