コンテンツにスキップ

「国際ボクシング機構」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m アンときのベンソン (会話) による版を ダルメーター による版へ巻き戻し
タグ: 巻き戻し
85行目: 85行目:
*[[ジャレット・ハード]](現[[スーパーウェルター級]]王者)
*[[ジャレット・ハード]](現[[スーパーウェルター級]]王者)


==現王者==
== 現王者 ==
{| class="wikitable"
*ミニマム級
|-
**[[シンピウェ・コンコ]] ([[南アフリカ共和国]])
!style="background: #e3e3e3;"|階級
*ライトフライ級
!style="background: #e3e3e3;"|王者
**空位
!style="background: #e3e3e3;"|獲得日
*フライ級
|- align=left
**空位
| [[ミニマム級]]
*スーパーフライ級
|align=left|{{flagathlete|[[ヌコシナチ・ジョイ]]|RSA}}
**[[ギデオン・ブゼレジ]]([[南アフリカ共和国]])
| 2019年12月16日
*バンタム級
|- align=left
**[[マイケル・ダスマリナス]]([[フィリピン]])
| [[ライトフライ級]]
*スーパーバンタム級
|align=left|{{flagathlete|[[ティボ・モナベサ]]|INA}}
**[[ステファン・フルトン]]([[アメリカ合衆国]])
| 2019年7月7日
*フェザー級
|- align=left
**[[ツグスソグ・ニヤンバヤル]]([[モンゴル]])
| [[フライ級]]
*スーパーフェザー級
|align=left|{{flagathlete|[[マキシモ・フローレス]]|MEX}}
**[[シャフカッツ・ラヒモフ]]([[タジキスタン]])
| 2019年8月25日
*ライト級
|- align=left
**空位
*スーパーライ
| [[スーパーライ級]]
| align=left|{{flagathlete|[[ギデオン・ブゼレジ]]|RSA}}
**空位
| 2015年12月12日
*ウェルター級
|- align=left
**[[スラニ・ムベンゲ]]([[南アフリカ共和国]])
| [[バンタム級]]
*スーパーウェルター級
| align=left|{{flagathlete|[[ミッチェル・バンクェス]]|VEN}}
**[[ジュリアン・ウィリアムズ (ボクサー)|ジュリアン・ウィリアムズ]]([[アメリカ合衆国]])
| 2019年7月12日
*ミドル級
|- align=left
**空位
*スーパーミドル
| [[スーパーバンタム]]
| align=left|{{flagathlete|[[ステファン・フルトン]]|USA}}
**[[クリス・ユーバンク・ジュニア]]([[イギリス]])
| 2019年5月11日
*ライトヘビー級
|- align=left
**[[スベン・フォーリン]] ([[スウェーデン]])
*クルーザー級
| [[フェザー級]]
|align=left|{{flagathlete|[[ツグスソグ・ニヤンバヤル]]|MGL}}
**[[ケビン・レレナ]] ([[南アフリカ共和国]])
| 2019年1月26日
*ヘビー級
|- align=left
**[[アンディ・ルイス・ジュニア]]([[アメリカ合衆国]])
| [[スーパーフェザー級]]
|{{font color|gray|空位}}
|
|- align=left
| [[ライト級]]
| {{font color|gray|空位}}
|
|- align=left
| [[スーパーライト級]]
| align=left|{{flagathlete|[[ジェレミアス・ポンセ]]|ARG}}
| 2019年9月14日
|- align=left
| [[ウェルター級]]
| align=left|{{flagathlete|[[セバスチャン・フォルメラ]]|GER}}
| 2019年7月6日
|- align=left
| [[スーパーウェルター級]]
| align=left|{{flagathlete|[[ジュリアン・ウィリアムズ (ボクサー)|ジュリアン・ウィリアムズ]]|USA}}
| 2019年5月11日
|- align=left
| [[ミドル級]]
| align=left|{{flagathlete|[[ゲンナジー・ゴロフキン]]|KAZ}}
| 2019年10月5日
|- align=left
| [[スーパーミドル級]]
| align=left|{{flagathlete|[[クリス・ユーバンク・ジュニア]]|UK}}
| 2019年2月23日
|- align=left
| [[ライトヘビー級]]
| align=left|{{flagathlete|[[ドミニク・ボーセル]]|GER}}'''正規王者'''<br>{{flagathlete|[[イゴール・ミカルキン]]|RUS}}'''暫定王者'''
| 2019年10月16日<br> 2019年7月6日
|- align=left
| [[クルーザー級]]
| align=left|{{flagathlete|[[ケビン・レレナ]]|RSA}}
| 2017年9月9日
|- align=left
| [[ヘビー級]]
| align=left|{{flagathlete|[[アンソニー・ジョシュア]]|GBR}}
| 2019年12月7日
|}


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==

2019年12月20日 (金) 13:01時点における版

国際ボクシング機構
International Boxing Organization
略称 IBO
設立 1988年
設立者 ジョン・W・ダダノ
種類 ボクシング組織
本部 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
フロリダ州コーラルゲーブルズ
会長 エドワード・レヴァイン
ウェブサイト http://www.iboboxing.com
テンプレートを表示

国際ボクシング機構(こくさいぼくしんぐきこう、英:International Boxing Organization)はプロボクシングの王座認定団体。略称はIBO。世界的な認知度は低く、いわゆるマイナー団体に分類される。

歴史

1988年にジョン・W・ダダノ氏により設立され、1992年イリノイ州で法人格の認可を得た団体で、1996年フロリダ州に移転し法人格の認可を得た団体である。1999年の会長就任以来エドワード・レヴァイン氏が会長を務めている。王座認定団体としての歴史は浅く、主要4団体(WBAWBCIBFWBO)に比べ影の薄いマイナーなボクシング団体となっているが、プロボクシングの盛んなアメリカが本部の団体であるため、ボクサーのキャリアの箔付けとしてタイトル獲得を目指す選手は多い。また、敗戦や返上でタイトルを持たない有名選手の試合に掛ることも多い(大抵は空位になっている)。

マイナー団体で日本ボクシングコミッション(JBC)からも認められていないが、日本人選手としては 2012年5月12日ウクライナキエフ州ブロヴァルィー淵上誠が、2013年3月30日モナコモンテカルロ石田順裕が、いずれもゲンナジー・ゴロフキンのWBA世界ミドル級王座に挑戦した際、同じく保持していたIBO王座も懸けられていた(敗戦のため獲得ならず)。

各階級の呼称の多くはJBCと一致するが、リミット154ポンドスーパーウェルター級は「ジュニアミドル級」、リミット140ポンドのスーパーライト級は「ジュニアウェルター級」、リミット108ポンドのライトフライ級は「ジュニアフライ級」、リミット105ポンドのミニマム級は「ストロー級」と、一部異なっている。

JBCや他の世界王座認定団体では試合の際のボクシンググローブは、ウェルター級以上が10オンス、スーパーライト級以下が8オンスを使用するが、IBOではジュニアミドル級以上が10オンス、ウェルター級以下が8オンスを使用する。

ユース世界王座オーバーエイジ容認)や女子世界王座、ラテンアメリカ王座、地中海王座、アジア太平洋王座、全米王座、インターナショナル王座、インターコンチネンタル王座も設置しているが、これまで暫定王座を懸けた世界戦の実施例はない。世界ランキングは100位まで発表している。

認定王者

国際ボクシング機構からは 1993年頃より認定チャンピオンが生まれ始めた。有名選手では以下のようなチャンピオンがいるが、主要4団体との掛け持ちがほとんどである。

現王者

階級 王者 獲得日
ミニマム級  ヌコシナチ・ジョイ (RSA) 2019年12月16日
ライトフライ級  ティボ・モナベサ (INA) 2019年7月7日
フライ級  マキシモ・フローレス (MEX) 2019年8月25日
スーパーフライ級  ギデオン・ブゼレジ (RSA) 2015年12月12日
バンタム級  ミッチェル・バンクェス (VEN) 2019年7月12日
スーパーバンタム級  ステファン・フルトン (USA) 2019年5月11日
フェザー級  ツグスソグ・ニヤンバヤル (MGL) 2019年1月26日
スーパーフェザー級 空位
ライト級 空位
スーパーライト級  ジェレミアス・ポンセ (ARG) 2019年9月14日
ウェルター級  セバスチャン・フォルメラ (GER) 2019年7月6日
スーパーウェルター級  ジュリアン・ウィリアムズ (USA) 2019年5月11日
ミドル級  ゲンナジー・ゴロフキン (KAZ) 2019年10月5日
スーパーミドル級  クリス・ユーバンク・ジュニア (UK) 2019年2月23日
ライトヘビー級  ドミニク・ボーセル (GER)正規王者
 イゴール・ミカルキン (RUS)暫定王者
2019年10月16日
2019年7月6日
クルーザー級  ケビン・レレナ (RSA) 2017年9月9日
ヘビー級  アンソニー・ジョシュア (GBR) 2019年12月7日

関連項目

外部リンク