コンテンツにスキップ

「ショーン・リード=フォーリー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: セクションリンク切れの修正及びノートのBroken anchorカテゴリの削除 - ロースター (MLB) など (ロースター (MLB)#26人枠と40人枠) - log
43行目: 43行目:
{{by|2017年}}はAA級[[ニューハンプシャー・フィッシャーキャッツ]]でプレーし、27試合に先発登板して10勝11敗・防御率5.09・122奪三振の成績を残した。
{{by|2017年}}はAA級[[ニューハンプシャー・フィッシャーキャッツ]]でプレーし、27試合に先発登板して10勝11敗・防御率5.09・122奪三振の成績を残した。


{{by|2018年}}は開幕をAA級ニューハンプシャーで迎えた。AAA級[[バッファロー・バイソンズ]]を経て8月13日にメジャー契約を結んで[[ロースター (MLB)#25人枠と40人枠|アクティブ・ロースター]]入りした<ref>{{Cite web|url=https://www.mlb.com/news/yangervis-solarte-to-dl-two-prospects-join/c-289997840 |title=Solarte to DL; 2 top prospects join Blue Jays|author=Gregor Chisholm|work=MLB.com|language=英語|date=2018年8月12日|accessdate=2018年8月14日}}</ref>。メジャーデビューとなった同日の[[カンザスシティ・ロイヤルズ]]戦では、先発して5回3失点で敗戦投手となった<ref>{{Cite web|url=https://www.baseball-reference.com/boxes/KCA/KCA201808130.shtml |title=Toronto Blue Jays at Kansas City Royals Box Score, August 13, 2018|publisher=Baseball-Reference.com|language=英語|accessdate=2018年8月14日}}</ref>。なお、この試合ではバッテリーを組んだ捕手の[[ダニー・ジャンセン]]もメジャーデビューした。先発出場のバッテリーが同時にメジャーデビューしたのは、[[アメリカンリーグ]]では{{by|1967年}}の[[ボストン・レッドソックス]]の{{仮リンク|ビリー・ロア|en|Billy Rohr}}と{{仮リンク|ラス・ギブソン|en|Russ Gibson}}のコンビ以来、51年ぶりだった<ref>{{Cite web|url=https://www.mlb.com/bluejays/news/sean-reid-foley-falls-to-royals-in-mlb-debut/c-290182178 |title=Reid-Foley has learning curve in loss to KC|author=Robert Falkoff|work=MLB.com|language=英語|date=2018年8月14日|accessdate=2018年8月14日}}</ref>。9月2日の[[マイアミ・マーリンズ]]戦で、7回1失点で10奪三振を記録し、メジャー初[[勝利投手]]になった<ref>{{cite web|url=https://www.mlb.com/news/sean-reid-foley-earns-first-mlb-win-on-10-ks/c-293045656|title=Reid-Foley earns 1st career win on 10 K's
{{by|2018年}}は開幕をAA級ニューハンプシャーで迎えた。AAA級[[バッファロー・バイソンズ]]を経て8月13日にメジャー契約を結んで[[ロースター (MLB)#26人枠と40人枠|アクティブ・ロースター]]入りした<ref>{{Cite web|url=https://www.mlb.com/news/yangervis-solarte-to-dl-two-prospects-join/c-289997840 |title=Solarte to DL; 2 top prospects join Blue Jays|author=Gregor Chisholm|work=MLB.com|language=英語|date=2018年8月12日|accessdate=2018年8月14日}}</ref>。メジャーデビューとなった同日の[[カンザスシティ・ロイヤルズ]]戦では、先発して5回3失点で敗戦投手となった<ref>{{Cite web|url=https://www.baseball-reference.com/boxes/KCA/KCA201808130.shtml |title=Toronto Blue Jays at Kansas City Royals Box Score, August 13, 2018|publisher=Baseball-Reference.com|language=英語|accessdate=2018年8月14日}}</ref>。なお、この試合ではバッテリーを組んだ捕手の[[ダニー・ジャンセン]]もメジャーデビューした。先発出場のバッテリーが同時にメジャーデビューしたのは、[[アメリカンリーグ]]では{{by|1967年}}の[[ボストン・レッドソックス]]の{{仮リンク|ビリー・ロア|en|Billy Rohr}}と{{仮リンク|ラス・ギブソン|en|Russ Gibson}}のコンビ以来、51年ぶりだった<ref>{{Cite web|url=https://www.mlb.com/bluejays/news/sean-reid-foley-falls-to-royals-in-mlb-debut/c-290182178 |title=Reid-Foley has learning curve in loss to KC|author=Robert Falkoff|work=MLB.com|language=英語|date=2018年8月14日|accessdate=2018年8月14日}}</ref>。9月2日の[[マイアミ・マーリンズ]]戦で、7回1失点で10奪三振を記録し、メジャー初[[勝利投手]]になった<ref>{{cite web|url=https://www.mlb.com/news/sean-reid-foley-earns-first-mlb-win-on-10-ks/c-293045656|title=Reid-Foley earns 1st career win on 10 K's
|last=Dorsey|first=Steve|work=MLB.com|date=September 2, 2018|accessdate=September 30, 2018}}</ref>。9月15日に、球団初となる5先発で31奪三振を記録し、新人としても球団2回目となる2桁奪三振を記録した選手となった<ref>{{cite web|url=https://www.mlb.com/news/sean-reid-foley-randal-grichuk-beat-yankees/c-294741796|title=Reid-Foley fans 10 as bullpen holds off Yankees
|last=Dorsey|first=Steve|work=MLB.com|date=September 2, 2018|accessdate=September 30, 2018}}</ref>。9月15日に、球団初となる5先発で31奪三振を記録し、新人としても球団2回目となる2桁奪三振を記録した選手となった<ref>{{cite web|url=https://www.mlb.com/news/sean-reid-foley-randal-grichuk-beat-yankees/c-294741796|title=Reid-Foley fans 10 as bullpen holds off Yankees
|last=Bell|first=Mandy|work=MLB.com|date=September 15, 2018|accessdate=September 30, 2018}}</ref>。レギュラーシーズンでは、7先発で33回と1/3回を投げ、2勝・4敗・42奪三振を記録する一方で、21四球と制球難も露呈した。
|last=Bell|first=Mandy|work=MLB.com|date=September 15, 2018|accessdate=September 30, 2018}}</ref>。レギュラーシーズンでは、7先発で33回と1/3回を投げ、2勝・4敗・42奪三振を記録する一方で、21四球と制球難も露呈した。

2021年4月13日 (火) 09:09時点における版

ショーン・リード=フォーリー
Sean Reid-Foley
ニューヨーク・メッツ #61
A級ランシング時代
(2016年4月22日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地 グアムの旗 グアム準州アガニャ・ハイツ
生年月日 (1995-08-30) 1995年8月30日(28歳)
身長
体重
6' 3" =約190.5 cm
220 lb =約99.8 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2014年 MLBドラフト2巡目
初出場 2018年8月13日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ショーン・イアン・リード=フォーリーSean Ian Reid-Foley, 1995年8月30日 - )は、アメリカ合衆国グアム島アガニャ・ハイツ出身のプロ野球選手投手)。右投右打。MLBニューヨーク・メッツ所属。

経歴

プロ入りとブルージェイズ時代

2014年MLBドラフト2巡目(全体49位)でトロント・ブルージェイズから指名され、プロ入り。6月27日に傘下のルーキー級ガルフ・コーストリーグ・ブルージェイズでプロ初登板を果たした。9月3日にプレーオフに進出したA-級バンクーバー・カナディアンズに昇格した。だが、本人はプレーオフに出場していない。

2015年はA級ランシング・ラグナッツとA+級ダニーデン・ブルージェイズでプレーし、2球団合計で25試合に先発登板して4勝10敗・防御率4.22・125奪三振の成績を残した。

2016年もA級ランシングとA+級ダニーデンでプレーし、2球団合計で21試合に先発登板して10勝5敗・防御率2.81・130奪三振の成績を残した。

2017年はAA級ニューハンプシャー・フィッシャーキャッツでプレーし、27試合に先発登板して10勝11敗・防御率5.09・122奪三振の成績を残した。

2018年は開幕をAA級ニューハンプシャーで迎えた。AAA級バッファロー・バイソンズを経て8月13日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした[1]。メジャーデビューとなった同日のカンザスシティ・ロイヤルズ戦では、先発して5回3失点で敗戦投手となった[2]。なお、この試合ではバッテリーを組んだ捕手のダニー・ジャンセンもメジャーデビューした。先発出場のバッテリーが同時にメジャーデビューしたのは、アメリカンリーグでは1967年ボストン・レッドソックスビリー・ロア英語版ラス・ギブソン英語版のコンビ以来、51年ぶりだった[3]。9月2日のマイアミ・マーリンズ戦で、7回1失点で10奪三振を記録し、メジャー初勝利投手になった[4]。9月15日に、球団初となる5先発で31奪三振を記録し、新人としても球団2回目となる2桁奪三振を記録した選手となった[5]。レギュラーシーズンでは、7先発で33回と1/3回を投げ、2勝・4敗・42奪三振を記録する一方で、21四球と制球難も露呈した。

2019年は9登板(6先発)で2勝4敗で31回と2/3回を記録した。

メッツ時代

2021年1月27日にスティーブン・マッツとのトレードで、イェンシー・ディアス英語版ジョシュ・ウィンコウスキーと共にニューヨーク・メッツへ移籍した[6]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2018 TOR 7 7 0 0 0 2 4 0 0 .333 150 33.1 31 6 21 0 1 42 3 0 23 19 5.13 1.56
2019 9 6 0 0 0 2 4 0 0 .333 150 31.2 33 5 21 0 2 28 3 0 20 15 4.26 1.71
2020 5 0 0 0 0 1 0 0 0 1.000 30 6.2 3 0 6 1 0 6 0 0 3 1 1.35 1.35
MLB:3年 21 13 0 0 0 5 8 0 0 .385 330 71.2 67 11 48 1 3 76 6 0 46 35 4.40 1.60
  • 2020年度シーズン終了時

年度別守備成績



投手(P)












2018 TOR 7 0 3 0 0 1.000
2019 9 0 4 0 0 1.000
2020 5 0 1 0 0 1.000
MLB 21 0 8 0 0 1.000
  • 2020年度シーズン終了時

背番号

  • 54(2018年 - 2020年)

脚注

  1. ^ Gregor Chisholm (2018年8月12日). “Solarte to DL; 2 top prospects join Blue Jays” (英語). MLB.com. 2018年8月14日閲覧。
  2. ^ Toronto Blue Jays at Kansas City Royals Box Score, August 13, 2018” (英語). Baseball-Reference.com. 2018年8月14日閲覧。
  3. ^ Robert Falkoff (2018年8月14日). “Reid-Foley has learning curve in loss to KC” (英語). MLB.com. 2018年8月14日閲覧。
  4. ^ Dorsey, Steve (2018年9月2日). “Reid-Foley earns 1st career win on 10 K's”. MLB.com. 2018年9月30日閲覧。
  5. ^ Bell, Mandy (2018年9月15日). “Reid-Foley fans 10 as bullpen holds off Yankees”. MLB.com. 2018年9月30日閲覧。
  6. ^ Blue Jays Acquire Steven Matz” (英語). MLB Trade Rumors. 2021年1月28日閲覧。

関連項目

外部リンク