コンテンツにスキップ

「増田順司」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: セクションリンク切れの修正及びノートのBroken anchorカテゴリの削除 - ロースター (MLB) など (西遊記 (1978年のテレビドラマ)#『西遊記』) - log
226行目: 226行目:
*** 第10話「簪は知っていた」 - 泉州屋
*** 第10話「簪は知っていた」 - 泉州屋
*** 第27話「怪談・消えた娘」 - 尾張屋茂兵衛
*** 第27話「怪談・消えた娘」 - 尾張屋茂兵衛
* [[西遊記 (1978年のテレビドラマ)#西遊記(1978年)|西遊記]] 第3話「三兄弟・天竺への誓い」(1978年、NTV / 国際放映)
* [[西遊記 (1978年のテレビドラマ)#西遊記|西遊記]] 第3話「三兄弟・天竺への誓い」(1978年、NTV / 国際放映)
* [[特捜最前線]](ANB / 東映)
* [[特捜最前線]](ANB / 東映)
** 第67話「判決II・自白を翻した女!」(1978年)
** 第67話「判決II・自白を翻した女!」(1978年)

2021年4月13日 (火) 09:45時点における版

ますだ じゅんじ
増田 順司
本名 吉野 順二
別名義 増田 順二
生年月日 (1915-10-25) 1915年10月25日
没年月日 (1989-05-25) 1989年5月25日(73歳没)
出生地 日本の旗 日本東京府東京市麹町区(現・東京都千代田区
死没地 日本の旗 日本東京都杉並区
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマ舞台
活動期間 1935年 - 1989年
配偶者 吉野信子(妻)
テンプレートを表示

増田 順司(ますだ じゅんじ、1915年10月25日 - 1989年5月25日)は、日本俳優。本名・吉野 順二。東京市麹町区(現・東京都千代田区)出身。旧芸名・別名は増田 順二

来歴・人物

日本大学専門部文科中退。1944年、東宝の映画『おばあさん』で映画初出演。以後、多くの映画やテレビドラマに出演した。

1989年5月25日午前7時10分、胃癌のため河北病院で死去(享年73歳)[1]

出演

映画

テレビドラマ

  • ダイヤル110番(1957年、NTV
  • (1958年、KRT
  • 私は貝になりたい(1958年、KRT) - 赤紙配達
  • 芽をふく葦(1959年、NTV)
  • あの波の果てまで(1959年、NET
  • ドキュメンタリードラマ 指名手配 第6話「燃える導火線 前編」・第7話「燃える導火線 後編」(1960年、NET)
  • 憎い奴(1961年、TBS
  • トリオ(1962年、CX
  • 朝の連続テレビ小説 / あしたの風(1962年 - 1963年、NHK) - 文吉
  • 人生の四季 第45話「大財閥」(1962年、NTV)
  • 浮雲(1963年、NTV)
  • ザ・ガードマン(TBS / 大映テレビ室
    • 第1話「黒い猫」(1965年)
    • 第14話「殺人者」(1965年)
    • 第37話「いちばん長い夜」(1965年)
    • 第51話「男の争い」(1966年)
    • 第70話「大空の死闘」(1966年)
    • 第71話「見えない敵」(1966年)
    • 第81話「殺意の影」(1966年)
    • 第91話「復讐の赤い牙」(1966年)
    • 第102話「真夜中の標的」(1967年)
    • 第134話「影なき殺人命令」(1967年)
    • 第218話「サラリーマンは夜に勝負する」(1969年)
  • 渥美清の泣いてたまるか / 先生、泣いてたまるか(1966年、TBS / 国際放映
  • ライオン奥様劇場 / 異母姉妹(1966年、CX / NMC
  • テレビ・ルーテル・アワー「山の宿」(1966年、NET/日本ルーテル・アワー) - 小関右衛門
  • レモンのような女 第6話「熱帯魚」(1967年、TBS)
  • 大河ドラマ(NHK)
  • 三匹の侍 第5シリーズ 第19話「冬の旅」(1968年、CX) - 郡奉行
  • 幕末姉妹(1968年、CX / NMC)) - 毛利公
  • ローンウルフ 一匹狼 第35話「真夜中の顔」(1968年、NTV / 東映
  • ウルトラシリーズ(TBS / 円谷プロ
  • 特別機動捜査隊 (NET / 東映)
    • 第360話「真昼の花火」(1968年) - 神谷
    • 第494話「娼婦の流れ唄」(1971年) - 倉本
    • 第531話「わが作戦敗れたり」(1972年) - 野村
    • 第655話「ある特捜記者」(1974年) - 滝村
    • 第730話「南国の旅路の果て」(1975年) - 森安
    • 第771話「新宿海峡」(1976年) - 重吉
    • 第794話「ある受験生の詩」(1977年) - 根本
  • 怪奇大作戦 第13話「氷の死刑台」(1968年、TBS / 円谷プロ) - 大学教授
  • 用心棒シリーズ 俺は用心棒 第17話「夏の夜と朝に」(1969年、NET / 東映) - 目付
  • 鬼平犯科帳 第1シリーズ (1970年、NET / 東宝)
    • 第37話「おみね徳次郎」 ‐ 法楽寺の直右衛門
    • 第54話「色と欲」 - 日野屋善兵衛
  • 大忠臣蔵(1971年、NET / 三船プロ
  • 遠山の金さん捕物帳(NET / 東映)
    • 第29話「やくざに泣く女」(1971年) - 宗右ヱ門
    • 第80話「夢を見た男」(1972年) - 桂木仁庵
  • 人形佐七捕物帳 第15話「血染めの似顔絵」(1971年、NET / 東宝) - 葛野蝶雨
  • 天皇の世紀(1971年、TBS / 国際放映) - 三条実万
  • ナショナル劇場(TBS / C.A.L
    • 大岡越前
      • 第2部 (1971年)
        • 第10話「下手人は火あぶり」 - 惣左ヱ門
        • 第27話「小西屋事件」 - 小西屋
      • 第3部 第28話「右の腕」(1972年12月25日) - 遠州屋
      • 第4部 第14話「巷談 縛られ地蔵」(1975年1月6日) - 近江屋嘉右衛門
      • 第5部 第18話「長屋住いの御奉行様」(1978年6月5日) - 山城屋仙右衛門
      • 第6部(1982年)
        • 第6話「死を占った女」 - 儀右衛門
        • 第23話「嘘が病の札つき婆」 - 上総屋幸右衛門
    • 水戸黄門
      • 第4部(1973年)
        • 第22話「激流に実る恋 -北上川-」 - 名主善兵衛
        • 第33話「長槍始末記 -古河-」 - 庄作
      • 第7部 - 松前屋太兵衛
        • 第10話「吼えろ!! 北海の火縄銃 -函館-」(1976年7月26日)
        • 第34話「日光街道日本晴れ -宇都宮・水戸-」(1977年1月10日)
      • 第8部 第3話「東海道お化け旅籠 -平塚-」(1977年8月1日) - 天利屋福造
      • 第9部 第22話「初春 女狐騒動 -諏訪-」(1979年1月1日) - 高島屋清兵衛
      • 第10部(1979年)
        • 第4話「仇討ち箱根馬子歌 -箱根-」 - 蔦屋彦兵衛
        • 第12話「身ぐるみ剥がれたご老公 -津-」 - 結城屋徳兵衛
      • 第12部 第19話「初春姫君替え玉騒動 -姫路-」(1982年1月4日) - 播磨屋清兵
      • 第13部 第17話「出雲の和紙の縁結び -大社-」(1983年2月7日) - 因幡屋茂作
      • 第14部
        • 第6話「恩讐越えたこけし人形 -鳴子-」(1983年12月5日) - 浄海
        • 第19話「悪を懲らした喧嘩友達 -会津-」(1984年3月5日) - 安達屋伝右衛門
        • 第36話「夫婦喧嘩で悪退治 -徳島-」(1984年7月2日) - 野島屋
      • 第15部(1985年)
        • 第4話「悪計暴いた身代り花嫁 -大洲-」 - 六助
        • 第27話「殿様騙した親不孝者 -大垣-」 - 三河屋
      • 第17部 第22話「惚れた娘はお姫様 -竜野-」(1988年1月25日) - 播磨屋
      • 第18部 第21話「化け猫の仇討ち -佐賀-」(1989年2月6日) - 筑後屋半兵ヱ
  • 大江戸捜査網12ch / 三船プロ)
    • 第20話「三度笠が悪を斬る」(1971年) - 玄斎
    • 第177話「恐怖の訪問者」(1975年) - 桂木順庵
    • 第192話「必殺! 忍者群団」(1975年)
    • 第257話「殺しを呼ぶ賽の目」(1976年) - 上総屋
    • 第313話「大暴れ魚河岸の伊達男」(1977年) - 伊勢屋久兵衛
    • 第405話「潜入 決死の悪人狩り」(1979年) - 加納屋儀兵衛
    • 第636話「宿命の絆 父と娘の別れ唄」(1984年) - 和尚
    • 第646話「女隠密やわ肌勝負」(1984年) - 大黒屋吉右衛門
  • 太陽にほえろ! (NTV / 東宝)
    • 第6話「手錠と味噌汁」(1972年) - 梅田部長
    • 第166話「噂」(1975年) - 石丸外科病院事務長
    • 第549話「ボギーとマミー」(1983年) - 吉村
    • 第575話「向い風」(1983年) - 公園の老人
    • 第713話「エスパー少女・愛」(1986年) - 高梨義太郎
  • 荒野の素浪人 第12話「慕情 赤い谷の女」(1972年、NET / 三船プロ) - 香山
  • 鬼平犯科帳 第2シリーズ 第25話「礼金二百両」(1972年、NET / 東宝) - 谷善左衛門
  • ライオン奥様劇場 / ガラスの階段(1972年、CX / NMC) - 校長
  • 緊急指令10-4・10-10 第4話「人喰いカビ」(1972年、NET / 円谷プロ) - 藤波博士
  • ミラーマン 第48話「赤い怪鳥は三度来た!」(1972年、CX / 円谷プロ) - 樋口参謀長
  • ジャンボーグA 第6話「絶望! 売られたジャンセスナ」(1973年、MBS / 円谷プロ) - 佐々木
  • 恐怖劇場アンバランス 第3話「殺しのゲーム」(1973年、CX / 円谷プロ) - 中川
  • 流星人間ゾーン 第5話「キングギドラをむかえ撃て!」(1973年、NTV / 東宝) - 長官
  • レインボーマン(1973年、NET / 東宝) - ヤマト久蔵
  • おこれ!男だ 第19話「塾にお婆ちゃんが戦争を持ってきた!!」(1973年、NTV ) - 老人ホーム若葉園園長
  • 非情のライセンス(NET / 東映)
    • 第1シリーズ 第23話「兇悪のシャンソン」(1973年) - 医師
    • 第2シリーズ 第10話「兇悪の星」(1974年) - 教育長
    • 第2シリーズ 第97話「兇悪の殉職・坂井刑事」(1976年) - 徳永琢磨 (東西銀行頭取)
  • 荒野の用心棒 第33話「反逆の牙は暁を裂いて…」(1973年、NET / 三船プロ) - 庄屋七左衛門
  • 編笠十兵衛(1974年、CX / 東映) - 吉田忠左衛門
  • 水滸伝 第26話「野望、砂漠に果つ」(1974年、NTV / 国際放映) - 呂清
  • ザ・ボディガード 第9話「東京-ロス大追跡」・第10話「グランドキャニオンの殺人者」(1974年、NET / 東映)
  • 華麗なる一族(1974年 - 1975年、MBS / 東宝) - 帝国製鉄尼崎製鉄所所長・岩本隆三
  • ふりむくな鶴吉 第24話「貞女気質」(1975年、NHK)
  • 伝七捕物帳
    • 第75話「酒は涙か花が散る」(1975年、NTV)-大和屋
    • 第94話 「男ごころに十手が光る」(1975年、NTV)- 玄斎
  • 正義のシンボル コンドールマン (1975年、NET / TTP) - 中野石油相
    • 第15話「戦慄の日本炎上作戦」
    • 第17話「火の海を突破せよ!!」
  • アクマイザー3 第32話「なぜだ?! アクマの逃亡者」(1976年、NET / 東映) - キリンダー
  • ザ・カゲスター 第12話「豹女の東京ジャングル作戦」(1976年、NET / 東映) - 三津野博士
  • Gメン'75 第76話「幻の女」(1976年、TBS / 東映) - 東和自動車研究所プロジェクトチーム主任
  • スーパー戦隊シリーズANB / 東映)
  • 破れ奉行 第19話「怨花・夜霧のお竜」(1977年、ANB / 中村プロ) - 弥兵衛
  • 桃太郎侍
    • 第36話「海の男の燃える恋」(1977年) - 宗右ヱ門
    • 第69話「おれはお江戸のダメ同心!」(1978年) - 駒井備中守
    • 第121話「すずめの剣術修業」(1979年) - 有賀源左衛門
    • 第148話「つばめのつばめ」(1979年) - 田中忠左衛門
    • 第184話「いかさま武士道」(1980年) - 相川屋
    • 第206話「さようなら! すずめちゃん」(1980年) - 森田座勘左衛門
    • 第227話「身替り代は高すぎた」(1981年) - 徳助
  • 新五捕物帳 第27話「愛の調べに架ける虹」(1978年、NTV / ユニオン映画) - 鶴屋
  • 江戸の旋風シリーズ(CX / 東宝)
  • 西遊記 第3話「三兄弟・天竺への誓い」(1978年、NTV / 国際放映)
  • 特捜最前線(ANB / 東映)
    • 第67話「判決II・自白を翻した女!」(1978年)
    • 第95話「強奪・花のスーパー・ヤング!」(1979年)
    • 第193話「老刑事 鈴を追う!」(1981年)
    • 第233話「判決・横須賀ドブ板通り!」(1981年)
    • 第257話「母……」(1982年)
    • 第271話「雨の夜の殺人風景!」(1982年)
    • 第385話「新幹線出張殺人!」(1984年)
    • 第417話「誘拐ルート・5時間の追跡!」(1985年)
  • 破れ新九郎 第24話「六十二万石の鯉騒動」(1979年、ANB / 中村プロ) - 徳右衛門
  • 東京大地震マグニチュード8.1(1980年、YTV
  • 3年B組金八先生 第2シリーズ 第23回「卒業式前の暴力①」、第24回「卒業式前の暴力②」(1981年、TBS) - 荒谷二中校長・飯田
  • 旅がらす事件帖 第7話「嵐の中の用心棒」(1980年、KTV / 国際放映) - 駒形屋
  • ザ・商社 (1980年、NHK) - 鍋井常務
  • 闇を斬れ 第4話「地獄の賄賂貸し」(1981年、KTV / 松竹) - 三島屋
  • ザ・ハングマンシリーズ(ABC / 松竹芸能)
    • ザ・ハングマン(1981年)
      • 第8話「血染めのブランド」 - 亜里亜社長
      • 第29話「爆発サイクリング」 - 大原正行
    • ザ・ハングマンII 第26話「嫁の殺意・ポックリ寺の謎」(1982年) - 佐山仙吉(松本商事社長)
    • ザ・ハングマン4 第5話「女高生が非行理事長に食いものにされる!」(1984年) - 新星学院校長
  • 二百三高地 愛は死にますか(1981年、TBS / 東映) - 山県有朋
  • 噂の刑事トミーとマツ 第1シリーズ 第62話「キャッ! 水曜日の切り裂き魔」(1981年、TBS)
  • 松本清張シリーズ・けものみち(1982年、NHK) - 岡橋高速道路公団理事
  • 鬼平犯科帳 第3シリーズ 第4話「雨乞い庄右衛門」(1982年、ANB / 東宝) - 鷺田の平兵衛
  • ザ・サスペンス / 愛の殺人切符 最終便は裏切りの罠(1982年、TBS)
  • 土曜ワイド劇場 / 江戸川乱歩の美女シリーズ 死刑台の美女(1983年、ANB)
  • 新・松平右近 第12話「無縁坂に消えた男」(1983年、NTV / ユニオン映画) - 越中屋清兵衛
  • 大奥(1983年 - 1984年、KTV / 東映) - 松平乗邑
  • 流れ星佐吉 第10話「名裁き大逆転」(1984年、KTV / 松竹)
  • 木曜ゴールデンドラマ / 暴力中学 ある教師の詩2(1984年、YTV / ユニオン映画)
  • 暴れ九庵 第17話「夢路をたどる二人三脚」(1985年、KTV / 東宝) - 伊兵ヱ
  • NHK新大型時代劇 / 真田太平記(1985年 - 1986年、NHK) - 板倉勝重
  • 火曜サスペンス劇場 / 鉄の串(1986年、NTV) - 岩井繁治
  • 松本清張の絢爛たる流離 第3話「離婚した花嫁の殺意」(1987年、ANB / 松竹)
  • いまどきの姑(1987年、THK
  • 月曜・女のサスペンス/信玄伝説殺人事件 (1988年、TX)

舞台

出典

  1. ^ 読売新聞1989年5月27日夕刊11面
  2. ^ 安寿と厨子王丸”. メディア芸術データベース. 2016年10月29日閲覧。

外部リンク