コンテンツにスキップ

「SPEEDSTAR RECORDS」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
179行目: 179行目:
|マニッシュボーイズ
|マニッシュボーイズ
|2012年〜
|2012年〜
|斉藤和義と[[中村達也 (ドラマー)|中村達也]]によるユニット
|斉藤和義と[[中村達也 (1965年生のドラマー)|中村達也]]によるユニット
|-
|-
|[[むぎ (猫)]]
|[[むぎ (猫)]]

2021年6月8日 (火) 07:08時点における版

スピードスター・レコーズ
SPEEDSTAR RECORDS
親会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
設立1992年
設立者高垣健
販売元JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
ジャンルロック
J-POP
日本の旗 日本
公式サイトSPEEDSTAR RECORDS

SPEEDSTAR RECORDS(スピードスターレコーズ)は、音楽会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント社内カンパニー、ならびにレーベルの一つ。設立は1992年。設立者はサザンオールスターズを発掘・育成した高垣健[1]。レーベル長は小野朗[2]

キャッチコピーは,「To be a Rock and Not to Roll」。

概要

傘下にサザンオールスターズ関連プライベートレーベルであるタイシタレーベルが存在する。最近はビクターと独立した行動が多くなってきている事もありフライングドッグ同様、社内組織的は分社状態になっている。担当ディレクターの一人に元FLATBACKERE・Z・O)の高橋太郎がいる[3]

所属アーティスト

アーティスト名 読み 所属期間 備考
青葉市子 あおばいちこ 2013年〜
雨のパレード あめのパレード 2016年〜 残響レコードより移籍。
アルカラ アルカラ
アルカライダー
2013年〜
2014年〜2015年
FlyingStar Recordsより移籍。
UA
  • ううあ
ウーア
ううあ
1995年〜
2004年
AA= エーエーイコール 2011年〜 commmonsより移籍。
ORANGE RANGE オレンジレンジ 2012年〜 プライベートレーベルにSUPER ECHO LABELがクレジットされている。
KICK THE CAN CREW キックザカンクルー 2017年〜 再結成。再結成前はワーナーミュージック・ジャパンに所属。
清木場俊介 きよきばしゅんすけ 2009年〜 rhythm zoneより移籍。
くるり くるり 1998年〜
GRAPEVINE グレイプバイン 2014年〜 ポニーキャニオンより移籍。
KREVA クレバ 2016年〜 Knife Edgeより移籍。
小西真奈美 こにしまなみ 2019年〜 再デビュー。
小林克也&ザ・ナンバーワン・バンド こばやしかつやアンド
ザナンバーワンバンド
1993年
2018年〜
斉藤和義 さいとうかずよし 2000年〜 ファンハウスより移籍。
SHE'S シーズ 2016年〜 なお、所属レーベルはユニバーサル・ミュージック系のVirgin Music
スガシカオ スガシカオ
コクア
2013年〜
2016年〜
アリオラジャパンBMG JAPANから移籍。
SPECIAL OTHERS スペシャルアザース 2010年〜
竹原ピストル たけはらピストル 2014年〜 ペルメージ・レコード→よしもとアール・アンド・シー→SPEEDSTAR
delofamilia デロファミリア 2017年〜 ORANGE RANGEのNAOTOを中心としたバンド。
NEENEE ニーニー 2017年〜 ORANGE RANGEのYAMATOを中心としたバンド。
never young beach ネバーヤングビーチ 2017年〜
THE BACK HORN ザバックホーン 2001年〜
ハナレグミ ハナレグミ 2009年〜 Capitol Musicより移籍。
浜崎貴司 はまざきたかし 2001年〜
藤巻亮太 ふじまきりょうた 2014年〜 2014年10月にOORONG RECORDSから移籍。
藤原さくら ふじわらさくら 2015年〜
FLYING KIDS フライングキッズ 1993年〜2008年
2017年〜
2011年から自主レーベルに所属。
ヴォーカルの浜崎貴司は2013年1月に同社でソロアルバムをリリース。
星野源 ほしのげん 2011年〜 レーベルとしてはdaisyworld discsがクレジットされている。
細野晴臣 ほそのはるおみ 2006年〜
MANNISH BOYS マニッシュボーイズ 2012年〜 斉藤和義と中村達也によるユニット
むぎ (猫) むぎかっこねこ 2019年〜
矢野顕子 やのあきこ 2014年〜 日本フォノグラム徳間ジャパンコミュニケーションズミディエピックレコーヤマハミュージックコミュニケーションズ→SPEEDSTAR
湯木慧 ゆきあきら 2019年〜
LOVE PSYCHEDELICO ラブサイケデリコ 2015年〜
ラブリーサマーちゃん ラブリーサマーちゃん 2016年〜

スピードスターインターナショナル

1999年創設、2006年消滅

アーティスト名 読み 所属期間 備考
GROUND REVERSE グランドリバース 2001年
KTU ケツ 2001年 こだま和文、LITTLE TEMPOの土生“TICO”剛・内田直之のユニット
こだま和文 こだまかずふみ 1999年〜2003年
ジュディ・オング ジュディオング 2004年
Ska Cubano スカ・クバーノ 2005年
DUB SQUAD ダブスクワッド 2001年
Double Famous ダブルフェイマス 2001年〜2005年 rhythm zoneに移籍
Miho Hatori はとりみほ 2005年
LITTLE TEMPO リトルテンポ 2003年〜2006年 Sunshine Recordsに移籍

タイシタレーベル

過去に在籍したアーティスト

アーティスト名 読み 所属期間 備考
AJICO アジコ 2000年〜2001年 活動停止
a flood of circle アフラッドオブサークル 2009年〜2012年 インペリアルレコード (日本)へ移籍
UP-BEAT アップビート 1994年〜1995年 1995年解散
amtm エーエムティーエム 2007年 SweetStar Label所属
家の裏でマンボウが死んでるP いえのうらでマンボウがしんでるピー 2012年〜2013年
泉谷しげる いずみやしげる 1993年〜2003年
ARB エーアールビー 再発盤のみ
YELL FROM NIPPON エールフロムニッポン 2006年
エレキブラン エレキブラン 1994年〜1999年 解散
オーノキヨフミ オーノキヨフミ 2004年〜2006年 →2007年よりインディーズ
岡林信康 おかばやしのぶやす 1995年
小倉博和 おぐらひろかず 2016年
omu-tone オムトン 2012年 打楽器ユニット
Curly Giraffe カーリージラフ 2014年 →felicity
KAITA カイタ 1996年〜1998年
かかし かかし 2007年 SweetStar Label所属・ソニー・ミュージックダイレクト(SMD)から移籍後4thアルバム「バーンパーク」をリリース。
5thアルバム「マンダーラ」からはSMDに復帰
柿島伸次 かきじましんじ 1993年〜1996年
片平実 かたひらみのる 2009年〜2011年
カルテット カルテット 2006年〜2009年 2009年中半以降リリースなし
感傷ベクトル かんしょうベクトル 2012年〜2015年 2016年2月11日活動休止
geek sleep sheep ギークスリープシープ 2015年
キセル キセル 2001年〜2005年 カクバリズムへ移籍
!!!KYONO + DJBAKU!!! キョーノプラスディージェイバク 2012年
クーニャンズ クーニャンズ 1996年 加藤貴子とKOTONEによるデュオ
クラッシュ・イン・アントワープ クラッシュインアントワープ 2003年〜2004年 2004年10月解散
黒沼英之 くろぬまひでゆき 2013年〜2014年 2014年9月音楽活動休止
KEN ケン 1995年〜1997年 1997年1月までソロ作品リリース、
1998年からUniversal VictorにてバンドCrybabyで活動
源学→Gen げんまなぶ→ゲン 1992年〜1995年 バンドGENのボーカル
Cocco こっこ 1997年〜2014年 2016年同じビクターエンタテインメント内のレーベルColourful Recordsに移籍。
KONTA コンタ 1993年〜1996年 DAIPRO-Xに移籍
斉藤和義と玲葉奈 さいとうかずよしとれよな 2002年
SOUTH BLOW サウスブロウ 2006年〜2007年 2008年よりリリースなし
サクラメリーメン サクラメリーメン 2006年〜2008年 同社のFlyingstar Recordsに移籍
笹野みちる ささのみちる 1995年〜1996年
SHEENA & THE ROKKETS シーナアンドザロケッツ 1992年〜2014年 2015年ボーカルのシーナが死去。
J.A.P. ジャップ 1998年 THE STAR CLUBのHIKAGEを中心としたバンド
Jungle Smile ジャングルスマイル 1996年〜2002年 2002年12月18日活動休止
Sugar's Campaign シュガーズキャンペーン 2015年〜2016年
GIRAFFE ジラフ 2000年〜2001年 百田留衣澤村パブロ良明のユニット、2002年解散
SINGER SONGER シンガーソンガー 2005年 活動停止
THE ZOOT16 ザズートシックスティーン 2010年 →felicity
Scoobie Do スクービードゥー 2002年〜2006年 自主レーベル「CHAMP RECORDS」へ移籍
THE STAR CLUB ザスタークラブ
ヒカゲ
1992年〜2003年
1993年
インディーズで活動
頭脳警察 ずのうけいさつ 1993年・2008年 ベスト盤・DVDのみ
石鹸屋 せっけんや 2012年〜2013年 →FIX
SEVEN セブン 1999年 斉藤和義・伊藤広規小田原豊によるユニット。同名のアルバムを発売
SOIL&"PIMP"SESSIONS ソイルアンドピンプセッションズ 2005年
田渕岩夫 たぶちいわお 自主製作盤『もう二度と京都』が演歌では異例の本レーベルからの発売だったが、
カセットテープと再発売CDはビクターレーベルに変更
TAMTAM タムタム 2014年 P-VINEに移籍
チエ・カジウラ チエカジウラ 1995年〜1996年
CHICA BOOM チカブーン 1992年〜1995年 2008年活動休止
CHERRY LYDER チェリーライダー 2007年〜2008年 2008年中半以降リリースなし
つじあやの つじあやの 1999年〜2012年
てれび戦士 てれびせんし 2011年
デンシケンセツ デンシケンセツ 2011年 風味堂のベース鳥口JOHNマサヤのソロプロジェクト
TOKYO No.1 SOUL SET トーキョーナンバーワンソウルセット 1998年〜2005年 2007年、tearbridge recordsへ移籍
冨田ラボ とみたラボ 2013年
トルネード竜巻 トルネードたつまき 2004年〜2005年 2006年よりリリースなし→2007年活動休止
ナイス橋本 ナイスはしもと 2007年〜2009年 SPEEDSTAR→レインボーエンタテインメント→MONOTONE LABEL
永瀬正敏 ながせまさとし 1993年〜2002年 歌手活動停止
ザ・なつやすみバンド ザなつやすみバンド 2015年〜2016年 →ウルトラ・ヴァイヴ
のあのわ のあのわ 2009年〜2011年 2011年12月で契約解消→2013年3月より新レーベル新設
浜田麻里 はまだまり デビューから1990年までInvitation在籍だったが、
1994年発売の再発CD・ビデオと2003年・2004年発売のDVDのみ当レーベル扱い。
2008年の再発盤はInvitation扱い。2010年以降のビクター発売分はビクター扱い。
浜地たけし はまじたけし 1994年
ハレンチ☆パンチ ハレパン 2008年〜2009年 →80★PAN!→80_pan→2009年6月解散(SweetStar Label所属)
PANDA 1/2 パンダニブンノイチ 2010年〜2011年 配信シングルのみ→P and A Entertainment
The ピーズ ザピーズ 1993年
髭(HiGE) ひげ 2005年〜2011年 日本コロムビアに移籍
Viva Unity ビバユニティ 1998年 大沢伸一Monday満ちるのユニット
The 5 TEARDROPS ザファイブティアドロップス 1992年 1994年2月解散、2003年再結成
FUZZY CONTROL ファジーコントロール 2005年 活動休止
風味堂 ふうみどう 2004年〜2015年
PLASTICS プラスチックス 1997年・2005年 ライブ盤・ベスト盤のみ
THE BOYS&GIRLS ザボーイズアンドガールズ 2015年 →THE BONSAI RECORDS
煩悩ガールズ ぼんのうガールズ 2005年 2005年12月31日解散(SweetStar Label所属)
Mighty Jam Rock マイティジャムロック 2005年
マキタスポーツ マキタスポーツ 2013年
松田優作 まつだゆうさく 1997年 1989年11月6日死去。再発盤のみ
THE MAD CAPSULE MARKETS ザマッドカプセルマーケッツ 1997年〜2004年 SMEへ移籍するも2006年活動休止
松原静香 まつばらしずか 2005年〜2006年 2007年よりリリースなし(SweetStar Label所属)
DJ松本素生 まつもとそう 2009年
MARCHOSIAS VAMP マルコシアスバンプ 1992年〜1995年 1996年1月無期限活動停止
369 ミロク 2007年〜2010年 2010年後半ビクターから契約解除
369 + RYO + TSUBOI + YAIKO ミロクリョウツボイヤイコ 2009年
野狐禅 やこぜん 2003年〜2006年 2009年解散
山田晃士 やまだこうし 1994年 インディーズで活動
湧口愛美 ゆぐちあいみ 2005年〜2006年 2007年よりリリースなし(SweetStar Label所属)
THEラブ人間 ザラブにんげん 2012年〜2013年 →喫茶恋愛至上主義
LOVE LOVE LOVE ラブラブラブ 2010年〜2012年 自主レーベルNutria Recordsを設立。
LÄ-PPISCH レピッシュ
すぎもときょういち
うえだげん
1992年〜2013年
1996年
1996年〜2009年
ユニバーサルミュージックへ移籍
ギターボーカル
2008年3月9日死去
レミオロメン レミオロメン 2005年〜2008年 2012年活動休止。2014年10月にOORONG RECORDSから復帰
Leyona レヨナ 2005年〜2007年 エピックレコードジャパン→ビクターエンタテインメント→cutting edge
WINO ワイノ 1998年〜2002年 2002年11月解散
渡 watary ワタリ 2010年〜2011年 風味堂のボーカル渡和久のソロプロジェクト
N'夙川BOYS ンしゅくがわボーイズ 2013年 2016年2月無期限活動休止

コンピレーションアルバム

発売日 タイトル 規格品番 収録曲
1997年03月21日 Tribute to THE STARCLUB featuring HIKAGE VICL-2183
2001年08月12日 光合成 KGSR-1
2002年04月24日 スペースシャワー列伝~宴~ SPMD-5001
2002年09月19日 1982/2002 KODAMA(ECHO)FROM DUB STATION VIZL-68
2003年06月18日 SOB-A-MBIENT;Music for Your Favorite Soba Shop VICL-61047
2004年09月22日 FILM BEAT #1 VICL-61505
VICL-61506
2004年12月08日 802 HEAVY ROTATIONS ~J-HITS COMPLETE '99-'01 VICL-61540
2005年04月20日 昭和ダンス・パーティー@池ノ上・こあん VICL-61619
2006年04月26日 Words of 雪之丞 ICL-61869
2006年06月14日 ROCK is LOFT : SHINJUKU LOFT 30th ANNIVERSARY VICL-61931
2007年02月17日 キャプテントキオ SOUND AND MUSIC ALBUM VICL-62249
2007年11月08日 ハンマーソングス~SPEEDSTAR RECORDS 15th ANNIV.COMPILATION~ VICL-62570
2007年12月19日 タッグソングス~SPEEDSTAR RECORDS 15th ANNIV.COMPILATION 2~ VICL-62690
2008年03月26日 HAPPY END PARADE~tribute to はっぴいえんど~ VICL-60881
2008年03月26日 LIVE SPEEDSTAR EXPRESS ~15歳の初体験~ (DVD) VIBL-423
2009年10月21日 くるり鶏びゅ〜と BNCL-40
2011年04月20日 SINGER5 (DVD) VIBL-604
2014年03月05日 SAKUMA DROPS VICL-64136

サウンドトラック

発売日 タイトル 規格品番
1996年06月05日 透明人間」オリジナル・サウンドトラック VICL-5328
1998年08月21日 ハッピーマニア オリジナル・サウンドトラック VICL-60281
2002年09月19日 水の女 Original Soundtrack VICL-60975:CD
VIJL-60098:LP
2004年04月21日 -どこでもいっしょ- トロと流れ星」Original Sound Track VICL-61377
VIZL-117
2006年08月23日 青春☆金属バット」オリジナルサウンドトラック VICL-62030
2007年11月07日 スワンの馬鹿! 〜こづかい3万円の恋〜」オリジナル・サウンドトラック VICL-62676
2008年01月23日 映画「魁!!男塾」サウンドトラック VICL-62748
2009年01月23日 ミチコとハッチン」オリジナル サウンドトラック Chapter-1 VICL-63207
2009年04月08日 「ミチコとハッチン」オリジナル サウンドトラック Chapter-2 VICL-63208
2010年01月27日 ゴールデンスランバー ~オリジナルサウンドトラック~ VICL-63520
2013年05月01日 箱入り息子の恋』オリジナル・サウンドトラック VICL-64019
2013年12月18日 永遠の0 オリジナル・サウンドトラック VICL-64107
2014年10月22日 グーグーだって猫である オリジナル・サウンドトラック VICL-64239
2017年06月21日 連続テレビ小説 ひよっこ オリジナル・サウンドトラック VICL-64804
2017年08月30日 連続テレビ小説 ひよっこ オリジナル・サウンドトラック2 VICL-64836
2019年03月27日 劇場版 若おかみは小学生! オリジナルサウンドトラック VICL-65157
2019年09月25日 万引き家族「オリジナル・サウンドトラック」 VIJL-60210

スピードスターインターナショナル

発売日 タイトル 規格品番
1999年06月23日 PUSSY GALORE VICP-60762
1999年06月23日 Suck It And See VICP-60764
1999年06月23日 FISH SMELL LIKE CAT VICP-60763
1999年12月16日 catacombs VICL-60520
1999年12月16日 Temple of Dub VICL-60519
2000年07月26日 響現 VICL-60584
2000年08月23日 COAST 2 COAST VICL-60592
2001年03月23日 The Armchair Traveler~southbound VICL-60718
2001年12月19日 NAZO VICL-60827
2004年09月22日 RE-ENTER THE DRAGON:A BLACK BELT GRAFFITI OF THE GRANDMASTER DRAGON BY HIS LIL' DRAGONS OF SOUND AND VICL-61451
2004年09月22日 Beautiful Songs series Cool Beauty VICL-61495
2004年10月20日 Music as Spice!::Musique a la Table VICP-62877
2004年10月20日 Music as a Spice vol.2 渡辺満里奈セレクト VICP-62878
2004年10月20日 Music as a Spice vol.3 ジュディ・オング セレクト VICP-62879

SweetStar Label

発売日 タイトル 規格品番
2006年05月31日 Football Music Album YELL VICL-61940

脚注

  1. ^ ロックレーベルの名門「スピードスター」が15周年 創始者が明かす、その原点と次への野望 日経トレンディネット 2015年11月17日閲覧
  2. ^ SPEEDSTAR RECORDSレーベル長、小野朗氏インタビュー「メジャーレーベルとして、タコツボの臨界を超えていく」 リアルサウンド 2016年4月17日配信 2016年4月18日閲覧。
  3. ^ 『ヘドバン』Vol.2(シンコーミュージック・エンタテイメント 2013年12月10日発行) 103p

関連項目

外部リンク