コンテンツにスキップ

「わが家の友だち10チャンネル」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
+{{Otheruses}}
Cewbot (会話 | 投稿記録)
74行目: 74行目:


=== 徹子の部屋 ===
=== 徹子の部屋 ===
*[[仁親王|三笠宮寛仁親王]]
*[[仁親王|三笠宮寛仁親王]]


=== 青空じゃんけん大会 ===
=== 青空じゃんけん大会 ===

2021年4月27日 (火) 14:44時点における版

わが家の友だち10チャンネル
徹子のナマナマ10時間半
同日制定のテレビ朝日ロゴ。中間に「わが家の友だち10チャンネル」表記がある。
ジャンル 特別番組
出演者 黒柳徹子
あのねのね
ほか多数
製作
制作 テレビ朝日
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間金曜 8:00 - 18:25
放送時間1977年4月1日
放送分625分
回数1

特記事項:
テレビ朝日誕生記念番組。
テンプレートを表示

わが家の友だち10チャンネル』(わがやのともだちじゅっチャンネル)は、1977年4月1日テレビ朝日系列局生放送された大型特別番組である。正式タイトルは『わが家の友だち10チャンネル 徹子のナマナマ10時間半』( - てつこのナマナマじゅうじかんはん)。

(一部を除き)番組の生放送が行われたサテライトスタジオがあった渋谷PARCO part1
(一部を除き)番組の生放送が行われたサテライトスタジオがあった渋谷PARCO part1
『モーニングショー』などの生放送や『徹子の部屋』収録が行われたテレビ朝日旧社
モーニングショー』などの生放送や『徹子の部屋』収録が行われたテレビ朝日旧社
『シャボン玉プレゼント』の公開収録が行われたABCホール(2008年当時)
シャボン玉プレゼント』の公開収録が行われたABCホール(2008年当時)
「青空じゃんけん大会」が行われた聖徳記念絵画館前
「青空じゃんけん大会」が行われた聖徳記念絵画館


概要

8時から18時25分まで(JST東京渋谷PARCO part1に設けられたサテライトスタジオからの生放送を軸に、レギュラー番組も織り込んで放送された特別番組である[1]。同日に「日本教育テレビ」(通称:NET)が「全国朝日放送」(通称:テレビ朝日、ANB)[2]に変更されたのに伴い、「テレビ朝日誕生記念番組」の一環として編成された番組で、通常番組のほかにも様々な生放送番組で構成されていた。『徹子の部屋』の司会者で、当時「テレビ朝日へ改名」の宣伝タレントだった黒柳徹子がメインを務めた。

同日には、この後19:00から『全国ちびっこ特ダネ合戦』、そして21:00から『オールスター春の東西対抗歌合戦!!』と、2本の誕生記念特別番組が編成された。

放送時間

出演者

総合司会

サブ司会

モーニングショー

徹子とゆかいな仲間たち

アフタヌーンショー

シャボン玉プレゼント

徹子の部屋

青空じゃんけん大会

にんげん朝日・みんな友だち

放送内容

脚注

  1. ^ 1977年4月1日付の「朝日新聞」ラジオ・テレビ欄。
  2. ^ 2003年10月より社名も「テレビ朝日」となり、略称も「EX」に変更された。

関連項目