コンテンツにスキップ

「フジライティング・アンド・テクノロジイ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
Cewbot (会話 | 投稿記録)
722行目: 722行目:
*[[タモリ・中居の手ぶらでイイのに…!?〜ドラマチック・リビングルーム〜]](2011年10月)
*[[タモリ・中居の手ぶらでイイのに…!?〜ドラマチック・リビングルーム〜]](2011年10月)
*'''[[芸能人私生活のセンス完全抜き打ち一斉調査!]]'''(IVSテレビ制作 2011年10月-、カスペ!)
*'''[[芸能人私生活のセンス完全抜き打ち一斉調査!]]'''(IVSテレビ制作 2011年10月-、カスペ!)
*[[THE MANZAI (お笑いのコンテスト)|THE MANZAI 2011]](吉本興業 2011年12月)
*[[日清食品 THE MANZAI|THE MANZAI 2011]](吉本興業 2011年12月)
*史上最大の大忘年会! さんまの全日本宴会芸コンテスト(2011年12月)
*史上最大の大忘年会! さんまの全日本宴会芸コンテスト(2011年12月)
*[[内村コメディハウス]](毎日放送、イースト・エンタテインメント 2011年12月)
*[[内村コメディハウス]](毎日放送、イースト・エンタテインメント 2011年12月)

2021年5月29日 (土) 11:12時点における版

株式会社フジライティング・アンド・テクノロジイ
Fuji Lighting and Technology.inc
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 FLT
本社所在地 日本の旗 日本
105-0022
東京都港区海岸1-15-1
スズエベイディアム10F
設立 1992年平成4年)4月17日
業種 舞台製作・舞台設備
代表者 代表取締役社長 大森靜雄
資本金 45,000万円
従業員数 150名
主要株主 株式会社フジ・メディア・ホールディングス
テンプレートを表示

株式会社フジライティング・アンド・テクノロジイ(英名称:Fuji Lighting and Technology.inc、英略称:FLT)は、かつて存在したフジテレビを主な取引先とするテレビ・舞台の照明技術会社。フジ・メディア・ホールディングス連結子会社であった。現在の株式会社フジ・メディア・テクノロジーの前身である。

概要

1992年平成4年)、当時のフジテレビジョン技術局照明技術部と前身だった株式会社彩光と株式会社東京テレビ技術の社員を結集して設立された。

2013年7月1日付で株式会社八峯テレビ合併し、合併後の新社名は株式会社フジ・メディア・テクノロジーとなるが、八峯テレビが存続会社となるためフジライティング・アンド・テクノロジイの法人格は同日付で消滅した[1]

所在地

  • 本社 : 〒105-0022 東京都港区海岸1-15-1 スズエベイディアム10F
  • 機材センター : 〒135-0064 東京都江東区青海4-4-11 山九(株)お台場流通センター301
  • フジテレビ内分室 : 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8

役員構成

  • 代表取締役社長 : 大森靜雄
  • 専務取締役 : 森川健伺
  • 常務取締役 : 堀洋一
  • 取締役 : 吉田利雄
  • 取締役相談役 : 横井亮介(株式会社フジテレビジョン取締役副社長)
  • 社外取締役 : 堀口壽一(株式会社フジテレビジョン常務取締役)、港浩一(株式会社フジテレビジョン執行役員常務)、大多亮(株式会社フジテレビジョン執行役員)、稲田智徳(株式会社フジテレビジョン技術局長)
  • 監査役 : 羽原毅(株式会社フジ・メディア・ホールディングス グループ財務部部長)
  • 顧問 : 谷川富也

主な照明担当番組

テレビ番組

(凡例)太字:現在放映中また継続中(特番の場合)の番組・これから放映される番組、●:共同テレビジョン、▲:八峯テレビ、■:ニユーテレス

ニュース・報道番組

情報・ワイドショー番組

スポーツ番組

バラエティ番組

クイズ・ゲーム番組

音楽番組

テレビドラマ

料理番組

子供番組

映画

PV

ビデオパッケージ

脚注

  1. ^ 連結子会社の合併及び商号変更に関する方針決定のお知らせ

関連項目

外部リンク