コンテンツにスキップ

「Epic Games」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
88行目: 88行目:
*[[2009年]][[11月]] - 開発キットである"Unreal Development Kit"(略称はUDK)公開開始。非商用および教育目的であれば無料で利用可能。
*[[2009年]][[11月]] - 開発キットである"Unreal Development Kit"(略称はUDK)公開開始。非商用および教育目的であれば無料で利用可能。
*[[2010年]][[2月]] - エピックゲームズ ジャパン株式会社設立。
*[[2010年]][[2月]] - エピックゲームズ ジャパン株式会社設立。
*[[2010年]][[12月]] - 同社初の[[IOS (Apple)|iOS]]向け作品となるInfinity Blade発売。開発は子会社である"Chair Entertainment"が手がけた。
*[[2010年]][[12月]] - 同社初の[[iOS (Apple)|iOS]]向け作品となるInfinity Blade発売。開発は子会社である"Chair Entertainment"が手がけた。
*[[2011年]][[9月]] - 『[[Gears of War 3]]』発売。
*[[2011年]][[9月]] - 『[[Gears of War 3]]』発売。
*[[2012年]][[6月]] - 中国[[テンセント]]社が40%の株を取得。
*[[2012年]][[6月]] - 中国[[テンセント]]社が40%の株を取得。
95行目: 95行目:
*[[2014年]] - [[フォートナイト (ゲーム)|フォートナイト]]βテストが開始
*[[2014年]] - [[フォートナイト (ゲーム)|フォートナイト]]βテストが開始
*[[2017年]] - [[フォートナイト (ゲーム)|フォートナイト]]を[[PlayStation 4]]、[[Xbox One]]、[[PC]]向けにリリース。
*[[2017年]] - [[フォートナイト (ゲーム)|フォートナイト]]を[[PlayStation 4]]、[[Xbox One]]、[[PC]]向けにリリース。
*[[2018年]] - [[フォートナイト (ゲーム)|フォートナイト]]を[[IOS (Apple)|iOS]]、[[Nintendo Switch]]、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]](一部の機種)(ベータ版)にリリース。
*[[2018年]] - [[フォートナイト (ゲーム)|フォートナイト]]を[[iOS (Apple)|iOS]]、[[Nintendo Switch]]、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]](一部の機種)(ベータ版)にリリース。
*[[2018年]][[12月]] - デジタルゲームストア「[[Epic Gamesストア]]」を開設
*[[2018年]][[12月]] - デジタルゲームストア「[[Epic Gamesストア]]」を開設
*[[2019年]] - [[BattleBreakers (ゲーム)|BattleBreakers]]を[[IOS (Apple)|iOS]]、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]、[[PC]]向けにリリース。
*[[2019年]] - [[BattleBreakers (ゲーム)|BattleBreakers]]を[[iOS (Apple)|iOS]]、[[Android (オペレーティングシステム)|Android]]、[[PC]]向けにリリース。
*[[2020年]][[5月14日]] - Unreal Engine 5(アンリアルエンジン5)が[[PlayStation 5]]のプレイ映像で発表。
*[[2020年]][[5月14日]] - Unreal Engine 5(アンリアルエンジン5)が[[PlayStation 5]]のプレイ映像で発表。
*[[2002年|2020年]] - Unreal Engine 5(アンリアルエンジン5)が公開。
*[[2002年|2020年]] - Unreal Engine 5(アンリアルエンジン5)が公開。

2021年5月23日 (日) 03:32時点における版

テンセント > Epic Games
Epic Games, Inc.
Epic Gamesの本社(2016年)
種類 非公開会社
本社所在地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ノースカロライナ州ケーリー
北緯35度45分21.4秒 西経78度44分1秒 / 北緯35.755944度 西経78.73361度 / 35.755944; -78.73361座標: 北緯35度45分21.4秒 西経78度44分1秒 / 北緯35.755944度 西経78.73361度 / 35.755944; -78.73361
設立 1991年 (33年前) (1991)
メリーランド州ポトマック
業種 コンピュータゲーム
代表者
従業員数 1000人以上(2019年)
主要株主
外部リンク https://www.epicgames.com/
テンプレートを表示

Epic Games, Inc.(エピックゲームズ)は、アメリカ合衆国ノースカロライナ州ケーリーに本社を置くコンピュータゲームソフトウェアの開発及び、販売企業。主にアクションゲームの開発を手がけている。

概要

Epic Gamesの前身は、1991年にティム・スウィーニーによってPotomac Computer Systemsとして設立した[1]。設立当初は、メリーランド州ポトマックにある実家を拠点としていた。同年に最初の作品『ZZT英語版』をリリース、1992年初頭にEpic MegaGames, Inc.へと改組し、ビジネスパートナーとしてマーク・レインを招き入れた[1]。1999年に本社をノースカロライナ州ケーリーに移し、社名をEpic Gamesへと簡略化した[2]

Epic Gamesは、ゲームエンジンの「Unreal Engine」を開発している。このエンジンは『フォートナイト』や『Unreal』『Gears of War』『Infinity Blade』など自社で開発したコンピュータゲームにも採用している。商用利用も可能であり、2014年にはギネス世界記録によって「最も成功したゲームエンジン」に選ばれた[3]

Epic Games Japan合同会社

Epic Games Japan合同会社
Epic Games Japanの入るみなとみらいセンタービル
種類 合同会社
本社所在地 日本の旗 日本
220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目6番1号みなとみらいセンタービル18階
北緯35度27分27.3秒 東経139度37分59.6秒 / 北緯35.457583度 東経139.633222度 / 35.457583; 139.633222
設立 2009年 (15年前) (2009)
法人番号 6020003006664
代表者 河崎高之
所有者 Epic Games
テンプレートを表示

同社は子会社として、コンピュータゲーム開発企業であるChair Entertainment英語版Psyonix英語版クラウドベースのソフトウェア開発企業であるCloudgine英語版を所有している。また、ワシントン州シアトルイングランドベルリン横浜ソウルにおいてサブスタジオを運営している。スウィーニーが発行済み株式の過半数を所持する一方で、テンセントがEpic Gamesのサービスモデルをゲームに移行させる目的で、契約の一環として2012年に同社の48.4パーセントの株を取得した。2017年に『フォートナイト』の人気モードがリリースされた後、同社はさらに多くの投資を受け、Unreal Engineの提供の拡大や、『フォートナイト』を中心としたeスポーツイベントの確立、Epic Gamesストアを立ち上げることができた。2020年8月には、同社の評価額が173億米ドルに達した[4][5]

歴史

製品・サービス

Unreal Engine

Unreal Engineは、グラフィカルレンダリングやサウンド処理、物理演算といった機能が用意されており、独自のエンジンをゼロからコーディングする必要がなく、ゲーム開発者のニーズに合わせて幅広く適応できる。このエンジンは、1998年にリリースされたファーストパーソン・シューティングゲームUnreal』で初めて実装された。これまでにUnreal Engine 1、Unreal Engine 2(2.5および2.Xを含む)、Unreal Engine 3、Unreal Engine 4がリリースされ、2021年後半にはUnreal Engine 5のリリースが予定されている[9]

Epic Gamesストア

Epic Gamesストアは、Epic Gamesが2018年12月7日に開設したデジタルゲームストア(オンライン配信サービス)[10]。ウェブサイトとゲームのダウンロードとプレイに必要なスタンドアロンのランチャーの両方をローンチ。ストアでは、基本的なカタログや友達リストの管理、マッチメイキングなどの機能を提供している。Epic Gamesはストアの機能をさらに拡張する計画を立てているが、議論フォーラムやユーザーレビューといった他のデジタル配信プラットフォームのように多くの機能を追加する予定はなく、代わりに既存のソーシャルメディアプラットフォームを利用してこれらの機能をサポートしている。

Epic Online Services

Epic Online Servicesは、『フォートナイト』で使用されたシステムに基づいた無料のSDKであり、マッチメイキングやフレンドリスト、リーダーボード、実績などの機能をMicrosoft WindowsmacOSPlayStation 4Xbox OneNintendo Switch 向けのゲームに実装できる[11]。2020年5月、全ての開発者向けに提供を開始した[11]

騒動・問題

AppleとGoogleへの訴訟問題

2020年8月にEpicはAppleGoogleに訴訟を起こした。この背景には、Epicがモバイル版『フォートナイト』にApp StoreGoogle Playが提示している30%の手数料を「反競争的な拘束と独占的慣行を使用している」[12]としてそれらを迂回するための独自の課金システム「Epic Direct Payment」を実装[13]したことが挙げられる。Epicの発表を受けて、AppleとGoogleは『フォートナイト』を規約違反としてApp StoreとGoogle Playから削除した。『フォートナイト』の削除を受けて、Epicは両社に訴訟を起こした。

脚注

出典

  1. ^ a b Edwards, Benj (2009年5月25日). “From The Past To The Future: Tim Sweeney Talks”. Gamasutra. 2017年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年6月18日閲覧。
  2. ^ Epic Sets up Shop”. IGN. 2017年7月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年7月13日閲覧。
  3. ^ Most successful videogame engine”. ギネス世界記録. 2015年12月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月26日閲覧。
  4. ^ Kerr, Chris (2020年8月6日). “Fortnite developer Epic Games secures $1.78 billion in funding”. Gamasutra. 2020年8月6日閲覧。
  5. ^ Epic Games、17億8000万ドル(1888億円)の資金調達”. Social Game Info. ソーシャルインフォ (2020年8月11日). 2020年8月26日閲覧。
  6. ^ Epic Games、Appleに対し訴訟を提起―課金法巡る『フォートナイト』App Store削除受け「反競争的な拘束と独占的慣行を使用している」”. 2020年8月14日閲覧。
  7. ^ AppleがEpicの開発者アカウントを停止、「Fortnite」再ダウンロード不可能に”. マイナビニュース (2020年8月29日). 2021年1月29日閲覧。
  8. ^ Yamanaka, Taijiro (2021年3月2日). “Epic Gamesが『Fall Guys』開発元Mediatonicを買収。同作のクロスプレイ実装に興味を示す”. AUTOMATON. 2021年3月4日閲覧。
  9. ^ 奥谷海人 (2020年5月14日). “Epic Gamesが「Unreal Engine 5」を発表。PS5実機を使ったデモ映像「Lumen in the Land of Nanite」を公開”. 4Gamer.net. Aetas. 2020年8月26日閲覧。
  10. ^ 奥谷海人 (2018年12月7日). “オンライン配信サービス「Epic Games Store」がオープン。Supergiant Gamesの新作「Hades」のアーリーアクセス版などが販売中”. 4Gamer.net. Aetas. 2020年8月26日閲覧。
  11. ^ a b Epic Games、「Epic Online Services」を全デベロッパー向けに提供開始”. Social Game Info. Social Info (2020年5月14日). 2020年8月26日閲覧。
  12. ^ Epic Games、Appleに対し訴訟を提起―課金法巡る『フォートナイト』App Store削除受け「反競争的な拘束と独占的慣行を使用している」(Game Spark)”. Yahoo!ニュース. 2020年9月5日閲覧。
  13. ^ フォートナイト メガプライスダウン – 最大20%の永久割引”. 2020年8月14日閲覧。

関連項目

外部リンク