「大成駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
UE-PON2600 (会話 | 投稿記録) →歴史: ホーム延伸について加筆 |
|||
8行目: | 8行目: | ||
|pxl= 300px |
|pxl= 300px |
||
|画像説明= 駅全景(2017年5月) |
|画像説明= 駅全景(2017年5月) |
||
{{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=14|frame-width=280|type=point}} |
||
|よみがな= たいせい |
|よみがな= たいせい |
||
|ローマ字= Taisei |
|ローマ字= Taisei |
2020年2月15日 (土) 03:16時点における版
大成駅 | |
---|---|
駅全景(2017年5月) | |
たいせい Taisei | |
◄K27 芽室 (2.1 km) (4.8 km) 西帯広 K29► | |
所在地 | 北海道河西郡芽室町東芽室南2線 |
駅番号 | ○K28 |
所属事業者 | 北海道旅客鉄道(JR北海道) |
所属路線 | ■根室本線 |
キロ程 | 168.6 km(滝川起点) |
電報略号 | タセ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
開業年月日 | 1986年(昭和61年)11月1日 |
備考 | 無人駅 |
大成駅(たいせいえき)は、北海道河西郡芽室町東芽室南2線にある北海道旅客鉄道(JR北海道)根室本線の駅である。駅番号はK28。
歴史
- 1986年(昭和61年)11月1日:日本国有鉄道の大成臨時乗降場として開業[1]。旅客のみ取扱い。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化によりJR北海道に継承。同時に駅に昇格[1]。
- 2004年(平成16年)4月:ホームを延伸し、定期列車のドアカットを廃止[2]。
駅名の由来
地区名に由来するとされるが、2016年(平成28年)時点で正式な地名とはなっていない[1]。いわゆる瑞祥地名ではないかと考えられる[1]。なお、付近の美生川に「大成橋」という橋が架かっている[1]。
駅構造
単式1面1線ホームの地上駅。屋根は1両分程度である。帯広駅管理の無人駅である。
-
東めむろコミュニティスペース整備前の駅全景(2004年8月)
-
ホーム(2017年10月)
-
駅名標(2017年10月)
駅周辺
駅近くに高等学校があり、その通学生が利用者の大半を占める[1]。
その他
- 乗降客のほとんどが芽室高校の通学生であるため、登下校の時間帯しか列車が止まらなかったが、2007年10月1日のダイヤ改正から、北海道芽室高校生徒会の働きかけによって停車本数が拡大し、半数以上の列車が止まることとなった。