コンテンツにスキップ

「駒澤大学附属苫小牧高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
整理整頓と言って多くの情報を消すのはやめてください。
タグ: 手動差し戻し 差し戻し済み ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
荒らしを戻す
タグ: 取り消し 差し戻し済み
10行目: 10行目:
|課程 = [[高等学校#全日制の課程|全日制課程]]
|課程 = [[高等学校#全日制の課程|全日制課程]]
|単位制・学年制 = [[学年制と単位制|学年制]]
|単位制・学年制 = [[学年制と単位制|学年制]]
|設置学科 = [[普通科 (学校)|普通科]] (24学級)<br />仏教専修科(3学級)
|設置学科 = [[普通科 (学校)|普通科]] (24学級)<br/>仏教専修科(3学級)
|学科内専門コース = 大学進学コース<br />国公立大学進学コース<br />体育コース<br />文化コース<br />総合コース
|学科内専門コース = 大学進学コース<br/>国公立大学進学コース<br/>体育コース<br/>文化コース<br/>総合コース
|学期 = [[2学期制]]
|学期 = [[2学期制]]
|高校コード = 01544A
|高校コード = 01544A
29行目: 29行目:
* [[2002年]][[4月1日]]:普通科内にコース制導入。
* [[2002年]][[4月1日]]:普通科内にコース制導入。


== 部活動 ==
== 部活動 ==
{{columns-list|4|
=== 概要 ===
*硬式野球
* 体育局
*サッカー
** 男子硬式野球
*卓球
** 女子硬式野球
*チアリーディング
** サッカー
*アイスホッケー
** 卓球
*スピードスケート
** チアリーディング
** アイホッケー
*スケットボ
** スピースケー
*ミン
*弓道
** 男子バスケットボール
*ゴルフ
** 女子バスケットボール
*ソフトテニス
** バドミントン
** 弓
*
*美術
** ゴルフ
*書道
** ソフトテニス
*写真
** 柔道
*合唱
* 文化局
*茶道
** 美術
*社会福祉
** 書道
*吹奏楽局
** 写真
*放送局
** 合唱
*図書局
** 茶道
*新聞局
** 社会福祉
*ストリートダンス同好会
* 外局
*陸上同好会
** 吹奏楽局
*剣道同好会
** 放送局
}}
** 図書局
** 新聞局
* 同好会
** ストリートダンス
** 陸上
** 剣道

=== 特筆される成績 ===
=== 特筆される成績 ===
* 男子硬式野球
*野球
** [[全国高等学校野球選手権大会]](夏)に7回出場、[[明治神宮野球大会]](秋)に5回出場、[[選抜高等学校野球大会]](春)に4回出場している。[[全国高等学校野球選手権大会]](夏)は2004年と2005年の優勝、[[明治神宮野球大会]](秋)は2005年の優勝、[[選抜高等学校野球大会]](春)は2005年と2013年の2回戦が最高成績となっている。
** [[全国高等学校野球選手権大会]](夏)に7回出場、[[明治神宮野球大会]](秋)に5回出場、[[選抜高等学校野球大会]](春)に4回出場している。[[全国高等学校野球選手権大会]](夏)は2004年と2005年の優勝、[[明治神宮野球大会]](秋)は2005年の優勝、[[選抜高等学校野球大会]](春)は2005年と2013年の2回戦が最高成績となっている。
** 詳細は[[北海道野球連盟#北海道高等学校野球連盟|北海道野球連盟#大会結果]]を参照。
** 詳細は[[北海道野球連盟#北海道高等学校野球連盟|北海道野球連盟#大会結果]]を参照。
70行目: 64行目:
** [[国民体育大会サッカー競技|国民体育大会]](高円宮杯)と[[全国高等学校サッカー選手権大会]](選手権)の出場はないが[[全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会|全国高等学校総合体育大会]](総体)に2回出場している。
** [[国民体育大会サッカー競技|国民体育大会]](高円宮杯)と[[全国高等学校サッカー選手権大会]](選手権)の出場はないが[[全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会|全国高等学校総合体育大会]](総体)に2回出場している。
** 詳細は[[北海道サッカー協会#大会結果]]を参照。
** 詳細は[[北海道サッカー協会#大会結果]]を参照。
* 男子バスケットボール
*バスケットボール
** [[全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会|全国高等学校総合体育大会]](インターハイ)に3回出場、[[国民体育大会バスケットボール競技|国民体育大会]](国体)に2回出場、[[全国高等学校バスケットボール選手権大会]](ウインターカップ)に1回出場している。
** [[全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技大会|全国高等学校総合体育大会]](インターハイ)に3回出場、[[国民体育大会バスケットボール競技|国民体育大会]](国体)に2回出場、[[全国高等学校バスケットボール選手権大会]](ウインターカップ)に1回出場している。
** 詳細は[[北海道バスケットボール協会#大会結果]]を参照。
** 詳細は[[北海道バスケットボール協会#大会結果]]を参照。


== 著名な卒業生 ==
== 著名な卒業生 ==
;スケート
=== 出身者 ===
{{columns-list|3|
* [[橋本聖子]](元スピードスケート選手-アルベールビルオリンピック銅メダリスト、元自転車競技選手-夏季五輪日本代表、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長 参議院議員)
*[[橋本聖子]]
* [[関ナツエ]](スピードスケート選手-冬季五輪日本代表、自転車競技選手-夏季五輪日本代表)
*[[関ナツエ]]
* [[山本宏美]](スピードスケート選手-リレハンメルオリンピック銅メダリスト)
*[[山本宏美]]
* [[田畑真紀]](スピードスケート選手-バンクーバーオリンピック女子団体追い抜き銀メダリスト)
*[[田畑真紀]]
* [[穂積雅子]](スピードスケート選手-ISUワールドカップ日本代表・バンクーバーオリンピック女子団体追い抜き銀メダリスト)
*[[穂積雅子]]
* [[高山梨沙]](スピードスケート選手-ISUワールドカップ日本代表)
*[[高山梨沙]]
* [[押切美沙紀]](スピードスケート選手-ISUワールドカップ日本代表・ソチオリンピック日本代表・平昌オリンピック日本代表)
*[[押切美沙紀]]
* [[鈴木靖]](スピードスケート選手-サラエボオリンピック日本代表)
*[[鈴木靖]]
* [[杉沢明人]](元アイスホッケー選手-長野五輪日本代表)
}}
* [[桜井邦彦]](アイスホッケー選手-長野オリンピック日本代表)
;ホッケー
* [[荒城啓介]](アイスホッケー選手-ソチオリンピック中国代表監督)
{{columns-list|3|
* [[鈴木貴人]](アイスホッケー選手-平昌オリンピック日本代表ヘッドコーチ)
* [[杉沢明人]]
* [[青木香奈枝]](アイスホッケー選手-2004年女子世界選手権日本代表)
* [[桜井邦彦]]
* [[佐々木孝介]](高校野球指導者-駒大苫小牧高男子監督)
* [[荒城啓介]]
* [[船尾隆広#関連人物|五十嵐大]](高校野球指導者-札幌大谷高監督)
* [[鈴木貴人]]
* [[本間篤史 (野球)|本間篤史]](社会人野球選手-千歳TRANSYS打撃コーチ)
* [[青木香奈枝]]
* [[鷲谷修也]](元社会人野球選手-石川ミリオンスターズ球団職員)
}}
* [[伊藤優希 (野球)|伊藤優希]](プロ野球選手-徳島インディゴソックス外野手)
;野球
* [[田中将大]](プロ野球選手-東北楽天ゴールデンイーグルス投手)
{{columns-list|3|
* [[伊藤大海 (野球)|伊藤大海]] (プロ野球選手-北海道日本ハムファイターズ投手)
*[[佐々木孝介]]
* [[若林楽人]] (プロ野球選手-埼玉西武ライオンズ外野手)
* [[船尾隆広#関連人物|五十嵐大]]
* [[加藤謙如]](元プロ野球選手-千歳TRANSYS監督)
* [[本間篤史 (野球)|本間篤史]]
* [[大累進]](元プロ野球選手-北海道日本ハムファイターズ球団職員)
* [[鷲谷修也]]
* [[山田友哉]](バスケットボール選手-愛媛オレンジバイキングス)
* [[伊藤優希 (野球)|伊藤優希]]
* [[八木将康]](俳優-劇団EXILE)
* [[田中将大]]
* [[苫小牧卓也]](プロレス選手-OWE)
* [[伊藤大海 (野球)|伊藤大海]]
* [[あいきけんた]](ものまねタレント-ザゼンプロダクション)
* [[若林楽人]]
* [[加藤謙如]]
* [[大累進]]
}}
;その他
* [[山田友哉]](籠球)
* [[八木将康]](俳優)
* [[苫小牧卓也]](プロレス)
* [[あいきけんた]](芸人)
;指導者・教師
* [[香田誉士史]](元野球部監督)
* [[香田誉士史#関連人物|江口昌隆]](元野球部部長)


=== 関係者 ===
==アクセス==
*[[苫小牧駅]]北口よりバス約11分・自転車約15分
* [[香田誉士史]](元男子硬式野球部監督-西部ガス)
*[[苫小牧西港フェリーターミナル]]より自動車約15分
* [[香田誉士史#関連人物|江口昌隆]](元男子硬式野球部部長-引退)
*[[イオンモール苫小牧]]より自転車約10分


== 系列校 ==
== 系列校 ==

2021年3月18日 (木) 06:04時点における版

駒澤大学附属苫小牧高等学校
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人駒澤大学
設立年月日 1964年4月18日
創立記念日 4月18日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科 (24学級)
仏教専修科(3学級)
学科内専門コース 大学進学コース
国公立大学進学コース
体育コース
文化コース
総合コース
学期 2学期制
高校コード 01544A
所在地 053-8541
北海道苫小牧市美園町一丁目9番3号
地図
北緯42度39分41秒 東経141度37分7秒 / 北緯42.66139度 東経141.61861度 / 42.66139; 141.61861座標: 北緯42度39分41秒 東経141度37分7秒 / 北緯42.66139度 東経141.61861度 / 42.66139; 141.61861
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
駒澤大学附属苫小牧高等学校の位置(北海道内)
駒澤大学附属苫小牧高等学校

駒澤大学附属苫小牧高等学校(こまざわだいがくふぞくとまこまいこうとうがっこう、: Komazawa University Tomakomai High School)は、北海道苫小牧市美園町一丁目9番3号にある私立高等学校仏教系である学校法人駒澤大学男女共学の高等学校である。略称は「駒大苫小牧」・「駒苫」で、北海道苫小牧市では2校ある私立高等学校の一つである。

沿革

部活動

  • 硬式野球
  • サッカー
  • 卓球
  • チアリーディング
  • アイスホッケー
  • スピードスケート
  • バスケットボール
  • バドミントン
  • 弓道
  • ゴルフ
  • ソフトテニス
  • 柔道
  • 美術
  • 書道
  • 写真
  • 合唱
  • 茶道
  • 社会福祉
  • 吹奏楽局
  • 放送局
  • 図書局
  • 新聞局
  • ストリートダンス同好会
  • 陸上同好会
  • 剣道同好会

特筆される成績

著名な卒業生

スケート
ホッケー
野球
その他
指導者・教師

アクセス

系列校

その他

現況

  • 生徒数は804人、教職員数は44人、事務職員数は7人である[1]

関連書籍

脚注

関連項目

外部リンク