コンテンツにスキップ

「トレンディエンジェル」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
151行目: 151行目:
* 2009年 M-1グランプリ 準決勝進出
* 2009年 M-1グランプリ 準決勝進出
* 2010年 M-1グランプリ 準々決勝進出
* 2010年 M-1グランプリ 準々決勝進出
* 2011年 [[THE MANZAI (お笑いのコンテスト)|THE MANZAI]] ワイルドカード決定戦進出
* 2011年 [[日清食品 THE MANZAI|THE MANZAI]] ワイルドカード決定戦進出
* 2012年 THE MANZAI 決勝Bブロック3位
* 2012年 THE MANZAI 決勝Bブロック3位
* 2013年 オンバト+第3回チャンピオン大会優勝(3代目チャンピオン)
* 2013年 オンバト+第3回チャンピオン大会優勝(3代目チャンピオン)
260行目: 260行目:
{{Infobox 漫才コンテスト}}
{{Infobox 漫才コンテスト}}
{{M-1グランプリ2015}}
{{M-1グランプリ2015}}
{{Navboxes|title =[[THE MANZAI (お笑いのコンテスト)|<span style="color:#f0bf00">THE MANZAI</span>]] ファイナリスト(2回)
{{Navboxes|title =[[日清食品 THE MANZAI|<span style="color:#f0bf00">THE MANZAI</span>]] ファイナリスト(2回)
|titlestyle = background-color:#b20032; color:#f0bf00
|titlestyle = background-color:#b20032; color:#f0bf00
|list1=
|list1=

2021年5月29日 (土) 11:17時点における版

トレンディエンジェル
TRENDY ANGEL
メンバー 斎藤司
たかし
別名 トレンディ、トレエン
結成年 2004年
事務所 吉本興業
活動時期 2005年 -
出身 NSC東京校10期
出会い NSC
芸種 漫才
ネタ作成者 両者
同期 三四郎
オリエンタルラジオ
フルーツポンチ
はんにゃ
ミルクボーイ
ニッチェなど
公式サイト プロフィール
受賞歴
2013年 オンバト+ 第3代チャンピオン
2014年 THE MANZAI 準優勝
2015年 M-1グランプリ 優勝
テンプレートを表示
YouTube
活動期間 2020年 -
ジャンル エンターテイメント
登録者数 2.96万人
総再生回数 687万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2020年8月13日時点。
テンプレートを表示

トレンディエンジェルは、吉本興業所属のお笑いコンビ。2013年オンバト+第3代チャンピオン、2015年M-1グランプリ王者。略称はトレンディトレエン。2名ともアイドルグループ義本坂46のメンバーである。

メンバー

斎藤 司(さいとう つかさ、1979年昭和54年)2月15日(45歳) - )ボケ担当。

たかし1986年(昭和61年)1月30日(38歳) - ) ツッコミ担当。

芸風

つかみポーズ
漫才

主に漫才。つかみは斎藤がたかしに「お兄さん、トレンディだね」と肩を叩きながら呼びかけ、2人で「うん、トレンディエンジェル!」と合唱して互いの体を交差させながら、それぞれ片手を水平に胸の前にかざす決めポーズ[13]。その後、たかしがネタの入り前に同い年の有名人を挙げる[10] 自己紹介、斎藤がそれに絡んだ自己紹介をする。

たかしのふりを受け、斎藤が「誰だと思ってんだオマエ、斎藤さんだぞ?」とスーツの上着の前を開く仕草をしながらセクシーボイスで自らを誇示する[14]

斎藤の「ペッ」は、突然表情を崩して素っ頓狂に発声する。

デビュー当初は、漫才と並行して普通のコントも行っていたが、大谷ノブ彦ダイノジ)に「お前なんでハゲてんのに、ハゲを活かしたネタをやらないんだ」と言われ、「ハゲで笑いを取るような時代じゃないと思ってます」と答えたところ、「まずそれを処理しないと、お客さんが困惑するだろ」と助言された。そこからハゲネタをやり始めるようになった[1]

ネタ作りは両者でボケを出し合いながら行う[15]

ハゲラップ

ハゲをネタにすることが多い[14]ラップ形式でリズムを刻みながら、お互い髪が薄いことをネタにするハゲラッチョという持ち芸もある[16][17]。このネタは『エンタの神様』で「ハゲラップ」という名称がついた[18]。格言、明言をハゲネタにパロディ化することもある[10]

交友関係

プライベート

ichi Kis-My-Ft PE!(イチキスマイフット ペッ!)
ウォーターメロンボーイズ
  • 2014年9月1日の、東京ディズニーランドにて、総勢21人のおじさんがスイカの色合いをした服装で園内を練り歩き、お客さんを盛り上げた[24]

賞レースでの戦績

  • 2004年 M-1グランプリ 2回戦進出
  • 2005年 M-1グランプリ 2回戦進出
  • 2006年 M-1グランプリ 2回戦進出
  • 2007年 M-1グランプリ 3回戦進出
  • 2008年 M-1グランプリ 3回戦進出
  • 2009年 M-1グランプリ 準決勝進出
  • 2010年 M-1グランプリ 準々決勝進出
  • 2011年 THE MANZAI ワイルドカード決定戦進出
  • 2012年 THE MANZAI 決勝Bブロック3位
  • 2013年 オンバト+第3回チャンピオン大会優勝(3代目チャンピオン)
  • 2013年 THE MANZAI 認定漫才師 ※ワラテンテストプレーヤー抜擢
  • 2014年 THE MANZAI 決勝Bブロック1位・最終決戦2位
    • THE MANZAI 2014決勝で見せたネタは、一度も観客の前で試したことのない全くの新ネタであった[25]
    • 新ネタを決勝でいきなり披露した事について、ジャングルポケット斎藤は「普通の人はそんなこと出来ない」と語っている(2014年12月18日よしログにて)[26]
    • 過去4回のTHE MANZAI決勝の最終決戦に上がったコンビの中で最も「芸歴」が短いコンビである。またツッコミ担当のたかし(28歳)はその中でも最年少の芸人。
    • トレンディエンジェルの優勝予想ランキングは33位/50組、サーキットランキング決勝進出者11位/11組。
    • トレンディエンジェルが勝ち上がった決勝Bブロックはサーキットランキング1位の学天即、2位の囲碁将棋、3位の馬鹿よ貴方はが集まったため「死のグループ」と呼ばれていた[注 1]
  • 2015年 M-1グランプリ 優勝(決勝2位・敗者復活枠)※敗者復活枠からの優勝はサンドウィッチマン以来史上2回目で、ノーシードからの優勝は初である。
    • 「オンバト+」と「M-1グランプリ」の両方で優勝した唯一の芸人となった[27]

受賞

出演

テレビ

現在の出演番組

レギュラー番組

特別番組

不定期出演

過去の出演番組

バラエティ

  • 中部日本コメダ検定(2016年9月16日、CBCテレビ) - 司会

テレビドラマ

都市伝説の女 鑑役* ふなっしー探偵(2016年1月7日、フジテレビ) - 制服警官 役[30]

斎藤:レギュラードラマ
たかし:スピンオフドラマ

ラジオ

ウェブテレビ

CM

ライブ・舞台

  • LIVE STAND
  • 神保町花月公演
    • スターの光! (2007年8月11日 - 8月17日)
    • 難民先生! (2008年4月30日 - 5月6日)
    • TRNDY ANGEL WORLD TOUR "JAPeeeeeN!!"(2016年4月29日 - 8月14日)

テレビアニメ

書籍

  • 日めくりカレンダー「まいにち、ハゲラッチョ! 〜コンプレックスがキミの武器になる〜」(2016年4月8日、ヨシモトブックス)[39]

CD

  • 耳で感じる斎藤さんだぞ 〜女は耳で恋に落ちる〜(2016年6月17日、よしもとアール・アンド・シー)[40]

YouTube

2020年5月31日、公式YouTubeチャンネル『トレンディエンジェルチャンネル(仮)』を開設し、初動画「トレンディエンジェル斎藤のモーニングルーティン【Saito's Morning Routine】」を公開[41]

脚注

注釈

  1. ^ なお、前年である2013年のサーキットランキング上位3組は1位のウーマンラッシュアワーがBブロック、2位の千鳥がAブロック、3位の東京ダイナマイトがCブロックと分かれていた。
  2. ^ 明日をつくろう」の合唱企画に参加のためVTR出演。

出典

  1. ^ a b 参考:2008年10月20日付サンケイスポーツ芸能面『次は任せなさい お笑いニューヒーロー』
  2. ^ あいつ今何してる?」テレビ朝日系列、2016年1月20日放送回
  3. ^ 2012年1月17日斎藤司ブログ『GREEやりすぎ』[リンク切れ]
  4. ^ よしもと公式サイト
  5. ^ “トレエン斎藤、17歳で母が死去 戸惑った父との距離感と送られてきた5万円”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2016年9月10日). http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/09/10/kiji/K20160910013329890.html 2020年9月3日閲覧。 
  6. ^ 2016年10月31日放送、フジテレビ「しあわせが一番」に愛犬と出演。
  7. ^ “トレエン斎藤、一般女性との結婚報告 来夏パパに「家族を守っていけるよう努力します」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2017年12月24日). https://www.oricon.co.jp/news/2102851/full/ 2018年6月6日閲覧。 
  8. ^ “トレエン斎藤がパパに 第1子誕生「親の仇か、というくらい毛がフサフサです!」”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2018年6月6日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/06/06/kiji/20180606s00041000150000c.html 2018年6月6日閲覧。 
  9. ^ “トレエン斎藤、第2子男児が誕生 1人目と同じく「髪もちゃんとあります」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2020年9月3日). https://www.oricon.co.jp/news/2171068/full/ 2020年9月3日閲覧。 
  10. ^ a b c “THE MANZAIで注目”若ハゲ”コンビはいつからハゲたのか”. 女性自身 (光文社). (2013年1月20日). https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1608833/ 2020年9月3日閲覧。 
  11. ^ SMAP×SMAP 【2016年大ブレイク芸人が一挙来店!(秘)ネタで爆笑の渦!?】”. gooテレビ番組 (2016年10月24日). 2016年10月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月3日閲覧。
  12. ^ ナカイの窓 【次の恋を見つけたい女たちSP】”. gooテレビ番組 (2015年11月18日). 2016年10月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月3日閲覧。
  13. ^ このポーズは、チェキッ娘内のユニット『リトルマーメイド』(矢作美樹町田恵)の「リトルマーメイドで〜す!」と言う時の振りに須藤がヒントを得て始めたものである。2008年10月20日付サンケイスポーツ芸能面『次は任せなさい お笑いニューヒーロー』。
  14. ^ a b たかしに「斎藤さん? 江頭さん(杉田玄白の場合もあり)じゃないの?」と返され、真似をすることもある。トレンディエンジェル単独ライブ『ルミネthe(*σ´ω`*)σぺ!』 よしもとニュースセンター 2014年12月25日
  15. ^ トレンディエンジェルインタビュー お笑いナタリー
  16. ^ エンタの神様 番組ホームページ「トレンディエンジェル(プロフィール)」
  17. ^ 第30回新里まつり(桐生市新里商工会)
  18. ^ エンタの神様 番組ホームページ「トレンディエンジェル」 より。
  19. ^ バイク川崎バイク(BKB) [@BKBbunbun] (2014年10月28日). "BKB(バイク川崎バイク)が初AKB(秋葉原)メイドカフェナウヒィア。 トレンディのたかし君に連れてきてもらった! 誰もBKB知らんから、ブンブンてしたら、にゃんにゃんて返されて、パニック中ナウヒィア。". X(旧Twitter)より2020年9月3日閲覧
  20. ^ アントニー (マテンロウ) [@hsa199029] (2015年1月5日). "昨日はトレンディエンジェルたかし師匠と人生2度目メイド喫茶に行った。。。". X(旧Twitter)より2020年9月3日閲覧
  21. ^ “村本、NSC説明会で熱弁「恨みと復讐が夢への第一歩」”. お笑いナタリー (ナターシャ). (2014年1月27日). https://natalie.mu/owarai/news/108552 2020年9月3日閲覧。 
  22. ^ お笑い芸人によるマジ歌イベント「ブロッキンジャパン2013冬」ライブレポート☆”. sibch.tv (2013年12月27日). 2014年6月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月3日閲覧。
  23. ^ トレンディエンジェル斉藤の「お兄さん、トレンディだね!」[リンク切れ] 2013年9月1日(2014年12月30日閲覧)
  24. ^ 今日は北海道[リンク切れ] 斉藤ブログ 2014年9月3日
  25. ^ たかやま [@takayamayujirou] (2014年12月15日). "トレンディエンジェル惜しくも二位でした。ここだけの話2本目のネタは初おろしの新ネタで、本人が楽しみたいからと。素晴らしい芸人です。 ザマンザイ優勝して放送で明日単独ライブやりますって言えたら面白いですねという話からやることになった単独。 当然絶対面白いのでぜひお越し下さい。". X(旧Twitter)より2020年9月3日閲覧
  26. ^ よしログ THE MANZAI優勝後に大吉が華丸に送ったメールに芸人が感動![リンク切れ] GYAO!
  27. ^ 但し、「オンバト+」の前に放送されていた「爆笑オンエアバトル」と「M-1グランプリ」で優勝したアンタッチャブルNON STYLEを含めると史上3組目となる。
  28. ^ ““今年もっとも活躍した男”トレエンがこの1年を回想「ペッという間でした」”. お笑いナタリー. (2016年11月21日). http://natalie.mu/owarai/news/210241 2016年11月22日閲覧。 
  29. ^ TVアニメ「パズドラ」がパワーアップ。バラエティパートを加え,4月4日9:30より放送開始”. 4Gamer.net. Aetas (2020年3月16日). 2020年5月31日閲覧。
  30. ^ トレンディエンジェル ドラマ初出演に自信?「小栗旬に近づけた」”. スポニチアネックス (2015年12月22日). 2015年12月22日閲覧。
  31. ^ トレンディエンジェル、文化放送の初冠レギュラーに「カッコよさ出したい」”. お笑いナタリー (2015年12月28日). 2015年12月28日閲覧。
  32. ^ マイナビオールスターゲーム2018 第2戦”. AbemaTV. 2018年7月14日閲覧。
  33. ^ “グラブったトレンディエンジェルCMで松重豊と共演”. 日刊スポーツ. (2015年12月25日). http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1583515.html 2015年12月25日閲覧。 
  34. ^ “トレンディエンジェル M−1副賞のユニクロCMに出演 ニットキャップで「イケメンに」!?”. 毎日新聞. (2015年12月24日). http://mainichi.jp/articles/20151224/dyo/00m/200/024000c 2016年1月4日閲覧。 
  35. ^ “トレンディエンジェルたかしが上司役、ボートレースCMで部下斎藤にパワハラ”. お笑いナタリー. (2016年7月1日). http://natalie.mu/owarai/news/192863 2016年7月1日閲覧。 
  36. ^ 「Simeji」新CM発表!独特過ぎる世界観!トレンディエンジェル斎藤さんが華麗に演じる「Simejiさん」新CM斎藤さんの決めゼリフ、「Simejiさんだぞ」と共に起こる“まさか”のラストに注目!”. オリコン (2016年7月13日). 2016年8月29日閲覧。
  37. ^ “トレンディエンジェルがついにアートネイチャーのCM出演、フサフサに”. お笑いナタリー. (2017年6月5日). http://natalie.mu/owarai/news/235526 2017年6月6日閲覧。 
  38. ^ TVアニメ「オッドタクシー」公式サイト”. 2021年1月15日閲覧。
  39. ^ “トレンディエンジェルにファンがハゲドンッ!斎藤「芸人は大変な仕事」”. お笑いナタリー. (2016年4月7日). http://natalie.mu/owarai/news/182731 2016年4月8日閲覧。 
  40. ^ “トレエン斎藤が子宮に愛を囁くシチュエーションCD発売、たかしとのBLも”. お笑いナタリー. (2016年5月27日). http://natalie.mu/owarai/news/188132 2016年5月27日閲覧。 
  41. ^ “トレンディエンジェル、公式YouTubeチャンネル開設 斎藤司「おはげをあたたかく愛でて」”. ORICON NEWS. (2020年6月1日). https://www.oricon.co.jp/news/2163414/ 2020年6月2日閲覧。 

外部リンク