コンテンツにスキップ

「音無美紀子」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 切れたアンカーの修正 - 科捜研の女の登場人物 (科捜研の女の登場人物#科捜研の女 Season 15(2015年 - 2016年)) - log
137行目: 137行目:
* [[土曜ワイド劇場]]「[[再捜査刑事・片岡悠介]]5」(2013年7月6日、EX) - 松島雪子
* [[土曜ワイド劇場]]「[[再捜査刑事・片岡悠介]]5」(2013年7月6日、EX) - 松島雪子
* [[三匹のおっさん#テレビドラマ|三匹のおっさん2〜正義の味方、ふたたび!!〜]] 最終話(2015年6月12日、[[テレビ東京|TX]]) - 高橋美代
* [[三匹のおっさん#テレビドラマ|三匹のおっさん2〜正義の味方、ふたたび!!〜]] 最終話(2015年6月12日、[[テレビ東京|TX]]) - 高橋美代
* [[科捜研の女の登場人物#科捜研の女(第15シリーズ)|科捜研の女 第15シリーズ]] 第11話(2016年2月4日、EX) - 佐藤ふみ子
* [[科捜研の女の登場人物#科捜研の女 Season 15(2015年 - 2016年)|科捜研の女 第15シリーズ]] 第11話(2016年2月4日、EX) - 佐藤ふみ子
* [[獄医立花登手控え#テレビドラマ(2016年)|立花登青春手控え]](2016年5月 - 7月、[[NHK BSプレミアム]]) - なを
* [[獄医立花登手控え#テレビドラマ(2016年)|立花登青春手控え]](2016年5月 - 7月、[[NHK BSプレミアム]]) - なを
* [[女たちの特捜最前線#連続ドラマ|女たちの特捜最前線]] 第5話(2016年8月18日、EX) - 宮坂恒子
* [[女たちの特捜最前線#連続ドラマ|女たちの特捜最前線]] 第5話(2016年8月18日、EX) - 宮坂恒子

2021年3月4日 (木) 11:12時点における版

おとなし みきこ
音無 美紀子
本名 村井 美紀子
生年月日 (1949-12-26) 1949年12月26日(74歳)
出生地 日本の旗 日本東京都
血液型 B型
職業 女優
ジャンル テレビ・映画・舞台
活動期間 1966年 -
配偶者 村井國夫(1975年 - )
著名な家族 音無真喜子(実妹)
村井麻友美(娘)
息子
主な作品
テレビドラマ
お登勢
ありがとう』(第3シリーズ〜第4シリーズ)
わが子は他人
熱中時代(第1シリーズ)
おんな太閤記
はるちゃん』シリーズ
備考
身長 164cm 体重 48kg
テンプレートを表示

音無 美紀子(おとなし みきこ、本名:村井 美紀子、1949年12月26日 - )は、日本の女優東京都出身。所属事務所はオフィスのいり。夫は村井國夫、妹は元女優の音無真喜子

人物・来歴

服飾業を営む両親の6人姉妹の四女として生まれる。

頌栄女子学院高等学校卒業。在学中の1966年に幼なじみの地井武男の勧めで劇団若草に入団。

1967年、『これが青春だ』最終回でデビュー。続けて『でっかい青春』ではレギュラーとなる。

1971年、『お登勢』の主演に抜擢。

TBSホームドラマに数多く起用され、石井ふく子作品の常連役者(石井組)として活躍。

1975年村井國夫と結婚(村井のことは『でっかい青春』の頃に熱を上げているレギュラー女生徒がいて知っていたが「まったく関心を持っていなかった」とのこと)。一男一女にも恵まれ、娘も女優として活動中(娘はテレビドラマで音無が演じた役の若年期を演じたことがある)。

38歳の時に乳がんを患って全摘し、その後はうつ病にも悩まされる。生きる意欲をなくして死にたいと思ったことも何度かあったが、失意のどん底にいる時に支えてくれた家族、そして健康の大切さを知ったという。

趣味はモダンダンス、ギター、料理、茶道、華道。日本舞踊・藤間流名取で、時代劇や舞台でも活躍する。

2011年12月、東日本大震災支援活動「音無美紀子の歌声喫茶」を立ち上げ、被災地でチャリティ公演などを行っている。

2019年、第74回文化庁芸術祭賞演劇部門優秀賞を受賞[1]

出演

映画

テレビドラマ

舞台

ドキュメンタリー

  • 絶景・開運紀行〜霊峰・阿蘇から神話の里・高千穂へ〜(2014年7月7日、BS朝日)
  • 両親に贈りたい旅 ハノイからホーチミンへ ベトナム縦断!絶景いやし紀行(2015年9月27日、BS朝日)

CM

著書(共著)

  • 村井国夫・音無美紀子『妻の乳房 -「乳がん」と歩いた二人の十六年』(光文社、2004年5月21日) ISBN 978-4334974497

脚注

外部リンク