「日向沓掛駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
Tokyo-Good (会話 | 投稿記録) m →歴史: 出典を追加。 |
|||
6行目: | 6行目: | ||
|pxl = 250 |
|pxl = 250 |
||
|画像説明 = 駅舎(2007年12月2日) |
|画像説明 = 駅舎(2007年12月2日) |
||
{{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=250|type=point}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=250|type=point}} |
||
|よみがな = ひゅうがくつかけ |
|よみがな = ひゅうがくつかけ |
||
|ローマ字 = Hyūga-Kutsukake |
|ローマ字 = Hyūga-Kutsukake |
2020年2月15日 (土) 04:22時点における版
日向沓掛駅 | |
---|---|
駅舎(2007年12月2日) | |
ひゅうがくつかけ Hyūga-Kutsukake | |
◄清武 (4.7 km) (5.5 km) 田野► | |
所在地 | 宮崎県宮崎市清武町今泉[1] |
所属事業者 | 九州旅客鉄道(JR九州) |
所属路線 | 日豊本線 |
キロ程 | 352.5 km(小倉起点) |
電報略号 | クツ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線[1] |
乗車人員 -統計年度- |
85人/日(降車客含まず) -2015年- |
開業年月日 | 1965年(昭和40年)10月1日[1] |
備考 | 無人駅[1] |
日向沓掛駅(ひゅうがくつかけえき)は、宮崎県宮崎市清武町今泉にある、九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の駅[1]。
歴史
- 1965年(昭和40年)
- 1979年(昭和54年)10月1日:南宮崎 - 鹿児島駅間CTC化に伴い無人化。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化に伴い、九州旅客鉄道(JR九州)の駅となる。
- 2015年(平成27年)11月14日:ICカード「SUGOCA」の利用が可能となる[2]。
駅構造
島式ホーム1面2線を有する地上駅[1]。無人駅である[1]。
ICカード「SUGOCA」の利用が可能(相互利用可能ICカードはSUGOCAの項を参照)で(相互利用可能ICカードはSUGOCAの項を参照)、簡易SUGOCA改札機が設置されている。SUGOCAの販売、およびチャージの取り扱いは行っていない。
のりば
のりば | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■日豊本線 | 上り | 南宮崎・宮崎方面 |
2 | 下り | 都城・鹿児島中央方面 |
利用状況
近年の1日平均乗車人員は以下の通り。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
---|---|
1996年 | 112 |
1997年 | 103 |
1998年 | 112 |
1999年 | 109 |
2000年 | 105 |
2001年 | 86 |
2002年 | 90 |
2003年 | 80 |
2004年 | 86 |
2005年 | 87 |
2006年 | 83 |
2007年 | 90 |
2008年 | 98 |
2009年 | 97 |
2010年 | 100 |
2011年 | 87 |
2012年 | 94 |
2013年 | 98 |
2014年 | 88 |
2015年 | 85 |
駅周辺
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
- 日向沓掛駅(駅情報) - 九州旅客鉄道