「うめきたガーデン」の版間の差分
53行目: | 53行目: | ||
* [[大阪駅]] - [[JR|JR西日本]][[大阪環状線]] |
* [[大阪駅]] - [[JR|JR西日本]][[大阪環状線]] |
||
* [[梅田駅]] - [[阪急電鉄]]、[[Osaka Metro御堂筋線]]、[[阪神電鉄]] |
* [[梅田駅]] - [[阪急電鉄]]、[[Osaka Metro御堂筋線]]、[[阪神電鉄]] |
||
* [[東梅田駅]] - [[ |
* [[東梅田駅]] - [[Osaka Metro谷町線]] |
||
* [[西梅田駅]] - [[大阪市高速電気軌道四つ橋線]] |
* [[西梅田駅]] - [[大阪市高速電気軌道四つ橋線]] |
||
2020年3月23日 (月) 11:52時点における版
うめきたガーデン UMEKITA GARDEN | |
---|---|
分類 | 防災拠点 |
所在地 | |
座標 | 北緯34度42分22.4秒 東経135度29分34.7秒 / 北緯34.706222度 東経135.492972度座標: 北緯34度42分22.4秒 東経135度29分34.7秒 / 北緯34.706222度 東経135.492972度 |
面積 | 0.77ha |
開園 | 2016年10月7日 |
建築家・技術者 | 石原和幸(庭園デザイン) |
運営者 | 産経新聞社、大阪市、都市再生機構 |
年来園者数 | 18万419人(第1期期間;2016年10月7日から2017年3月20日まで) [1]) |
アクセス | JR西日本大阪駅、阪急電鉄・阪神電鉄・大阪市営地下鉄の梅田駅(西梅田駅東梅田駅) |
公式サイト | うめきたガーデン - 大阪駅北《花と緑の庭園》 |
うめきたガーデンは、JR大阪駅北側の再開発エリア「うめきた2期」にある庭園。2つの庭園や10万株の花畑があり、庭園デザイナー石原和幸が手がけている[2]。運営は産経新聞社などでつくる「うめきたガーデン実行委員会」[3][4]。
概要
大阪市北区の都心部に位置する。2016年(平成28年)10月7日に開園した[5]。広さ約7700平方メートルで、周囲一帯がオフィス街のため、都会の憩いの場となっている。大阪市が2015年3月に策定した「うめきた2期区域まちづくりの方針」に基づく再開発の一環で、2019年度以降に防災公園として整備される区域のため、2018年(平成30年)3月18日までの暫定開園となっている(第1期2017年3月20日まで。第2期「うめきたガーデン II」2017年3月28日から9月24日まで。第3期「うめきたガーデン FINAL」2017年10月7日から2018年3月18日まで)[6][7][8][9]。
開園時間は午前10時から午後5時まで。2016年11月17日から12月25日と、2017年7月14日から8月31日までは午後9時までの夜間開園も行われ、約60基の庭園灯やLED投光器などを使ったライトアップが実施されたり[10]、世界花火師選手権を制した山梨県の花火会社「マルゴー」による特殊効果花火ショー「ファイアーリュージョン」も毎晩、行われている。冬期には直径8メートルの巨大なクリスマスリースも登場した[11][12]。夏期には、吉本新喜劇の酒井藍の座長就任を記念した「うめきたファイアーリュージョン」も開かれた[13]。また、産経新聞のプロカメラマンが審査するインスタグラムの写真コンテスト「インスタグラムフォトコンテスト」も開催している[14]。
うめきたガーデンのコンセプトについて、実行委では「都心で自然と触れ合えるヒーリング・スポットです。子供も安心して遊ばせられるゾーンや、色とりどりの季節の花畑など、驚きと安らぎを提供します。」としており、植物の壁で囲まれた小径なども設置し、来場者が緑と花に触れながら都市緑化について考えるようになっている。このコンセプトについて、大阪市の吉村洋文市長は「みどり、防災、環境、そして市民参加型、そういったものをコンセプトにしながら、にぎわいづくり、食や音楽、イベントが集まるような、そういった幅広の事業」と述べている[15]。
市民参加型で都心のオアシス、都会の憩いの場を創出のため、うめきたガーデンでは「みどり」「にぎわい」の点では逆風となりやすい冬季は逆に「真冬のチューリップ祭」と銘打ち、球根を冷蔵し開花時期を調整したチューリップ2万株で、ひと足早い春を演出したり、兵庫県の神鍋高原から雪30トンを運び、都会で味わえない子供向け雪遊び「うめきたスノーランド」を企画したりしている[16]。
また、兵庫県新温泉町から「湯村温泉の出張足湯」イベント(2017年3月18日~20日)や、東日本大震災(2011年3月11日)被災地応援の一環として、本州最多の水揚げ量を誇る岩手県大船渡市産のサンマを炭火で焼いて振る舞うイベント(2017年9月18日)も行われている。
なお、これら再開発の視点における、うめきたーガーデンのもたらす経済効果について、宮本勝浩関西大学名誉教授は「40億7600万円」と試算している[17]。
吉村市長も2016年12月11日、うめきたガーデンを散策後に「真冬にこれだけの花が見られる都会のオアシス。今後も梅田周辺の緑化を進めていきたい」と、うめきた2期の整備計画について述べている[18]。
2018年3月18日で1年半にわたっての「うめきたガーデン」としての企画・運営が終了。 4月7日より「一般社団法人未来教育推進機構」が、一部の庭園を残して新たな形で「うめきた UMEDAIガーデン」を運営開始している。[19]。
最寄駅
脚注
- ^ 【うめきたガーデン・動画】28日にリニューアルオープン 第1会期中、18万人来場
- ^ 「【おおさか新発見】うめきたガーデン “緑の魔術師”豊かな自然を再現」.『産経新聞(大阪)』.2016年11月23日付朝刊。
- ^ 「都心に花と緑の迷路 うめきた2期暫定事業本社選定 今秋開設「市民参加型」」.『産経新聞(大阪)』.2016年6月3日付朝刊、1面。
- ^ [1]
- ^ 「花さそう、うめきたの庭 大阪駅前に「うめきたガーデン」オープン」.『朝日新聞』.2016年10月8日付朝刊、33面。
- ^ 【うめきたガーデン・動画】28日にリニューアルオープン 第1会期中、18万人来場 産経新聞「産経ニュース」(2017年3月20日) 2017年8月18日閲覧。
- ^ 報道発表資料 うめきた2期区域の暫定利用を行う事業者を決定しました 大阪市ホームページ (2016年6月2日) 2017年2月22日閲覧。
- ^ 「うめきたガーデン 来月7日オープン 3月まで限定」.『読売新聞(大阪)』.2016年9月1日付朝刊、10面。
- ^ 産経新聞朝刊2017年09月21日 都会の花畑ボリュームアップ 10月7日リニューアルオープン
- ^ 【うめきたガーデン】夏のうめきた満喫、ナイター営業始まる 産経新聞「産経ニュース」(2017年7月14日) 2017年8月18日閲覧。
- ^ 「【うめきたガーデン】輝く庭園 鮮やか花々 今日から夜間も開園」.『産経新聞(大阪)』.2016年11月17日付朝刊、1面。
- ^ 「うめきたガーデン 花と夜景、幻想的競演 夜間開園スタート」.『産経新聞(大阪)』.2016年11月18日付朝刊、社会面。
- ^ 【うめきたガーデン】夏のうめきた満喫、ナイター営業始まる 産経新聞「産経ニュース」(2017年7月14日) 2017年8月18日閲覧。
- ^ うめきたガーデン・インスタ写真コンテスト 「春の風」がグランプリに (2017年7月14日) 2017年8月18日閲覧。
- ^ 平成28年6月2日 大阪市長会見全文 大阪市ホームページ (2017年1月4日) 2017年2月22日閲覧。
- ^ 産経新聞朝刊2017年3月18日 「うめきたガーデン」第1会期最後の3連休 イベント盛りだくさん
- ^ “経済効果は40億7600万円 「癒やしと安らぎも与える素晴らしい庭園」宮本・関西大名誉教授”. 産経ニュース. (2016年11月30日) 2017年2月22日閲覧。
- ^ “吉村大阪市長が来園、フォトコン特別審査員「今後も梅田周辺の緑化進めていきたい」”. 産経ニュース. (2016年12月13日) 2017年2月22日閲覧。
- ^ “「UMEDAIガーデン」がプレオープン”. 産経WEST. (2018年4月7日) 2018年4月8日閲覧。
関連項目
- 産経新聞社
- 大阪市
- UR(都市再生機構)
- 大阪駅北地区 - うめきた2期