コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:Daraku K.」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
Nodrum1234567890 (会話) による ID:76280211 の版を取り消し 荒らしによる発言の除去
タグ: 取り消し
12行目: 12行目:
:[[Wikipedia:削除の方針#参加資格]]において、「登録利用者の副アカウント」は依頼・投票・コメントのいずれも不可となっていることに準ずるものです。--[[利用者:狂々亭駄楽|狂々亭駄楽]]([[利用者‐会話:狂々亭駄楽|Daraku K.]]) 2020年2月18日 (火) 16:26 (UTC)
:[[Wikipedia:削除の方針#参加資格]]において、「登録利用者の副アカウント」は依頼・投票・コメントのいずれも不可となっていることに準ずるものです。--[[利用者:狂々亭駄楽|狂々亭駄楽]]([[利用者‐会話:狂々亭駄楽|Daraku K.]]) 2020年2月18日 (火) 16:26 (UTC)
::{{追記}}もし不適切であれば差し戻しを行います。--[[利用者:狂々亭駄楽|狂々亭駄楽]]([[利用者‐会話:狂々亭駄楽|Daraku K.]]) 2020年2月18日 (火) 16:34 (UTC)
::{{追記}}もし不適切であれば差し戻しを行います。--[[利用者:狂々亭駄楽|狂々亭駄楽]]([[利用者‐会話:狂々亭駄楽|Daraku K.]]) 2020年2月18日 (火) 16:34 (UTC)

== やい!狂々亭駄楽! ==

いい加減な事言うな。
事実を言ってるまでだ。

また不正がばれるのが嫌だから、削除の上無期限ブロックか?
相変わらずワンパターンだな!
これだから、日本のWikipediaはダメだと言われるんだ!

管理者なら反省しろ!

2020年2月23日 (日) 02:28時点における版

README

  • 会話ページに新しい話題を追加する場合は、「話題追加」タブをクリック(モバイルの場合はページ下部の「議論を追加」をタップ)するか、一番下に書き込んでください。
  • 書き込みを行う際は必ず署名をお願いします。--~~~~と入力すると自動的に付与されます。デスクトップではアイコンをクリックすると同様に付加されます(モバイルにはこの機能はないため--~~~~を入力してください)。
  • なるべく早めに返信を行うよう心がけておりますが、現実世界で多忙なため、すぐに返信できない場合もありますのでご容赦ください。
なお、署名のないコメントや、荒らしや目的外利用者などの不適切な利用者、不適切と思われるコメントにつきましては返信をを行わない場合や、コメントを除去する場合があります。また、当方でソックパペットの疑いがあるアカウントやIPと判断した場合も返信しません。
  • ウィキメールは気づかない場合がほとんどですので、送信した場合は本ページにてお知らせいただくと助かります(出来れば問い合わせはメールではなくこちらでお願いします)。

削除依頼の投票無効化

LTA:SUZUの削除依頼での投票をコメントアウトされてますが、方針上の根拠は何ですか?--Jishinni (talk) 2020年2月18日 (火) 16:20 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除の方針#参加資格において、「登録利用者の副アカウント」は依頼・投票・コメントのいずれも不可となっていることに準ずるものです。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2020年2月18日 (火) 16:26 (UTC)[返信]
 追記もし不適切であれば差し戻しを行います。--狂々亭駄楽(Daraku K.) 2020年2月18日 (火) 16:34 (UTC)[返信]

やい!狂々亭駄楽!

いい加減な事言うな。 事実を言ってるまでだ。

また不正がばれるのが嫌だから、削除の上無期限ブロックか? 相変わらずワンパターンだな! これだから、日本のWikipediaはダメだと言われるんだ!

管理者なら反省しろ!