コンテンツにスキップ

「水城蘭子」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 曖昧さ回避ページABCテレビへのリンクを解消、リンク先を朝日放送テレビに変更(DisamAssist使用)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 切れたアンカーの修正 - 古谷一行の金田一耕助シリーズ (古谷一行の金田一耕助シリーズ#名探偵・金田一耕助シリーズ(1983年 - 2005年)) - log
58行目: 58行目:
** 「切り裂き魔」(1987年3月)
** 「切り裂き魔」(1987年3月)
** 「[[検事・霞夕子|女検事・霞夕子]]9・遺産相続」(1996年12月)
** 「[[検事・霞夕子|女検事・霞夕子]]9・遺産相続」(1996年12月)
* [[古谷一行の金田一耕助シリーズ#名探偵・金田一耕助シリーズ|名探偵金田一耕助シリーズ]]5「死仮面」(1986年5月、TBS系)
* [[古谷一行の金田一耕助シリーズ#名探偵・金田一耕助シリーズ(1983年 - 2005年)|名探偵金田一耕助シリーズ]]5「死仮面」(1986年5月、TBS系)
* [[ダウンタウン探偵組]] 第7話「ひとに聞かれりゃ…何んと答える」(1988年、[[朝日放送テレビ|ABC]] / [[テレパック]])
* [[ダウンタウン探偵組]] 第7話「ひとに聞かれりゃ…何んと答える」(1988年、[[朝日放送テレビ|ABC]] / [[テレパック]])
* [[ミニ番組|一枚の写真]](1988年、CX系)
* [[ミニ番組|一枚の写真]](1988年、CX系)

2021年4月18日 (日) 07:27時点における版

みずき らんこ
水城 蘭子
本名 宮田 美津代
みやた みつよ
生年月日 (1929-04-24) 1929年4月24日
没年月日 (1997-05-26) 1997年5月26日(68歳没)
出生地 日本の旗日本東京府
ジャンル 俳優声優
活動期間 1950年代 - 1997年[要出典]
テンプレートを表示

水城 蘭子(みずき らんこ、本名:宮田 美津代(みやた みつよ)[1]1929年4月24日 - 1997年5月26日)は、日本女優声優東京府出身。

来歴・人物

東京市浅草区で出生[2]。高校在学中に劇団文化座に入団。劇団水曜会を経て、劇団葦を結成。女優業の傍ら、アニメや洋画吹き替えなど声優としても活躍した[2]

1962年に『凱旋門』で担当[3]してからほぼ専属だったイングリッド・バーグマンの吹き替えや、デボラ・カーの専属吹き替えが有名である。

1997年5月26日、心不全のため死去。享年69(68歳没)。

後任

水城の死後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

出演作品

テレビドラマ

映画

  • 狼の紋章(1973年、東宝) - 戸崎文
  • 令嬢肉奴隷(1985年、にっかつ) - 敷島萌子
  • 芦屋令嬢 いけにえ(1986年、にっかつ) - 篠原文子
  • いんこう(1986年、にっかつ) - 柴崎の母
  • 病院へ行こう(1990年、東映) - 小夜

吹き替え

女優

イングリッド・バーグマン
デボラ・カー

洋画

海外ドラマ

テレビアニメ

1963年

1964年

1972年

1975年

1986年

1987年

1988年

劇場アニメ

1963年

1984年

1985年

1991年

テレビ

出典

  1. ^ 『声優名鑑』、276頁、成美堂出版、1999年、ISBN 978-4415008783
  2. ^ a b 新撰 芸能人物事典 明治~平成『水城 蘭子』 - コトバンク 2016年3月14日閲覧。
  3. ^ 水城の吹き替えデビュー作である。
  4. ^ わんわん忠臣蔵”. メディア芸術データベース. 2016年10月25日閲覧。

外部リンク