「喜久田駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m 県名追記 |
|||
6行目: | 6行目: | ||
|pxl = |
|pxl = |
||
|画像説明 = 駅入口 |
|画像説明 = 駅入口 |
||
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point|marker=rail}} |
||
{{location map|width=240|Japan Fukushima|label=喜久田駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=喜久田駅位置図(福島県)|float=center}} |
{{location map|width=240|Japan Fukushima|label=喜久田駅|mark=MUTCD I-12.svg|marksize=12|caption=喜久田駅位置図(福島県)|float=center}} |
||
|よみがな = きくた |
|よみがな = きくた |
2020年2月14日 (金) 22:15時点における版
喜久田駅* | |
---|---|
駅入口 | |
きくた Kikuta | |
◄郡山富田 (4.5 km) (3.9 km) 安子ケ島► | |
所在地 | 福島県郡山市喜久田町堀之内字椚内[1] |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所属路線 | ■磐越西線[1] |
キロ程 | 7.9 km(郡山起点) |
電報略号 | キク |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線[2] |
乗車人員 -統計年度- |
279人/日(降車客含まず) -2004年- |
開業年月日 | 1898年(明治31年)7月26日[1] |
備考 |
無人駅[2](自動券売機 有) * 1915年に堀ノ内駅から改称[2]。 |
喜久田駅(きくたえき)は、福島県郡山市喜久田町堀之内字椚内(くぬぎうち)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)磐越西線の駅である[1]。Suicaなどの交通系ICカードでは利用できない。
歴史
- 1898年(明治31年)7月26日[1]:岩越鉄道の堀ノ内駅(ほりのうちえき)として開業[2]。
- 1906年(明治39年)11月1日:岩越鉄道が国有化。
- 1915年(大正4年)4月10日:喜久田駅に改称[2]。
- 1983年(昭和58年)3月10日:磐越西線CTC化に伴い駅無人化。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化によりJR東日本の駅となる。
- 2017年(平成29年)3月4日:定期快速の全列車が停車するようになる。
駅構造
相対式ホーム2面2線[2]を持つ地上駅。互いのホームは跨線橋で連絡している。ほとんどの列車は駅舎側の1番線に停車する[2]。
郡山駅管理の無人駅[2]。自動券売機設置。駅舎はとても簡易なもので、ホームの空きスペースに建てられた。取り壊された旧駅舎土台跡が残る。
のりば
番線 | 路線 | 方向 | 行先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | ■磐越西線 | 下り | 会津若松・喜多方方面[3] | |
上り | 郡山方面[3] | 通常はこのホーム | ||
2 | 行違い時のみ |
利用状況
2004年度の1日平均乗車人員は279人であった[4]。
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均乗車人員 |
2000 | 271 |
2001 | 290 |
2002 | 263 |
2003 | 274 |
2004 | 279 |
駅周辺
- 郡山市役所喜久田行政センター
- 郡山市立喜久田小学校[5]
- 郡山市立喜久田中学校
- 喜久田郵便局
- 郡山北警察署喜久田駐在所
- 郡山地方広域消防組合郡山消防署喜久田分署
- 国道49号
- 福島交通「地田下」バス停
- 福島県道29号長沼喜久田線
- 福島県道296号荒井郡山線
- 福島県道357号岩根日和田線
- 東北自動車道郡山IC(駅南方向・約6km)
- 東北・磐越自動車道郡山JCT(駅東北方向、約5km)
- 藤田川
バス路線
福島交通「喜久田駅前」バス停
- 郡山駅前行、堀の内行