コンテンツにスキップ

「音楽ヒミツ情報機関 MI6」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
石井寛子 (タレント)|
Cewbot (会話 | 投稿記録)
240行目: 240行目:
*2012年大ブーム!カバーソングの裏側をリサーチせよ!([[清水翔太]]、[[BENI]]、[[玉置浩二]])
*2012年大ブーム!カバーソングの裏側をリサーチせよ!([[清水翔太]]、[[BENI]]、[[玉置浩二]])
*ゲストコーナー:[[Ms.OOJA]]
*ゲストコーナー:[[Ms.OOJA]]
*今、大注目!"声優アーティスト"の魅力をリサーチせよ!([[サエキけんぞう]]、[[茅原実里]]、[[中島愛 (声優) |中島愛]])
*今、大注目!"声優アーティスト"の魅力をリサーチせよ!([[サエキけんぞう]]、[[茅原実里]]、[[中島愛]])
|-
|-
|21||11月8日||style="text-align:left"|
|21||11月8日||style="text-align:left"|

2021年4月4日 (日) 13:49時点における版

音楽ヒミツ情報機関 MI6
MUSIC INTELLIGENCE SECTION 6
ジャンル 音楽情報番組
製作
制作 スペースシャワーTV
放送
放送国・地域日本の旗 日本
毎週放送
出演者千原ジュニア
蔦谷好位置
ニコル
放送期間2012年6月7日 - 2014年3月20日
放送時間木曜日 22:00 - 23:00 ほか
公式サイト
月1放送
出演者レイ・マストロジョバンニ ほか
放送期間2014年4月10日 - 2015年3月12日
放送時間第2木曜日 22:00 - 23:00 ほか
回数11
番組ページ
テンプレートを表示

音楽ヒミツ情報機関 MI6』(おんがくひみつじょうほうきかん エムアイシックス)は、スペースシャワーTV2012年6月7日から2015年3月12日まで木曜日 22:00 - 23:00(JST)に放送されていた音楽情報番組。全96回(特番含む)。

概要

この地球のどこかに存在する音楽にまつわるありとあらゆる情報をリサーチする組織『MI6(「音楽ヒミツ情報機関第6課=Music Intelligence section 6」の略称)』が舞台[1]。毎回、視聴者から寄せられた音楽に関する疑問や不思議について、エージェントがリサーチ結果を報告するという形で様々な音楽情報を紹介していく。さらに、スタジオにゲストアーティスト1組を迎えてリリース作品の話題を中心にトークが展開される。


2015年4月(第85回)からマンスリー番組に移行。

毎週放送

番組のMC(VJ)を務めるのは、お笑いタレントの千原ジュニア、作曲家・音楽プロデューサーの蔦谷好位置、モデルのニコル。3人はMI6のエージェントとしてスタジオ出演し、リサーチ報告(VTR)についてコメントしたりゲストコーナーでトークに参加する。千原はスペースシャワーTV初登場、蔦谷はテレビ初レギュラー番組となる。ニコルは同局のランキング番組『SPACE SHOWER COUNTDOWN』でナレーションを担当する。

  • 第14回は「SLS初参戦SP」と題して、いつものスタジオを飛び出し「SWEET LOVE SHOWER2012」にて初ロケを敢行。会場ブースで公開収録イベントを行なった[2]。またフードマーケットに番組オリジナルのフェス飯としてジュニア考案「海苔の佃煮入り焼きそば」を出品。番組ではスペシャキッチンのコラボメニューの中で最も不人気と発表された。

出演

毎週放送

VJ
特別エージェント

月1放送

エージェント(インタビュアー)
特別エージェント(企画MC)

放送時間

2012年6月7日 - 2013年12月26日(#1-74)
  • 初回放送: 毎週木曜 19:00 - 20:00
  • リピート放送: 毎週金曜 23:00 - 24:00、日曜 18:00 - 19:00、月曜 20:00 - 21:00
2014年1月16日 - 3月20日(#75-84)
  • 初回放送: 毎週木曜 22:00 - 23:00
  • リピート放送: 日曜 18:00 - 19:00、月曜 11:00 - 12:00 ※編成事情により中止の場合あり
2014年4月10日 - 2015年3月12日(#85-96)
  • 初回放送: 毎月第2木曜 22:00 - 23:00
  • リピート放送: 翌週日曜 18:00 - 19:00、翌週月曜 11:00 - 12:00 ※編成事情により中止の場合あり

スタッフ

共通
毎週放送
  • 構成:原木綿子(#47-84)
  • SW:米田博之、村上和正、榎本丈之、関口文雄
  • カメラ:小林豊、米謙一、水越雄也、寺戸秀行、岡田勇輝、常原宏一郎、工藤慶邦、大持賢治、渡邉隆久、長田洋平、中村佳央、高荷典正、濱川和人、井出喜彦、日向野樂→崇、佐藤久美、伴一誠、横田将宏、池田純哉、阿部尚司、村上和正
  • ミキサー:土岐和弘
  • 照明:逸見敏之、亘美千子、辻康彦
  • VE:中村優太、安藤孔一、岡澤信吾、飯田康敏、磯沼亮太、吉村裕翔、羽山友加里
  • 音効:岡戸久幸
  • 美術:柴田慎一郎
  • デザイン:きくちまさと
  • 美術進行:林政之
  • 編集:三浦直人、鬼澤早苗
  • MA:宋義純、村松貢、三留雄也、兜子仁
  • 技術協力:629 inc.、ヌーベルバーグ、キャトル
  • 協力:ビーオネスト、衣装屋、es QUISSE、lot holon
  • 編成:大澤胤之、栗花落崇
  • AD:猿渡律子、立和名秀香、長谷川清志、春原真由美、森比佐美
  • ディレクター:神原洋一、福永早織、関口周、鈴木洋之、伊藤暁、名古屋陵、町田亘、江口幸史郎、二宮優一、土井直樹、椎橋友司、新岡隆一、谷田川秀正
  • 演出:柴田昌彦、下村泰之、神原洋一、伊藤暁
  • 総合演出:鈴木コーイチ
  • プロデューサー:本間雅彦、土岐みぎは、竹下寧、中東昌子、田島亜樹、高野敦夫、滝上明
月1放送
  • 構成:原木綿子
  • カメラ:杉山悟、中山英樹、冨永陽介、小屋畑晃洋、草柳徹也、大橋正尚、関根文美恵
  • VE:東村康司
  • 音効:岡戸久幸
  • 編集:鬼澤早苗、三浦直人、野村重利
  • MA:三留雄也
  • 技術協力:629 inc.、権四郎
  • 編成:栗花落崇、鶴岡友士
  • AD:長谷川清志、森比佐美
  • 演出:伊藤暁、福永早織
  • 総合演出:下村泰之
  • プロデューサー:高野敦夫、滝上明、田島亜樹、中東晶子

コーナー

  • MI6 オリジナルランキング
番組独自のテーマでランキングを作成。ベスト10をカウントダウン形式で発表する。
  • 座右の歌詞
人生の指針となる特別な言葉「座右の銘」にかけて、心に刻まれた歌詞「座右の歌詞」をアーティスト本人にリサーチする。第31回より開始。
  • 「MI6」注目アーティストFILE
毎月番組が注目するアーティスト1組をピックアップ。本人インタビューをまじえて経歴や注目ポイント、新譜情報を紹介する。第42回より開始。
  • 学校では教えてくれない音楽の授業
音楽に関する事柄をテーマに設けて、そのテーマに造詣の深い人物を講師としてスタジオに招き、千原らレギュラー陣を相手に授業形式でわかりやすく解説してもらう。第46回より実施。

放送リスト

毎週放送

毎月放送

  • 放送休止
    • 2012年 - 8月30日、9月27日、12月27日
    • 2013年 - 1月3日、3月28日、5月2日、9月26日、10月3日
    • 2014年 - 1月2日、1月9日

脚注

  1. ^ イギリス情報局秘密情報部(旧称:軍情報部第6課=Military Intelligence section 6)のパロディ
  2. ^ 音楽ヒミツ情報機関 MI6公開収録 SPACE SHOWER TV LIVE REPORT 2012/09/02

外部リンク