コンテンツにスキップ

「竹口安芸子」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 (www.talent-databank.co.jp) (Botによる編集)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
46行目: 46行目:
== 出演 ==
== 出演 ==
=== テレビドラマ ===
=== テレビドラマ ===
* [[バロム・1#特撮テレビドラマ『超人バロム・1』|超人バロム・1]] 第19話「魔人ヤゴゲルゲが子守唄で呪う」(1972年、[[讀賣テレビ放送|YTV]])
* [[超人バロム・1]] 第19話「魔人ヤゴゲルゲが子守唄で呪う」(1972年、[[讀賣テレビ放送|YTV]])
* [[荒野の素浪人]]〔第一シリーズ〕第37話「爆砕! 火薬樽の丘」(1972年、[[テレビ朝日|NET]]/[[三船プロダクション]])
* [[荒野の素浪人]]〔第一シリーズ〕第37話「爆砕! 火薬樽の丘」(1972年、[[テレビ朝日|NET]]/[[三船プロダクション]])
* [[仮面ライダーストロンガー]] 第21話「鮫ヶ島 海中大決戦!」(1975年、[[MBSテレビ|毎日放送]]系)
* [[仮面ライダーストロンガー]] 第21話「鮫ヶ島 海中大決戦!」(1975年、[[MBSテレビ|毎日放送]]系)

2021年6月10日 (木) 21:35時点における版

たけぐち あきこ
竹口 安芸子
プロフィール
本名 竹口 絹枝(たけぐち きぬえ)[1]
性別 女性
出生地 日本の旗 日本広島県[2]
生年月日 (1942-11-06) 1942年11月6日(81歳)
血液型 O型[3]
身長 155 cm[4]
職業 女優声優
事務所 ぷろだくしょんバオバブ[2]
女優活動
活動期間 1960年代 -
ジャンル テレビドラマ
声優活動
ジャンル 吹き替えアニメ
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

竹口 安芸子(たけぐち あきこ、1942年11月6日[5] - )は、日本女優声優ぷろだくしょんバオバブ所属[2]広島県出身。以前は劇団現代[6]、オフィス央[7]に所属していた。

人物

広島県出身であり、広島弁で話すことで知られている[2]

趣味は太極拳、旅、読書[2]

出演

テレビドラマ

吹き替え

実写映画

アニメ映画

ドラマ

テレビアニメ

1986年
1987年
1989年
1990年
1991年
1992年
1995年
  • H2(仲居)
1996年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2011年
2014年
2016年
2021年

劇場アニメ

1997年
2003年
2008年
2016年

OVA

1989年
1991年
1995年
1998年
2002年
2010年

ゲーム

1993年
2009年
2010年
2015年

脚注

  1. ^ 『声優事典 第二版』、451頁、キネマ旬報社、1996年
  2. ^ a b c d e 竹口 安芸子”. ぷろだくしょんバオバブ. 2020年1月17日閲覧。
  3. ^ 『声優名鑑 アニメーションから洋画まで…』近代映画社、1985年、97頁。 
  4. ^ 竹口 安芸子”. タレントデータバンク. 2020年1月17日閲覧。
  5. ^ 『芸能手帳タレント名簿録Vol.32('97〜'98)』連合通信社・音楽専科社、1997年、141頁。 
  6. ^ 『声優の世界-アニメーションから外国映画まで』朝日ソノラマファンタスティックコレクション別冊〉、1979年10月30日、97頁。 
  7. ^ 『出演者名簿(1984年版)』著作権資料協会、1983年、260頁。 
  8. ^ インターステラー”. 【吹替え専門サイト】ふきカエル大作戦!!. 2016年7月30日閲覧。
  9. ^ チャーリーとチョコレート工場”. 金曜ロードSHOW!. 2016年8月1日閲覧。
  10. ^ スタッフ&キャスト”. 「英國戀物語エマ 第二幕」公式サイト. 2016年9月8日閲覧。
  11. ^ staff&cast”. 「戦う司書 The Book of Bantorra」アニメ版公式ページ. 2016年9月8日閲覧。
  12. ^ CHARACTER”. 配信・劇場アニメ「planetarian(プラネタリアン)」公式サイト. 2016年9月8日閲覧。

外部リンク