コンテンツにスキップ

「ロサンゼルス・クリッパーズ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Botによる: {{Normdaten}}を追加
Cewbot (会話 | 投稿記録)
80行目: 80行目:


=== ゴードンとグリフィンの時代 ===
=== ゴードンとグリフィンの時代 ===
*[[2008年のNBAドラフト]]で[[エリック・ゴードン]]を指名し、FAで[[バロン・デイビス]]を獲得した。しかし、チームの大黒柱だったブランドとマゲッティがチームを離れてしまい、チーム力低下を防ぐために[[マーカス・キャンビー]]、[[ジェイソン・チャンドラー・ウィリアムス|ジェイソン・ウィリアムス]]等を獲得した。また、[[2008-2009シーズンのNBA|2008-09シーズン]]中にもトレードでニックスから[[ザック・ランドルフ]]を獲得したが、ウィリアムスの突然の引退発表や主力の怪我が相次いでチームの成績は前年よりも下がる結果となった。シーズン後、その年のNBAドラフト全体1位指名権を獲得した。
*[[2008年のNBAドラフト]]で[[エリック・ゴードン]]を指名し、FAで[[バロン・デイビス]]を獲得した。しかし、チームの大黒柱だったブランドとマゲッティがチームを離れてしまい、チーム力低下を防ぐために[[マーカス・キャンビー]]、[[ジェイソン・ウィリアムス (1975年生のバスケットボール選手)|ジェイソン・ウィリアムス]]等を獲得した。また、[[2008-2009シーズンのNBA|2008-09シーズン]]中にもトレードでニックスから[[ザック・ランドルフ]]を獲得したが、ウィリアムスの突然の引退発表や主力の怪我が相次いでチームの成績は前年よりも下がる結果となった。シーズン後、その年のNBAドラフト全体1位指名権を獲得した。
*[[2009年のNBAドラフト]]で[[ブレイク・グリフィン]]を全体1位指名をした。しかし、プレシーズンマッチでグリフィンは膝を故障してしまい、シーズンを全休する事となった。迎えた[[2009-2010シーズンのNBA|2009-10シーズン]]、グリフィンを欠いたがチーム成績は前年度よりも向上し、ケイマンがその年のオールスターに選出されるほどの選手に成長した。
*[[2009年のNBAドラフト]]で[[ブレイク・グリフィン]]を全体1位指名をした。しかし、プレシーズンマッチでグリフィンは膝を故障してしまい、シーズンを全休する事となった。迎えた[[2009-2010シーズンのNBA|2009-10シーズン]]、グリフィンを欠いたがチーム成績は前年度よりも向上し、ケイマンがその年のオールスターに選出されるほどの選手に成長した。
*2010-11シーズンは、グリフィンの事実上のルーキーイヤーとなり、新人の使い方が巧みなことで定評のある[[ヴィニー・デル・ネグロ]]ヘッドコーチの元、グリフィンは優れた成績を残し、新人王を獲得したが、ルーキー中心で、チームとしての層が薄く、32勝50敗という成績に終わった。
*2010-11シーズンは、グリフィンの事実上のルーキーイヤーとなり、新人の使い方が巧みなことで定評のある[[ヴィニー・デル・ネグロ]]ヘッドコーチの元、グリフィンは優れた成績を残し、新人王を獲得したが、ルーキー中心で、チームとしての層が薄く、32勝50敗という成績に終わった。

2021年3月19日 (金) 01:25時点における版

ロサンゼルス・クリッパーズ
Los Angeles Clippers
2020-21シーズンのロサンゼルス・クリッパーズ
チームロゴ LACと入ったバスケットボールの下にCLIPPERSの文字
所属リーグ  NBA アメリカ合衆国の旗カナダの旗
カンファレンス  ウェスタン・カンファレンス 
ディビジョン  パシフィック 
創設 1970年
チーム史 バッファロー・ブレーブス
(1970-1977)
サンディエゴ・クリッパーズ
(1978-1984)
ロサンゼルス・クリッパーズ
(1984- )
本拠
ロサンゼルス・クリッパーズの位置(アメリカ合衆国内)
ロサンゼルス・クリッパーズ

カリフォルニア州の旗カリフォルニア州ロサンゼルス
アリーナ ステイプルズ・センター
チームカラー          
オーナー スティーブ・バルマー
社長 ローレンス・フランク
GM マイケル・ウィンガー
ヘッドコーチ ティロン・ルー
優勝歴 0回
ファイナル進出 0回
ディビジョン優勝 2回(2013年、2014年)
NBAGL提携チーム アグア・カリエンテ・クリッパーズ
Homeのジャージ
チームカラー
Home
Awayのジャージ
チームカラー
Away
Alternateのジャージ
チームカラー
Alternate
テンプレートを表示
ステイプルズセンターのクリッパーズホームコート

ロサンゼルス・クリッパーズLos Angeles Clippers) は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスに本拠を置く全米プロバスケットボール協会 (NBA) のチーム。ウェスタン・カンファレンス、パシフィック・ディビジョン所属。チーム名のクリッパーとは高速帆船のこと。元はサンディエゴにあったため、同市では帆船が活躍していたことにちなんでいる。

歴史

バッファロー・ブレーブス(1970-78)

  • バッファローには8年留まり、その間同じアリーナをNHLバッファロー・セイバーズと同時に使用した。チームの初代ヘッドコーチは殿堂入りしているドルフ・シェイズで、拡張ドラフトで獲得したボブ・カウフマンドン・メイがスター選手であった。この年は22勝60敗に終わったが、同じ新加入のキャブスの15勝67敗と比べると7勝多かった。前年シカゴ・ブルズに在籍1試合平均4.3得点だったカウフマンは20.4得点をあげオールスターにも選ばれた。
  • チームは低迷したが1973年にボブ・マカドゥーをノースカロライナ大学からドラフトで取ると、その年プレイオフに進出し、ボストン・セルティックスと第6戦まで戦い2勝4敗で敗れた。
  • 1974-75シーズン、マカドゥーは1試合平均34.5得点、14.1リバウンド、2.12ブロック、51.2%FG成功率、80.5%フリースロー成功率を記録し、シーズンMVPに選ばれた。1974-75、1975-76シーズンは共にプレイオフに進出した。1976-77シーズン途中にマカドゥーがニューヨーク・ニックスにトレードされるとチームは低迷した。このシーズンから1992年までの15年間プレイオフ不出場が続く。
  • 1977-78シーズン終了後チームはカリフォルニア州サンディエゴに移転してサンディエゴ・クリッパーズとなった。

サンディエゴ・クリッパーズ(1978-84)

ロサンゼルス・クリッパーズ(1984- )

ラリー・ブラウンの時代

  • 1991-92シーズンの途中でクリッパーズはヘッドコーチを交代させたが、これは非常にうまくいった。サンアントニオ・スパーズを解雇されたばかりのラリー・ブラウンである。ヘッドコーチ交代前22勝25敗だったチームはブラウンに交代した後、23勝12敗を記録、45勝37敗で13年ぶりに勝ち越した。クリッパーズはバッファロー時代以来16年ぶりにプレイオフに進出したが、ユタ・ジャズに2-3で敗れた。1992年4月にロサンゼルスで起きた暴動のためプレイオフの第4戦はアナハイムで行われたが、その試合クリッパーズは勝った。
  • 1992-93シーズンは41勝41敗で終了し、再びプレイオフに出場し、ヒューストン・ロケッツに2勝3敗で敗れた。

再び長い低迷期へ

  • ラリー・ブラウンはインディアナ・ペイサーズのヘッドコーチになるため去るとボブ・ワイスがヘッドコーチとなった。
  • 1993-94シーズンはロサンゼルスのNBAにとって最悪の年で、クリッパーズとレイカーズを合計して、60勝104敗と大きく負け越した。その後数年、クリッパーズは選手、ヘッドコーチをしばしば交代したが、1997年プレイオフに進出した。36-46と負け越していたが、プレイオフに進出したクリッパーズはウエスタンカンファレンス首位のユタ・ジャズと対戦,3連敗でシーズンを終えた。
  • 1994年から99年にかけて、クリッパーズはNHLマイティーダックス・オブ・アナハイムと同じアリーナを本拠地としたが、1999年からレイカーズと同じステイプルズ・センターに移った。
  • 1999年ラマー・オドムをドラフトで獲得するが、15勝67敗でシーズンを終える。若い選手たちのサポートのために、元オールスターでロサンゼルス出身のデニス・ジョンソン(シアトルとボストンで3回NBAチャンピオンになっている)を採用する。チームはまた殿堂入りしている偉大な元レイカーズのカリーム・アブドゥル=ジャバーをアシスタントコーチとした。デニス・ジョンソンは2002-03シーズン途中までアシスタントコーチだったが、ヘッドコーチに昇格した。アブドゥル=ジャバーは1年間だけコーチを続けた。
  • 2000-01シーズンには大きな変化がもたらされ、控えフォワードのデレク・ストロングと何人かの選手と引き換えにコーリー・マゲッティオーランド・マジックより手に入れる。そして、ドラフトでダリアス・マイルズクエンティン・リチャードソンを手に入れチームの人気は上昇、31-51で終わり、ベンチスタートの選手の1試合平均得点37点はNBAトップとなった。

エルトン・ブランドの時代

  • 翌シーズンさらにチームを改善するためにドラフト当日、ロサンゼルス出身のタイソン・チャンドラーをシカゴ・ブルズのパワーフォワード、エルトン・ブランドとトレードした。それまでの2シーズン、ブランドは1試合平均20得点、10リバウンドをあげていた。ブランドは2002年のオールスターゲームで負傷欠場したシャキール・オニールの代わりに出場した。この年クリッパーズは最後の13試合でわずか3勝しかできずに39勝43敗で終わりプレイオフ進出を逃した。
  • 2002年のシーズンオフには、マイルズと、クリーブランド・キャバリアーズで2001-02シーズン1試合あたり11アシストでアシスト王となったポイントガードのアンドレ・ミラーがトレードされた。これによって、ミラー、オドム、ブランド、オロワカンディ、そしていい働きをするベンチプレイヤーの集まったクリッパーズはプレイオフに向けて順調に進むものと見られたが、チームケミストリーの欠如と負傷者続出(延べ293試合)で非常にがっかりさせられる27勝55敗でシーズンを終えた。シーズン途中にヘッドコーチはデニス・ジョンソンに交代した。
  • 2003-04のシーズンを前にクリッパーズは、ミラー、オドム、オロワカンディ、パイカウスキーといったチームの核となる選手をフリーエージェントで失った。一方ドラフトではクリス・ケイマンを指名し、ブランドとマゲッティと長期契約を結ぶことに成功した。彼らはリチャードソンと共に1試合平均58得点のNBA有数のトリオとなった。新しいヘッドコーチ、マイク・ダンリービーを迎えたクリッパーズは経験のなさと負傷によって28勝54敗でシーズンを終えた。
  • 2004-05年シーズンはクリッパーズとレイカーズとの立場が入れ替わりとなった。シャキール・オニールマイアミ・ヒートにトレード、殿堂入りが期待されるヘッドコーチ、フィル・ジャクソンカール・マローンゲイリー・ペイトンを失ったレイカーズは34勝48敗、一方クリッパーズは37勝45敗であった。レイカーズと同様、クリッパーズもプレイオフ進出を逃したが、1993年以来、レイカーズの成績を上回った。この年ボビー・シモンズが1試合あたり16得点、6リバウンド、3アシストを記録し、MIP(最も改善されたプレイヤーに贈られる賞)を受賞したが、彼は2005年7月、故郷のシカゴに近いミルウォーキー・バックスと5年契約4700万ドルを結び去った。シモンズの穴を埋めるためにクリッパーズはロケッツ、マジック、キングスでプレイしたカッティノ・モブリーと契約した。モブリーと契約したことでパイカウスキーを失って以来、チームに不足していた長距離シュートを武器とすることができ、ディフェンスの強い選手を手に入れることができた。モブリーは、70年代のビル・ウォルトン以来ひさびさのフリーエージェントで加入した選手となった。8月12日にはさらに大きな出来事があり、ミネソタ・ティンバーウルブズと2人の選手を放出する代わりにサム・キャセールとミネソタがプレイオフに進出した場合の翌年ドラフト1位指名権を手に入れた。
  • 2005-06年は大きな飛躍の年となった。強豪チームに対しての勝利は多くのファンの注目を浴び、エルトン・ブランドはオールスターゲームに選ばれた。そして大きく改善されたチームのことは、多くのスポーツ雑誌に載った。クリッパーズはここ14シーズンで最高の成績をおさめ、1997年以来のプレイオフに進出した。
  • 47勝35敗で終わりバッファローを去って以来最高の成績をおさめたクリッパーズはウエスト6位でデンバー・ナゲッツと対戦することを期待された。4月12日クリッパーズは、ウエスト5位でダラス・マーベリックスとの対戦が見込まれたが、続く7試合のうち、5試合に敗れてメンフィス・グリズリーズがウエスト5位となった。4月22日、クリッパーズは13年ぶりにプレイオフのゲームで勝利した。2日後第2戦も勝利してチーム創設以来初めて2-0とリードした。第3戦を失ったが、第4戦、第5戦を勝ちバッファローから移転して以来初めてプレイオフ1回戦を突破した。続くウエスタンカンファレンス準決勝でフェニックス・サンズと対戦、第1戦を落としたものの敵地の第2戦で122-97と劇的な勝利をおさめた。第3戦は、サンズのショーン・マリオンが32得点19リバウンドをあげる活躍で94-91でサンズが勝利した。第4戦、エルトン・ブランドが30得点、9リバウンド、8アシストと活躍し、114-107で勝利する。第5戦のオーバータイム残り1.1秒でサンズのラジャ・ベルが同点の3ポイントシュートを放ち、ダブルオーバータイムに突入、125-118でサンズが勝利した。第6戦はクリッパーズのディフェンスのスペシャリスト、2年目のクイントン・ロスが自己ベストの18得点をあげる活躍で118-106で勝利した。この試合ブランドも30得点、12リバウンド、3アシスト、5ブロック、マゲッティはベンチスタートでFG8本中7本、フリースロー9本全て成功で25得点、クリス・ケイマンとサム・キャセールは15得点をあげた。第7戦は127-107でサンズが勝利して、この年のクリッパーズの快進撃は終わった。
  • この年のプレイオフ1回戦はサンズ対レイカーズであり、レイカーズが勝ち上がっていた場合、同じアリーナをホームコートとする両チームの対戦という珍しいケースになるところだった。
  • 2006-07シーズンはプレーオフ進出ならず、さらに翌2007-08シーズンはエルトン・ブランドがシーズンをほぼ全欠し、チームは地区最下位となった。

ゴードンとグリフィンの時代

  • 2008年のNBAドラフトエリック・ゴードンを指名し、FAでバロン・デイビスを獲得した。しかし、チームの大黒柱だったブランドとマゲッティがチームを離れてしまい、チーム力低下を防ぐためにマーカス・キャンビージェイソン・ウィリアムス等を獲得した。また、2008-09シーズン中にもトレードでニックスからザック・ランドルフを獲得したが、ウィリアムスの突然の引退発表や主力の怪我が相次いでチームの成績は前年よりも下がる結果となった。シーズン後、その年のNBAドラフト全体1位指名権を獲得した。
  • 2009年のNBAドラフトブレイク・グリフィンを全体1位指名をした。しかし、プレシーズンマッチでグリフィンは膝を故障してしまい、シーズンを全休する事となった。迎えた2009-10シーズン、グリフィンを欠いたがチーム成績は前年度よりも向上し、ケイマンがその年のオールスターに選出されるほどの選手に成長した。
  • 2010-11シーズンは、グリフィンの事実上のルーキーイヤーとなり、新人の使い方が巧みなことで定評のあるヴィニー・デル・ネグロヘッドコーチの元、グリフィンは優れた成績を残し、新人王を獲得したが、ルーキー中心で、チームとしての層が薄く、32勝50敗という成績に終わった。

ポール&グリフィン&ジョーダンの時代へ

ドック・リバースHC
  • 新オーナーを迎えた2014-15シーズンは、前年より選手層が薄くなったものの終始安定した戦いで、56勝26敗の成績でカンファレンス3位で4年連続でプレーオフ出場。2015年1月には、ドック・リバースヘッドコーチの息子オースティン・リバースを獲得したことでも話題を呼んだ。プレーオフ1stラウンドは、前シーズンNBAチャンピオンでもあるサンアントニオ・スパーズとの対戦となった。第7戦まで縺れる大接戦となった戦いは、トリプルダブルを記録したブレイク・グリフィンとハムストリングを痛めながらも試合時間残り1秒で決勝点を沈めたクリス・ポールの活躍でスパーズを退け、セミファイナルに進出。続くヒューストン・ロケッツとの戦いは、3勝1敗と先勝したものの、その後3連敗を喫し3勝4敗で敗退した。
  • 2015-16シーズンは、ペイサーズ在籍時にスタメンとしてカンファレンスファイナル出場経験のあるランス・スティーブンソンや昨プレーオフで敗れたロケッツからジョッシュ・スミスを獲得しさらなる飛躍を図ったが、チームにフィットせずシーズン中にあっさりと放出。またブレイク・グリフィンが脚の故障で長期離脱中、友人である球団関係者と訪れたレストランで口論になった際に暴行を働き、脚の故障から復帰後4試合の出場停止処分を受け47試合を欠場するなど、不安定なシーズンとなり期待を裏切る53勝29敗で終了。ポートランド・トレイルブレイザーズとの対戦となったプレーオフ1stラウンドでも、先の脚の故障が再発したグリフィンに加えクリス・ポールも相手のユニフォームに指が引っかかり骨折する不運が降りかかるなど踏んだり蹴ったりの展開になり、2勝4敗で敗退した。

Lob Cityからレナード&ジョージの時代

  • シーズン開幕前にクリス・ポール、シーズン中には2009年のドラフト1位指名以来、約9年に渡ってチームを支えてきたエースブレイク・グリフィンがトレードで去りLob City解体のシーズンとなった2017-18シーズンは2018年4月7日、2011年以来7年振りにプレーオフ進出を逃した[4]
  • 2018-19シーズンは、グリフィンとジョーダンを失ったにも関わらず、クリッパーズはプレーオフ出場権を獲得し、レギュラーシーズンを48勝34敗で終えた。プレーオフでは、一回戦で2度のNBAチャンピオンであるゴールデンステート・ウォリアーズに、6戦目で負けた。彼らは2016年のプレーオフ以来、敵地で2回ウォリアーズを破った最初のチームだった。また、NBAプレーオフ史上最大の31点差からの逆転勝利を記録した。
  • 2019年のNBAファイナルでは、カワイ・レナードトロント・ラプターズを最初のNBAチャンピオンシップに導き、ファイナルMVPを獲得した。その後、彼はラプターズとの契約で最終年からオプトアウトし、2019年のオフシーズン中にトップフリーエージェントの一人になった。レナードは、チームがオクラホマシティ・サンダーポール・ジョージを獲得することを条件に、クリッパーズと署名することを選択した。ジョージのために、クリッパーズはシェイ、ダニーロ・ガリナリ、4つの保護されていない1巡目の指名権、保護された1巡目の指名権、2つのピック・スワップを交換した。
  • レナードとジョージのスーパーデュオを結成して臨んだ2019-20シーズンは、2人に適度な休養を与えながら好成績を残し、シーズン中にマーカス・モリスレジー・ジャクソンジョアキム・ノアなど実績のあるベテラン達を獲得しプレーオフに備えた。レギュラーシーズンを49勝23敗のカンファレンス2位で終え、優勝候補の一角としてプレーオフに臨んだ。1回戦でカンファレンス7位のダラス・マーベリックスと対戦。相手の若きエースルカ・ドンチッチに逆転ブザービーターを浴びるなど苦戦したが、4勝2敗で勝利。準決勝では1回戦で1勝3敗から大逆転で勝ち上がってきたカンファレンス3位のデンバー・ナゲッツと対戦。レナードやジョージの活躍で3勝1敗と王手をかけるが、ナゲッツが底力を発揮して2連勝し、第7戦までもつれこむ。第7戦ではレナードとジョージが不調に陥り、2人合わせて24点しか奪えず。逆に相手エースのジャマール・マリーに40得点を許し、89-104で敗戦。ロブシティ時代に続き、またしても準決勝で敗れてしまった。この結果を受け、リバースHCが退任した。

シーズンごとの成績

Note: 勝 = 勝利数, 敗 = 敗戦数, % = 勝率

シーズン % プレーオフ 結果
バッファロー・ブレーブズ
1970-71 22 60 .268
1971-72 22 60 .268
1972-73 21 61 .256
1973-74 42 40 .512 カンファレンス準決勝敗退 セルティックス 4, ブレーブス 2
1974-75 49 33 .598 1回戦敗退 ワシントン 4, ブレーブス 3
1975-76 46 36 .561 1回戦勝利
カンファレンス準決勝敗退
ブレーブス 2, シクサーズ 1
セルティックス 4, ブレーブス 2
1976-77 30 52 .366
1977-78 27 55 .329
サンディエゴ・クリッパーズ
1978-79 43 39 .524
1979-80 35 47 .427
1980-81 36 46 .439
1981-82 17 65 .207
1982-83 25 57 .305
1983-84 30 52 .366
ロサンゼルス・クリッパーズ
1984-85 31 51 .378
1985-86 32 50 .390
1986-87 12 70 .146
1987-88 17 65 .207
1988-89 21 61 .256
1989-90 30 52 .366
1990-91 31 51 .378
1991-92 45 37 .549 1回戦敗退 ジャズ 3, クリッパーズ 2
1992-93 41 41 .500 1回戦敗退 ロケッツ 3, クリッパーズ 2
1993-94 27 55 .329
1994-95 17 65 .207
1995-96 29 53 .354
1996-97 36 46 .439 1回戦敗退 ジャズ 3, クリッパーズ 0
1997-98 17 65 .207
1998-99 9 41 .180
1999-2000 15 67 .207
2000-01 31 51 .378
2001-02 39 43 .476
2002-03 27 55 .329
2003-04 28 54 .341
2004-05 37 45 .451
2005-06 47 35 .573 1回戦勝利
カンファレンス準決勝敗退
クリッパーズ 4, ナゲッツ 1
サンズ 4, クリッパーズ 3
2006-07 40 42 .488
2007-08 23 59 .280
2008-09 19 63 .232
2009-10 29 53 .354
2010-11 32 50 .390
2011-12 40 26 .606 1回戦勝利
カンファレンス準決勝敗退
クリッパーズ 4, グリズリーズ 3
スパーズ 4, クリッパーズ 0
2012-13 56 26 .683 1回戦敗退 グリズリーズ 4, クリッパーズ 3
2013-14 57 25 .695 1回戦勝利
カンファレンス準決勝敗退
クリッパーズ 4, ウォリアーズ 3
サンダー 4, クリッパーズ 2
2014–15 56 26 .683 1回戦勝利
カンファレンス準決勝敗退
クリッパーズ 4, スパーズ 3
ロケッツ 4, クリッパーズ 3
2015–16 53 29 .622 1回戦敗退 トレイルブレイザーズ 4, クリッパーズ 2
2016–17 51 31 .622 1回戦敗退 ジャズ 4, クリッパーズ 3
2017–18 42 40 .512
2018–19 48 34 .585 1回戦敗退 ウォリアーズ 4, クリッパーズ 2
2019–20 49 23 .681 1回戦勝利
カンファレンス準決勝敗退
クリッパーズ 4, マーベリックス 2
ナゲッツ 4, クリッパーズ 3
通算勝敗 1,615 2,363 .402
プレイオフ 66 77 .462

主な選手

現役選手

ロサンゼルス・クリッパーズ ロースター
プレーヤー スタッフ
Pos. # 名前 国籍 年齢 身長 体重 出身
G 4 ブランドン・ボストン・ジュニア (Brandon Boston Jr.) アメリカ合衆国 22 (2001/11/28) 6 ft 6 in (1.98 m) 188 lb (85 kg) ケンタッキー大学 
F 21 コービー・ブラウン (Kobe Brown) アメリカ合衆国 24 (2000/01/01) 6 ft 7 in (2.01 m) 250 lb (113 kg) ミズーリ大学 
G/F 7 アミール・コフィー (Amir Coffey) アメリカ合衆国 26 (1997/06/17) 6 ft 7 in (2.01 m) 210 lb (95 kg) ミネソタ大学 
C 25 ムサ・ディアバテ (Moussa Diabaté)  フランス 22 (2002/01/21) 6 ft 10 in (2.08 m) 210 lb (95 kg) ミシガン大学 
G/F 13 ポール・ジョージ (Paul George) アメリカ合衆国 34 (1990/05/02) 6 ft 8 in (2.03 m) 220 lb (100 kg) フレズノ州立大学 
G 1 ジェームズ・ハーデン (James Harden) アメリカ合衆国 34 (1989/8/26) 6 ft 5 in (1.96 m) 220 lb (100 kg) アリゾナ州立大学 
G 5 ボーンズ・ハイランド (Bones Hyland) アメリカ合衆国 23 (2000/09/14) 6 ft 2 in (1.88 m) 173 lb (78 kg) VCU 
F 2 カワイ・レナード (Kawhi Leonard) アメリカ合衆国 32 (1991/06/29) 6 ft 7 in (2.01 m) 230 lb (104 kg) サンディエゴ州立大学 
G/F 14 テレンス・マン (Terance Mann) アメリカ合衆国 27 (1996/10/18) 6 ft 6 in (1.98 m) 195 lb (88 kg) フロリダ州立大学 
SF 11 ジョーダン・ミラー (Jordan Miller)  アメリカ合衆国 24 (2000/01/23) 6 ft 5 in (1.96 m) 194 lb (88 kg) マイアミ大学 
G 22 ゼイビア・ムーン (Xavier Moon)  アメリカ合衆国 29 (1995/01/02) 6 ft 2 in (1.88 m) 165 lb (75 kg) モアヘッド州立大学 
C 44 メイソン・プラムリー (Mason Plumlee) アメリカ合衆国 34 (1990/03/05) 7 ft 0 in (2.13 m) 254 lb (115 kg) デューク大学 
G/F 24 ノーマン・パウエル (Norman Powell) 6th アメリカ合衆国 31 (1993/03/25) 6 ft 3 in (1.91 m) 215 lb (98 kg) UCLA 
G 12 ジョシュア・プリモ (Joshua Primo) カナダ 21 (2002/12/24) 6 ft 4 in (1.93 m) 189 lb (86 kg) アラバマ大学 
F/C 10 ダニエル・タイス (Daniel Theis) ドイツ 32 (1992/04/04) 6 ft 8 in (2.03 m) 245 lb (111 kg) ドイツ 
F 17 P・J・タッカー (P. J. Tucker) アメリカ合衆国 39 (1985/05/05) 6 ft 5 in (1.96 m) 245 lb (111 kg) テキサス大学 
G 0 ラッセル・ウェストブルック (Russell Westbrook) アメリカ合衆国 35 (1988/11/12) 6 ft 3 in (1.91 m) 200 lb (91 kg) UCLA 
C 40 イビツァ・ズバッツ (Ivica Zubac) クロアチア 27 (1997/03/18) 7 ft 1 in (2.16 m) 240 lb (109 kg) クロアチア 

記号説明


外部リンク


更新日:2021年03月19日


年代別主要選手

太文字…殿堂入り選手 (C)…優勝時に在籍した選手 (M)…在籍時にMVPを獲得した選手 (50)…偉大な50人

栄誉

ヘッドコーチ、その他

歴代ヘッドコーチ

日本人プレイヤー

2005年9月15日に契約したと発表されたが、その後公式戦に出場することなく解雇された。

チアリーダー

日本人チアリーダー

日本での公式戦

チーム記録

脚註

  1. ^ Yahoo.sports
  2. ^ NBA=クリッパーズ売却完了、マイクロソフト前CEOがオーナー - ロイター・2014年8月13日
  3. ^ バルマー前CEO、MS退社=クリッパーズ運営に専念 - 時事通信・2014年8月20日
  4. ^ LA Clippers miss playoffs for first time since 2011” (英語). NBA.com (2018年4月7日). 2018年4月8日閲覧。

外部リンク