コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

けものみち (松本清張)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
けものみち
小説中の「ニュー・ローヤル・ホテル」が所在する設定とされる、東京・赤坂周辺。 小説執筆当時、プルデンシャルタワー(写真左上)所在地に「ホテルニュージャパン」が立地していた。
小説中の「ニュー・ローヤル・ホテル」が所在する設定とされる、東京・赤坂周辺。
小説執筆当時、プルデンシャルタワー(写真左上)所在地に「ホテルニュージャパン」が立地していた。
著者 松本清張
発行日 1964年5月
発行元 新潮社
ジャンル 小説
日本の旗 日本
言語 日本語
コード ISBN 978-4101109695文庫本
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

けものみち』は、松本清張の長編小説。「けものみち」[1]に迷い込み、戦後日本の権力構造を垣間見た者たちの運命の変転を描く、著者の社会派サスペンスの代表的長編。『週刊新潮』(1962年1月8日号 - 1963年12月30日号、連載時の挿絵は生沢朗[2])に連載され、1964年5月、新潮社から単行本として刊行された。後に電子書籍版も発売されている。

1965年東宝映画化、また3度テレビドラマ化されている。

あらすじ

[編集]

成沢民子脳軟化症のために動けなくなった夫・成沢寛次を養うため、割烹旅館・芳仙閣で住み込みの女中をしていた。しかし、寛次はそんな民子をいたわるどころか、日々、猜疑心を募らせ、民子が家に戻るたびに、執拗にいたぶるのだった。

ある日、芳仙閣にニュー・ローヤル・ホテルの支配人・小滝章二郎が訪れる。小滝は民子に、今の生活から抜け出し、もっと安楽な生活に導く手助けをするようなことをほのめかす。民子は小滝の誘いに乗ることを決意し、失火に見せかけて夫を焼き殺す。そして、民子は弁護士秦野重武によって、政財界の黒幕・鬼頭洪太の邸宅に連れて行かれる。小滝の誘いとは、鬼頭の愛人になることだったのである。民子は鬼頭の相手を務める一方、小滝とも関係を持ち、鬼頭の後ろ盾を得て、奔放な生活を送るようになる。

そのころ、寛次の焼死事件は、小滝が民子のアリバイを証言したこともあり、警察消防によって失火と断定された。しかし、事件を担当した刑事・久恒義夫は、事件に不審を抱いて独自に捜査を進め、民子が夫を焼き殺したという結論に達する。民子の美貌に魅せられた久恒は、自分が集めた証拠を民子にちらつかせ、民子にたびたび関係を迫る。

しかし、逆に久恒はささいな理由で警察官を免職される。自分を免職にした上司の背後に鬼頭の姿を見た久恒は、自分が調べ上げた鬼頭の闇の部分を手紙にしたため、新聞社に持ち込むが、鬼頭の力を恐れる新聞社は久恒のネタをどこも採用しなかった。改めて鬼頭の実力を知った久恒は、失踪した鬼頭家の女中頭・米子の殺害事件の証拠を集めて鬼頭を追い詰めようとする。

登場人物

[編集]
成沢民子(なるさわ たみこ)
旅館「芳仙閣」の女中。31歳。現在の閉鎖的な生活から逃げ出したいと思っている。
小滝章二郎(こたき しょうじろう)
赤坂の「ニュー・ローヤル・ホテル」支配人。
鬼頭洪太(きとう こうた)
政財界に不思議な実力を持っている怪物的老人。麻布の大邸宅に住む。2年前より脳軟化症を患っている。
秦野重武(はたの しげたけ)
ニュー・ローヤル・ホテルにすでに2年逗留し続けている男。
久恒義夫(ひさつね よしお)
警視庁捜査一課の古参刑事。
成沢寛次(なるさわ かんじ)
民子の夫。脳軟化症で寝たきりとなる。
米子(よねこ)
鬼頭邸を取り仕切る女中頭。かつては鬼頭の愛人だった。
黒谷(くろたに)
鬼頭邸をうろつく得体の知れないグループの一人。

エピソード

[編集]
  • 和田勉によれば、著者が本作を書くきっかけは、仲居からの一通の身の上相談の手紙であったという[3]。本作は(以前に連載された)『わるいやつら』以上の評判を呼び、本作連載時の『週刊新潮』は120万部を発行し、増刷となった[4]
  • 小説中の「ニュー・ローヤル・ホテル」は、赤坂の高台にある3年前に新築されたホテルと描写されているが[5]、モデルをホテルニュージャパンとする推測がなされている[6]
  • 本小説に登場する鬼頭洪太のモデルについて、推理小説評論家の権田萬治は、児玉誉士夫と推測し、加えて、辻トシ子(元・岸内閣副総理秘書官)の証言からトシ子の父である辻嘉六とする説も紹介している[7]。また、当時清張の専属速記者を務めた福岡隆は、秦野重武にはモデルがあるとしている[8]。文芸評論家の細谷正充は、「政財界を裏から操る黒幕」という設定は、大藪春彦森村誠一の小説、のちにはコミックなどのエンターテイメント作品に広く流布されているが、本作は、政財界の設定を使い勝手の良いガジェットとして扱うのではなく、政財界の闇そのものを真正面から取り上げ、徹底的にリアルな掘り下げをした点で、意外なほど少ない、例外的な作品となっていると評している[9]

映画

[編集]
けものみち
Beast Alley
監督 須川栄三
脚本 白坂依志夫
須川栄三
製作 藤本真澄
金子正且
出演者 池内淳子
池部良
小沢栄太郎
小林桂樹
伊藤雄之助
森塚敏
大塚道子
黒部進
千田是也
矢野宣
土屋嘉男
中丸忠雄
音楽 武満徹
撮影 福沢康道
編集 黒岩義民
配給 東宝
公開 日本の旗 1965年9月5日
上映時間 150分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

1965年9月5日東宝製作・配給で公開された。DVD化されている。

キャスト

[編集]

スタッフ

[編集]

関連商品

[編集]
  • けものみち DVD(2009年10月23日、東宝、JAN 4988104052483

テレビドラマ

[編集]

1982年版

[編集]
松本清張シリーズ
けものみち
ジャンル テレビドラマ
原作 松本清張『けものみち』
脚本 ジェームス三木
演出 和田勉
出演者 名取裕子
山﨑努
西村晃
伊東四朗
永井智雄
加賀まりこ
石橋蓮司
オープニング禿山の一夜
製作
制作 NHK
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1982年1月9日 - 1月23日
放送時間土曜日20:00 - 21:10
放送枠土曜ドラマ (NHK)
放送分70分
回数3

特記事項:
第15回テレビ大賞優秀番組賞受賞
テンプレートを表示

松本清張シリーズ・けものみち』のタイトルで、1982年1月9日から1月23日まで毎週土曜日20時 - 21時10分にNHK土曜ドラマ』で放送された。全3回。主演は名取裕子2022年4月9日に一挙再放送された。

視聴率[10]は、第1回18.2%・第2回15.8%・第3回18.7%。平均視聴率は17.6%(関東地区ビデオリサーチ社調べ)。DVD化されている。

概要

[編集]

第15回テレビ大賞優秀番組賞受賞作品。当時NHKのディレクターであった和田勉が、仕事上のトラブルに陥っていた名取に、民子役として直接出演を依頼し、制作された作品[11]。小滝役には「ザ・商社」の山崎努、久恒役にはお笑いで人気を博していた伊東四朗が起用された。また、鬼頭邸の庭のシーンは(ドラマ制作当時の)清張邸で撮影されている[12]

キャスト

[編集]

スタッフ

[編集]

関連商品

[編集]
NHK 土曜ドラマ
前番組 番組名 次番組
価格破壊
(1981年11月7日 - 11月21日)
松本清張シリーズ
けものみち
(1982年1月9日 - 1月23日)
大阪ドン・キホーテ
(1982年1月30日)

1991年版

[編集]
松本清張作家活動40年記念
けものみち
ジャンル テレビドラマ
原作 松本清張『けものみち』
脚本 中島丈博
演出 深町幸男
出演者 十朱幸代
草刈正雄
エンディング 真璃子「あなたの海になりたい」
製作
プロデューサー 嶋村正敏
近藤晋
坂梨港
制作 日本テレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1991年12月24日
放送時間火曜日21:03 - 22:52
放送枠火曜サスペンス劇場
放送分109分
回数1
テンプレートを表示

松本清張作家活動40年記念・けものみち』のタイトルで、1991年12月24日火曜日21時3分 - 22時52分に日本テレビ2時間ドラマ火曜サスペンス劇場」で放送された。主演は十朱幸代

視聴率は18.1%(関東地区ビデオリサーチ社調べ)。

キャスト

[編集]

スタッフ

[編集]
日本テレビ 火曜サスペンス劇場
前番組 番組名 次番組
女動物医事件簿3
(1991年12月17日)
松本清張作家活動40年記念
けものみち
(1991年12月24日)

2006年版

[編集]
松本清張 けものみち
ジャンル テレビドラマ
原作 松本清張『けものみち』
脚本 寺田敏雄
演出 松田秀知
藤田明二
福本義人
出演者 米倉涼子
佐藤浩市
仲村トオル
若村麻由美
平幹二朗
音楽 佐藤準レガートミュージック
エンディング 中島みゆき帰れない者たちへ
製作
プロデューサー 内山聖子(テレビ朝日)
伊賀宣子(共同テレビ)
制作 テレビ朝日
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2006年1月12日 - 3月9日
放送時間木曜日 21:00 - 21:54
放送枠木曜ドラマ (テレビ朝日)
放送分54分
回数9
テンプレートを表示

松本清張 けものみち』のタイトルで、2006年1月12日から3月9日まで毎週木曜日21時 - 21時54分にテレビ朝日系『木曜ドラマ』で放送された。主演は米倉涼子DVD化されている。

キャスト

[編集]
成沢家
[編集]
成沢民子〈30〉
演 - 米倉涼子
料亭旅館「芳仙閣」の仲居。宝石デザイナーを夢見て夫と結婚する。
成沢寛次〈35〉
演 - 田中哲司
民子の夫。脳梗塞で身体が不自由、寝たきりの生活を送る。
杉原七々美〈21〉
演 - 上原美佐
民子の家で家事手伝いのアルバイトをしている女子美大生。
久恒家
[編集]
久恒春樹〈40〉
演 - 仲村トオル
世田谷東署のノンキャリア刑事。
久恒薫
演 - 網浜直子
久恒の妻。
久恒太郎
演 - 吉川史樹
久恒の息子。
ニュー・ローヤル・ホテル
[編集]
小滝章二郎〈44〉
演 - 佐藤浩市
「ニュー・ローヤル・ホテル」総支配人。芳泉閣で民子を見初める。
秦野重武〈47〉
演 - 吹越満
弁護士の肩書きを持ち、ニュー・ローヤル・ホテルを常宿としている。
鬼頭の邸宅
[編集]
鬼頭洪太〈72〉
演 - 平幹二朗
政財界の裏を担うフィクサー。
佐伯米子〈40〉
演 - 若村麻由美
鬼頭家を取り仕切る女性。
黒谷富雄〈31〉
演 - 前川泰之
鬼頭家の使用人兼警備。
芳仙閣
[編集]
武藤美代子
演 - 星野真里
芳仙閣の仲居。民子に複雑な思いを持つ。
如月初音〈45〉
演 - 東ちづる
芳仙閣の女将。民子に小滝を紹介する。
その他
[編集]

※ 以下、カッコ内は出演話数

スタッフ

[編集]

放送日程

[編集]
各話 放送日 サブタイトル 演出 視聴率
第1話 2006年1月12日 裸の女王 松田秀知 16.4%
第2話 1月19日 愛人vsお局様 16.2%
第3話 1月26日 本物のワル 藤田明二 16.1%
第4話 2月02日 女帝の激突 15.5%
第5話 2月09日 想定外の女帝 松田秀知 13.3%
第6話 2月16日 愛人の意地 藤田明二 12.9%
第7話 2月23日 麻布の女帝、衝撃の死 福本義人 13.4%
第8話 3月02日 鬼頭の死〜莫大な遺産 松田秀知 13.6%
最終話 3月09日 生き残る!女帝最後の賭け 14.5%
平均視聴率 14.7%(視聴率は関東地区ビデオリサーチ社調べ)
  • 初回は21時 - 22時9分の15分拡大放送。

関連商品

[編集]
テレビ朝日 木曜ドラマ
前番組 番組名 次番組
熟年離婚
(2005年10月13日 - 12月8日)
松本清張 けものみち
(2006年1月12日 - 3月9日)
7人の女弁護士
(2006年4月13日 - 6月8日)

脚注

[編集]
  1. ^ タイトルの含意に関しては、小説冒頭に暗示的な説明が付されている。
  2. ^ 第21回から第27回までは、生沢が渡欧したため、宮下寿紀が担当した。『週刊 松本清張』第7号(2009年、デアゴスティーニ・ジャパン)11頁参照。
  3. ^ 和田勉「テレビドラマと清張さん」(『状況曲線』(1992年、新潮文庫)下巻巻末に収録)参照。
  4. ^ 福岡隆『人間松本清張 - 専属速記者九年間の記録』(1968年、大光社)177頁に加えて、『週刊 松本清張』第7号 11頁参照。
  5. ^ 第一章第二節参照。
  6. ^ 『週刊 松本清張』第7号 19・34頁参照。同ホテルはのちに出火・解体され、現在は跡地にプルデンシャルタワーが建てられている。
  7. ^ 権田萬治『松本清張 時代の闇を見つめた作家』(2009年、文藝春秋)第八章に加えて、日本推理作家協会会報2月号を参照。
  8. ^ 福岡『人間松本清張 - 専属速記者九年間の記録』177頁参照。
  9. ^ 細谷正充「清張がえぐった日本社会の不気味な断面」(『週刊 松本清張』第7号掲載)参照。
  10. ^ 「テレビ視聴率季報」(関東地区)ビデオリサーチ。
  11. ^ 和田の依頼に対して、名取は出演を即答したが、その後も和田は、収録に来る名取を、NHKの玄関で連日待ち受け、演技やメークに細かく注文をつけた。本ドラマは、NHK開局初と言われた過激なシーンにより、企画の段階で異論が出され、また再放送時は、編集をやり直し、名取の息づかいを「音」として消すなどの処理が行われた。後年(2006年版テレビドラマで民子を演じた)米倉涼子は、2006年版制作発表会見で(1982年版テレビドラマを見て)「とても衝撃的で自分がこの役をやるのかと思うと、焦り、動揺してプロデューサーに即電話をしました」と述べている。以上『週刊 松本清張』第7号 20-21頁参照。
  12. ^ 『週刊 松本清張』第7号 21頁参照。
  13. ^ 名取裕子 - NHK人物録
  14. ^ 石橋蓮司 - NHK人物録

外部リンク

[編集]